IXY 31S [シルバー] のクチコミ掲示板

2011年 3月 3日 発売

IXY 31S [シルバー]

1210万画素の裏面照射型CMOSセンサーや光学4.4倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(シルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.4倍 撮影枚数:180枚 IXY 31S [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 31S [シルバー] の後に発売された製品IXY 31S [シルバー]とIXY 32Sを比較する

IXY 32S
IXY 32SIXY 32SIXY 32SIXY 32S

IXY 32S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 4日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.4倍 撮影枚数:180枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 31S [シルバー]の価格比較
  • IXY 31S [シルバー]の中古価格比較
  • IXY 31S [シルバー]の買取価格
  • IXY 31S [シルバー]のスペック・仕様
  • IXY 31S [シルバー]の純正オプション
  • IXY 31S [シルバー]のレビュー
  • IXY 31S [シルバー]のクチコミ
  • IXY 31S [シルバー]の画像・動画
  • IXY 31S [シルバー]のピックアップリスト
  • IXY 31S [シルバー]のオークション

IXY 31S [シルバー]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • IXY 31S [シルバー]の価格比較
  • IXY 31S [シルバー]の中古価格比較
  • IXY 31S [シルバー]の買取価格
  • IXY 31S [シルバー]のスペック・仕様
  • IXY 31S [シルバー]の純正オプション
  • IXY 31S [シルバー]のレビュー
  • IXY 31S [シルバー]のクチコミ
  • IXY 31S [シルバー]の画像・動画
  • IXY 31S [シルバー]のピックアップリスト
  • IXY 31S [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY 31S > IXY 31S [シルバー]

IXY 31S [シルバー] のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 31S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
IXY 31S [シルバー]を新規書き込みIXY 31S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいでしょうか?

2011/06/24 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 31S

スレ主 19REDさん
クチコミ投稿数:19件

購入を検討しているのですが、性能はどうでしょうか?

候補は
IXY 210F
IXY 31S
IXY 410F
PowerShot A3200

前はカシオ EX-Z80で不満が多く
昼でも暗いとフラッシュ無しではぶれる
フラッシュありでは、中央が明るく外側が暗い感じで良くありませんでした。

近距離撮影も苦手な様でした。

これらに強い機種を希望しています。

以上4機種でどれがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。


書込番号:13173686

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/06/25 06:41(1年以上前)

機種不明

メーカー仕様表

まずは、メーカー仕様表を見比べてみてください。
近距離撮影は、最短3cm と、どれも同じような感じです。
レンズの明るさや質など、最強は 31S ですが、一番重いというデメリットがあります。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=ixy31s
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=ixy410f
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=psa3200is
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=ixy210f

書込番号:13174606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 IXY 31SのオーナーIXY 31Sの満足度5

2011/06/25 06:53(1年以上前)

先日購入したばかりですが
今までデジイチしか使ったことがなく
コンデジを馬鹿にしていました。
しかし、これいいです。
絞り優先、SS優先、ISOなど
自分で設定できるし、ワイド側F2.0だし、
超至近距離からマクロ撮影できる。
タッチパネルに抵抗がなければ
31Sがいいですよ。

書込番号:13174620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/06/25 07:09(1年以上前)

おはようございます。

値段の高い順で良いと思います。お使いのカシオよりはどれも良いでしょう。

昔はフジの独壇場だった、フラッシュ制御も最近のキヤノンは良くなっています。

近接撮影は、マクロモードのすれば同じ様な物だと・・・

暗部のノイズはレンズもこみで31Sが総合的には最も強いかもしれません。

この4機種だと、すべて手振れ補正つきですので少しは軽減されると思います(手振れ補正は100%ではありません)

書込番号:13174654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/25 09:51(1年以上前)

私も基本的には価格順だと思いますし、どれでもEX-Z80よりは改善すると思います。

>昼でも暗いとフラッシュ無しではぶれる
ブレない為には、速いシャッター速度で撮る必要があります。
その為には「レンズが明るい事(F値が小さい事)」や「高ISO感度でも画質が良い事」が大事です。
また、機種によってISOオートでの上限が違います。
高いISOが設定される機種の方が「ブレ」には強くなります。
F値:Z80がF3.1に対して、210FとA3200ISはF2.8、410FはF2.7、31SはF2.0。
31Sが大きく有利です。
高ISO感度の画質は31S、410F、210Fは大差ないと思います。
A3200ISはやや劣りますが、それでもEX-Z80よりは大きく改善されると思います。


>フラッシュありでは、中央が明るく外側が暗い感じで良くありませんでした。
これもISOが高い方が改善されます。
フラッシュ性能もあると思いますし、キヤノン機には明暗差を軽減する機能もあります。


>近距離撮影も苦手な様でした。
仕様表を見るとEX-Z80は焦点距離38mmで10cmまでしか寄れません。
候補のキヤノン機は3cmまで寄れます。
しかし、焦点距離24mm〜28oでEX-Z80よりも広角よりなので、広角歪みは目立ちやすいと思います。
単純に大きく写れば良いのなら、改善すると思います。

F2.0の明るいレンズのIXY31Sが「ブレ」には一番強いと思います。
意図的にシャッター速度を指定する事が出来る点でも有利だと思います。(ある程度の知識は必要です)

書込番号:13175114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 19REDさん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/26 20:52(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
そうですよね、性能は価格順になりますよね。

新製品比較みたいなのも、31Sが画像がいいと思いましたし、
デザインもより高級感があるのでこれにする事にします。

書込番号:13181962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンクはどんなピンク?

2011/06/23 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 31S

スレ主 konno3さん
クチコミ投稿数:1470件
機種不明
機種不明

×

ブラウンが第一候補ですが、へっぽこぽこりんさんオススメのピンクも考えてみようと思います。

売り場にあった模型は、銀灰色に赤味を入れただけのようなピンクで、ピンクらしくなくて却下でした。(左)
しかし、もっとピンクらしいピンクの絵もあります。(右)

30S の場合、模型の色よりも実物の色の方が素晴らしかったという話をいくつかうかがっております。
このピンクに関しては、左右どちらが「実物」に近いピンクでしょうか?

書込番号:13167852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/24 17:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなピンクです。

書込番号:13172195

ナイスクチコミ!0


スレ主 konno3さん
クチコミ投稿数:1470件

2011/06/24 19:16(1年以上前)

イツモダメオさん、

画像をありがとうございます。
盗難防止用のワイヤーがついていないのですが、これは実機(電池とメモリーを入れて撮影可能)ですか?

書込番号:13172531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/24 19:47(1年以上前)

これは模型です。
各販売店の実機はゴールドで統一しているようです。
また各店を覗いて見ます。

書込番号:13172640

ナイスクチコミ!0


スレ主 konno3さん
クチコミ投稿数:1470件

2011/06/24 19:57(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13172671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/25 19:24(1年以上前)

イツモダメオさん
そうでもないですよ。
近所のベスト電器では実機はシルバーでした。
模型どおりの色合いでがっかりしました。
けど買うならシルバーかな。

書込番号:13177082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/25 23:34(1年以上前)

ごめんなさい。
多分、このような書き込みがあると予想しておりました。
当地のノジマ、エイデン、ヤマダの3店では、ゴールドでした。
29日、東京のダンスホールに踊りに行きますので、午前中、秋葉原に寄って見てみます。
ピンクがあったらアップします。
あと、CX560Vが目的です。

書込番号:13178190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/26 10:53(1年以上前)

イツモダメオさん
謝らなくてもいいんですよ。
多分、このような書き込みがあると予想しておりました。

書込番号:13179679

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno3さん
クチコミ投稿数:1470件

2011/06/29 18:12(1年以上前)

別機種

ピンクを買った人のコメントがあることを期待していたのですが、結局、近所の量販店で実物を見せていただきました。

写真右ほどピンクでは無いですが、模型よりはきめ細やかで、ややすっきりしたピンクでした。
レンズ周りのメタリックな部分にも細かな凹凸が有り、ブリキっぽさを軽減しています。
模型はもろに銀のブリキですが、それよりは若干ピンクが濃い。
背面のプラスチック部分については、実物の方が色が濃いです。
予想はされたことだけど、質感は明らかに実物の方が上です。

PowerShot A3200 IS のようなピンクを希望していたのですが、そこまではムリ。
http://kakaku.com/item/K0000226523/images/

実機を見せてくださったお店のかたに感謝です。

書込番号:13193798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

室内白熱灯について

2011/06/23 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 31S

スレ主 atpicさん
クチコミ投稿数:6件

そろそろ買いたいと思ってます。
40Dでは室内で顔が黄色く映る(白熱灯下)のが気になっていました。
この機種はどうでしょう?
カメラのWBで調整可能でしょうか?
実際に持ってる方のサンプルが見たいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13167403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/23 15:32(1年以上前)

40DだとRAWで撮って、付属のDPPで後からWBを調整可能です

書込番号:13167617

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 atpicさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/23 15:44(1年以上前)

ありがとうございます。
いつも調整してます。

フラッシュなしオート撮って出し、あるいは白熱灯モードがどれくらい優秀かを見せてくださる方、
いらっしゃいますか。

書込番号:13167655

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/06/28 11:06(1年以上前)

別機種

どなたもレスされないようなので、近い機種です。
S95 オート 1600x1200 ファイン カラーバランスもオートです
裸電球の黄色い感じを適度に残します。
ただし、LED電球の暖色系黄色は目で見た感じよりも白っぽくなってしまいます。

書込番号:13188337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atpicさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/04 16:55(1年以上前)

S95の画像、ありがとうございます。
これくらいなら良いかなあと思います。
ただ、24mmからほしいので見送ります。

昨日はヨドバシに買う気満々で行ったのですが、
「ピントがあってそこで露出も合う」を複数で確認できず、その他使い勝手が??だったので、
手ぶらで帰ってきました。

P300が下取り3000円、30800円、13%ポイントなので、
こっちでも良いかなと思いはじめています。
あるいはもうFX77とかで。

書込番号:13213767

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/07/04 17:38(1年以上前)

> 24mmからほしいので

31S は24mm スタートですよ。

P300 は最も低い感度が ISO 160 です。
薄暗いところをできるだけきれいに撮ろうとしても、
「ちょびっとだけ明るい」レンズのアドバンテージが生かせません。
画質に関しては Nikon は自然な感じがすると伝え聞いていたのですが、
P300 の作例を見ていくと、これなら、31S/30S のほうがまだ自然な描写だと感じました。
なお、4travel.jp の 31S の作例の中で色がおかしいのがたくさんありますが、
これは、シーンモード「極彩色」を使って撮影しているそうです。

タッチパネルは始め抵抗があるかもしれませんが、Sony のそれとは大違いで、使い方を覚えれば快適です。

FX77 に関しましては、
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=410/p=p2/
の比較がわかりやすいです。お化粧モードがあっても、私ならこの画質はイヤですね。
この記事の比較に P300 も入っていれば、31S といい勝負でちょうどよかったのですが、
「S95がライバル」というキャッチコピーで売り込みたい販売各店が、首を縦に振らないでしょうね。

参考まで。

書込番号:13213900

ナイスクチコミ!0


スレ主 atpicさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/05 09:22(1年以上前)

konno3さん

S95が24mmじゃないという意味でした。
わかりにくく、すみません。
Full HD、24/5MM~,タッチパネルで露出決定、C.AFを探すと31Sになるんですけど、
今ひとつタッチパネルが。。
あまりタッチできる範囲が広くないな(角に近い方は反応しない)など、
やはり実機を見に行ってよかったです。
それにしてもサンプルがやはり少ないですね。

書込番号:13216568

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/07/05 12:37(1年以上前)

> あまりタッチできる範囲が広くないな(角に近い方は反応しない)など、

ボタンの位置は好みの場所に変えられます。
タッチも触り加減のコツがつかめれば、確実に反応するようになります。
ちょっとだけ練習すれば、迅速に操作できるようになります。
動画ボタンとFnボタンを非表示にできないところが泣き所ですが...

書込番号:13217047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 31Sと210Fで迷っています。

2011/06/07 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 31S

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!

デジカメを買おうと思っていて、今Canonの31Sと210Fで迷っています。被写体は主に人物です。明るい室内での撮影もあれば夜など明かりがほぼない状態や、ライブハウスなどの薄暗い中での撮影もあります。
31SはF値が2、0とゆうところに魅力を感じています。しかし広角24oは必要ない気もします。広角が広すぎると被写体が小さくなったり両端が歪むとゆうことを聞いたことありますが、本当でしょうか?
210Fは色が可愛いのと広角28oと標準?のような感じで操作も簡単かなと思います。

一番気になる点は、31Sと210Fでは画質に差があるのかとゆう所です。
暗いとこで撮ってもノイズがあまり入ったりするのが嫌なのですが、どちらがおすすめか教えていただきたいです。

書込番号:13101928

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/06/07 12:34(1年以上前)

画質が気になるなら、31S の方を選択してください。

続く

書込番号:13101965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/07 12:38(1年以上前)

>konno3さん

ありがとうございます。
やはり31Sのほうがいいのですね!31Sの方向でいきたいと思います。

書込番号:13101990

ナイスクチコミ!1


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/06/07 12:45(1年以上前)

仕様表をご覧ください
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=ixy31s
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=ixy210f

レンズ構成は、
210F: 5群6枚(両面非球面レンズ1枚[UAレンズ1枚含む]、片面非球面レンズ1枚[UAレンズ1枚含む])
31S: 6群7枚(両面非球面レンズ2枚[UAレンズ1枚含む]、片面非球面レンズ1枚)

圧倒的な違いです。
レンズが貧弱な場合、デジタル補正に頼る部分が大きくなり、画質はかなり落ちます。
一般に 210F のクラスの廉価版の場合、広角端で撮った画像は、周辺部がぼやける傾向にあります。
作例などを探してご確認ください。

なお、暗いところでは、同じ感度で比較すると、手ブレや被写体ぶれが問題になります。
210F を選択するとブレの幅が2倍になります。
感度を上げたりストロボに頼っても気にしないのであれば問題ないですが、画質は落ちます。

書込番号:13102018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/07 13:40(1年以上前)

>広角が広すぎると被写体が小さくなったり両端が歪むとゆうことを聞いたことありますが、本当でしょうか?

同じ距離から同じ物を撮った場合、より広い広角はより広い範囲が写る訳ですから、被写体の一つ一つは相対的に小さく写ります。
歪みは傾向としては広角になればなるほど歪みやすいですが、この両機だとそこまでの差は無いように思います。

基本画質は細かく見ると違いはありますが、大差は無さそうに感じます。
ただ、ズームしない状態でのレンズF値が1段違います。
シャッター速度に換算すると210Fは2倍遅いシャッター速度でしか撮れない事になります。
あるいはISO感度に換算すると210FはISO感度を1段上げなくてはいけなくなります。
ライブハウスなどのように暗い状況で、しかも動く被写体をブレずに撮るなら31Sが大きく有利だと思います。
シャッター速度などの指定が出来るのも有利だと思います。
31Sに限らず多くの機種で言える事ですが、レンズが明るいのはズームしない状態だけなのでライブハウスなどでズーム撮影するようなら31Sでも厳しいと思います。

最近の裏面照射CMOSセンサーを搭載したキヤノン機はISO1600までなら大きく崩れない印象ですが、ISO800とISO1600を比べるとノイズの増加よりも解像感の低下の方がやや気になります。
まな★まなさんがPCなどでISO800とISO1600の画質を見比べてあまり違いを感じられないなら、もしかしたら210Fでもいいのかも?とも思います。(ちょっと無責任かなぁ・・・)

書込番号:13102211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/07 13:44(1年以上前)

31Sハ、メイドインジャパンネ。

210Fハ、メイドイン?ドコカ?ネ。ソレダケ.メーカー.ノ.チカラノ.イレカタガ.ゼンゼンチガウネ。(^^)d

↑価格差が気にならないなら、31Sがいいよと言っています。f(^^;

書込番号:13102221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/07 14:10(1年以上前)

F値が低い31Sの方がいいのではないでしょうか。F2.0という明るいレンズを搭載するだけでもコストは掛かっていると思いますよ。夜など明かりがほぼない状態や、ライブハウスなどの薄暗い中での撮影もするなら活躍してくれます。

書込番号:13102306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/07 16:33(1年以上前)

ひろジャさん
>明かりがほぼない状態・・・・活躍してくれます。

フォーカスが心配ですが31Sで大丈夫でしょうか?
410Fでは、ちょっと不安な感じです。

書込番号:13102697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/06/07 16:37(1年以上前)

みなさま、分かりやすい説明本当にありがとうございました。先ほど購入してきましたが、やはりとても綺麗です。室内でもとても明るくとれ満足です。

書込番号:13102711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 性能について

2011/06/01 04:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 31S

スレ主 milk 5210さん
クチコミ投稿数:23件

オークション用にと、デジタルカメラを考えているのですが、遠近両方綺麗に撮れる物を探しています。この機種は、どうでしょうか?。オークション用に向いていますか?。お教え下さいませ。

書込番号:13077547

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/06/01 05:00(1年以上前)

> 遠近両方綺麗に撮れる物を探しています。この機種は、どうでしょうか?。オークション用に向いていますか?

はい。向いていると思います。

商品の撮影用であれば、もっと値段の安いレンズの暗い機種でも充分に役割を果たすでしょう。
カメラの性能よりも。照明などのセッティングが重要です。
撮影のノウハウなど、検索するとたくさん出てきます。

書込番号:13077560

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk 5210さん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/01 05:08(1年以上前)

そうなんですか?。照明も肝心なんですね?。照明は、どう言う所で購入すればいいのでしょうか?。だいたい、おいくら位しますか?。質問ばかりで、すみません。

書込番号:13077572

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/06/01 05:16(1年以上前)

撮影機材に関しては、大きめなカメラ屋さんにたいてい置いてありますが、
身近な値段の安いものから自作することもできます。
検索語「撮影 オークション」でWeb検索して見てください。

書込番号:13077580

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk 5210さん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/01 05:19(1年以上前)

再度の、ご回答ありがとうございます。何せ、初心者なので、すみません。検索してみます。

書込番号:13077581

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/06/01 07:25(1年以上前)

補足:照明に電球型蛍光灯が紹介されていますが、私の経験では LED電球 の方が色が鮮やかに撮れます。

書込番号:13077723

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk 5210さん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/01 07:50(1年以上前)

捕捉、どうもありがとうございます。勉強になります。

書込番号:13077773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/01 09:10(1年以上前)

オークションで何を撮られるのかわかりませんが
小物やアクセサリーを撮るのならばリコーCX4とかはどうでしょうか?
望遠側でのマクロで歪みもなく撮れるとおもいます。
それ以外をとるのならばほとんどのカメラでも問題はないと思われますよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217414.K0000139338.K0000226509

書込番号:13077961

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk 5210さん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/01 09:14(1年以上前)

やはり、細かい商品はリコー CX4がオススメですか?。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:13077967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/01 09:54(1年以上前)

3スレとも違う人がCX4を勧めたみたいですねえw
デジタルカメラすべてのクチコミで違う機種のスレも見れるわけなので、各機種毎に相談しなくても良いかもしれませんね^^;
(実は連続して投稿してるようにみえるんですよ)

書込番号:13078057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/01 12:47(1年以上前)

やはり小さいものを撮る場合はリコーのCX4かCX5がいいです。望遠時でもマクロに強いと評判のいいカメラです。

書込番号:13078540

ナイスクチコミ!4


スレ主 milk 5210さん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/01 13:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。リコーの商品も検討したいと思います。

書込番号:13078586

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk 5210さん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/11 10:09(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m。

書込番号:13117374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サーボAFについて

2011/05/22 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 31S

スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件

妻のカメラとして、31Sと30Sで迷っている者です。

キヤノンのサーボAFと言うのは、いわゆるコンティニュアスサーボAF(自動追尾AF)だと思うのですが
スペックを見比べると、31Sには付いていて、30Sには付いていないように見受けられます。
・・・と言う事は、動き回る子供を撮影するとき、30Sではピントずれが量産され
31Sではそれが大幅軽減される・・・と言うような違いがあるのでしょうか?

妻は機械に疎く、基本オートでしか使えないので、子供のスナップ撮影で
出来るだけ簡単に、失敗の少ない写真を撮って欲しいと考えています。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。

書込番号:13040521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/05/22 22:41(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30s/feature-auto.html
30SのHP内にサーボAFの記述があります。
「顔認識」した人物の顔しか追尾しないと思います。

31Sはタッチした被写体なら顔以外でも追尾すると思います。

ちなみにキヤノンのサーボAFのいい所は、シャッターボタン半押し後も追尾する所だと思っています。
半押しでピントが確定してしまうメーカーが多いようなので。

書込番号:13040619

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件

2011/05/23 22:17(1年以上前)

豆ロケット2さん

コメントどうもありがとうございます。

なるほど・・・確かに、30Sもサイトのオート関連の紹介ページを仔細に見ていくと
サーボAFの記述があるのですね。
仕様表だけ見て、早合点していました(・・・と言うか、分かりづらい(汗))。
ただ確かに、30Sのサイトの表現を見ると、マニュアル操作時にサーボAFが機能するかが
良く分かりませんね。
「顔認識」とセットの時のみとなると、使い勝手はイマイチに感じます。

その点31Sですと、オートモードでも人物以外にも作動する様ですし
仰るとおり、タッチAFと連携する様ですので、自分の意思を反映させ易く
色々な場面で使い易い気がします。

価格差も縮まって来ているようですし、31Sの方向で
検討を進めたいと思います。
ありがとうございました。

>ちなみにキヤノンのサーボAFのいい所は、シャッターボタン半押し後も追尾する所だと思っています。

私の理解では、半押し後に被写体との距離の変化に合わせてAFを合わせ続ける(追尾する)のが
サーボAFだと思っていました。
半押しでピントが確定してしまうと、ニコンで言うところのシングルAF(サーボ)(半押ししている間、ピントを固定)になる気がします。
(コンティニュアス)サーボAFと言うなら、ピントは合わせ続けて欲しいですよね・・・

書込番号:13044211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY 31S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
IXY 31S [シルバー]を新規書き込みIXY 31S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 31S [シルバー]
CANON

IXY 31S [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

IXY 31S [シルバー]をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング