IXY 410F [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 IXY 410F [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 410F [ブラック] の後に発売された製品IXY 410F [ブラック]とIXY 420Fを比較する

IXY 420F
IXY 420FIXY 420FIXY 420FIXY 420FIXY 420F

IXY 420F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 2日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 410F [ブラック]の価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の中古価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の買取価格
  • IXY 410F [ブラック]のスペック・仕様
  • IXY 410F [ブラック]の純正オプション
  • IXY 410F [ブラック]のレビュー
  • IXY 410F [ブラック]のクチコミ
  • IXY 410F [ブラック]の画像・動画
  • IXY 410F [ブラック]のピックアップリスト
  • IXY 410F [ブラック]のオークション

IXY 410F [ブラック]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月17日

  • IXY 410F [ブラック]の価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の中古価格比較
  • IXY 410F [ブラック]の買取価格
  • IXY 410F [ブラック]のスペック・仕様
  • IXY 410F [ブラック]の純正オプション
  • IXY 410F [ブラック]のレビュー
  • IXY 410F [ブラック]のクチコミ
  • IXY 410F [ブラック]の画像・動画
  • IXY 410F [ブラック]のピックアップリスト
  • IXY 410F [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY 410F > IXY 410F [ブラック]

IXY 410F [ブラック] のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 410F [ブラック]」のクチコミ掲示板に
IXY 410F [ブラック]を新規書き込みIXY 410F [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが一番画質がきれいなんでしょうか?

2011/09/15 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

スレ主 mikawazinさん
クチコミ投稿数:80件

IXY32SのF2.0に引かれながらも、ボタン操作の410Fの方が操作性は良さそうですが、PowerShotA3300ISも24mmがないがCCDなので画像は良いのだろうかと悩んでいます。
実際、この3機種で一番画質がきれいなのはどれなのでしょうか?

書込番号:13501061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/15 00:43(1年以上前)

それは人それぞれではないでしょうか。

書込番号:13501117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/09/15 01:45(1年以上前)

個人的にはIXY32Sが良さそうに感じます。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
海外のサイトです。
32Sは日本限定なのでありませんが、同等画質と思われる31S(ELPH500HS)と410F(ELPH300HS)とA3300ISの比較が出来ます。

31S
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-elph-500-hs/sample-photos-128.html
410F
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-elph-300-hs/sample-photos-125.html
A3300IS
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-a3300-is/sample-photos-131.html

サンプル画像を見ると高感度になる程、やはり裏面照射CMOSセンサーの31Sと410Fが良さそうです。
特に32SはF2.0の恩恵で暗所では有利だと思います。
410Fはズーム位置によって周辺がかなり甘くなるのが気になります。
(steves-digicamsの410FのISO比較の画像(m&m'sのマスコットの画像)はピンボケ気味なのであまり参考にならないかも?)

しかし、画像の鑑賞方法によっては、画質の差は目立ちにくくなります。
L判プリントやPCモニターで見る程度(等倍鑑賞しない)なら目立ちにくいので、そうなると操作性などの違いなどの方が大きな差に感じるかも知れません。
32Sのタッチパネルの好き嫌いは個人差があると思いますがそんなに悪くないと思います。
410Fは従来からのボタン式ですが、操作ボタンはやや小さくFUNC.設定画面の操作性は個人的にはかなり悪く感じます。
A3300ISはFUNC.画面の操作性は良いですしモードダイヤルもダイレクトにモード変更できて良さそうです。ただ液晶モニターの視認性はイマイチに感じます。

また32Sと410Fの広角24mmですが、デメリットを理解して使わないと違和感の大きな画像になる可能性もありそうです。

書込番号:13501293

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2011/09/15 08:52(1年以上前)

ひろじゃさん

そんなことを言うためにいちいちレスしないでください。
そんな回答では、スレ主さんがお気を悪くされますよ。

いつもなら「IXY32SはF2.0と明るいですからおすすめです。」といっているではありませんか。

書込番号:13501827

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/15 15:54(1年以上前)

個人的な感想です。

コンデジの1.6M画素はレンズが追いついてない気がします。ファインピクス
F550EXRでの感想です。)でも、パワーショットの場合IXYに比べ設定
(マニュアル、露出優先、シャッター優先等)がいじれるので有利な気もします。

何にも考えずに写すならばIXYでしょうが、ある程度写真に詳しくなって長く
使いたいならばパワーショットの選択でしょう。


デジタル系さん
彼はカメラを持っていますが最近までオートでしか撮ったことが無かったと言う
方です。また、最近の書き込み時間から見て高校に行っているのか疑惑もあります。



書込番号:13502990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/09/15 16:16(1年以上前)

マニュアル、絞り優先、シャッター速度優先が使えるのはパワーショットの特徴ですが、A3300ISをはじめ現行ラインナップのAシリーズはこれらの機能はありませんよ。
実質的な機能はIXYとAシリーズは同等です。(動画や連写合成などの性能差はあります)


ひろジャさん
画質の良し悪しの感じ方に個人差があるというのは賛成です。
でも、せっかくレスするならひろジャさんが感じる「一番」を書いてくださいな。

書込番号:13503055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/15 16:32(1年以上前)

スレ主様、豆ロケット2さん

済みませんでした。パワーショット言う機名とシャッター横のダイアル写真から
オート以外でも楽しめる機種かと思ってしまいました。

パワーショットでモード設定が出来ないとはIXYとの境界がなくなったようです
ね。これならばどれを選んでも、出力して2Lまで、またモニターのピクセル等倍
で観賞しない限り、画質の違いがわかる方は少ないと思います。

書込番号:13503098

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikawazinさん
クチコミ投稿数:80件

2011/09/15 22:43(1年以上前)

会社から書き込めないので、遅レスですみません。
豆ロケット2さん、比較がしやすいサイトの紹介ありがとうございます。紹介して頂いたデータを比較した感じだと、解像度・画質と言う点では私も32Sかなぁと思いました。A3300はCCDですが、かなり厳しい画質的だったので、IXYの2機種に比較すると1ランク下な感じがしました。
もう一度、天使(エンジェル)さん、モード的にはIXY32Sが一番設定が多いようですね。モード設定が本当に必要ならS95を選びたいところですが、通勤用割り切りカメラとしたいので、モード設定にはさほどこだわらなくてもいいかなぁ、と思っています。
旧人類の私としてはタッチパネルにやや自信が持てないので、操作感は一度お店で試して比較してみることにします。

#カメラには関係ない別の話題で盛り上がってしまっているようですが・・・・^^;

書込番号:13504545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

結構良いです

2011/09/04 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

スレ主 TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件
当機種
当機種
当機種
当機種

ワイ端

テレ端

ワイ端

テレ端

妻用に買ったIXY 410Fですが、2回ほど試し撮りしてきました。
写真はJpeg撮って出しですが、90度回転処理だけしています。

人気が無いのか?口コミ数も少なく地味な存在のIXY 410Fですが、
ワイシャツの胸ポケットに入るサイズでこの画質、僕的には十分満足でした。
この写りで、絞り優先モードとシャッタースピード優先モードがあれば更に完璧でしたね。

オート主体でポケットからてサッと取り出して撮影するには十分満足できる
一台だと思います。

それと、ビデオカメラを持っているので動画は重視していなかったのですが、
家族には動画(ムービーダイジェスト機能)が好評価でした。
動画編集せずに一日のダイジェストが記録されていて、面白いそうです。
両親と旅行に行ったときに重宝しました。

書込番号:13458860

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件

2011/09/04 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

↑で掲載した写真は全てカラーモード「ポジフィルム」に設定しています。
重要な事を書くのを忘れていました m(_ _)m
ですので、カラーモードを設定していない時より若干色が濃くなっています。

また、(コッテリ系の色にしたかったので)露出補正を結構マイナスにしており、
色合いの参考にならないので、露出補正ゼロの写真も載せてみました。
構図とかメチャクチャですが、、、こっちの方が410Fの素の色合いに近いと思います^^;

1枚目は、カラーモードの設定もしていません(完全オートです)。
2枚目は、カラーモードをポジフィルムに設定しています。

書込番号:13460312

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

クチコミ投稿数:1件

調べたところ、光学ズームに関して410Fは5倍、210Fは4倍で手ぶれ補正が410fでは4段分、210Fでは3段分でした。光学ズームや手ぶれ補正とかってこの違いで結構違うものですか?機械のことよくわからないのですがどうなんでしょうか。もし他にも参考になることがあれば教えていただきたいのですが。

書込番号:13455864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/09/04 00:17(1年以上前)

光学ズーム
410Fは広角端(ズームしない状態)が24mm、望遠端(一杯までズームした状態)はこれの5倍なので120mm。
210は広角端28oで、4倍なので望遠端は112o。
望遠端の120oと112oの差はほとんど無いようなものです。
一方、広角端の差は結構あります。
数値が小さい方が広い範囲を写し込めるので、数値の小さい410Fの方が広範囲を写せます。
狭い空間で出来るだけ広く写したい時や広大な風景などでは有利です。
反面、広角になればなる程、広角特有のクセが強くなります。
そのクセは人物撮影などではデメリットになる場合が多いです。(ズームしたりちょっとのコツで軽減は出来ます)

手ブレ補正は410Fは4段ですが、当方が他に持っている3段のカメラと比べて、体感としては差を感じません。
室内や夜間などで撮る機会が多いなら、より大きな効果の410Fが有利かもしれませんが、明るい屋外の撮影が多いなら、3段と4段の差は気にしなくても良いように思います。
(3〜4段もの手ブレ補正効果を期待するより、本来は三脚などを使った方がよっぽど効果があります。非現実的ですが)

210Fの方が背面の操作ボタンが小さいです。(その代わり液晶モニターが大きい)
私はボタンの小ささ(操作しにくさ)がネックで候補から外しました。

外装の仕上げなども違いますが、広角端の焦点距離(24mmと28o)の違いが大きな違いだと思います。

書込番号:13455979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/09/04 00:27(1年以上前)

大ざっぱに言って、

●光学ズームに関して、410Fの5倍と210Fの4倍は大差ないと思います。
@410Fの光学ズーム:焦点距離24〜120mmの5(=120/24)倍ズーム
A210Fの光学ズーム:焦点距離28〜112mmの4(=112/28)倍ズーム

焦点距離は短い方が広い範囲のものが小さく撮れ、長い方が狭い範囲のものが大きく撮れます。
410Fは望遠端120mm、210Fは同112mmですので、その差はわずかです。

●手ブレ補正に関して、410Fの4段と210Fの3段も大差ないと思います。
@410Fの手ブレ補正4段:シャッター速度換算で2の4乗分=16倍分の効果
A210Fの手ブレ補正3段:シャッター速度換算で2の3乗分=8倍分の効果

例えば手ブレ補正無しではシャッター速度(正確にはシャッター開放時間)1/32秒が必要な状況において、
410Fでは(1/32)X16=1/2秒までなら手ブレを抑えることができ、
210Fでは(1/32)X8=1/4秒までなら手ブレを抑えることができる、ということです。

1/4秒静止するよりも1/2秒静止する方が難しいと言えますが、気にするほどの差とも思えません。
それでもやはり410Fの方が手ブレによる失敗は減るでしょうけどね。

●動画は撮られないのですか?
@410FはフルHD、ステレオ音声で撮影中光学ズーム可能。
A210FもフルHD、ただし、モノラル音声で撮影中光学ズーム不可。

●液晶のサイズ
@410Fは2.7型
A210Fは3.0型

410Fと210Fで迷われているなら、価格差もあまり無いことですし、410Fで良いのではないでしょうか。
もしもデザインや色で迷われているのでしたら、それは難問だと思います。

書込番号:13456010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/04 01:17(1年以上前)

あと、既出でしたら失礼。210FはMADE IN CHINA、410FはMADE IN JAPANと本体底に書いてあったと思います。今時、日本製なのも珍しいと思いました。

書込番号:13456185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/04 10:45(1年以上前)

ズームの4倍と5倍はたいして違わない感じですが、広角24mm相当と28mm相当では
かなり感じが違いますので、お店で確かめたほうがいいと思います。

書込番号:13457170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

黒色は表面がザラザラなんですか?

2011/08/27 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

クチコミ投稿数:8件

シルバーかブラックで悩んでます。お店で見たところブラックは実機がなく色見本のダミーカメラが置いてあり、表面がザラザラでした。実機はシルバー同様ツルツルなんでしょうか?
購入された方、教えてください^o^

書込番号:13422811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/08/27 00:14(1年以上前)

持ってませんが回答します。
ブラックの表面はダミー同様ザラザラです。(下記スレッドご参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226513/SortID=13252581/

(どうしてブラックのみこの様な表面処理にしたんですかね〜?)

書込番号:13422854

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/27 00:19(1年以上前)

黒を持ってますがザラザラです。

書込番号:13422875

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/27 07:29(1年以上前)

黒は表面がザラザラしていますね。

書込番号:13423598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/04 00:54(1年以上前)

個人的には30Sの時もそうでしたが、むしろザラザラなので滑り難そうな感じがして黒を選びましたが。

書込番号:13456119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どこまで

2011/08/31 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

クチコミ投稿数:204件

この機種は
いくらくらいが底値になるのでしょう?
予想で構いませんので
教えて頂けませんか?

書込番号:13441253

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/08/31 16:24(1年以上前)

15,099円。

書込番号:13441271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/08/31 16:54(1年以上前)

前機種のIXY 400Fの底値が13000円弱でした。
もしかしたら410Fも同じくらい下がるかもしれませんが、あくまでも個人的な予想です (^^ゞ

書込番号:13441342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/31 18:50(1年以上前)

数年後には、\1,000でジャンクワゴンに入っているかも?

私はIXY DIGITAL 400のジャンク品を、\1,000で購入。

例のCCD不具合を無償修理し、現用中です。(出番は少ないけれど……。)

書込番号:13441685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/08/31 19:44(1年以上前)

みなさん
ご意見ありがとうございます

今でも安いというご意見ですね

影美庵さん
>私はIXY DIGITAL 400のジャンク品を、\1,000で購入。

  ジャンクワゴンというのはどこにあるのですか?

書込番号:13441868

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/01 03:33(1年以上前)

>ジャンクワゴンというのはどこにあるのですか?

秋葉原辺りでは、ジャンク品(壊れた品や、古すぎて多くの人は見向きもしない品など)を適当な段ボール箱などに入れ、山積みで販売されています。
秋葉原でなくても、ハードオフなど、中古品の買い取り業者の店などにもあるかも知れません。
カメラのキタムラでも、”ワゴンに山積み”ほどの量はありませんが、\500程度で置いてあるお店もあります。

書込番号:13443678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/09/01 08:44(1年以上前)

影美庵さん
ありがとうございます

東京にはいろいろあるのですね
私がよく見ていないだけかもしれませんが

よく見て、探したいと思います

みなさん、ありがとうございました

書込番号:13444095

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/01 12:17(1年以上前)

ちょっと気になったので……

現行機種の、IXY 410F とか、前モデルのIXY 400F と、私が購入した、IXY DIGITAL 400 とは別物ですよ。

IXY DIGITAL 400 は2003年3月に発売されたモデルです。
私は5月に購入し、これが気に入り予備の意味を含め、中古でIXY DIGITAL 500や700を購入、さらに、秋葉原でジャンク品の400を買い、IXYシリーズは4台持っています。

これらは、1/1.8型という大きめのセンサーで、400万〜710万画素のため、映像エンジンは古いものの、現行機に負けないほどのきれいな絵が得られます。
又、光学ファインダー内蔵なのも、私の中では高評価です。
実際、IXY DIGITAL 700は、ばりばりの現役です。
使っていて不満な点は、レンズが36(37)mm〜で広角不足なのと(28mm〜が欲しい)、手ぶれ補正が無い事です。

私の欲しいIXYとは、
1/1.8〜1/1.7型で、600〜1,000万画素程度のセンサー(CCD/CMOSどちらでも可)、28〜112mmF2.8〜5.6以下の4倍ズーム、レンズシフト式手ぶれ補正あり(3段分以上)、光学ファインダー内蔵(広角側で、視野内に鏡胴部が入っても可)、液晶モニターは2.5型23万ドット程度でも可、重量・サイズは不問(胸ポケットに入る程度)、Pオートの他、絞り優先AEは欲しい、オートフォーカスの他、無限遠固定ができれば嬉しい、動画性能やその他は特にこだわらない(現行〜1〜2年前のIXY並で可)、価格は実売で3万円程度以下……
技術的には、それほど困難な内容では無いと思うのですが…。

書込番号:13444597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/09/01 16:04(1年以上前)

影美庵さん
追加で詳しく返事頂きありがとうございます

そうなんですね。別物なのですね
勉強になりました

影美庵さんはカメラはCANONだという人ですか?

書込番号:13445256

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/03 01:34(1年以上前)

こんばんは。

>影美庵さんはカメラはCANONだという人ですか?

違います。
私はメーカーにはこだわりません。
キヤノンはIXYシリーズを5台。ニコンはE-8400/8800の2台、オリンパスは1番多くてE-10/20、一眼レフや防水機など8台、ソニーはR1とHX100Vの2台、フジはS200EXR、カシオはEX-F1、の各1台が、現在手元にあります。
パナソニックやリコー機は持っていません。

胸ポケットに入るような機種は、IXYシリーズとオリンパスのμ770SW、μTOUGH-8000しか持って無く、持ち出しやすい為、画質の良いIXY DIGITAL 700か、手ブレ補正が有るμTOUGH-8000のどちらかを使う事が多いです。

現在は海外発表された、フジのX10が大変、気になっています。
国内発表されたら、実物を見ずに、即予約を入れたいほどのスペックです。
(大型センサー、明るいレンズ、光学ファインダー内蔵、手動ズーム、……)
ただ、重度の金欠病の為、現実問題としては、発売後、しばらくして、価格が下がった頃の購入になるでしょうが…。
http://www.digitalcamera.jp/

もし、これが手に入れば、普段使いはX10、望遠が欲しい時はHX100V、本気撮りは一眼レフとなるでしょう。

書込番号:13451675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2011/09/03 09:00(1年以上前)

影美庵さん
大変、失礼しました
沢山持っていらっしゃるのですね
金欠病にもなるはずです
私も、金欠が怖くてなかなか手が出せませんね
本当はデジタル一眼も欲しいのですが・・・
綺麗さであれば、フィルムが一番なのかな?と思うのですがね

いろいろと有難うございました
またよろしくお願いします

書込番号:13452258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

動画のコピー

2011/07/31 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 410F

スレ主 SHMTMKさん
クチコミ投稿数:37件

初歩的な質問ですが、動画(フルHD)をブルーレイのHDDやディスクへダビングする場合、
簡単にできるのでしょうか? デッキはSONYです。

書込番号:13319606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/07/31 23:37(1年以上前)

私はパナのBDレコーダーですが、『multiAVCHD』というフリーソフトで変換して、レコーダーに取り込めました。
取り込み後は、変換日時が撮影日時になるようなので、PCの設定を撮影日に修正してから変換しています。(元に戻すのをお忘れなく)
ソニー機でも同様かは存じません。

http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html

参考
http://homepage2.nifty.com/odoroki/VideoCutting/VideoCutting06-multiAVCHD.html

書込番号:13320584

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHMTMKさん
クチコミ投稿数:37件

2011/08/01 08:25(1年以上前)

豆ロケット2さん

早速のレスをありがとうございます。

私の質問の仕方がまずかったですね。
伺いたいことは、私のSONY機にはUSB端子がついていますので、それに繋げば簡単に
ダビングができるでしょうか、というようなことです。

書込番号:13321483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/08/01 09:16(1年以上前)

繋いだだけでは取り込めないと思いますよ。
ソニーのHPからの抜粋・転載です。

・USB接続による映像の取りこみは、ソニー家庭用AVCHD規格に対応した・・・・・・
・AVCHD規格非対応のモデルには対応していません。
・スタンダード画質で撮影された映像(MPEG-2)は、USB接続による取りこみはできません。

410Fの動画は『MOV(H.264)』でAVCHD規格ではありません。
なので、PCでAVCHDに変換する必要があると思います。
スタンダード画質になってもよければカメラ付属のAVケーブルで繋げば取り込めるかも知れません。

ハイビジョンのまま直接取り込むには、ソニーかパナソニックのAVCHD対応のカメラしかないと思います。

書込番号:13321587

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHMTMKさん
クチコミ投稿数:37件

2011/08/01 17:58(1年以上前)

所有しているコンデジのバッテリーがそのまま流用できるメリットを考えて410Fに傾いて
いたのですが、FX77で再検討します。

どうもありがとうございました。

書込番号:13322979

ナイスクチコミ!1


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/04 11:06(1年以上前)

SONY機でも「multiAVCHD」でAVCHDに変換すれば動画は取り込めます。
私の場合はカメラはORIMPUSで「*.MP4」というファイルが生成されます。これを「multiAVCHD」に取り込んで、変換時に「Panasonic Blu-rayplayers」を選んでやります(「SONY Playstation 3」も選べますが、これは駄目)。別途用意したSDカードの中に「PRIVATE」フォルダを作成し、その下に生成されたAVCHDフォルダをコピーしてSONY機に挿してやると認識して取り込んでくれました。SONY機はBDZ-AX1000です。
「multiAVCHD」は他にも「Avisynth」がインストールされていないと動かなかったり、「Haali Media Splitter」がインストールされていないとチャプター編集時の動画表示がされなかったりと、使えるまでに戸惑うことが色々あると思いますが、がんばってみて下さい。

書込番号:13333961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/08/06 16:50(1年以上前)

丁寧なご回答有難うございます。

書込番号:13342604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2011/08/31 23:48(1年以上前)

横からすみません。ソニーのブルーレイレコーダーDBZ-AX1000を使っているのですが、410FからのSDカードをAX1000に挿入する場合は、問題なく映像音声取り込めるのでしょうか。機械あまり分かりませんので、教えてください。

書込番号:13443147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY 410FのオーナーIXY 410Fの満足度4

2011/09/01 00:14(1年以上前)

多分ムリだと思いますよ。
AX1000の取扱説明書P.70から転載。
『AVCHD方式の映像が記録されているメモリーカードを本機に挿入すると、AVCHD方式の映像を取り込むことができます。』

前述のように410Fの動画はAVCHD方式ではないのでムリだと思います。
なので『multiAVCHD』などのパソコンソフトでAVCHD方式に転換してから取り込ませる必要があると思います。

書込番号:13443287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2011/09/01 09:46(1年以上前)

豆ロケットさん

ありがとうございます。レンズ性能が安定して、操作もしやすそうな410Fが欲しかったのですが(現在はPowerShot A40使用中)、パソコンが2006年型で、パソコン内でソフト転換は出来る容量もなさそうなので、デジカメできれいな動画を見たり保存するにはAX1000を使うしかないようです。したがって、これに対応するソニーのWX7かWX10になりそうです。

書込番号:13444240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY 410F [ブラック]」のクチコミ掲示板に
IXY 410F [ブラック]を新規書き込みIXY 410F [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 410F [ブラック]
CANON

IXY 410F [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月17日

IXY 410F [ブラック]をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング