PENTAX K-5 Limited Silver ボディ のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

シルバーカラーの外装や特別仕様のグリップなどを採用したPENTAX K-5の限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオークション

PENTAX K-5 Limited Silver ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオークション

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ のクチコミ掲示板

(34816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 Limited Silver ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Limited Silver ボディを新規書き込みPENTAX K-5 Limited Silver ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ590

返信64

お気に入りに追加

標準

k-5きました。

2010/10/14 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

先ほどJPEGでISO12800まで撮影しましたが、アップロードに失敗するので画像はのちほど。

K-5+DA35
初期設定でJPEGで撮影。 ぱっと見ですが、個人的にK-5のISO12800はK-7のISO3200の画像よりかなり綺麗だと思います。RAWでは未確認。

8時以降にまたRAWで撮影してみます。

書込番号:12059273

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/14 18:29(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG ☆☆☆ 2M ISO6400とISO12800です。

K-5+DA35 

書込番号:12059350

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/14 18:31(1年以上前)

綺麗ですねえええ♪

ISO25600とISO51200のノイズの美しさを見たいです♪
(*´ω`)

書込番号:12059363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 18:36(1年以上前)

ツルツルですね。
高感度NRの設定はどうなってます?

書込番号:12059385

ナイスクチコミ!2


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/14 18:45(1年以上前)

当機種
当機種

初期設定でNR AUTOになっていました。

1枚目 ISO12800 NR OFF
2枚目 ISO6400 NR OFF

書込番号:12059430

ナイスクチコミ!21


Windows85さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 18:46(1年以上前)

12800のほうが綺麗なのでは?

なんじゃこりゃあ!すごいK-5

書込番号:12059434

ナイスクチコミ!4


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/14 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1・2枚目 ISO 51200 NR ONとOFFの画像
3・4枚目 ISO 25600 NR ONとOFFの画像

すみません。どっちがNR ONか確認しわすれました。

書込番号:12059463

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/14 18:59(1年以上前)

あれ?

データはISO6400、12800、25600となってますよ?

それにしてもこのサイズだとホント美しい…(笑)

書込番号:12059486

ナイスクチコミ!4


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/14 18:59(1年以上前)

みなさん
慌ててしまい、ファイルとisoをNRを間違えている可能性があります。
あとで、確認して再投稿します。

ですがすべて高感度の画像です。いい感じです。

書込番号:12059488

ナイスクチコミ!5


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/14 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NR OFF

順番にISO6400、12800、25600、51200

書込番号:12059514

ナイスクチコミ!35


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/14 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NR ON(AUTO)

順番にISO6400、12800、25600、51200です。

書込番号:12059520

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/14 19:17(1年以上前)

ペンタックスおそるべし!!!

K−χ以来、高感度画質のこつを完全につかんだ感じですね♪

このサイズというかA4くらいなら全く問題なく使えてしまえそう…
もちろん被写体によるのでしょうけどね

D700よりもいいかもしれない…(笑)

書込番号:12059574

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/14 19:27(1年以上前)

いいですね〜

K-7とは雲泥の違いですね。
6400は全然問題なく使えそうなので、K-7と3段分は違うんじゃないでしょうか。

AF性能のレポートもお願いしますm(__)m

書込番号:12059632

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/14 19:33(1年以上前)

きれいですね
ISO6400でも充分
フラッシュなしで夜の巷を撮影できますね

書込番号:12059669

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/14 19:39(1年以上前)

イイですねぇ^^試し撮りお疲れ様です。
ポストのバック(低露出のところ)にノイズが出ていますが汚くないですね。

あと見てみたいのは、
1)シャッタースピードが、1秒、10秒、30秒とかになった場合
2)ローキーで撮った場合

書込番号:12059699

ナイスクチコミ!5


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/14 19:43(1年以上前)

見送りと考えてましたが、マズイモノを見てしまいましたね。試写は銀座の夜景になりそう。

書込番号:12059717

ナイスクチコミ!18


cococucuさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/14 19:43(1年以上前)

素晴らしいです。

ところでスレ主様はご興味あるかどうかを存じませんが、やはり動画のAFは未対応でしたか?ご教示頂けますとうれしいです。

書込番号:12059718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 19:52(1年以上前)

アルバムなどで等倍で見せたほうが参考になると思います。
スレ主さんの努力にはこうべをたれますが。

書込番号:12059759

ナイスクチコミ!4


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/14 20:08(1年以上前)

cococucuさん

動画中のAFはできないようです。

書込番号:12059822

ナイスクチコミ!3


cococucuさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/14 20:19(1年以上前)

スレ主さま、ありがとうございました。
描写が素晴らしいだけにちょっと残念ですが…
また見せて下さい。

書込番号:12059880

ナイスクチコミ!2


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/14 20:57(1年以上前)

AF-Cで撮影しました。(AUTO11点)
感覚ですみませんが
K-7+DA40でAF-C      カシャ・・カシャ・・カシャ・・
K-5+DA40でAF-C      カシャ・カシャ・カシャ・カシャ・カシャ
K-5+DA40でAF-C(コマ速優先) カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ
といった感じです。

AFはK-7がジッ・ジッ・・ジッ・ピッだとすると
  K-5はジッ・ジッ・ピッ もしくはジッ・ピィ
と確かに早くなっています。

K-7のAFはジッ・・ジッ・ピッと迷う時がありましたが、K-5は迷いがない感じです。

こんな表現ですみません。

       


書込番号:12060127

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/10/14 22:00(1年以上前)

スレ主さま

早速のレポートありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり「K-5」すごいです。
「K-r」より1段以上良さそうですね。
ISO12800十分いけそうな感じがします。
かなり色々な使い方が出来そうですね。
特に、屋内でのノーフラッシュで大活躍しそうです。
これでは、年末まで我慢できるかどうか?
楽しみも増えましたが、悩みも増えてしまいました。

あと、ちょっと気になるのは、
「K-7」のときに話題になった、
「眠たい絵」現象はどうなったのでしょうか?
両機種お持ちのようですので、
感想をお聞かせいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12060551

ナイスクチコミ!6


sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2010/10/14 22:02(1年以上前)

す、すごい…。

k-rの高感度性能を見て、すっかりそちらに傾いていましたが
これは、貯金することになりそうです。

ボク的にはISO12800も常用できそうな勢いです。

ペンタックス恐るべし…。。。

書込番号:12060562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/14 22:02(1年以上前)

ヒョエ〜〜〜〜〜!

K10D→K20D→K7で小休止しようと思っていたのに!!!!!  凹○(悶死)

書込番号:12060566

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/14 22:08(1年以上前)

これならさー、ISO感度アップでシャッター速度稼げるでしょ?

そーるすと、暗い体育館でも充分バスケ撮れるんじゃないかなって妄想するのよね。

連写性能もよくなってるしー。


あとはレンズだぁ! 待ってるぜペンタックス!!(←既にやる気満々!?)

書込番号:12060618

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2010/10/14 22:16(1年以上前)

高感度が凄いのは充分わかりました

私的にはISO80が気になります

今回、私はK-r、K-5も静観なので・・・










と言いながら


K-5銀Lim狙いだったりしてます

書込番号:12060671

ナイスクチコミ!11


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/14 22:31(1年以上前)

サンプル有難うございました。
iso3200が使えたら買おうかなと思ってましたがいやいや
12800までは常用できそうですね。
K20Dのiso1600-F2.8-ss1/180で子供の体育館競技を撮ってましたが
K-5ではiso12800-F5.6-ss1/350が切れそうです。
相当違った(失敗の少ない)撮影が出来そうですね。

あとは発表会(12/25)までにいくらになってるか・・・

書込番号:12060783

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/14 22:36(1年以上前)

しかし…
ノイズの美しさを作品に活かそうと狙っていたのに
ISO51200でもこれだけ普通に綺麗だとISO204800くらい付けてくれないと
目的はかなわないのかもしれません…

レタッチでノイズのっけるしかないなあ(笑)

書込番号:12060819

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/14 22:37(1年以上前)

もちろん実機を触っての判断になりますが、孝志郎さんのレポートを拝見してK-5に思い切り傾きそうです。
CANON一眼2台、K-7に加えてとなると4台目になるのでどうしたものかと自分でも苦笑してます。
K-5は2011年度一眼レフのTOPになるかもしれないですね。
PENTAX 大好きです!(CANONも好きですが)

早く新宿に。

書込番号:12060830

ナイスクチコミ!9


中断熱さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 22:39(1年以上前)

ヤフオクでK-7の出品が急に増えた気がする汗

書込番号:12060840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2010/10/14 23:03(1年以上前)

 孝志郎様貴重な情報感謝です。
有難うございましす。
PENTAXはやはり長く付き合いたい会社です。

書込番号:12060969

ナイスクチコミ!11


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-5 ボディの満足度4

2010/10/14 23:30(1年以上前)

スレ主様

お忙しいところ申し訳ありません、一つ質問したいことがあります。
届いてからバッテリーを入れたとき、残量の目盛りはどれくらいだったでしょうか。
充電してあるような感じだったでしょうか。

私は土曜に引き取りに行く予定ですが(金曜は仕事なので)、引き取り後そのまま現場でいきなり、テスト兼撮影になりそうです。2時間程度ですが。
それでバッテリーの状態をお聞きしたく伺いました。

もちろん、私が購入するものがどうなっているかは分かりませんが、ご参考までにお聞きしたく。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:12061145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/14 23:31(1年以上前)

私も来たので試してみましたがこれはヤバいですね。
ISO12800でほんとK-7のISO3200くらいですね。
これは本当に驚きました。
暗い場所での撮影画像も見たいかと思われると思いますので
ISO3200 SS30秒、ISO6400 SS15秒、ISO12800 SS15秒を
PHOTOHITOに載せてみましたのでご参考になれば。

http://photohito.com/user/photo/12804/

書込番号:12061153

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38件

2010/10/15 00:07(1年以上前)

ノイズが恋しくなってNDフィルター買うかも…。

書込番号:12061393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2010/10/15 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO400

ISO800

ISO1600

ISO3200

日付が変わりましたね。解禁でしょうか?
私も屋外での感度比較を…

全く設定せずのJPG撮って出し。高感度NRはAUTOです。

書込番号:12061447

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:70件

2010/10/15 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400

ISO12800

ISO25600

ISO51200

続きです。

K-7とは比べ物にならないですね。

書込番号:12061468

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/15 00:23(1年以上前)

> SHINタオルさん

PHOTOHITOの画像を拝見しました。

何も考えずに写真をめくっていると全ての写真の空の部分に白い点が見えるから
「レンズにホコリが付いているな〜」と思って眺めていましたが、
EXIFデータの撮影時刻とシャッター速度を見て絶句しました・・・。
この白い点ってホコリじゃなくて星だったんですね!!
あまりにも明るく鮮明に映っているから日中だとばかり思い込んでいましたよ。(苦笑

これは素直に凄いと思います。
時間の観念が崩れますね。(笑

書込番号:12061487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/15 00:25(1年以上前)

こっ、これ、ほ、ほんとですか??いやー、にわかには信じられないです。。

重箱のすみーっこをつつくようで非常に恐縮なのですが、できれば暗い絵で
ノイズが一番出てそうなところを等倍切り出しで見せていただけませんか?
それで感度の違いを見てみたいなぁ。。

書込番号:12061496

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/15 00:42(1年以上前)

こりゃ凄いですね。私はMAP通販で購入したので明日発送土曜着だと思うのですが
非常に楽しみです。5D2も持っているんですが、K-5の方が高感度性能は上のような
気がします。K-5が届いたら早速比較してみます。

書込番号:12061595

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 00:45(1年以上前)

そっかぁ〜 
5DmarkUと比べる
術もあった。

書込番号:12061608

ナイスクチコミ!3


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/15 00:49(1年以上前)

ノイズがないだけでなく写りもクリアーですねー。K-7からは革新的変貌。これは早晩買うしかない。「その美しさ、フラッシュレス」。

書込番号:12061627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/15 00:51(1年以上前)

スレ主様コメントの返信をお許しください。

>のぶウサギさん 
自宅の玄関前でついさっき撮影したものです。
カメラの後方に街灯や窓から漏れる明かりがあるため
星空撮影には向く場所では無いのですが
一応星も写っております。
K-7で昔同じ場所でISO1600SS30秒弱で撮った画像もアップしておきましたので、
比較になれば幸いです。

>カッカクさん 
申し訳ないのですが、等倍切り出しはどなたかにお任せいたします。
さすがにこの時間ですので寝させていただきます。
お休みなさい。

書込番号:12061639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/15 00:51(1年以上前)

> シーランさん
その比較待ってました!
ぜひよろしくお願いします。^^

書込番号:12061640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/15 01:03(1年以上前)

連投失礼します。

> SHINタオルさん
色々と参考になる情報をありがとうございます。^^
高感度時のオートWBの性能比較は新情報ですね!
とても参考になりました!

書込番号:12061682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/15 03:40(1年以上前)

ペンタックスの方がフルサイズを必要としないようなAPS−C機の開発を目指すと言われていたことが具現化しましたね。

この高感度のノイズのなさは本当にすばらしいです。

透明感のある画質はペンタックスの得意とするところですが、これに高感度時のノイズの少なさが加われば、画質的にはフルサイズも含めてデジタル一眼ではトップクラスではないでしょうか。

書込番号:12061971

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件 ペンタックスがスキピオ 

2010/10/15 04:37(1年以上前)

同じセンサーを使っているといわれるD7000との比較も楽しみですね。
でも、よく先行して出せたな、と思います。

あとは、このカメラに見合うWEBの充実を望みます。
この素晴らしいカメラをより広く知ってもらうためにも、
まずは早く公式HPに作例のUPを!(発売日の今日にでもUPされるのかなぁ)
あと、K-7とか645Dのときのようなスペシャルサイトもあればいいのに、と思ったり。

ちなみに今回はムック本は出ないんですかね〜
amazonで「K-5 pentax」と検索しても、現時点ではカメラ本体しか出てきませんでした…

書込番号:12062012

ナイスクチコミ!5


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/15 04:43(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

RTK-PNAVさんへ、返事が遅くなりすみません。

バッテリーですが 私のは2/3はありました(フル充電表示から1個減った状態)
ただ、K-7用の予備バッテリーがあったのですぐ充電してしまったので1/3になるまで何枚撮影できるかは不明です。

画像1 IS080
画像2 ISO25600
画像3 K-7 ISO3200
鮮やか、JPEG☆☆☆☆で撮影
高感度の許容範囲は人によりますが、K-7より3段上で使用できそうです。
K-5のAFの精度、低感度、画質については後日になりそうですが、高感度とAF速度の比較だと持っているのがK-7リミでなかったら迷わず売ってしまうかも。
土日から祭りの準備が始まるので時間が少ししかとれないのが残念です。(悲)

書込番号:12062018

ナイスクチコミ!10


shang!さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 リヨン食い倒れ 

2010/10/15 05:48(1年以上前)

孝志郎さん、こんばんは

精力的な作例アップ、ありがとうございます(__)

上がったと言われていた高感度耐性は気になっていたものの、
今回はスルーしようと思っていたのですが…参りました。

我慢できないかもww

書込番号:12062066

ナイスクチコミ!8


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-5 ボディの満足度4

2010/10/15 07:53(1年以上前)

スレ主様

バッテリの件、わざわざご回答ありがとうござました。
やはりあまり充電はされていないようですね。
念のためK-7を準備しておこうと思います

書込番号:12062252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/15 08:33(1年以上前)

↑K-7のバッテリーだけ持参すればいいのだ。
共通ナノダカラd(^_^o)

書込番号:12062360

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2010/10/15 08:40(1年以上前)

皆様おはようございます。
朝からこちらのスレを見て、驚愕しております。
K−7とSD15でタラタラと低感度撮影を楽しんでいましたが、
そそられますね〜。SD1も控えているので、しばらく様子を見るつもりでしたが、リミテッド狙いに切り替えます。
投稿楽しませていただきます。

書込番号:12062378

ナイスクチコミ!4


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/15 09:38(1年以上前)

スレ主様、いろいろとお疲れ様です

ソニー製16MPセンサーの素性の良さは判ってはいましたが、ペンタックスの画像処理能力技術は素晴らしいです。
K20Dから採用していたノイジーなサムスン製高画素センサーは大リーグボール養成ギブスみたいな物だったのかもしれませんね。
買う買わないは置いといて、その他にもD7000やSD1などで秋から来年春までワクワク気分は抑えられないです。

某三流記者さんが次は何処にケチをつけてくるかもワクワクしてます。

書込番号:12062526

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/15 09:56(1年以上前)

■SHINタオルさん、高ISO長秒撮り拝見しました。
すばらしい!

PENTAXは常々のコメントで
「出来るだけ、“立体感と奥行き感を失わない”ノイズ消しを目指している」
と言ってましたが、この画像でも垣間見えますね。
RAW撮りした生画像見てみたいです。

過日のアキバでのK-5体感&トークライブで
某メーカー製との夜間の同時撮影による比較を見ていますが
某メーカー製の方がノイズは少ないですが“ノイズ消しによる立体感の消失”が見てとれ
人物顔がベッタリして平面になっていました。

■OkirakuStarさん、“JPG撮って出し“ありがとうございます。

■孝志郎さん、追加撮り画像参考になります。

書込番号:12062584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/15 10:46(1年以上前)

K10Dからニューモデルが出るたびに買ってしまっていたので,今度こそは見送ろうと思っていたのに,ホントにマズイ物を見てしまいました(汗)
特に最近高感度でも綺麗にとりたいと思いSONYのNEX5を買ったばかり(DAレンズ対応のマウントアダプターも購入)なのに…(__;

書込番号:12062710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/15 12:29(1年以上前)

ちなみに、液晶サイズも一緒なのでK-7の保護シールが
普通に使えます。
ではでは。

書込番号:12063026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/15 13:42(1年以上前)

本来のPENTAXに戻った感が強いです。

全体的に各メーカーとも標準値の更新をしてくるのでしょうし、これからのカメラが益々楽しみです。

それにしても、12800 ISOを使える時代になってしまったのですね。

楽しみが増えました。

書込番号:12063313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2010/10/15 17:41(1年以上前)

ものすごくきれいですね。素人の私でもそう思う。
よくα55(所有)の作例見直そう。
さっきGH2の作例観にいった時には「なんじゃこりゃ」と思ったのですが、こちらのは真逆の方向で「なんじゃこら」です。

書込番号:12064046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/15 18:00(1年以上前)

過日のアキバでのK-5体感&トークライブで...

デジカメ画像の品質はここ1〜2年で飛躍的な進歩が出来たそうです
1年後の今頃はさらなる進歩が期待されているそうです。


>>某メーカー製との夜間の同時撮影による比較
明日からの大阪〜名古屋〜札幌〜福岡での体感&トークライブでご覧出来ると思います。

書込番号:12064118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/15 18:33(1年以上前)

さっき店で触ってきましたが…
ISO51200が綺麗すぎる
ノイズが綺麗なのではなく、普通に使えてしまうのでは?
NRオフでもなんでも色がきれいにバランスされているし凄いですね

やはりノイズの美しさを求めるならISO204800がないと無理かも

書込番号:12064270

ナイスクチコミ!3


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/15 19:21(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

いいですねえ〜。

私も昼休みと3時ごろコーヒーを買うついで(どっちがついでだか)に会社を抜けだして、有楽町のBicに行ってきましたが、昼は店員と60歳くらいの方が長話をしており、3時ごろはオタク風(失礼、ちがうかも)の中年と20代の男性がk-5を独占しており、いじれなかったです。(涙)

仕方がないので、「これこれ、いー」と言ってはしゃいでいる若い女性と一緒に、k−rを触ってきました。k−rの感じが最高なので、k−5はもっといいんだろうなと思いながら帰ってきました。(またまた涙)

先週、k−rに触って、これでも十分かな。k−5の予算でk−rとDA35mm+DA70mm limiを買おうかと思いましたが、このスレを見て、おいおいISO12800でも使えるじゃん。(目が点)「これでは、k−xをドナドナして、K-5+DA70mm limiへ逝くとしかない」と心が動いています。

ペンタさんも人が悪いですね。心が動いて眠れません。この様子では、値下がりが遅い気がするので、年末ジャンボ宝くじ当てねば。当ててk−5 k−r両方買うぞ。有楽町駅前は良く当たるそうですからねえ。

すみません。どなたかDA70mm+k-5のISO3200〜6400位の写真があったら、アップしていただけないでしょうか。Pentaxに16万円ほどお布施するための参考にさせていただきます。

pen SL

追伸 
どなたも言っていましたが、デジカメ勉強さんと○記者さんのむりやり突っ込みが楽しみです。

書込番号:12064454

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/15 21:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

曇天のフレぺ岬

岸壁を意味なく400mmで

ちょっと日がさしてきた1湖

みなさんこんばんわ。にぎわってますね。わたしは
明日お店にK-5もらいにいきます。今日は手持ちの
645D抱えて知床行ってきました。いまはもう
知床近くの斜里という町のホテルから書き込んでます。
今日の知床は終始曇りっぱなしで撮影なかなか
しんどかったです。絞りや露出やISOを細かく変えて
どうにか対応しましたが、K-5ならもうちょっと楽に
なるのでしょうね。へたくそなりに撮影してきたやつを
ちょっと載せてみます。明日はK-5をいじりたいな。

書込番号:12065235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2010/10/16 00:37(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん

645Dは違いますね! 画像が・・・ 

臨場感というかなんと言うか、画像が他のカメラと違いすぎる。素晴らしい!

書込番号:12066239

ナイスクチコミ!1


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2010/10/16 08:54(1年以上前)

当機種

pen SLさんへ

K-5+DA70 ISO6400です。参考になれば良いですが。

私は静かな場所での撮影があるので、K-rでなくK-5を購入しました。
K-X並の高感度になればと思っていましたが、予想のはるかに上をいっていました。
ほんと最初はISO6400で撮影した画像を見た時はびっくりしました。
高感度、AFはK-7と比較すると別物です。背中を押させて頂きます(笑)



書込番号:12067164

ナイスクチコミ!5


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/16 14:38(1年以上前)

当機種

孝志郎さん

ありがとうございました。これでしたら、何も考えずに、素直に買わせていただきます。後は不足金2万円の調達ですね。

昨日、19時30分ごろ、Bicで触ってきました。昼休みに触れなかったと言ったら、店員さん曰く「ペンタファンは熱心な人が多いから、時間がかかるんです。これ(k−5)は人気機種ですから」と言っていました。

発売1日で人気機種(??)注目度は大変に高いようです。

ISO12800で撮ったら、店員さん「えっ、12800でこの画質。これ自分的にはOKです。すごいですね」驚いていました。

店員さんに許可をもらって記録した画像を添付します。(顔を隠すためトリミングしています)ISO6400 Kit Lensです。

等倍ではノイズがありますが、17inch モニターでは問題なしです。すごいと思ったのは、ISO6400の等倍のノイズは他機種と比較してかなり少ないんですが、更に等倍で若干ノイズが出ていても、全体表示ではノイズを感じさせない画質調整です。(注:Bicのk−5は、ノイズリダクション offであったと思います)

それでは、2万円調達後には、再度レスさせてもらいます。宝くじあたらんかな!!!

pen SL

書込番号:12068433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/17 23:35(1年以上前)

uss_voy さん

大リーグボール養成ギブスのくだり、メチャ笑いました(笑)

書込番号:12076536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

待ってました!

2010/10/14 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:314件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

来月になりますが、
「フォーラム」でイベントウイークが始まりますね。
すぐに購入できない方々、
(もちろん私も含めて)いかがですか?
新しいレンズ2本もありますので、
とても楽しみです。

外に持ち出し可能ですし、
2時間?3時間?じっくりさわれますので、
店頭とは全く違った評価が出来ますよ。
もちろんデータも持ち帰れます。
http://www.pentax.jp/forum/gallery/20101117/index.html

書込番号:12058817

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/15 02:26(1年以上前)

面白そうな企画ですね.
ちょうど東京に出かける用事もあるし,試してみようかな.

物欲倍増は確実の気がするけど...

書込番号:12061870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/10/15 09:45(1年以上前)

atas nama cinta 様

レス、ありがとうございます。
時間があったらぜひ出かけて見てください。

昨年の「K-7」の時には、
交換レンズも豊富にあって、
「もっと持って行かないのですか?」などと言われて、
思わず買えもしない、
★スターレンズまで借りてしまったことを思い出します。
気になるレンズがお有りでしたら、
ぜひそちらもお勧めいたします。

お断りしておきますが、
「沼」への落ち込みに関しては、
くれぐれも自己コントロールにて、
よろしくお願いいたします。

書込番号:12062548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

K-5について

2010/10/10 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

新しい記事が掲載されました。
内容については、ご自身でご確認ください。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-545.html

書込番号:12040099

ナイスクチコミ!8


返信する
gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/10/10 22:26(1年以上前)

ミラー周りの改善について説明されてますが、もしかして、シャッター音が変わったK-rも、この辺手が入ってるのかな?

この記事の一個前も興味深かったです。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-544.html
「一部の人から、K-7の発色は「ブルーが強調されすぎる」とか「色破綻する」などと強いクレームがあった」
ために
「K-5の「ナチュラル」は“屁”みたいな発色しかしなくなった。」
とのことで、ご立腹のようです。
個人的には、原色系の青に関しては、K7、Kxとも、あれはいただけないと思ってたので歓迎ですが、
味と思うか、欠点と思うか・・・難しいところですね。
自分も、黄色かぶりが減って、妙にすっきりしてきた最近のPENTAXの発色に、なんとなく物足りなさを感じることがあります。

書込番号:12040453

ナイスクチコミ!4


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/10 22:47(1年以上前)

相変わらず田中先生は好き勝手書かれてますね。
それが良いこともありますが、前回のナチュラル関係の記事は少しユーザーに対し無神経ですし、説明が不十分と考えます。
載せられた作例に関しては、田中先生の本来の作例の青がきつく感じ、自然になったように感じます。

発売前、しかもトークライブ前にこのような記事を書いて、ペンタックスに聞くなというほうが無理。
ということで、大阪会場で確認してきたいと思ってます。

書込番号:12040597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/11 03:44(1年以上前)

ナチュラルはその名のとおり、見たままの自然な絵であってほしいので、今回の変更は
私にとってもありがたいです。とにかく綺麗に見える絵が欲しいわけじゃなく見たままの絵を
とりたいということもかなり多いので。

というか、一眼で撮った写真で投稿されてものって、彩度が高すぎて不自然で下品に感じる
ものが多いなぁと思うのは私だけなんですかね?

と、K-5でちょうど1000件目のクチコミになるようなので、投稿してみました。

書込番号:12041808

ナイスクチコミ!11


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2010/10/11 12:03(1年以上前)

K20Dはナチュラルが良いチューニングで、物足りなかったら風景や鮮やかなどの
カスタムイメージを積極的に選んでたんですが、K-7になってから、ナチュラルでも
ちょっと色強調をやりすぎていた感があると思います。それもあって、他のカスタム
イメージを使うことがK20Dより少なくなってしまいました。
良い感じに転ぶこともあるんですがね。
K-5の初期設定は鮮やかだったはずですから、それが気にくわないユーザ向けに
キチッと色強調を抑えたナチュラルに調整し直したのは、良いことだと思います。
どうせならナチュラルだけじゃなくて、「スタンダード」みたいなカスタムイメージ
があると、もっと良いと思いました。

書込番号:12043004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 00:01(1年以上前)

田中さんのコメント何か機嫌が悪いときに書いたのかな?
どんなカメラでも使いこなせる人もいれば、なかなか使いこなせない
人もいると思います。
ですから、標準設定で「みやび」「ナチュラル」を使用される場合カメラ
メーカのカラー(特色)があってもいいと思います。(個々の設定もいじ
れるようになっていますし。)

ですが、”22bit”さんやが言われるようにみたままに見えるナチュラル
やスタンダードがあり、その他のペンタの個性がある設定を作ってほしい
と思います。

書込番号:12056406

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/17 08:31(1年以上前)

大阪のトークライブで「ナチュラル」の件に関して確認してきました。

そもそも「ナチュラルの件でネットで騒がれたことあったっけ?」という感がありましたので。
「点光源の飽和」か「WBの色味変化(補正が強くなったこと)」のどちらかと思ってましたが、
どうやら前者の対策として、ペンタックスとしてもかなり議論を重ねられた上で、ナチュラルに手を入れられたようです。
確かにこの件なら騒がれたかも。

トークライブは毎回楽しいのですが、今回はいつもより気合も自信も感じられました(突っ込みどころも少ない)。
少しの努力で行ける方は、是非一度行ってみて欲しいイベントです。

書込番号:12072371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/19 10:49(1年以上前)

>K20Dはナチュラルが良いチューニングで、物足りなかったら風景や鮮やかなどの
>カスタムイメージを積極的に選んでたんですが、K-7になってから、ナチュラルでも
>ちょっと色強調をやりすぎていた感があると思います。

私の印象と真逆ですね。
K-7になってからオートホワイトバランスの精度が上がり、きっちり補正するようになったので
K20Dのように光源の色(色かぶり)を残した強調感がなくなりスッキリ感が向上しました。
逆に、空など明るくて白っぽいのに引っ張られ易いので、色被りの多かったK20Dに比べて物足りなさを
感じることが多かったです。
そういう場合には新しいWBモードのCTEを使うようにしていました。

ナチュラルは鮮やかに比べて色を強調しない方向なので、K-5でこれを更に色が出ない方向にいじる意義があったのか?
ちょいと理解に苦しみます。
点光源の色飽和の対策でナチュラルの色を変えたとしたら、
レアケースに合わせての変更なので、考え方としては本末転倒で、
むしろ夜景とか点光源、イルミネーションモードやカスタムイメージを新設して
点光源の色飽和を抑えるのがスジだと思います。

書込番号:12083063

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 Φοολさん
クチコミ投稿数:787件

K-5の動画の仕様を見てちょっと気になったので...

ヨーロッパ等のPAL圏では50Hzと親和性の高い秒25コマ(1080p25)のフレームレートでも構わないかもしれませんが、日本やアメリカ等のNTSC 60Hz系の地域用には秒24コマ(1080P24)のフレームレートも入れるべきかと。

尚、NTSCやHDTVの基本周波数は便宜上は60Hzと表記されますが、実際の周波数は

60hz/1.001=59.94Hz

となりますので、1080p24も正確なフレームレートは24/1.001=23.976コマ/秒で実装すべきでしょう。

1080p25は50HzのPAL圏でしか通用しないフレームレートですが、1080p23.976はハリウッド等の映画系では標準のフレームレートなので、当然、ヨーロッパ・アメリカ・日本で発売されている映像機器(薄型テレビやブルーレイプレーヤー全て)で標準にサポートされているフレームレートです。

尚、ヨーロッパや日本で市販されている上級クラスの薄型テレビは1080p24や1080p23.976の映画フレームレートに最適化された倍速処理(コマ間の動き補間処理)回路を搭載しているものが多いです。

よって、ペンタックスK-5は中途半端な25Hzなんかではなく、正確な23.976Hzのフレームレートも搭載することで、薄型テレビ内蔵のI/P変換や動き補間型倍速処理回路との親和性の高いフレームレートの動画素材の撮影を可能にすべきでしょう。

キヤノンも5D Mark2の初期のファームウェアでは1080p30モードのフレームレートを30Hz/1.001=29.97Hzではなく、ナイーブな30.00Hzという、タイムベース信号と正確な同期を必要とする業務用途ではわざわざ29.97Hzにダウンコンバートする必要が生じる使いにくいものを出荷し、ビデオ業界のユーザーからクレームが来た後、5D2の撮影フレームレートを30.00Hzから29.97Hzに修正したファームウェアを配布するハメになりました。

ペンタックスがもし1080p25だけでなく、1080p24での撮影も可能にするファームウェアを出す場合、当然、正確な撮影フレームレートは24.00Hzではなく、最初から23.976Hzのものにすべきでしょう。

同様に、720p30モードでの正確な撮影フレームレートは30.00Hzではなく、30/1.001=29.97Hzにすべきでしょう。

書込番号:12039641

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/10 20:31(1年以上前)

なぜ29.974になったか御存知ですか
白黒の時代は30でした

書込番号:12039774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/10 21:16(1年以上前)

東日本と西日本で交流の周波数が50Hzと60Hzで違うのとは全く関係ないのでしょうか?

動画のフレームレートとかの話になるとややこしくて分かり難いですね。素人にも分かるような「動画におけるフレームレートのお話 日本編・海外編」とかがあれば良いのかな*_*;。

書込番号:12040017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/10 21:51(1年以上前)

参考までに

http://elm-chan.org/docs/rs170a/spec_j.html


5D2並にコンテンツ作成需要が増えればファームで対応するかもしれませんね。

書込番号:12040216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/11 01:51(1年以上前)

そういうのはビデオカメラに頑張ってもらえばいいんじゃね?
どこまでも美しい静止画を追求してこそのデジタル一眼だろうに。

書込番号:12041587

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/11 07:55(1年以上前)

はなまがりさんに賛同
29.974になったのは
白黒にカラー信号を載せるため撮られた苦肉の策で音声とのビートを避けるため
水平走査の整数倍なるべく高い周波数でという基準で5.58メガになりました
30FSではビートが裂けられないので垂直同期信号を変更を余儀なくされましたが
デジタルになってこの問題は解消されましたが
無数にある過去の遺産に対応するため30ではなく29.974で行くそうです
アナログでのゆえんでした放送当時からデジタルがあれば30FSだったと思います
サテライトなど田舎の中継では音声により画像にビートが出る局もありいい加減なこともあったようです

書込番号:12042118

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/11 17:15(1年以上前)

はなまがりさんに激しく賛同。

そこはビデオの出番でありまして、「素人さんのあれもこれも」をメーカーが優位性と勘違いして採用する傾向は、もううんざり。。。

書込番号:12044185

ナイスクチコミ!12


スレ主 Φοολさん
クチコミ投稿数:787件

2010/10/11 21:24(1年以上前)

[12044185] しょーびんさん曰く:
> はなまがりさんに激しく賛同。
> そこはビデオの出番でありまして、「素人さんのあれもこれも」をメーカーが優位性と勘違い
> して採用する傾向は、もううんざり。。。

「そこはビデオの出番」等というおバカな意見こそが素人丸出しの意見なのでしょう。

同様に、「29.974」や「5.58メガ」等という、NTSCには存在しない周波数を持ち出す輩は少しは

※ NTSC等のビデオ規格
※ 非線形なアナログ回路で発生しうる相互変調や、様々なキャリア周波数の和と差の組み合わせ
※ 信号処理理論等

を理解してから出直すべきかと。


繰り返す様ですが:

※ 25P(つまり秒25コマ)はヨーロッパ等の50Hz系の地域でしか通用しないフレームレート

それに対し、

※ ハリウッド映画等で標準の24Pはヨーロッパ・日本・アメリカ等と、世界中で市販されている民生様のHDビデオ機材(薄型テレビ、ブルーレイプレーヤー等)で通用するフレームレート。

ペンタックスのK-5で既にサポートされている秒25コマのフレームレートに比べ、秒24コマはカメラ内蔵の画像圧縮回路やデータレート等に何ら過分の負荷を要するものでは有りません。デジタル撮像システムの常識から考えて、例えばプログラマブル割り込みジェネレータのタイマーカウント値の調整等でフレームレートは柔軟に下げられる筈です。

K-5で撮影された動画をDVDやブルーレイディスクに焼いて保存しようと思う人は当然、日本にもアメリカにも現れるでしょう。その場合、25P等という、日本やアメリカで市販されているHDビデオ機材では扱いにくい、中途半端なフレームレートよりは、(ヨーロッパを含め)世界標準の24Pの方が望ましいということは(ビデオに関して無知な素人以外には)自明の理でしょう。

書込番号:12045606

ナイスクチコミ!5


sateranoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 02:59(1年以上前)

技術的な話はともかく、24Pを採用しなかったのは僕も非常に残念です。
いまだに一眼には動画機能は不要だとおっしゃる方も多いですが、
キャノンの5D2や7Dは確実に映画やPV、ライブビデオなどで
新たなマーケットを開拓して、シェアを抑えることに成功しています。
業務用ビデオとしても需要ができたし、ライトユーザーにも動画はウケがいい。
ですから、ニコンでさえもAVCHDを積んだD3100を出しますし、
パナソニックも自信満々でGH2を出しますよね。
NEX-VG10なんていうかわいそうなカメラも出ました。

動画機能の有無が、一眼カメラ選択の際の条件のひとつになってしまった以上、
これから一部の希望者のためだけに、動画機能を削ることはありえないわけです。
動画機能に興味のない人には迷惑な話かもしれませんが、これは時代の流れです。

なので、24Pを採用しなかったことで、ペンタックスがみすみす逃がしてしまった
購買者やマーケットは意外に大きいと思います。
(実は自分がその一人なのですが・・・ペンタ党のみなさんすみません)
ファームアップで対応してくれるといいですね。

書込番号:12047264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/12 03:09(1年以上前)

>ニコンでさえもAVCHDを積んだD3100を出しますし、パナソニックも自信満々でGH2を出しますよね。NEX-VG10なんていうかわいそうなカメラも出ました。<

ニコンのD3100はMOVでAVCHDじゃないですよ、デジタル一眼でAVCHDなのは家電系のパナとソニーだけじゃないですか。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/spec.htm

ソニーのVG10はレンズ交換式「ビデオ」で、「カメラ」じゃないですよ*_*:。

書込番号:12047273

ナイスクチコミ!3


N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

2010/10/12 19:56(1年以上前)

シェアを抑えることに成功してるのならその機能はいらないなw

書込番号:12049995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 07:12(1年以上前)


でも、所詮 MJPEG だから民生用機器じゃあイロイロ面倒だしね〜〜

ファームウェアバージョンアップで AVCHD になったりしないだろうしね〜〜〜

書込番号:12052556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2010/10/16 11:03(1年以上前)

ダウト。

動画に関してさも詳しいように振る舞ってるウマシカなスレ主ハケ〜ン。
このスレ主が動画に関して如何に無知なのかは、以下リンク先のスレをご参照あれ。

  スレタイ:『30コマは禁句ですか?どうしようもない提灯記事だな...』
  URI   :http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=11785678/

さて、このスレでも無知っぷりをさらけ出しているわけだが、

Φοολさん曰く:[12045606]

>K-5で撮影された動画をDVDやブルーレイディスクに焼いて保存しようと思う人は
>当然、日本にもアメリカにも現れるでしょう。その場合、25P等という、日本や
>アメリカで市販されているHDビデオ機材では扱いにくい、

って書いてるね。ここに勘違い、無知っぷりがたっくさん!!

仮に「HDビデオ機材」というのが、DVDレコーダーやBDレコーダー(以下レコーダー)
を指してるんだとすると、SDカードに保存したMotion JPEGを読み込んで編集できる
レコーダーってあるのか?
家電量販店で探しても、現行機種で日本で普通に入手可能なレコーダー(パナソニック、
ソニー、東芝、三菱、シャープ各社の)には見当たらないし、価格コムの製品情報でも
見つかんないんだけど?
MPEG2、MPEG4を読み込めるのは山ほどあるけどね。

Motion JPEGっていうフォーマットに関して、ちゃんと理解してる?


そもそも Motion JPEGの編集はPC(Windows系、Mac OS系ね)でやるもんだろ? 常孝。
で、QuickTime 7 Proはじめ大抵の編集ソフトだったら、Motion JPEGの25fpsだとしても
うまく変換できるよね? 知ってるかな?

ていうか、Φοολさんが全力を挙げて推奨してる24pにしたって、テレビで見られるように
するのに60iの記録フォーマットに変換する際に2-3プルダウンによってコマの合成・コマ数
の調整が入るんだから、25pでも全然構わないんじゃないの?

Pentaxは昔っから動画フォーマットはMotion JPEG一辺倒だから(あ、Optio系ね。デジタル
一眼レフだと、K-7からだから"一辺倒"というのは綾だよ。)実際オイラもQuick Time Proで
OptioのMotion JPEGを編集してたよ。


あ、そうか〜〜〜
ネットで調べた知識だけで書き込みしてるから、Motion JPEGってどういうものか基本的なこと
すらわかってないんだね〜〜〜〜


もぉ書き込みやめた方が良いよ〜〜〜

書込番号:12067658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/10/16 12:51(1年以上前)

川崎@さつきさんへ遅まきながら返信もうしあげます。書き込みの中でニコンユーザと言われて居りますが、もしD700おを持ちでしたらFXとDXの違いまたわ低画質 高感度の良さ又わ使いずらさ、とかありましたらお聞かせ願いたいですが、私も11月に入ってから18-300のレンズキットの購入お考えてをりますが書き込みの中で重たいでかい、というお話がちよくちよく見かけます、持ち歩くのにわどんなものかと思いまして宜しければお話をお聞かせいただきたく思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:12068055

ナイスクチコミ!1


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/16 15:27(1年以上前)

through_throughさん

Optio S10、A40等の動画は“AVI DivX&reg;MPEG-4準拠”です。

書込番号:12068602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/10/16 17:59(1年以上前)

Delta Kさん、

ご指摘ありがとうございます。そうですね、確かに下記のように Optio330から数えて 70機種中
たったの 64 機種だけがMotion JPEGで、DivX MPEG-4は、6機種もありますからね。

なので、”一辺倒”は大げさでしたね。失礼しました。

さて、Optio系のうち、DivX(MPEG-4)の機種は、メーカーサイトで確認できる限りでは
25fpsセンサー出力を、30fps MPEG-4で記録している様ですね。

前信で書いたように、25fpsであっても30fpsであっても、結局動画変換ソフトウェアで変換する
のだから、大差はないという判断のもと、25fpsで設計されたんでしょうね。

K-5も然りですね。



ところで、Delta Kさん、本スレの本題「K-5の動画のフレームレート」に関してご意見を
述べられては如何ですか?

【Optio系 動画記録仕様一覧】

Optio 330 AVI(Open DML Motion JPEG準拠)15fps 音声なし
Optio 430 AVI(Open DML Motion JPEG準拠)15fps 音声なし
Optio 230 AVI(Motion JPEG準拠)15fps 音声なし
Optio 330RS AVI(Open DML Motion JPEG準拠)15fps 音声なし
Optio 430RS AVI(Open DML Motion JPEG準拠)15fps 音声なし
Optio 330GS AVI(Motion JPEG準拠)15fps 音声なし
Optio S AVI(Motion JPEG準拠)12fps 音声あり
Optio 550 MOV(Quick Time Movie 準拠)15fps 音声あり
Optio 33L AVI(Motion JPEG準拠)15fps 音声なし
Optio 555 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)15fps 音声あり
Optio S4 AVI(Motion JPEG準拠) 15fps 音声あり
Optio 33LF AVI(Motion JPEG準拠) 16fps 音声なし
Optio S4i AVI(Motion JPEG準拠) 15fps 音声あり
Optio S40 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps 音声あり
Optio 30 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)15fps 音声なし
Optio 43WR MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio S30 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps 音声あり
Optio S50 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio 750Z MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio X MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)15fps 音声あり
Optio S5i AVI(Motion JPEG準拠) 15fps 音声あり
Optio SV AVI(Motion JPEG準拠) 30fps 音声あり
Optio WP MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio S5n AVI(MPEG-4準拠) 30fps 音声あり
Optio S55 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio SVi AVI(Motion JPEG準拠) 30fps 音声あり
Optio S5z AVI(MPEG-4準拠) 30fps 音声あり
Optio WPi MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio S60 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio S6 AVI(MPEG-4準拠 DivX) 30fps 音声あり
Optio A10 AVI(MPEG-4準拠 DivX) 30fps(20fps映像信号) 音声あり
Optio W10 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio T10 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio M10 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio S7 AVI(MPEG-4準拠 DivX) 30fps 音声あり
Optio W20 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio E20 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps 音声あり
Optio M20 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio A20 AVI(MPEG-4準拠 DivX) 30fps(25fps映像信号) 音声あり
Optio T20 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio E30 AVI(Motion JPEG準拠) 28,30fps 音声あり
Optio M30 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio T30 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio A30 AVI(MPEG-4準拠 DivX) 30fps(25fps映像信号) 音声あり
Optio E40 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio M40 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio W30 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio S10 AVI(MPEG-4準拠 DivX) 30fps(25fps映像信号) 音声あり
Optio V10 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio V20 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio Z20 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio E50 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio E60 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio M50 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio M60 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio A40 AVI (DivX4 MPEG-4準拠) 30fps(25fps映像信号) 音声あり
Optio W60 MOV(QuickTime Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio E70 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio P70 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio W80 AVI(Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio E80 AVI(Motion JPEG準拠)24fps/15fps 音声あり
Optio WS80 AVI(Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio P80 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio E90 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio H90 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio I-10 AVI(Motion JPEG準拠) 30fps/15fps 音声あり
Optio W90 AVI(Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio NB1000 AVI(Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio RS1000 AVI(Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり
Optio RZ10 AVI(Motion JPEG準拠)30fps/15fps 音声あり




書込番号:12069145

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/16 21:57(1年以上前)

25コマで撮ってコマ数変えて出力すればコトは足りるんですけど、
なるべく変換するプロセス減らして無劣化コピーしたいのは基本です。

一眼で動画を撮ることは、センサーサイズやレンズ性能/画角も優位ですけど、
出てくる映像みれば明らかで、(映像制作系の)業界でもけっこう話題にはなってます。

D7000も同様ですけど、Full HD × 30fpsをサポートしないのは
単に処理能力が足りてないことと上限を25fps(:PAL)に設定したことと思われ、
結果的にNTSC:30fpsを断念していることになり、非常に残念です。
ファームアップで実現するならぜひお願いしたいですね。
Fish Eye Zoomで撮る動画なんてワクワクしますよ。

書込番号:12070283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/10/16 23:50(1年以上前)

Next Oneさん、(スレ主はもう来ないみたいだから、横レス構わないよね)

スレ題が、
・1080p時のフレームレート23.976Hz希望
・720p時のフレームレート29.97Hz希望
だったから、

「どうせMotion JPEGをBDに焼くためにはエンコード(≠トランスコード)が必要
なんだから、25コマでも24コマでもそんなに違いがないんじゃないの」と書いたのが
[12067658]だよ。

それに、最終フォーマットを何にするかの議論なしに、
>なるべく変換するプロセス減らして無劣化コピーしたい
って宣われてもな〜〜〜そんなのあたりまえじゃん。

Motion JPEGは時間軸圧縮がないんだから、ワークフローの開始時のフォーマットとしては
素性がいいんじゃないの?
BDと親和性が高い AVCHDでの記録は、編集時の処理能力が結構高くないとツライよね。
それよりは、Motion JPEGは、編集もラクだし。

それから、

>NTSC:30fps

って、30コマってこと言ってる?
NTSCは、60コマ/秒だよ。昔っから。インターレースのコマだけどね。

>断念
っていうか、目標とするなら 1080/60pをサポートするのがフツーなんじゃないの? この時期。

いまさら 30pって。しかも 1080/30p にネイティブに対応するディスプレイってあったっけ?
   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=11785678/

処理能力不足の件は、ビデオの盟主ソニーのNEXやα二桁機ですらAPS-Cセンサーからだと
30コマしか読み出せない設計しか出来ないことは、常識だと思ってたんだよね〜〜〜
   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=11566799/
   



書込番号:12071082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

カタログのデザイン

2010/10/08 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:6129件

カタログの表紙デザインがどこかで見たことがあると気になっていました。

そうだ。昔のペンタックスの取扱説明書の表紙に似てたんです。

氷解! <ひとり納得

書込番号:12026475

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 09:42(1年以上前)

こんにちは K5のカタログ まだ 手にしておりませんが 横長?に なったんですか? K7のカタログの一番最後の頁に「時代を越えて生きる 先駆者の遺伝子」と あって歴代のカメラが 数機種 搭載されておりましたが K5のカタログには ないようですね。個人的には 気に入っていたのですが………… あと 歴代のpentaxのカメラを紹介する頁が 今後、Kシリーズで続くなら 是非とも Z-1p K10d superA MX も 載せて欲しいですね。

書込番号:12027460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/08 21:20(1年以上前)

カタログは横長です。K-7に比べてちょっとペラペラでカメラ本体の写真が白光りしすぎていて、ちょっと安っぽい感じが・・・。
カメラそのものが良ければいい話ではありますが、K-7のアッパークラスならではの
質感がカタログに欲しかったと思ってます。
(個人的な感想で失礼しました)
カメラが良ければいい話ですね。

書込番号:12029652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 03:27(1年以上前)

前スレの方、ありがとうございます。他のメーカーでも 横長タイプが 増えてきましたが 従来の縦に慣れているので 見にくいかも しれませんが メーカーにとって何かメリットは あるのでしょうかね? 従来のユーザーからの要望なのか? 分かりませんが…………

書込番号:12031190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/10/09 10:01(1年以上前)

ユーザーの要望かは解らないけど、

小さな箱に丸めて入れても折り目がつかない利点?は有りそうです。

通販の箱に入っていたK-7と645Dのカタログを見比べた感想ですが。

書込番号:12032024

ナイスクチコミ!0


drshapesさん
クチコミ投稿数:66件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/10 10:52(1年以上前)

トーク&ライブでカタログもらったけど、カタログの入っていた手提げかばん風の物がよかった。家に帰って仔細に見ると、手提げ部分と袋の2辺が簡単に切り離せて、K−5のクリアホルダーになりました。喜んで職場で使ってます。

書込番号:12037601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ436

返信85

お気に入りに追加

標準

嫁さんを説得

2010/10/07 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:2件

K100Dユーザです。

そろそろ買い替えをと考えており、1ヶ月前からK-r/K-5等々の新製品をチェックしていました。

いろいろと検討した結果"K-5に決定"と嫁さんに話をしたところ
『やだ!ニコンがいい!』

えーーーーーーーっ

以前、子供の運動会で隣の人のニコンに連写で負けたのが悔しかった様で。。。

ニコンにした場合、レンズの買い替えが必要、ボディ内手振れ防止がない、K-5は連写が早くなったと説明しても言う事を聞いてくれません。

D90やD7000も検討しましたが、やはりペンタ党の自分はK-5がいいので、時間を掛けて説得したいと思います。

なにか、いい説得材料があれば教えてください。お待ちしております。

書込番号:12024015

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/07 16:43(1年以上前)

説得は困難を極めそうですね(笑)

確かに運動会なら、ニコン、キヤノンが無難だしなああ…
ペンタは軽いのが利点だったけどD7000という強力なライバルも出現したし…

書込番号:12024044

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2010/10/07 16:47(1年以上前)

買い換えちゃって知らん顔しとけばバレないですよ。
黒くてPENTAXって書いてあるから大丈夫じゃないですか?
(ことが起きても責任は取れませんが・・・)
我が家では全く気付かれません。 ダメ〜?? (^^♪

書込番号:12024055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/07 16:54(1年以上前)

K-5とペンタックスのロゴをD7000とニコンに貼り替える。
奥さん「D7000にしては,形がなんかちょっとおかしいわね〜」
ばれるかな(笑)

書込番号:12024077

ナイスクチコミ!3


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/07 17:00(1年以上前)

「ニコンのD3sっていうカメラなら1秒に9コマ連写できるけど、50万円くらいするんだ。買って良い?」
「ペンタックスのK-5なら1秒7コマの連写だけど13万円くらいで買えるんだけどなぁ。」
と言ってみたら如何でしょう?

書込番号:12024095

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/07 17:00(1年以上前)

そゆーときは、別に気にせずに〜!


…気にせずに、今持ってるレンズ全部相当品に買い替え代+D7000の代金合計表と、
K-5本体だけの金額を並べたEXCEL表書いて、みせてあげればよいのでは〜?

ついでにさりげなくニコンの方には、普通ならまず許可もらえないな〜とゆ〜よ〜な憧れのレンズでも混ぜといて〜
…それでもこっち、とニコンを指されたら、喜んでニコン買い足してください☆w

書込番号:12024100

ナイスクチコミ!17


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/07 17:04(1年以上前)

連写数なら、単体でK5より早いのはD3sなので、買ってもらえるなら良いかも。

D300sって言われたら、画素数少ないし、高感度が弱いし等と言って誤魔化しましょう(笑)

書込番号:12024107

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/10/07 17:05(1年以上前)

どこもなかなか大変ですね。
お察しいたします。

やはり、正攻法しかないでしょう。
実機で見比べてもらうのが一番。
連射だけでなく、シャッターの感触や、
持ちやすさ、使い勝手などの
フィーリングが合うことを祈っています。

あとは、連射で負けても、
子供がかけっこで勝てば、あいこです。

書込番号:12024116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/10/07 17:14(1年以上前)

寝技とかは?

書込番号:12024152

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/07 17:16(1年以上前)

両方買うってどう?
奥さんの前ではD700,奥さんのいない間にこっそり隠れてK-5(笑)
あっ,でも大蔵大臣(奥さん)が出資者なら無理かな^^

書込番号:12024157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/07 17:45(1年以上前)

この動画を見せて、K-5のほうが連写が早いことを認識してもらいましょう〜

●K-5の連写
http://www.youtube.com/watch?v=94kUYwCij_A

●D7000(とD300S)の連写
http://www.youtube.com/watch?v=u8EWhzL9BUk

書込番号:12024262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/07 17:48(1年以上前)

>寝技とかは?

よほどのテクがないとキケンよ。奥サマのニコン欲しさの逆襲に遭うかも…

プレゼントあげるのはどうかな?
わたしだったら、コーチのバッグ買ってくれたら、コロッといっちゃうよ。

書込番号:12024271

ナイスクチコミ!21


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/07 17:53(1年以上前)

そのK100Dより連射が速いニコン機って、もともと格上じゃないかと思うんですけど。

普段から、「運動会などの記録写真を撮るの失敗して奥さんに怒られそうな人」にはキャノニコ勧めてるので、力にはなれません…

書込番号:12024293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/07 17:59(1年以上前)

私はいつも買ってから謝ります(^^)

書込番号:12024319

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/07 18:05(1年以上前)

>ニコンに連写で負けたのが

こんなの↓を提示されてみては?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151480.K0000152652

連写性能くらいしか大きく変わらない?
(K-5のほうが1コマ多いですね。)

書込番号:12024354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/07 18:41(1年以上前)

カメラと同時に嫁さんもCHANGE!

書込番号:12024497

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/07 18:56(1年以上前)

こんばんは〜。
「K-5と同等の性能をニコンに求めて運動会を撮ろうとすると最低27万円はするよ」の一言でいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000139525/
ニコンさんのD7000と28-300mmのセットってお高いですからねぇ。
ペンタのDA55-300mmのお値段を教えて差し上げれば納得してくださるかと。

書込番号:12024554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/07 19:01(1年以上前)

レンズ買い替えも容認出来る予算ならば2マウント体制というのも、、

K100DとK-7を持ってますが大分連写性能は違います。
一緒に店頭で実機を試されれば納得してくれそうな気がします^ ^

書込番号:12024577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/10/07 19:07(1年以上前)

すぐにカメラ屋さんへ走って、D3sをゲットです!

そして奥様に何か言われても、ひたすらカメラを向けて連写!連写!連写するのです!!

書込番号:12024598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/07 19:17(1年以上前)

D7000を選択すると運動会に間に合いませんね^^;

D300s選択だとしても70-200VRUが20万くらいしますし
トータルシステムとして、とても高価になることを理解してもらいましょう^^

書込番号:12024623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/07 19:20(1年以上前)

すみません〜〜〜!!
↑でD7000だと思って調べた機種はD700でした。
お高いはずですね。
ニコンさんの55-300mmもペンタのDA55-300mmと同じぐらいの値段でした。
いっそのことD7000をD700と言い張ってみますか?
あっ、そうすると後の火種が………(汗)。

書込番号:12024632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/07 19:21(1年以上前)

こんばんは。

今日、仕事のついでに新宿のフォーラムに寄って、K-5を触ってきましたが、
連写はビックリするくらい速かったですよ。
隣にあったK-7の連写がトロッ!って感じたくらい。
秒7コマのカタログスペックは伊達じゃないと感じました。

お店で奥様に試写してもらえば、納得してもらえるかと思います!

た・だ・し、あっと言う間に連写止まるので、試写の際はご用心ください。
(RAW、JPEG16Mとも、あっと言う間でした…。)

書込番号:12024634

ナイスクチコミ!1


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/07 19:49(1年以上前)

k-5で自転車競技や新幹線の写真を撮ったカメラマンの井上六郎という方が「AF速度、追随も問題ない」「フォーカス優先でAF-Cにしてもコマ速は6を切ることはない」とおっしゃっていたそうです。あと、コマ速優先も選べるようになったようです。伝えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12024762

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2010/10/07 20:07(1年以上前)

私はいつも「行きつけのカメラ屋でもらった」と言ってます。

書込番号:12024821

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2010/10/07 20:45(1年以上前)

もう一度説得してみてダメと言ったらちゃぶ台をひっくり返す

あくまでも自己責任でお願いいたします(笑)

書込番号:12025016

ナイスクチコミ!7


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/07 20:49(1年以上前)

サンプル画を見て貰ってからでも良い様に思いますよ。

撮って出しならペンタックスは、ニコンには負けない。
連写は多く為ってるけど歩留まりは、出ないと判らないので何とも言えません。
両社共使ってると動態ではどうしてもニコンだし、風景ではペンタックスかオリンパス。

書込番号:12025040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/07 20:54(1年以上前)

>以前、子供の運動会で隣の人のニコンに連写で負けたのが悔しかった様で。。。

D3sに連写で勝てる(一眼レフ)はCANONの1DMarkWです。
説得して買うならD3sか1DMarkWにしようじゃあーりませんか。

書込番号:12025066

ナイスクチコミ!2


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2010/10/07 20:55(1年以上前)

新しいK−5出てから、ご夫婦で見に行かれてはいかがですか?

あ〜 うらやましい。

嫁さん居ることと、カメラ買うお許しが出ること。

書込番号:12025074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/10/07 21:18(1年以上前)

こんばんは。

>なにか、いい説得材料があれば教えてください。お待ちしております。

対隣人面で奥様から見た場合のスレ主さんは、容姿、年収、役職などの差と同様、
ニコン機がルイビィトンのように見えているのかも?

恐らくK5のポテンシャルなど聞く耳など持ってはいないでしょう(笑)
世間的によりメジャーなほうを好む?

そうした場合は説得不可能ですのでD40レンズ付き中古を買って差し上げ、
あたかも残ったお金でK5を買ったふりをする・・・

書込番号:12025219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/07 21:26(1年以上前)

>『やだ!ニコンがいい!』

じゃ、同じ精神レベルで『やだ!ペンタックスがいい!』

と、ゴネてみる♪


最後は、「買ったモン勝ち♪」 いっちゃえぇ〜〜〜〜!

書込番号:12025263

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/07 21:28(1年以上前)

私は数週間前に妻には何も言わずにK-7とSigmaレンズ2本を16万円弱出して購入し帰って来ましたが、「何買ったの〜。見せて見せて。私にも使える?」って感じで、説得とか愚痴とか全く無縁です。(妻はKissDXを使っています)
妻は専業主婦でおちびちゃんも二人いますが、「パパが働いて稼いだ給料をパパが何に使おうが普通に生活ができれば私らが文句を言える立場ではない」と言ってくれてます。
ま、その分、妻や子供にもプレゼントを買っていますが。
(明日、妻がコーチの新作を見に行きたいと言っているので、なんか買って欲しいのでしょう)

そうだよさんの奥様も一眼を使っていて、どうせ買うなら連写の早いNikonがいいといっているのでしょうかね。私個人、Nikonは良いメーカですが、どうも触手が伸びません。マウントの回転方向とか、グリップの赤い三角とか。でも、D7000は見てみたいです。

K-5と奥様が欲しいプレゼントでどうでしょうか。
それか、Nikonの連写はシャッター音だけ早く見せかけているだけで、実際は俺の連射ぐらいだ!と分かり易い説明で納得させるのもありかな?

書込番号:12025276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/10/07 21:35(1年以上前)

今晩わ

>そうだよさん

>以前、子供の運動会で隣の人のニコンに連写で負けたのが悔しかった様で。。。

でしたら「[Nikon]に対抗して[Canon]でリベンジする? (*゚▽゚)」と[Canonの(フルサイズ機)]の値段を見せて
[PENTAX K-5]にさせる ( ̄▽ ̄) ニヤ☆\(゚ロ゚ )無理に決まってるやろうが

>やはりペンタ党の自分はK-5がいいので、時間を掛けて説得したいと思います

カラーヴァリエーションの[PENTAX K-r]を見せて
「一緒に[PENTAX]を使おうよ (^○^)」と言いドサクサに紛れて[PENTAX K-5]も買う 
<(_ _*)> 2台お買い上げありがとうございます☆\(^^;予算オーバーや




[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:12025326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2010/10/07 21:40(1年以上前)

いないことはないと思いますがカメラの連写で負けたって機械物に拘りを持つ女性も珍しいですね。
重さは30g程軽いだけですがボディが小振りなK-5の方が女性には持ちやすいのでは
無いかと思います。
連写でもD7000に勝っていますしね。
AFではD7000の方に部がありそうですが運動会程度では勝った負けたの差はでないと思います。
まあ奥さんに今度買うときは君の希望の物を買うから今回だけはK-5買わしてと
頭を下げてお願いするのが一番いいでしょうね(^_^)
そのかわり今度買うときはD7000じゃなくてD300sの後継機種を買うように仕向けたらどうです(笑)

書込番号:12025361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/07 21:59(1年以上前)

高速連写をして、映画でも作りますか?。
高速連写を使いますと、無駄な絵が増えるだけですヨ。
家のカミサンはK−10Dで、低空飛行のカワセミを撮影してますが、十分満足してます。
連写に頼らず努力してみてください。
PENTAXいいですヨ。

書込番号:12025476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/07 22:04(1年以上前)

連射勝負なら、今はニコンもキヤノンもお呼びでなく、ソニーα55「トランスルーセント」の時代ですヨ。

書込番号:12025517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2010/10/07 22:08(1年以上前)

こんばんは(*^o^*)

おそらく説得不可能かと…(^_^;)
奥さまもカメラをお使いでこだわっていらっしゃるならいざ知らず、
お隣の連写に負けた からですもんね…(^_^;)


連写だけならカシオのハイスピードエクシリムが秒40コマなので、それでいいじゃん! と言ってみて、
デジイチじゃなきゃ嫌だと仰るなら、じゃあ連写にこだわってる訳じゃないんだね。と、強行突破です♪

書込番号:12025553

ナイスクチコミ!3


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/07 22:14(1年以上前)

落ちてた、、、とか、、、

ちなみに以前わたしはこの言い訳をしたところ、嫁にグーで殴られました。笑

K-5というところをK100Dと手書きで書き直してはどうでしょう?^^

書込番号:12025589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/07 22:15(1年以上前)

このスレでは、α55の発熱問題後出しじゃんけんをするSONYという電気屋さんなんか眼中に無いと思いますけど。

書込番号:12025597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2010/10/07 23:04(1年以上前)

スレ主です。

皆さんの数々のご意見参考になりました。ありがとうございます。

運動会だけを意識すると、D7000+VR70-300はかなり魅力を感じますが、運動会以外での用途として自分はK-5が欲しいですね。(金銭的に余裕があれば2マウント体制なのでしょうが。。。)

予算的には、10万円+αなので、D7000(もしくはD7000以上)+レンズを考えると、かなりオーバーするので今のところはあきらめてくれそうですが、D90の選択肢もあり、今後のD7000の評判や値動きによっては可能性がありそうです。
因みに、嫁さんの選定基準は、『連写+AF性能+キムタク』だそうです。

あと、プレゼント作戦は有効ですね。但し、プレゼント代が予算からカットされるとK-rになる危険性もありますが。(汗)

最後の手段は、『買ったモン勝ち♪』ですね。
その後のことは想像したくないです。

K-5はもう少し値段が下がったところを狙いたいので、12月くらいでしょうか。
それまで、皆さんのレポートを楽しみに拝見したいと思います。

皆さんの意見を参考に、早くK-5ユーザになれる様にがんばります。

書込番号:12025928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/07 23:07(1年以上前)

やっぱりキムタクか…

ペンタじゃどうあがいても勝てません(笑)

書込番号:12025944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/07 23:20(1年以上前)

>D90の選択肢もあり

え、連写5コマ以下になりますけど選択肢になるんですか?

書込番号:12026023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/07 23:27(1年以上前)

キムタクって・・・^o^/。
ペンタってTVCMはうたないですからね〜、ハリウッド俳優の渡辺謙さんでも無理ですね^o^/。

書込番号:12026063

ナイスクチコミ!1


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/07 23:40(1年以上前)

羨ましい悩みじゃないですかw
ここは正攻法で攻めるのがよろしいかと思います。
両方のカタログをGETしてくる。

機能てんこ盛りの中にフィルターモードがいっぱいあるからいい!K100Dよりずっと多いですから色んな写真が撮れるぜええええ!Nikonよりも多いぜえええええ!

俺の腰と一緒で軽いんだぜ!

全部のレンズに手ぶれが効くからお財布に優しいんだぜ!

カタログの写真で綺麗さをアピール!等

地道にやるべきでしょう。
拘るパパに男らしさを見せるんです!
うちはそうやって主張を曲げません!
そうなれば、きっと夫婦円満・・・
PENTAXは愛を感じる・・・て手法もw

実は、うちは何度も奥さんにお願いして、あれこれ言われて落ち込んで・・・
結局最後は”いいわ、あなたの好きにしなさい”で落ち着くパターンなんだけどw
最後まで主張を曲げないのが勝つ秘訣だと思います。
奥さんに負けても、勝負に勝つw
これが我が家の必勝法です。

書込番号:12026152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/10/08 00:13(1年以上前)

キムタクvsカメラーマン…

書込番号:12026344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/08 00:25(1年以上前)

中古D40レンズキットを格安で入手して嫁さんに渡して、自分はK5を購入。
二人ともハッピー。

書込番号:12026404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/08 00:25(1年以上前)

奥様も頻繁に使用されるならNikon選択はあるかもしれませんねぇ^^;

発売前D7000カタログにキムタクはいませんでした(笑
D3100はキムタク^^;

K-5発売日も15日と決まってワクワクしてます^^
ところで日本製なのでしょうか?

NikonはD300s以下タイ製になりますよ〜

書込番号:12026406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/08 00:38(1年以上前)

交換レンズカタログを見せながら、「ニコンは小さくて軽いレンズ無いよー、ペンタックスは小さくて軽いレンズが色々あるよー」とか言う。

書込番号:12026451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/08 00:40(1年以上前)

そうだよさん、皆さん、こんばんは。

いやいや、明日には"白熱スレッドBEST3"に入る勢いですね。それだけ皆さん苦労されているということでしょうか。

やはり「プレゼント作戦」が無難だと思いますが、カメラに詳しい奥様のようですから、DA★300mmとかFA Limitedなんぞをプレゼントされるのは如何でしょう? うまくいけば一挙両得ですし。

私の場合は、自分の500円玉貯金をはたいて買っているので、呆れられはしても文句は言われませんが、遅々として整備計画が進みません(泣)。今後は皆さんのご苦労を参考にさせて頂きたいと思います。
ただ、「グーで殴られる」のだけはイヤだなぁ(GXRphotoさん、ご愁傷様です)。

書込番号:12026459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2010/10/08 01:05(1年以上前)

〉このスレにもまた理解できないレスがつきましたが

私のレスですか? (^_^;)
連写で勝った負けたと言うなら君には明らかにニコンより多いそれを買ってあげるよと強気にでて、
スレ主さんはK-5をお買いになっては?という意味のつもりです。
言葉足らずですみませんでしたm(_ _)m


〉スレ主さん
K-5、ゲットできるといいですね(*^_^*)
連写はK-5でもなんとかなりそうでもキムタクの壁は高そうです…
頑張ってください♪

書込番号:12026564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/08 01:09(1年以上前)

そうだよさんへ
絶対にk-5手に入れてくださいね。
キムタクのおかげでペンタからさようなら
なんて、想像すると恐ろしい話です。
この際、プレゼントしてもなんでもいいから
がんばってください。

ハッピーな結末を期待しています。

書込番号:12026576

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/08 02:34(1年以上前)

連写ですが、今や秒10コマのα55があります。

むだに値段の高いキヤノンやニコンは「およびでない?およびでない?」なのでは。

売れ線グラフや書き込み数でも、ソニーの勢いばかり目立ちますからね。


K-5は、ソニーで言うところのα900に相当する機種で、
フラッグシップならではの質感と操作性、及び画質の追及に力を注いでいます。

連写もAFも確かに良くなりましたが、それよりも純粋にカメラとしての出来を
評価すべきと思います。

書込番号:12026766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/08 03:31(1年以上前)

Cユーザーならもうすでに侵入してます。ww

1D4がなんたらとほざいてますが・・・

秋葉でいじった感じでも薄暗い場合でも明らかにK7よりAFが早く、一発で決まるようになりました。

レンタルで両方借りて運動会で嫁さんと対決。

それに見事勝利して  K5 ゲットやぁー。

書込番号:12026831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2010/10/08 07:09(1年以上前)

D3sとか1D4とかいってる連中はスレ主をバカにしてるとしかおもえない。
もっと真剣にかんがえろ!

書込番号:12027071

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2010/10/08 08:14(1年以上前)

私の理想としては、レス主に、寝技で頑張ります!と言って欲しい。

書込番号:12027221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/10/08 08:16(1年以上前)

ニコンが良い!の理由がキムタムですからね....


犬も食わぬものに対して、真剣になれるかっつーの!アハハハ

書込番号:12027231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/08 08:22(1年以上前)

>ニコンが良い!の理由がキムタムですからね....


えと… 韓国人?

書込番号:12027251

ナイスクチコミ!4


里平さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/08 10:24(1年以上前)

「キムタク」
これって本当に重要なキーワードです。

私はもともと質実剛健なニコンが好きでしたが、
ニコンが初めてCMに「キムタク」を使った時、
「自分にとってのニコンは終わった」と思いました。

この「客に媚を売る安易なマーケティング戦略」に
失望したわけです。

そして今は真面目で不器用なペンタックスを
応援しています。

実際はニコンもキャノンも、
どのメーカーもそれぞれが良い商品を作っている
わけですが、
企業のイメージで消費者は大きく左右されます。

キムタクがカメラを握りながら、しげしげと
『いいなぁニコン』...
このイメージを選択された奥様にペンタックスを
理解していただくのは不可能に近いでしょうね。

一番良い方法は、奥様はニコン、旦那様はペンタを持ち、
カメラについてはお互いに一切干渉しないこと。

家のクルマの選択で意見が食い違う場合は
費用のケタが違うので大変ですが、
カメラの費用程度なら、何とか頑張って2台体制とし、
それをきっかけにして、逆に夫婦の仲を深めるという、
そんな方法もあるかと思いますよ。

頑張って下さいね。

書込番号:12027577

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/08 11:12(1年以上前)

のどかがなにより。

新製品ならどちらでもOKでしょう。

書込番号:12027696

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/10/08 12:19(1年以上前)

そうだよさん、こんにちは。
奥様の説得、頑張ってくださいね。
うちの場合には、何処そこのカメラがいいというのはないんですが、
新しいカメラ買おうとすると、まだ壊れていないのに・・・と大変です。
女性がカラフルなK-x,K-rを持ってる写真が載ってる雑誌とかを、
さりげなく見せつつ、PENTAXの名前を浸透させるというのはどうでしょうか?
D7000は良いカメラだと思うんですけどねぇ。
レンズ込みでの買い直しは結構大変そうですよね。
D90だったら、K-5の方が絶対にいいと思います!!

書込番号:12027881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/08 17:56(1年以上前)

どざえもんさんに賛同
日本では実際に使って無くてもコマーシャルにでれますがUSAでは詐欺罪に当たるのでしょうかほんとに自分が使っていないものは出演できないそうです
私のカメラは秒5枚で600枚以上連写が効きます
比べるのは良くないかもしてませんけど
ニコン目じゃありません

書込番号:12028964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/10/08 18:13(1年以上前)

星ももじろうさん

こんばんは。
>私のカメラは秒5枚で600枚以上連写が効きます

物凄いですね・・・そんなスペックのカメラってあったっけ?
もしかしてMD+長尺マガジンってオチですか^^

それでも所有されているのは羨ましいです〜


スレ主さま

脱線すみません。ぜひとも説得してK-5をゲットしてください!

書込番号:12029031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 18:40(1年以上前)

はじめまして。K100DからのステップアップならK-5は非常に魅力的ですね。しかし、奥様にとってのキムタクというカメラ以外の魅力という問題は難しいかもしれませんね。ここはひとつ奥様に一歩譲ってD3100のダブルズームキットを購入し、頃合を見計らってK-5購入というのはいかがでしょう?そのころにはK-5の価格もある程度こなれてきていると思われますし、奥様がD3100に飽きていれば下取りとしても利用できますし・・・

書込番号:12029134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/10/08 20:16(1年以上前)

スレ主さん大変ですね、

私なら男らしく仕事帰りに黙ってK-5を買って来ます、

妻が文句を言ったらちゃぶ台を引っくり返します、

妻が子供を連れて実家に帰ろうとしたら・・・・・・・・・・・・泣いて謝ります。

これで目標達成、円満解決!?

自己責任で是非お試しを。(笑)

書込番号:12029465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 20:40(1年以上前)

そうだよさん、はじめましてです。

私は、生涯N社のカメラを使いません。いえ、正確には「使えません」。

昔、実家がN社の旧本社(移転したんですよね?)のすぐ近くにありまして。
小学生のころ、車に轢かれました。いや、車道に飛び出したので100%自分が悪いのですが。。 最後に見た景色が、N社の看板でした(目撃者曰く、所謂わき見だったようです)。そこで記憶がなくなって、次に目覚めた時は病院です。 

それ以来、N社の看板やらロゴを見ると震えがします。 街頭ポスターはもちろんサッカー場の看板類も、ダメです。 量販店も地獄です。 最近キムタクもアウトになってきました。 この文章を打ち込む間も若干震えてます 笑
(ファンの皆様すいません、N社は何一つ、カケラも悪くないのですが。。実話です)

以上から、導き出される結論はひとつです。

「(N社の看板見せながら)轢いてしまえ」

もしくは、寝ている間に退行催眠で恐怖を植えつける、とかいかがでしょうか??

※※※

現実的な話なら、奥様は昔からN社のカメラが欲しかったわけではなく「運動会で負けたのがくやしい+キムタク」が大きいようですので、

「もし隣にいた家族が1D系とかα系だったらそっちが欲しくなるの?」
「そんなこと言いだしたら隣の家がプリウス乗ってたらウチもプリウスに乗りかえる?」
「隣の家が建て替えたらウチ建て替えるの?」

。。。すいません、独身なのバレバレですね。 こんなん言いだしたら大喧嘩に。。。
長文のくせにお役に立てず申し訳ありません。。ご健闘お祈りいたしております!

書込番号:12029537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/08 22:21(1年以上前)

35タイプのカメラだけしか作ってないところは
妬けるんでしょうね
ボデーが無いから作るのも最初から金型起こし莫大な開発費が要るでしょう
私のは某メーカーのフルサイズ機ですがストレスなく撮影できます
もちろんK100いすとDS2も所有しています
ふだんのお散歩カメラです
私は6X9 6X7 6X45サイズのフィルムも所有してますのでいざというときはこちらで
645デジタルもあればいいんですが。ちょっと手が出ません

書込番号:12029976

ナイスクチコミ!2


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2010/10/08 22:45(1年以上前)

スレ主さまへ

K−5の箱にキムタクの写真貼ってください。
それで万事解決かな(笑)

書込番号:12030137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/08 23:06(1年以上前)

>私の理想としては、レス主に、寝技で頑張ります!と言って欲しい。

レス主じゃなくてスレ主さんですよね。
取り敢えず参考書でも。(男性がこっそり読む本なので女性の方はクリックしないでね)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A5%B3%E5%8C%BB%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B-%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%AE%8B-%E7%BE%8E%E7%8E%84/dp/489308738X/ref=pd_rhf_shvl_7


>妻が子供を連れて実家に帰ろうとしたら・・・・・・泣いて謝ります。

それぞれ家庭の事情が違うので、私の家庭では絶対にありえません。ほぼアラフォー世代に近い妻のご両親は他界していて帰る場所がないのです。
私が「そんなに文句言うなら実家に帰れ!」なんて言ったら・・・私が地面に穴を掘って、泣きながら頭を穴に入れて土下座して謝ります。
スレ主さんの家庭の事情は知りませんが、よければ参考書を(通勤中に)読んで、K-5を買える様に奥様と円満解決に向けてお過ごし下さい。

ではでは。

書込番号:12030265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/08 23:10(1年以上前)

キムタクでも武田真一でも誰でも良いです、CMなんて。
モノが良いかどうか、それだけが問題です。かくいう私はD90ユーザーです。

書込番号:12030302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 23:53(1年以上前)

K-5にキムタクのサイン(ホワイトペンで)を入れて貰って奥さんに渡せば一発で
落ちやすぜ、だんな〜。

書込番号:12030549

ナイスクチコミ!0


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/09 00:08(1年以上前)

とりあえず奥様の意見を尊重して、D7000のレンズキットを買えば良いと思います。
しかし、D7000が手元に来たとしてもk-5は気になってしょうがないでしょうね。
ニコンも本当に良いカメラを作ると思いますが、ペンタも結構良いカメラ作ります^^

書込番号:12030627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/10/09 00:20(1年以上前)

>寝技とかは?

いつもご主人の方が寝技で決められて居るようですね。(^^);

書込番号:12030685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/09 13:25(1年以上前)

ギャツビーを買ってくる。
岩尾に変身したら・・・・・ごめんなさい。

書込番号:12032933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/09 18:16(1年以上前)

たぼさぼさん

もークリックしちゃったじゃないのぉ〜(照)



>D90やD7000も検討しましたが、やはりペンタ党の自分はK-5がいいので、時間を掛けて説得したいと思います

主さま
じっくり攻めるのが一番近道かも・・・

書込番号:12034037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/09 19:16(1年以上前)

@歩美@さん

呼ばれたらので出てきましたぁ。

>もークリックしちゃったじゃないのぉ〜(照)

も〜女性の方はクリックしないでねって書いたのに〜。そう書かれると好奇心が湧き上がるのが世の常ですね。(笑)
本当の事を書きますと、私と妻はちょっと年齢差があって(私が成人している時でも、妻はランドセルと背負ってた。)、妻がAmazonで注文して「パパ、荷物が届いているよ〜」と言われて知ったものです。で、その先は、な・い・しょ。(爆沈)

ちょっと、やや荒れ気味になってきたのが和んだ?
(スレタイと全く脱線してごめんね)

書込番号:12034298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/10/10 01:12(1年以上前)

こんばんは。奥様の興味と違う所で勝負してはいかがでしょうか?たとえば手振れ補正。ペンタなら安いレンズでも手振れが少ないけどニコンは高いレンズでないと手振れをするよとか、連写が速くても全部が手振れ写真だとせっかくの思い出が台無しだねとか。自分が欲しいカメラの長所をアピールするといいと思います。

書込番号:12036254

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/10/10 12:30(1年以上前)

こんにちは
奥様は連写で負けたと言ってますが、頭の中はニコンで一杯なので、この際スレ主さんがチェンジマイドされてはどうでしょう?
ニコンにすれば連写など、どうでもよくなる可能性があります。

書込番号:12037954

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/10/10 12:35(1年以上前)

訂正です
チェンジマインドでした。

書込番号:12037969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/10 13:36(1年以上前)

スレ主殿へ、マジレスもしとく。

>子供の運動会で隣の人のニコンに連写で負けたのが悔しかった

嫁さんやのうて実はお前様がくやしかったんちゃうか?

「キムタクとか負けたからとか」言われて、
説得質問スレ立てるくらいの意思しかないんやから、
もうここは嫁の尻に敷かれたふりして、
ニコンにまるっと変更してみても、他でw幸せになれるんやないか。

書込番号:12038176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2010/10/10 22:12(1年以上前)

スレ主さま。
説得が上手くいくよう祈念いたします。

もし、説得が難航する場合、
1 K-5購入
2 レンタルしてきたと奥さんに言い張りK-5をアピール
3 上手くいったらしばらくK-5を隠して
4 買って来たよと再登場。

こんな感じでいかがでしょうかm(_ _)m

書込番号:12040359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/10 23:15(1年以上前)

こうなったら現実的な手で国債(クレジットカードのこと)を発行して買っちゃう^^
開封して使いまくれば返品不可能。
ただし奥さんの怒りを買うのは必至です^^

書込番号:12040796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 01:39(1年以上前)

スレ主様へ
流れに任すも良いが、
 このスレ、そろそろ閉じたら。
おもしろおかしいけど、ネ

書込番号:12041547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2010/10/11 09:07(1年以上前)

K-5を購入します、その理由は以下の3点です。

@カメラボディー共に防滴仕様であること。

昨年の秋京都へ旅して紅葉を撮影に出かけたら生憎の小雨に出会った。
しかし雨に打たれた紅葉はとても風情があり、非防滴カメラで
がんばりましたがその後雨足が強くて撮影を断念しましたK−5
ならこのような場合でも心配はいらなくなります。

A滅多に使わないが多重露出が可能。

Bカメラ内現像プログラムにソフト機能があること。

無論他にもK−5の魅力は多々ありますが以上の3点を満たした
カメラは現時点では出現いていない。

現在手持ちの他メーカーのシステム一式をから変換するのは大変な出費ですが
決行の予定です、私にとってはそれほどK−5に魅力があります。

書込番号:12042309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/11 11:12(1年以上前)

 奥様の隣でニコンを使っていた人とは 上手くいっているのでしょうか
 運動会ですとだいたい同級生の家族ですよね。

 何かにつけ負けず嫌いで相手より高性能のものを持っていないと
 気に入らない。ということですと原因が根本から違いますね。

 連写ってそんなに必要ですか。私はもっぱら単写でーす。
 誰かも書いていましたが せいぜい夜の連射でがんばってくださいな。

書込番号:12042793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/13 12:31(1年以上前)

それにしても、このネタでこんなに盛り上がるとは!
日本は平和だ…。

書込番号:12053444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/10/15 07:07(1年以上前)

しっかりしろ! 男だろうー! 自分の嫁くらい

書込番号:12062178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/15 09:12(1年以上前)

もし奥様が、「キムタクが使っているNikonを使って撮影しているパパを想像すると、惚れ直しちゃう〜ぅ」って言われたらどうされますか?

1.K-5を諦め、Nikon(D7000ぐらい)へ鞍替えする。(買い増しする。)
2.やはりK-5を買うために、奥様を納得させる。

説得すると納得させるとは違いますよ。ま、主様か奥様のどちらかが納得させれて円満解決ですね。

書込番号:12062457

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 Limited Silver ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Limited Silver ボディを新規書き込みPENTAX K-5 Limited Silver ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

PENTAX K-5 Limited Silver ボディをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング