IXY 410F [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 IXY 410F [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 410F [ブラック] の後に発売された製品IXY 410F [ブラック]とIXY 420Fを比較する

IXY 420F
IXY 420FIXY 420FIXY 420FIXY 420FIXY 420F

IXY 420F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 2日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 410F [ブラック]の価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の中古価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の買取価格
  • IXY 410F [ブラック]のスペック・仕様
  • IXY 410F [ブラック]の純正オプション
  • IXY 410F [ブラック]のレビュー
  • IXY 410F [ブラック]のクチコミ
  • IXY 410F [ブラック]の画像・動画
  • IXY 410F [ブラック]のピックアップリスト
  • IXY 410F [ブラック]のオークション

IXY 410F [ブラック]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月17日

  • IXY 410F [ブラック]の価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の中古価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の買取価格
  • IXY 410F [ブラック]のスペック・仕様
  • IXY 410F [ブラック]の純正オプション
  • IXY 410F [ブラック]のレビュー
  • IXY 410F [ブラック]のクチコミ
  • IXY 410F [ブラック]の画像・動画
  • IXY 410F [ブラック]のピックアップリスト
  • IXY 410F [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY 410F > IXY 410F [ブラック]

IXY 410F [ブラック] のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 410F [ブラック]」のクチコミ掲示板に
IXY 410F [ブラック]を新規書き込みIXY 410F [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピントが合わない

2011/06/29 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

クチコミ投稿数:3件 ★BLACK STONE★ 

本日楽天で購入した物が届きましたが
ピントが合わず何も撮れません…
何が原因なのでしょうか

書込番号:13194233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/29 20:26(1年以上前)

>何も撮れません…

所有機種ではないので、一般的な事として。

合焦しないので、シャッタが切れないのでしょうか。
撮影モードとか、手がかりになる情報は?

書込番号:13194289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/29 22:05(1年以上前)

コンデジは一般的にピントが合わない場合はピンボケの写真が撮れますが、
何も撮れないと言うのはどういう意味でしょうか?。
SDカードは入れましたか?。

書込番号:13194778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/29 22:16(1年以上前)

原因が何も無かったら、どうしますか?
まず、現象をハッキリ書いて貰わないと、
誰も原因を突き止められませんよ。

初めてのコンデジではないのなら、前の
機種と様子が違うと思える点を挙げてみて
下さい。ピントが合わないという程度には、
起動したのですね?それから先の話です。

書込番号:13194830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/29 22:21(1年以上前)

>合焦しないので、シャッタが切れないのでしょうか。
すんまそん。コンデジ多数持っていますが、シャッタは切れますね。

書込番号:13194866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/29 23:47(1年以上前)

もしかしたら、と思います。過去の初心者の例として、
部屋が暗いので、ピンボケのモヤモヤした写真しか
撮れません。原因は何でしょうか、と。

本当にあった話です。電源を入れて、レンズが出て
きて。それから後は、どんな操作をしてますか。
何も撮れません…となるまでに。

書込番号:13195325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ★BLACK STONE★ 

2011/06/30 01:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。何も撮れないと言うのはピントが合わないので写真が撮れないという意味です。
シャッターきればピンぼけ写真は撮れます。
以前使っていた物はIXYデジタル50という、もぉ8年くらい前のでしたが同じCanonなので操作などはとくに問題ないのですが、兎に角ピントが合わない…まずシャッターを半押しにしますがピントが合いません。ズームにしたらピントが合ったものが撮れたのですがそれ以外は…

書込番号:13195657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/30 06:26(1年以上前)

さあ、それ以外は…というのがですね、ズームにしたらということから
始まって、場合分けがハッキリしないのですよ。特定の焦点距離なら
ピントが合って何枚でも撮れるが、他の所では全部ピンボケになると
いうことなのかどうか。それとも、その都度まちまちなのか。

電源を入れた当初は、レンズは広角(ワイド)端の筈ですが、ここは
いつもピンボケで間違いはありませんね。そして、バッテリーの充電
は、しっかり出来ているのですね。

幸か不幸か原因は判りませんが、広角(ワイド)端で必ずピンボケ
するという点で、最初からの不良品と見なすしかありませんね。
その一点ですね。何がと言えば、販売店への申し出のことです。

老婆心ながら、その一点以外に話を拡げると、よくチェックして
みて下さいとか、メーカーから確かに初期不良だと保証(?)を
貰って下さいとか、そんな対応をする店もありますからね。

それ以上のことは、購入者と販売店との契約にもよりますので、
交換とか返品などのあれこれについては、御健闘を祈ります。

書込番号:13195983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/30 07:03(1年以上前)

故障のようですね。

まずは購入店に、
電源を入れてスグの状態で、明るい所で2m先のものに向け、シャッターを半押しにしてもピントが合わない。
(液晶の像がボケボケ。ピピッと言う合焦音もせずAF枠も緑色にならない)
など、先方に状況が正確に伝わるように言いましょう)

上で言っている「2m先のもの」と言うのは、近すぎるなどピントが合わない条件では無い事を伝えるための例です。
1mでも3mでも構いません。

初期不良に対応してくれるお店だったら「着払いで送って下さい」とかの指示があるでしょう。
メーカーからの「不良である」とか、それに類する回答の添付を要求される場合もあります。
対応しないお店だったら、メーカーと直接やりとりするしかありませんね。
いずれにしても、色々と聞かれると思いますので頑張って状況説明して下さい。

書込番号:13196057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ★BLACK STONE★ 

2011/06/30 07:45(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました<m(__)m>
楽天のお店と言ってもビックカメラの楽天店なのですぐ対応してくれるかと思います★

書込番号:13196131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY410FとTough TG-610

2011/06/27 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

クチコミ投稿数:4件

趣味でシュノーケルをするため、防水カメラが欲しいのですが、
表題の2つのどちらを買おうか迷ってます。

半年前にIXY30Sを買ったのですが、買った後で水中モードがないことに気づき、
一度水中でディカパックを使い使用してみたのですが、
やはり写りがイマイチでした。プラス、ディカパックも使い勝手があまりよくないです…。

当初はTough TG-610を買い足して水中専用とするかと思ったのですが、
できれば面倒くさいので2台持ちは避けたいところです。
1台持ちとするならば、IXY410F(&プルーフケース)とTough TG-610では、
どちらを購入した方がよいでしょうか?

水中以外で気になるところと言えば、夜に使用した時のノイズです。
以前はIXY900ISを使ってまして、暗所のノイズにかなり悩まされたことが、
IXY30Sを買ったきっかけでした。

書込番号:13186927

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/27 23:57(1年以上前)

>1台持ちとするならば、IXY410F(&プルーフケース)とTough TG-610では、どちらを購入した方がよいでしょうか?

私ならIXY410Fを購入しますね。個人的にはIXY410Fの方が高画質と思っています。
確かに防水カメラは水中撮影には便利ですが、水中で撮影する頻度は普通の撮影(水中以外の撮影)に比べて圧倒的に少ないと思います。
やはり普通の撮影の画質を重視したいです。

書込番号:13187065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/06/28 01:32(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり1台持ちだとIXY410Fですかね…。
個人的にも、今までずっとIXYを使ってきたので、
使い慣れてる操作の方が楽でいいなという考えもあります。

ただ、私個人としてのカメラの使い方としては、
かなり水中比率が高めなんですね。
潜ることを目的とした旅行を年3〜4回ほどしているのですが、
だいたい、終わってみると陸も海も半々くらいの量になります。
(陸写真は友人との現地の観光や、ホテル、レストランの食事などです)

理想は1台持ちなんですが、水中にてToughの方がIXYより優れているのであれば、
2台持ちもやむを得ないのかなとも思っています。
水中撮影についてはかなり重視していますので、ここはあまり手を抜きたくないのが本音です。
そのため、わざわざ水中モードのある別物を購入しようと検討中なわけです。

カメラのことはよくわかりませんが、陸はIXY、水中はToughが優れているのでしょうか?
陸も水中も同じくらい撮影するとして、総合的にはどちらがよいのでしょうか?
ちょっとまわりくどい話になってしまいましたが、上記条件でもう一度ご教示いただけると幸いです。

書込番号:13187418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/06/28 01:57(1年以上前)

基本画質は多分410Fが良いと思います。
暗所でのノイズなどは特に差が出ると思います。

410Fユーザーですが水中撮影はした事がありません。
プルーフケースを持ってませんので。
ただ、TG-610に対して広角端が広いのは水中では有利かも知れませんし、レンズが明るく高感度も優れるので優位性はあると思います。
ホワイトバランスや設定されるシャッター速度などで結果は違ってくるので何とも言えませんが・・・・


で、私は防水機としてソニーのTX5を持っています。
多分、「410F&プルーフケース」よりも「410F&TX5」の方がコンパクトだと思います。
410Fも恐らく使用状況に合わせてプルーフケースに入れたり出したりすると思いますが、結構煩わしいと思います。

TX5でもシュノーケリングなどでの撮影経験はないので、具体的なアドバイスなどは出来ませんが、画質重視ならキヤノンS95&プルーフケースが良いような気もします。(410Fなどより高いですけど)

書込番号:13187468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/07/02 00:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
S95はプルーフケースが40m級のしかないんですよね。
ダイビングはしないので、そこまでは必要ないかと。
(その組み合わせで購入すると、5万円近くしますし)
ちなみにIXY410FとToughで比べてるのは、
単純に値段が変わらない(だいたい2万円前後)からです。

IXY410Fを買えば1台持ちできるかなと、安易に考えていたのですが、
そうとも限らなそうですね。
確かにプルーフケースの入れ替えも煩わしいとは思いますので、
今回はToughと2台持ちにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13202929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

これにしようかなぁ・・・

2011/06/21 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

クチコミ投稿数:787件

今使っているデジカメ(FUJI F100fd)が
もう3年も使っていることに気付きました。
ピントが合わないことが多いですし、
ピントを合わせてもなんか画像が白っぽくてボケ気味なような気がして不満です。

今まで、パナ→キヤノン→パナ→パナ→フジ→フジ と使ってきましたが、
パナソニックが一番、画質、ピントの正確さに満足でしたが、

今回、キヤノンに再びカムバックしようと思います。
理由は、ジオラマモードがあること。
このモードが欲しいためにキヤノンにします。

この「IXY 410F」か「IXY 210F」かのどちらかにしようと思っています。
機能もそう違いはないですし。

しかし、キヤノンのカメラって価格が高いですよね?機能の割に。
発売時の価格は安いのにその後の価格の下落率が他社に比べて鈍いです。
なぜでしょうか?
他メーカーのカメラを見つくしましたが、
このカメラは12,000円だったら妥当かなと思いますが、いかがでしょう。

皆さんは、現在の価格すでに安いとみているでしょうか?

「欲しい時が買い時」とは言わないでくださいねw

書込番号:13158097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/06/21 01:45(1年以上前)

機能的に見ればIXYほど高機能が詰まってる機種は他に無いっぽいですね〜。
その高機能さが初心者だけじゃなくマニアの要求にも耐える為安くなりにくいのかも?

書込番号:13158181

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/21 06:41(1年以上前)

>発売時の価格は安いのにその後の価格の下落率が他社に比べて鈍いです。
なぜでしょうか?

企業努力で安価にし、ユーザーの支持があるため、価格低下は置きにくい…、市場原理そのままでしょう。

「どうせ売れないなら、高価格に設定して、新発売直後にある程度売れれば良い。その後は価格が下がっても、十分元は取れる…。」とするのと、初期は安いが、なかなかそれ以上には下がらないカメラと、どちらが良いとお考えですか?

書込番号:13158477

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/21 09:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000226513/pricehistory/

値下がりも止まりつつありますし、そろそろ買い時かも?

書込番号:13158775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/06/21 09:31(1年以上前)

確かになかなか下落しませんねぇ。
私はレッドですが5月末に16,800円で買いました。
妥当だと思いましたから。

八木っちさんは
>このカメラは12,000円だったら妥当かなと思いますが、いかがでしょう。
との事なので、それならば待てるだけ待った方がいいと思います。

ちなみに前機種400Fの価格コム最安値は、瞬間的に9,980円があったようですがそれ以外では12,299円のようです。
12,000円だとほとんど底値かも知れませんね。

書込番号:13158790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/21 10:24(1年以上前)

どの世界でも人気のあるものは下落しないですよね。
キヤノン買っておけば失敗(後悔)は少ないとは思いますよ。

私なら上位機種を買います。
後で後悔したくないですからね。

書込番号:13158925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2011/06/21 13:08(1年以上前)

なるほど。
人気だから価格が下がらない。
そう言われればそうですね。

人気がない機種は下落が激しいというのも納得です。

とにかくこのカメラはすごくいいカメラということがわかりました。
もう少し下がったら買おうと思います。

書込番号:13159407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

410Fと30Sで迷っています。

2011/06/19 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

スレ主 totokitiさん
クチコミ投稿数:16件

動いてる犬や夜景なども撮りたいと考えておりますが、やはりレンズの明るい30Sの方がよいのでしょうか?犬の撮影の場合、30Fには付いていない主役フォーカスが気になります。動く被写体であれば主役フォーカスは必須なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13149476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/19 02:46(1年以上前)

室内での動きや夜景には出来れば明るいレンズの方が助かると思います。
暗くなると少しの「粘り」が、確率がやや上がる感じで助かる時があったりします。

30Sには主役フォーカスはないですが、ピントと露出を追いかけながら変える、
サーボAF/AEがあるようなので、似た機能はあると思います。
たぶん、自分でピント位置を決めるのと、オートでサーボAF/AEになる確率が違うのかもしれません?

30Sは広角が28mmですが、広すぎない方が背景のくらい部分を画面に入れにくくなり、
その分、画面内の明るい部分が多くなるでしょうから、有利な時もあるかもと思います。
ただ、キヤノンは詳しくないので、使ってる人にもきてください(^^;…

書込番号:13149754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/06/19 08:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/06/19 15:51(1年以上前)

30SのサーボAF/AEが機能するのって「顔認識」した物だけじゃなかったです?
違ってたらスミマセン。

410Fユーザーです。
主役フォーカスは基本的にはオート撮影時にしか機能しません。
私はオート時の挙動や明るさが好みに合わないので、Pモードをよく使います。
必然的に主役フォーカスは使ってません。
Pモードで「キャッチAF」にすると中央の枠でピントを合わせた物を追尾します。
こっちの方が、何にピントが合うか分からない主役フォーカスよりは安心できるかなぁと感じています。
ただ、キャッチAFにすると同時にサーボAF/AEも機能するので露出(明るさ)も状況によって変動しますが、これまた私の好みに合わない挙動なので一長一短はありそうです。
またPモードなではシーン認識は機能しないので、状況によってはオートの方が良い場合もあるかも知れません。

「動いてる犬」などで明るさの変動、距離の極端な変動がないなら、30Sでも中央一点AFで「置きピン」や「AFロック/AEロック」を使えば、絞り優先やシャッター速度優先モードがあり、レンズが明るい点で有利な部分もありそうです。

書込番号:13151495

ナイスクチコミ!2


スレ主 totokitiさん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/19 19:24(1年以上前)

 ねねここさん、今から仕事さん、豆ロケット2さん、色々とアドバイスありがとうございます。
 うーん、30Sは人でしかAFサーボははたらかないのですか・・・?であれば410Fの方がいいのかなあ。410Fに傾いて来ました。まだちょっと、迷っておりますが・・・。

書込番号:13152334

ナイスクチコミ!0


pao.paoさん
クチコミ投稿数:28件

2011/06/20 21:34(1年以上前)

30Sは顔優先だけで無く中央でもサーボAF動きます。
持ってないのに適当な事を書き込むのはやめましょう。

書込番号:13156892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/06/20 22:08(1年以上前)

pao.paoさん、ご指摘ありがとうございます。
「中央一点」でも機能しましたね。
スミマセン。

人物以外でサーボAFを有効に使うには、常に中央のフォーカス枠で追う必要がありそうですね。

書込番号:13157111

ナイスクチコミ!2


スレ主 totokitiさん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/22 23:23(1年以上前)

いろいろとご助言ありがとうございました。明るいレンズの粘りも気になりましたが今回は動きに強い事と簡単さを優先してIXY410Fに致します。以前のカメラが800ISでこだわりオートも主役フォーカスもHSシステムもフルハイビジョン動画も付いていなかったので楽しみです。実はすでにこの価格.comの店に申し込んじゃいました。明日あたり届くかなあ。

書込番号:13165409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY 31S と IXY 410F

2011/06/16 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

スレ主 0-fourteenさん
クチコミ投稿数:2件

キヤノン IXY 410FとIXY 31Sの購入をどちらかで迷っています。
用途は主に夜の撮影。(動画も有)
クラブ内やイベント等で人や全体の雰囲気を撮りたいと思っています。
ほぼ真っ暗な状態です。

持ち運び的には410Fの方が圧倒的に良いと思いますが、31Sの方が写りがよさそうなので迷っています。
暗闇の撮影に向いているのはやっぱり31Sでしょうか。

ご存知の方、ご意見お願い致します。

書込番号:13139062

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/16 15:46(1年以上前)

>暗闇の撮影に向いているのはやっぱり31Sでしょうか。

どちらも向いていません。

暗闇ではなく、薄暗い状態でも、同じでしょう。
スペック上は、広角端F値が低い31Sの方が良いでしょう。

書込番号:13139085

ナイスクチコミ!0


抜け忍さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/16 15:53(1年以上前)

>ほぼ真っ暗な状態です。

レンズの明るい機種の方がもちろん有利ですが
その前に合焦しない可能性あり

書込番号:13139105

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2011/06/16 18:12(1年以上前)

抜け忍さんのおっしゃるとおり、合焦しない可能性もありますが、仮に合焦したとしても、スレ主さんの期待するような写真は無理だと思いますよ。
勿論、フラッシュを使えばある程度は撮影できると思いますが、“ほぼ真っ暗な状態”ではフラッシュ無しだとほぼ真っ暗な状態の写真か物凄い被写体の写真しか写らないでしょう。

逆に考えれば、“クラブ内やイベント等で人や全体の雰囲気を撮りたい”のような場面に対応できるコンデジは私の知る限り無いので、写真撮影するならフラッシュ撮影が前提になり、その場合、この2機種に限定しないで、お好きなカメラを選べばよいと思います。


※マルチポストは禁止ですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:13139475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

いきなり故障発見!(怒)

2011/06/02 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

スレ主 lookaroundさん
クチコミ投稿数:3件

今日、ixy410ブラックを購入しました。

さっそく、使ってみようとボタンを触っていたら、
AUTOとマニュアルの切り替えスイッチが、故障しており、
スライドしても、固定されない状態でした。

販売店に言って交換してもらうことになりましたが、
電気製品でいきなり故障ということになり、
かなりショックです。皆さんも店頭で確認してもらってから購入した方が良いと思います。

書込番号:13083394

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/02 20:21(1年以上前)

どんな製品でも初期不良は大なり小なりあります。
新品交換してもらえるだけ「良し」としましょう。
気が付くのが遅く、初期不良交換の時期が過ぎてしまい、交換ではなく修理になることもありますよ。

書込番号:13083553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/06/02 21:30(1年以上前)

どんな商品にも初期不良はあると思います。
それが気付くレベルのものか、ものでないかです。
初期不良であれば交換していただくのは当然です。

書込番号:13083869

ナイスクチコミ!3


スレ主 lookaroundさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/02 22:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

確かに気がつくのが早くて良かったです。
電話で,すぐに新品と交換しますと言って頂けたので,その点は助かりました。
こういうことが初めてなのでびっくりしましたが,
初期不良って,やはりあるものなのですね…。
もう怒らないことにします(^_^;)

書込番号:13084116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/02 22:38(1年以上前)

機械?ですから初期不良があってもおかしくないと思います。うちも4月に買い換えたテレビがほとんど画面が消えていて交換してもらいました。

書込番号:13084225

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/24 16:51(1年以上前)

>初期不良って,やはりあるものなのですね…。
==>
残念ながら初期不良皆無の製品って少ないでしょう。
検査を徹底して不良を完全にはじこうとすると、価格が跳ね上がるでしょうね。

僕もCANONで一度IXY700の初期不良にあたりましたが、すんなり新品交換でした。
問題は、運悪く不良にあたった時の販売店やメーカの対応です。

有名大メーカでも、不良をなかな認めないメーカがありますので要注意です。
こういうメーカから、メーカ直販サイトで買ってると最悪です。

書込番号:13172078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/24 19:10(1年以上前)

6月2日

書込番号:13172513

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IXY 410F [ブラック]」のクチコミ掲示板に
IXY 410F [ブラック]を新規書き込みIXY 410F [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 410F [ブラック]
CANON

IXY 410F [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月17日

IXY 410F [ブラック]をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング