IXY 410F [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 IXY 410F [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 410F [ブラック] の後に発売された製品IXY 410F [ブラック]とIXY 420Fを比較する

IXY 420F
IXY 420FIXY 420FIXY 420FIXY 420FIXY 420F

IXY 420F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 2日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 410F [ブラック]の価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の中古価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の買取価格
  • IXY 410F [ブラック]のスペック・仕様
  • IXY 410F [ブラック]の純正オプション
  • IXY 410F [ブラック]のレビュー
  • IXY 410F [ブラック]のクチコミ
  • IXY 410F [ブラック]の画像・動画
  • IXY 410F [ブラック]のピックアップリスト
  • IXY 410F [ブラック]のオークション

IXY 410F [ブラック]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月17日

  • IXY 410F [ブラック]の価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の中古価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の買取価格
  • IXY 410F [ブラック]のスペック・仕様
  • IXY 410F [ブラック]の純正オプション
  • IXY 410F [ブラック]のレビュー
  • IXY 410F [ブラック]のクチコミ
  • IXY 410F [ブラック]の画像・動画
  • IXY 410F [ブラック]のピックアップリスト
  • IXY 410F [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY 410F > IXY 410F [ブラック]

IXY 410F [ブラック] のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 410F [ブラック]」のクチコミ掲示板に
IXY 410F [ブラック]を新規書き込みIXY 410F [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

購入機種について

2011/02/28 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

クチコミ投稿数:75件

現在、IXY DIGITAL 920 ISを使用しています。
買い替えを検討しているのですが、
広角レンズのものを検討しています。

その場合、IXY 210F、IXY 410Fどちらがオススメでしょうか?
(920 ISの後に930 ISが発売されましたが、さらに後継機種は出てないですよね?)

IXY DIGITAL 920 ISの機能にはそこそこ満足しておりました。

使用用途としてはお友達との撮影や旅行の際の風景撮影、
室内でマクロを利用して料理や商品の写真を撮ったりしています。

色的にはゴールドのIXY 31Sが魅力的ですが…
広角レンズではない…ですよね?

書込番号:12719932

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/02/28 14:41(1年以上前)

920ISは広角28oです。
210Fは同じ28o。
410Fと31Sは更に広い24mmです。

私も920ISユーザーで、もうちょっと小さなものに買い換えようと思っていますが、機能的には210Fで充分なのですが、十字ボタンが小さすぎて操作性が悪く感じます。
その点410Fはかなり好印象です。

もし今まで、室内などでのノーフラッシュ撮影で手ブレが多くて困ったことが多いなら、レンズが明るい30Sか31Sが良さそうです。

書込番号:12719957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/28 14:45(1年以上前)

比較表です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226515.K0000226509.K0000226512

IXY 210F:28mm〜112mm
IXY 31S:24mm〜105mm
IXY 410F:24mm〜120mm

31Sは410Sと同じ24mmですね。

書込番号:12719965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/28 14:46(1年以上前)

こんにちは
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226515.K0000226509.K0000226513
前の方も書かれてますが、24mm広角は410Fと31Sですね、この二機種の大きな違いは410Fの液晶は23万ドットとやや粗い画面ですが、31Fは46万ドットと2倍精細になります。
画質についてはここの評価など参考にされるのがいいでしょう。
評価のまだ無い機種はお待ちになるとか。

書込番号:12719974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/02/28 14:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

本当は実機を手にとって比較するのが一番なのですが、
少々多忙でなかなか店舗に行けず…
とても分かりやすい説明で大変助かります!

410Fと31Sで検討しようかな…と感じてきました。

>もし今まで、室内などでのノーフラッシュ撮影で手ブレが多くて困ったことが多いなら、レンズが明るい30Sか31Sが良さそうです。
こちら、若干感じていました。

ボディのカラーは31Sは好みなので、発売以降に実機を見てみます。

書込番号:12719992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2011/02/28 14:52(1年以上前)

上記のレスは豆ロケット2さんへの返信です。
お名前書き忘れてしまいすみません。

書込番号:12719998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2011/02/28 14:54(1年以上前)

エリズム^^さん 
ご返信ありがとうございます。
私、まだまだ価格.comを使いこなせていないな…といった感じです。
こんな分かりやすい比較表があるとは…。ありがとうございます。
これを見て要検討します!

書込番号:12720005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/28 14:56(1年以上前)

30Sは本当に安くなって買うなら今が買いですが、31Sの方が好みなら待つしかありませんね。

書込番号:12720012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2011/02/28 14:57(1年以上前)

里いもさん
ご返信ありがとうございます。
こんな便利な比較表があるのに見落としているとは…お恥ずかしいです。

手持ちの920 ISが故障で(壊されてしまって…)
少々購入を焦っていて、独自の調査が足りなかったかもしれませんね。反省です。

IXY 31Sについては発売が間もなくですし、もう少し待って
レビューなどを参考にしてみたいと思います!

書込番号:12720018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2011/02/28 15:01(1年以上前)

ひろジャさん 
ご返信ありがとうございます。
ボディカラー的に30Sより31Sが好みなので、31Sを検討しようかと思います。

実は、手持ちの920 ISを壊されてしまったので、弁償という形で新しいカメラを購入してもらえるようなので
価格は…発売すぐは高いかもしれませんが、自腹ではないので買ってもらってしまおうかと思っています(ずるい考えですかね?笑)

書込番号:12720027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/28 15:03(1年以上前)

買ってもらえるなら31Sにしちゃいましょう。

気に入っておられるようだし。

室内で撮るなら210、410より向いてますよ。

書込番号:12720038

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/28 15:16(1年以上前)

ボクの個人的見方ですが、30Sの日中の画像には不満があり、一度もすすめたことはありません。
31Sでそれが改善されてることを期待しています。

書込番号:12720082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/02/28 15:20(1年以上前)

NEO FASCIOさん 
ご返信ありがとうございます。
質問前は410Fかな?って漠然と思っていましたが、
この短時間で気持ちはすっかり31Sになってきてしまいました!

思い切って質問して良かったです!

書込番号:12720094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/02/28 15:50(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、31Sはタッチパネル式です。
モニター上のピントを合わせたい物に触ると、そこにピントが合い、カメラの位置が変わっても(構図が変わっても)ピントを合わせ続けてくれます。
410Fは通常のモニターですが手間はかかりますが、「キャッチAF」機能で同等の事が出来ます。
マクロ撮影時には便利だと思います。

里いもさんが触れてますが、日中などの低ISO感度時は920ISの方がもしかしたらキレイかもしれません。
30Sから31Sでどれだけ改良されたかが楽しみです。

里いもさんが31Sのモニターは410Fより2倍詳細と書かれていますが、モニターサイズが違いますので単純に2倍ではありません。
1ドットの幅(縦)で約1.25倍詳細になり、1ドットの面積比だと約1.5倍詳細になります。
個人的には解像度よりも発色、明るさ、視野角の方が重要で、410Fを店頭で触った限りでは大きな問題は感じませんでした。
また、31Sのモニターは16:9のワイド比率なので3.2インチといっても一般的な4:3画像を写し出すと2.6インチ程度の大きさになります。
その代わり左右の画像が表示されない部分に機能アイコンが表示され、画像の邪魔になる事がありません。
この辺りは発売後に実機で確認される事をお勧めします。

あと、バッテリーの持ちが920ISに比べて随分少なくなるのは注意が必要かも?
スペック表では920ISが約310枚、31Sが約180枚。
31Sがレンズが明るい分フラッシュを使う回数が激減したら、そこまでの差は無いかもしれませんけど。

書込番号:12720182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/28 17:05(1年以上前)

最近のデジカメの撮像素子を見ると

初級機 1/2.3型CCD
中級機 1/2.3型CMOS <<31S(異論はあるとは思いますが・・・)
高級機 1/1.7型CCD

みたいな流れがあるので、920 ISの様なCCDを使用した機種には日中の画質ではどうしても見劣りするかもしれませんね。
(上記の3機種はいずれも裏面CMOS機ですねえ・・・)

キヤノンは一眼でCMOSの扱いに慣れているみたいなので、他のメーカーに比べると画質が良いような話も聞きます。
30S→31Sでどれだけ画質あがったか?楽しみですね。

書込番号:12720407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/02/28 19:29(1年以上前)

豆ロケット2さんが下で410F(CMOS)400F(CCD)の比較サイトを紹介してくれてますね。
31Sと410Fの画質は同じと考えて良いと思いますので,これでCMOSとCCDの画質の比較が出来
るのではと思います。

豆ロケット2さん,勝手にコピペ申し訳ありませんが。

>コチラにサンプルがアップされていますが、ココで比べる限りは400Fに比べて画質は改善したようですね。
>(410F=PowerShot ELPH 300HS、400F=PowerShot SD1400IS)
>http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

画質に関しては410Fと400Fは、ほぼ同等という感じがします。
ただ400Fの方が発色が鮮やかなせいかハッキリクッキリに見えますね。
個人的には400Fの方が好みではありますが発色に関しては410Fもカメラで,ある程度調整
可能のようですから問題はない様に思います。

書込番号:12720923

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/01 21:58(1年以上前)

私もカラーは31Sのゴールドが1番のお気に入りですが、
機能など全体的な評価は410Fの方が良いので、
410Fがもう少し安くなったら買う予定です。

書込番号:12726406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2011/03/09 13:22(1年以上前)

豆ロケット2さん
お返事が遅れてしまいました。
そうなんですよね、タッチパネルなんですよね。
実機を早く触ってみたいのですが、発売から1週間ほどたった今も
お店に行けずにモヤモヤしているじょうたいです。。。

まだまだ情報は少ないですが、31Sより30Sのほうが画質がキレイなんて
意見もチラホラあって、少々気になるところです。

書込番号:12763200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/03/09 13:24(1年以上前)

エリズム^^さん
お返事が遅れてしまいすみません。
発売間もないため、まだまだ情報が少ないですが
31Sより30Sのほうが画質がキレイって書かれていたり・・・
少々不安ですがまだ期待のほうが多いです。

>日中の画質ではどうしても見劣りするかもしれませんね。
そうなんですね・・・
ちょっと見比べて検討してみようかなと思います。

書込番号:12763206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/03/09 13:27(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん
お返事が遅れてしまいました。
はい。豆ロケット2さんから教えていただいた比較のやつは
とても分かりやすかったです。
CMOSとCCDの違いがちゃんとわかるほどの知識はないのですが
やっぱり、どうせ購入するならしっかり比較と検討をしたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:12763215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/03/09 13:29(1年以上前)

RISARISAさん
お返事が遅れてしまいすみません。
410Fをお考えなんですね!
31Sのタッチパネルの操作性を体感して、
どーしても苦戦するようでしたら410Fにしようかな。。。と思ったりしてます。

書込番号:12763222

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

スレ主 sarusaru11さん
クチコミ投稿数:4件

現在5年前に購入したオリンパスさんのデジカメから買い換えを検討しています。

撮影対象は、
子供の室内・野外での撮影
飼っているウサギ
作った作品(小物や料理)

店頭で他メーカーの機種も触りましたが、キャノンさんのボタン操作が使い良かったのでこちらで検討しようと思いました。

お店の方には30SがF2で明るいし、バッテリーの持ちも良くおすすめですよと言われましたが、ズームが3.8倍なのが若干ガッカリで… その分広角28mmですから!とのことでしたが…

50Sのズーム10倍が魅力。でもバッテリーの持ちがいまいちのようなのと、36mm−360mm(でもマクロは1cm〜)F3.4 なのか。。。

と、この2つで悩んでいたら、先日410Fが発表され、ちょうど中間のが出てきたのか??とわからなくなってきました。(中間と言ってはいけないかもですね…)

みなさんのおすすめはどれになりますか?  (アバウトな感じですみません…)

書込番号:12637675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/11 10:31(1年以上前)

ズームがあまり必要ないなら30Sがおすすめです。やはりレンズの明るいF2.0でもありますし、広角28oでデザインもなかなかいいと思います。

書込番号:12637765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/11 10:56(1年以上前)

室内で動く可能性のあるものをノーフラッシュでならレンズの明るい30Sのほうがシャッター速度を速くきることができて被写体ブレを防ぐには有利なのかもしれません
ちなみに50Sで室内の猫をノーストロボで撮ろうとしたら猫がちょっと首を振っただけでも失敗してしまい納得のいく写真は撮れません

この機種も暗所に強いとされる裏面照射CMOSセンサー採用ですが室内の動きものに対してはどれほどかはまだ発売前でわかりません
倍率がそれほど大きくないズームと新しさで50Sよりはいいと思いますが、室内で動くものを撮る場合はストロボで撮るか、あるいはできるだけ静止してもらうか、静止した瞬間を狙って撮るつもりで買われた方が良いでしょう

書込番号:12637882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/02/11 13:20(1年以上前)

この中でしたら30Sがお勧めです。
50Sの10倍ズームは敏感にブレを拾いすぎるんで難しいかと思います。
手振れ補正は一応ききますが、何となく不安にかられますので。
まだソニーHX5V→HX7Vがマシか?。あるいはフジF300EXR(15倍)
30Sは光学3.8倍といっても、よほどのことがない限り、不満を感じることは少ないと考えますし、よっぽど暗いとこではない限りはフラッシュ使わなくても大丈夫です。
私はまだ一度も使っていませんし、日常的なデジカメ用途でしたら、バランス的に30Sがいいと考えます。

410Fはまだ発売されていませんが、気になっている様子と見受けられますので、発売されて触って色々試してみてから、再度検討されては如何でしょうか?

それからでも遅くはありませんよ。

書込番号:12638538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/02/11 17:07(1年以上前)

室内ノーフラッシュで動く被写体を撮るならレンズが明るい30Sが有利。
出来るだけ広い範囲を写し込みたいなら広角24oの410Fが有利。

30Sのズーム倍率は3.8倍、410Fのズーム倍率は5倍なので、一見410Fが大きく有利に思えますが、望遠端焦点距離は30Sが105o、410Fが120oなのでそこまでの差ではありません。

50Sは広角36oで1pまで寄れるので一番大きく撮れますが、1pまで寄ると被写体がカメラの影になってしまう事もあります。
3機種の中で一番劣る410Fでも広角端で52×39mmの範囲を画面いっぱいに撮れます。
よほど小さな物を撮るのでなければ十分かと思います。
しかし広角24oでのマクロは像の歪みが大きいと思いますので、そういう意味では広角36oの50Sのマクロは使いやすいかも知れません。

410Fの高感度画質はまだ未知数ですが30Sに比べて飛躍的な進歩はないように思うので、現状では30Sが大きく有利だと思います。

ズームが必要でバッテリー持ちが気になるなら、大きくなりますがSX230HSやSX130ISや他社製品も検討した方が良いかも知れません。

書込番号:12639586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sarusaru11さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/12 09:48(1年以上前)

皆さま、色んなアドバイスありがとうございました!
とても良い後押しを頂けたように思います。ここで質問して良かったです☆

>ひろジャさま
 素早いご返信ありがとうございました! 30Sはホントに魅力がいっぱいですね。
 ズームがどこまで使うことがあるのか…という思いもあったので、迷いどころでした。

>Frank.Flankerさま
 ご返信ありがとうございました!
 50Sでの猫撮影のお話を聞けて良かったです! どうしてもうちのウサギと子供たちを
 撮ることが多くなりそうなのでとても参考になりましたっ

>けいえすじぇいさま
 ご返信ありがとうございました!
 50Sでのズーム撮影はやはりブレますかねぇ。410Fにも若干興味がありますが、
 30Sのノーフラッシュでの室内撮影の強さがとても魅力的です☆

>豆ロケット2さま
 ご返信ありがとうございました! GOODアンサーにさせて頂きました。
 50Sのズームにこだわらなければ、後は30Sと410Fのどっちだ?!と思っていたのですが
 豆ロケット2さまの、ズームの差があまりないお話や広角24mmの歪みのお話が
 とても比較しやすくて、迷っていた考えに解決の糸口が見えました!


今、新機種発売で30Sが価格ダウンしているので、
その約倍程の金額の410Fがどこまでか??と考えると、30Sの今買いが妥当かなと
考えました。

ありがとうございます!!

書込番号:12643061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY 410F [ブラック]」のクチコミ掲示板に
IXY 410F [ブラック]を新規書き込みIXY 410F [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 410F [ブラック]
CANON

IXY 410F [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月17日

IXY 410F [ブラック]をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング