
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年9月4日 00:54 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月27日 00:26 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月21日 20:22 |
![]() |
2 | 0 | 2011年8月18日 13:37 |
![]() |
4 | 3 | 2011年8月19日 11:35 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月15日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シルバーかブラックで悩んでます。お店で見たところブラックは実機がなく色見本のダミーカメラが置いてあり、表面がザラザラでした。実機はシルバー同様ツルツルなんでしょうか?
購入された方、教えてください^o^
0点

持ってませんが回答します。
ブラックの表面はダミー同様ザラザラです。(下記スレッドご参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226513/SortID=13252581/
(どうしてブラックのみこの様な表面処理にしたんですかね〜?)
書込番号:13422854
0点

個人的には30Sの時もそうでしたが、むしろザラザラなので滑り難そうな感じがして黒を選びましたが。
書込番号:13456119
0点



ダイビングの動画目的で購入しましたが、結論としては失敗でした。
ローリングシャッター効果でゆがみが発生することは
ある程度覚悟しての購入でしたので、完全に自分の選択ミスです。
水中の中層で体を固定できない状況で、うねりがあると
カメラがふらつき大きく画面が揺らいでしまいます。
安定した状態で撮影すれば極めて奇麗ですが、
水中動画目的の場合は難しいと思われます。
購入時にSONYのTX10、PanasonicのFT3と悩みましたが、
TX10は動画が素晴らしいものの、ハウジングに入れた時の操作性があまりに酷いため却下。
FT3はCCDで水中から水面を撮影する時に発生するスミアを気にして却下。
最終的に410Fにしましたが、動画がこれだと購入した意味がありませんでした。
ただこれという候補がない現状なので、なるだけカメラを固定して撮影するなど
自身が工夫して使っていくしかないと思っています。
0点

浮きと錘をロープでつなげて間にステーでカメラ置くとかして
カメラ本体の慣性重量を大きくするとぶれにくくなりますが
取り回しは難しくなりますが、ぶれにくくなります。
大きくて重い機材の利点はそこだと思っています。
書込番号:13418776
1点

愛茶(まなてぃ)さん
コメントありがとうございます。
慣性重量ですか。
水中ストロボ、ライトをつけるなどすれば、
ある程度安定するんでしょうか?
いい案あれば、お教えください。
書込番号:13422928
0点



昨日410Fの黒を購入しました。
コンパクトながら画質もナチュラルに撮れ、なかなか満足しています。
室内、屋外ともに問題ありません ◎
しかし一点気になるのが、ズーム音です。
ズームアウトに比べてズームインするときの機械音が大きいです。
動画撮影中のズームも、望遠すると機械の音が入ってしまいます。
これは私が購入した個体だけなのか、元々そういう機種なのか
気になっています。
みなさまの410Fはどうでしょうか?
0点

当方のは、むしろズームアウトの方が大きな音ですね〜。
動画中のズーム音は私が鈍感なだけかも知れませんが、あまり気になりません。
書込番号:13398521
0点

ご返答ありがとうございます!
多少の個体差はあるのかもしれませんね^^;
もし故障なら交換してもらおうと思っていたので・・・
このまま様子を見ることにします。
書込番号:13400664
0点

吉祥寺の旅人さん
僕の410Fも動画撮影中のズーム音が記録されてしまいます。
ですので、若干の個体差はあると思いますが、元々そういう機種だと思いますよ。
僕も鈍感な方なので、豆ロケット2さんと同じくあまり気になりませんでしたが^^;
ただ、気にする人もいると思うので、次機種では改善して欲しい部分ではありますね。
書込番号:13400889
0点

ご回答ありがとうございます◎
もともと廉価な機種ですし、そういった細かい点まではつくりこまれていないのかもしれませんね><
ズーム音は使っていくうちに変わることもあると聞きますし、
写真メインなので、長く付き合っていきたいと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:13402298
0点





http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110812_467054.html
キヤノンIXY 410Fの新製品レビューです。
高感度もそれなりの印象です。
それより、実写サンプルの場所が秩父で、写真を見ても「あの花」の場所ですから、
聖地巡礼の写真っていう感じです。「あの花」ファンには参考になるかもしれません。
知らない人は全く分からない話でした(^^;…
3点

このレビューは見ましたが…。
登場約半年後の「新製品」レビュー!
書込番号:13390073
0点

「新製品(?)レビュー」ぐらいが妥当だったのかも?
書込番号:13391893
0点

半年経っているのに今頃レビューですかという感じですね。最高でも発売から1か月くらいにはレビューするでしょう。
書込番号:13391903
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





