
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年7月26日 17:00 |
![]() |
7 | 3 | 2011年7月26日 12:37 |
![]() |
4 | 3 | 2011年7月24日 07:53 |
![]() |
2 | 0 | 2011年7月23日 15:10 |
![]() |
11 | 8 | 2011年7月22日 23:04 |
![]() |
9 | 4 | 2011年7月23日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





本日夕方、ヤマダ自由が丘店で17800円ポイント10%還元で購入してきました。
当初他社製品かIXY210Fでの検討をしていましたが、210Fが15800円(10%ポイント)で2000円しか差額がなかったため、衝動的に元々欲しかった(予算不足であきらめていた)31Sのピンクを購入しました。
持っていたポイントを使ったため支払いは15000円ちょっとですみ、さらにポイントが付いたので
個人的には量販店としてはかなりお安く買えたと思います(^0^)
価格はこれ以上はまけて貰えなかったので、ニコン製のカメラケースをつけてもらいました。
変な組み合わせですが、当面はこれでOKです!
3点

底値で買えて良かったですね。
レンズの明るいので、いろんな場所での撮影が出来ると思います。
書込番号:13296584
2点

後悔しない買い物ができてよかったですね^^
やはり、最初に買いたいと思った物が一番よいかと。
書込番号:13296886
0点

ほんとにいいカメラですからね。
F2.0という明るいレンズが搭載されていますから特に夜の撮影はいいと思います。年末はいいですね。
書込番号:13297382
2点




ご購入おめでとうございます。安かったのではないでしょうか。
どちらの、ケーズでしょうか?
書込番号:13287529
0点

群馬県前橋です。
値札は18800円で、在庫限りでした。
何度か他メーカーを買い換えましたが、画質で結局キャノンに戻ってきました。
しかし、今のコンデジは画素数が多く感度が低いのでISO100でフラッシュ撮影しても満足に撮影できませんね。
今でもIXY DIGITAL 700を持っていますが、700の方が画質が良いような気がします。
新し物好きなので無駄に買ってしまうんですよね。
書込番号:13287914
2点






今はEXILIM H15使っていましたが子供に壊されてしまい新しく購入することにしました。そこでHIGH SPEED EXILIM EX-ZR100買おうかIXY 31Sにしようか迷っています。主に子供を撮ることが多いのですがどちらがいいでしょうか??あと、他にお勧めがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

ZR100は高機能で複雑な撮影も可能なので使いこなせるならZR100の方がいいかもしれないですね〜。
特にそこまで深入りせず子供スナップするだけなら31Sがラクかも?
書込番号:13270822
0点

こんにちは。
子供さんですが、どのようなシーンを主に撮影されるのでしょうか??
今までのEXILIM H15にご不満はおありだったでしょうか?もし、不満が無かったのなら同じカシオのEX-ZR100の方がズームもより効いてよいかもしれません。
逆にズームはどうでもよいけど、室内で困っているなら31Sの選択もありでしょう。広角に強くレンズも暗い室内に対応力の強いものですのでお勧めではあります。ただし、いままで御使用のカシオの半分ほどしかズームしません。。
もうちょっとだけ、「ここをこうしたい!」がわかるとより良いと思いますよ!
書込番号:13270887
3点

今までどれくらい望遠側を使っていたかによるのではないでしょうか?
室内でほとんどズームせずに使っていたのなら、IXY31Sでいいと思いますが・・・
書込番号:13271338
0点

H15でも大変満足だったのすが、買い換えるのに違う機種にしてみよう思い悩んでいるところです。今日、ヤマダ電機に見に行ってきましたが正直どちらがいいのかまた悩んでしまいました、、、
書込番号:13272562
0点

迷った時はどちらが普段の服装に違和感無いかとかカメラの見た目で決めるのも良いと思います。
書込番号:13273165
2点

遅ればせながら...
お子様を撮るのであれば、31S の方をお勧めいたします。
室内でもストロボなしで自然な光で撮れるから。そして、なかなか高画質です。
連写にも、1回の連写に枚数制限がなく、連写後のお休みも必要ありません。
望遠が必要なら、最近はオリンパスに優秀な機種があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227393/
300mm F5.9 ¥22,300 よりも、504mm F4.4 ¥18,684 の方が断然おトク。
2倍遠くまで撮れて、レンズは2倍明るい!
書込番号:13284023
0点

ZR100のHDRアートが必要ないのであればわたしも31Sをお勧めします。特に暗い所で撮る場合、F2.0という明るいレンズが搭載されているのでほんとに撮りやすいです。
書込番号:13284052
3点

ひろジャ氏の言うこともわかりますが、氏の発言には明るいレンズのメリットについて、理論的なものなどあまり具体的な説明がないんですよね。過去。
書込番号:13284532
3点



新規オープンのヤマダ電機新宿西口店で聞いてみると、31Sは19,800円、ポイントなしとのこと。店員さんに聞いてみましたが、これ以上の値引きはできません、ということでした(残念、ヤマダ電機さんとはなかなか縁ができません)。
その足でヨドバシにいくと、21,800円のポイント18%ということで、実質17千円台と言われて、まあいいか、と思って購入してしまいました。
ここ数日、価格がだいぶ動いていて、同じ量販店でも店によって価格が違ったり(ヨドバシも上野店ではもう少し高かった)、交渉すれば店によってはもう少し下がるのかもしれません。あるいは、何日かするとさらに下がっているのかもしれませんが、まあ買ってしまったのでもう良いとしましょう・・。
2点

購入おめでとうございます。
ヤマダさんに縁がないという一言に反応しました。
今度何か買うなら池袋のヤマダ電機もチェックしてみてください。
家電かうなら新宿より池袋しかも、ヤマダ電機池袋本店が一番安いと
仲間内では評判になっています。
池袋でほかの店に行くとヤマダ電気に合わせますからと弱気です。
ここ一年間でEOS60Dとハンディカム、ノートパソコンを川崎、新宿、と調べて
一番安かった池袋のヤマダ電気で購入しました。
忙しいのに先週骨折して店に行く暇と気力がなかったので
31Sブラウンはアマゾンで購入してしまいました。
税込み送料込み\17,526
コンデジを買う必要性と気力だけはあったので、、、
書込番号:13266073
2点

ヤマダLABI新宿西口のオープン初日には22800円のポイント20%で実質18200円だったような。
店員さんはさらにポイント上乗せできるとほのめかしていましたが、私は混雑を避け、この価格をもとに近くのキタムラで購入しました。
ヤマダLABI新宿西口の売り場での展示は1か所ではなく、2・3か所以上ありますので、面倒でもそれぞれ近くにいた店員に確認することですね。
勿体ぶって電卓をたたく店員やら、値札を裏返して確認する店員やら、即座にあと何%ポイント着けますという店員などいろいろいますので、面白いですよ。
こんなに活気がある新宿西口は久しぶりでした。
書込番号:13266503
2点

返信ありがとうございます。
クレージーイワン さん、
池袋ですか。今度何か買うときはチェックしてみたいと思います。
ヤマダさんはだいぶ前にエアコンを買うときに安い値段を提示してもらったのですが、結局ポイントのたまっていたヨドバシで購入してしまい、ノートパソコンのときはビックの価格を提示したところ対抗できないようなことを言われて(結局その機種は買いませんでしたが)、今日までまだ縁がありません。
H_S_Kensingtonさん、
店員さんがカードを書いてくれて、もっと安い店があったら、申しつけてくれれば対抗します、といってくれましたので、ヨドの値段を言えば下げてくれたかもしれません。でも混んでいたし、何となく気力が失せてしまって・・。確かに広いフロアにたくさん店員がいたので、別の人に話せばまた違う答えになっていたかもしれません。
買ってしまったのでもういい、とか言いながら、吉祥寺のヨドバシでポイント20になっているのを見て、ちょっとショックを受けたりしています・・・。買った物の値段を見ちゃいけませんね。
書込番号:13267295
2点

本日限りとなっていましたが、ヨドバシ横浜店で18,600円、ポイント10%でした。S95を買いに行ったのですが入荷未定だったので、こちらを買ってしまいました。
書込番号:13284987
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





