PENTAX K-5 Limited Silver ボディ のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

シルバーカラーの外装や特別仕様のグリップなどを採用したPENTAX K-5の限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオークション

PENTAX K-5 Limited Silver ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオークション

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ のクチコミ掲示板

(4420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 Limited Silver ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Limited Silver ボディを新規書き込みPENTAX K-5 Limited Silver ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ553

返信60

お気に入りに追加

標準

画質について

2010/10/25 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 edosinさん
クチコミ投稿数:46件

初めて書き込みさせていただきます。
今までキヤノンとニコンをメインで使っていたのですが、
もう少し軽くて、いろんな機能が付いてるカメラが欲しくなり
昨日、レンズキットを購入しました。
確かにカメラのモニターで見るだけなら良く写ってるのですが
実際にプリント(A4以上)するとキヤノンやニコンとは比べ物にならないのですが
設定とかが悪いのかな〜と思ったりしてます。



書込番号:12112700

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/25 14:23(1年以上前)

「比べ物にならない」

この辺を具体的に説明していただけないといい回答はつかないと思いますよ。

書込番号:12112721

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/10/25 14:29(1年以上前)

キヤノンの何とニコンの何をメインで使われていましたか???
キヤノンやニコンと比べ物にならないというのは具体的なようで非常に抽象的な話ですね。また、何がどうだめなのかを詳しく書くことでちゃんとしたアドバイスが出ると思いますよ。

書込番号:12112737

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/25 14:39(1年以上前)

こんにちは。k-5に興味があるものです。

>モニターで見るだけなら良く写ってるのですが
X4でも同じようなことを言っている人がいましたが、

同じ日時、場所で撮り比べた感想でしょうか?

その場合比べた機種、レンズはなんでしょう?

プリントはお店プリントですか?

良かったら教えてください。

書込番号:12112763

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/25 14:59(1年以上前)

んー スレ主様の書き込み件数2件。
極めて嵐くさいのでかかわらないほうが、、(^-^)/

書込番号:12112816

ナイスクチコミ!22


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/25 15:04(1年以上前)

レビューにも単発アカウントで変なのが湧いてるしw

書込番号:12112827

ナイスクチコミ!32


゚FCRKさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/25 15:14(1年以上前)

何をどう比べられたのか分からないのですが、
まず、印刷した写真を見せていただけませんか?
キヤノン、ニコン、ペンタックス1枚ずつで結構です。
比較できるものにしてください。

Photoble Uploader for PENTAX
http://pentax.photoble.net/

こちらにアップしていただけると判断しやすいです。
ただし、写真のExifは残しておいて下さい。

その上で使用された環境などを教えていただければ、
何らかの回答ができるかと思います。

これはあくまで個人的な感想ですが、K-5の画質は
APS-C現行機種の中では最高レベルだと思います。

書込番号:12112864

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/25 15:35(1年以上前)

パソコンでプリントしているのなら、試しに数枚をお店プリントしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12112949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 15:42(1年以上前)

他社ユーザが目の色変えてネガキャンするってことは
本当に良い機種なんでしょうな。

書込番号:12112966

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/25 16:04(1年以上前)

あんまりあーだこーだ言っちゃうと、スレ主さんが返信しづらくなっちゃいますよ。

書込番号:12113054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/25 16:51(1年以上前)

普通、3マウントもお持ちなら、
こんな質問も出ないと思いますよ。

書込番号:12113206

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/25 17:01(1年以上前)

>実際にプリント(A4以上)するとキヤノンやニコンとは比べ物にならないのですが

K−5の画質がキヤノンやニコンとは比べ物にならないくらい素晴らしく美しすぎるから言うこと無いし、キヤノンやニコンなんかもう使う気がしない。あまりにも素晴らしすぎるから何か設定が間違ってるんじゃないかと疑ってるって解釈でええかいな?

書込番号:12113235

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2010/10/25 17:52(1年以上前)

いやはや、何とも…

「キヤノンとニコンをメインで使っていたのですが」とか「キヤノンやニコンとは比べ物にならないのですが」とか、キヤノンとニコンをひとくくりに書いてる時点で、この人どっちも使ったことないんだな、と思いました。

おそらくK-5を買ったと言うのも嘘ではないでしょうかね。「もう少し軽くて、いろんな機能が付いてるカメラが欲しくなり」という理由だけでマウント追加って、よほどお金が有り余っているんでしょうか。
本当にそういう理由なら、K-rやα55もあるし、普通なら手持ちのマウントで60DとかD3100とかを選ぶものでしょう?
中級クラスがいいなら、D7000ももうすぐ出るのですし。

他スレであげられてるレビューの件といい、嫌になってきますね。

書込番号:12113443

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:58件

2010/10/25 17:58(1年以上前)

そんなにK-5、怖いのですかねぇ。。。

書込番号:12113468

ナイスクチコミ!13


写々さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 18:00(1年以上前)

オール5が何件も続くレビューってのにも、なんか必然を感じますけどね。

欲しかったカメラを買って嬉しいのはわかりますが、本当に正しいレビューなのか?

それを考え直す、いい機会になるんじゃないですか?

書込番号:12113477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/25 18:14(1年以上前)

スレ主さん、もっと具体的に書かないと皆さん答えようがないです。
キャノンやニコンに比べて、画質の良さならペンタックスは2大メーカーに負けていません。
高感度でニコンはノイズは少ないですが、画がのっぺりします。
一方、ペンタックスは最新の機種なら高感度でもノイズが少ないだけでなく解像感や立体感が失われておらず、画質は良いと思います。
キャノンやニコンは今までフォーカスや連射の能力やフォーカスの食いつきや速度など、写す際のスペックの良さで評価されてきましたが、写真の画質だけで言えばペンタックスは2大メーカーを上回ってはいても負けてはいません。
画質はただ単にノイズさえなければよいと言う人から、解像感や立体感や色のりなどを評価して画質の良さを求める人など、さまざまですから最終的にはユーザーの好みが大きく影響します。
もし期待したような絵でないというなら、それはペンタックスの画質が劣っているのではなくてスレ主さんの好みに合わなかっただけだと思います。
ペンタックスは昔から無理にノイズを消すようなことはせず、解像感や立体感などの写真の良さをつぶさない方向で画をチューニングしてきたメーカーで、好感がもてます。

見ていて美しい写真、それがペンタックスの持ち味です。

書込番号:12113524

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/25 18:17(1年以上前)

NCファンの僻みでしょう600万画素でもA4どころかワイド4でもどうもないですよ
今のところ
NやCは太刀打ちできませんねそれらを踏まえて
あらしに間違いないと思います

書込番号:12113534

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/25 18:22(1年以上前)

まあ画質は個人個人好みがありますからね、悪いと言われても・・・(^^;)
ラーメンでもそうでしょ、他人があそこのラーメン、めちゃ旨いといわれて食べに
いってみると今一って事よくあります。

>確かにカメラのモニターで見るだけなら良く写ってるのですが
此は分かります。
ただこれはペンタックスに限らないですよ、他のメーカーでもカメラのモニターで
此は上手く撮れたーと喜んで家のモニターで確認するとガックシ○| ̄|_

書込番号:12113543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/25 18:30(1年以上前)

発売されて間もない機種ですから、まだ決めてつけるのは早いかと思います。カメラの液晶はあてになりません。7Dなんかでも液晶で見たら鮮やかには見えるけど、それはPCやプリントとは全然違いますから、惑わされないことです。

じっくりとK-5の良さを見つけた方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:12113572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2010/10/25 18:30(1年以上前)

このスレ主さんは、ニコンユーザーですね。
キヤノンのAIサーボについても、投げ質してらっしゃいます。

書込番号:12113576

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/25 18:34(1年以上前)

やはり、どう考えてもD700でかわせみを撮影して、
A4のプリントでこけるということは無いような気がする。

書込番号:12113589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/10/25 18:39(1年以上前)

スレ主さんも 質問として訊かれているわけですから
もう少し ネガキャンとかは置いておいて
まず最初は普通に答えるべきではないでしょうか?

で、答えを貰うためには
スレ主さんも K-5も作例をEXIF付きで出されて(ニコン、キヤノンとの比較画像ならなお良し)から 皆さんの意見を聞かれるようにしてみれば
必ず回答は貰えますよ。
具体的に内容を書き、作例を上げてください。

書込番号:12113612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/10/25 18:58(1年以上前)

全くの素人考えですが、スレ主様がキヤノンやニコンで高級レンズを常用されていて、k-5がキットレンズだと、見劣りがすることもあるような気がしますが。

書込番号:12113687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 18:58(1年以上前)

D7000発売目前で、工作活動が活発化してきましたね。
ネット工作といえばソニー(GK)とキヤノン(キャノネッツ)が有名ですが、
いまはどこの会社もネット工作やってます。

今回の場合はニコンが直接発注してるのもあるかもしれませんが、
販売店も売る気マンマンで目が血走ってるので、その小売り系の中の人も
邪魔になりそうな競合のK5はつぶしておきたいでしょうね。
D7000検討してる人はK5も一応調べるでしょうし、
調べるときにカカクコムをチェックするでしょうから。

書込番号:12113688

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/25 19:16(1年以上前)

いや…ほんとに、一部の方の反応おかしくないですかね?
ちょっとスレ主さんの言葉が足りなかっただけで罵倒するなんて理解に苦しみます。
挙げ句の果てに荒らしや工作員呼ばわりする方まで。
不審なレビューの件でピリピリしてるのかもしれませんが、あんまりです。

せっかく補足や画像のアップを求めている方がいるのに、
もしスレ主さんからの返信がつかなくてもスレ主さんのせいじゃないですよ、これじゃあ。

書込番号:12113771

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/25 19:26(1年以上前)

>罵倒するなんて理解に苦しみます。
御意。
皆さーん、ゆとりを持って書込みしましょうよ。

書込番号:12113815

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/25 19:42(1年以上前)

>スレ主様がキヤノンやニコンで高級レンズを常用されていて、k-5がキットレンズだと、見劣りがすることもあるような気がしますが。

>昨日、レンズキットを購入しました。

とあるので、その可能性あるかもしれませんね。

K-5が気になっているのでぜひedosinさんには返信してもらいたいです。

書込番号:12113895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2010/10/25 20:25(1年以上前)

みなさんもうやめましょう。
荒れるのを見込んでの投げ捨て質問ですから。
当然、返事も来ないですから。

書込番号:12114126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2010/10/25 20:28(1年以上前)

私もちょっと決め付けたコメントを書いてしまいました。

「少しだけ」反省です。と言うのも、やっぱりどう読み返してみても、質問と言うよりは愚痴のようですし、自分に起きた問題を解決したい人の書いた文章には思えないですので…。

スレ主さんには、きちんとした説明と質問をお願いしたいです。


書込番号:12114144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/10/25 20:30(1年以上前)

ニコンやキヤノンに勝っただの並んだだの言っていたら荒れるのも当然かも。

書込番号:12114150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/10/25 20:33(1年以上前)

あっ済みません!スレ主様が荒らしという意味じゃ無いですよ。

書込番号:12114178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/10/25 20:59(1年以上前)

スルー耐性なんてニコンやキャノンユーザーどもも持ってないぞ

キャノンユーザーの7Dの視野率問題の時の書き込みの嵐を忘れたのかい
ニコンも連中も低評価を書くとペンタ板と同じように擁護スレ連発だぞ

書込番号:12114338

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/25 21:09(1年以上前)

映画泥棒さん の画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12103553/ImageID=767865/


まる.さん のD7000の画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12106864/ImageID=768550/


う〜ん確かにスレ主さんの言うとおりなのかも!
何故こんなに違うのだろうか???

書込番号:12114419

ナイスクチコミ!10


sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2010/10/25 21:19(1年以上前)

>インダストリアさん


感度が違うからなのかもしれませんが、かなり差がありますね。
腕の差?
性能の違い?

もし、性能の違いだとしたら…。


がまんできないかも。です。

書込番号:12114470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/10/25 21:37(1年以上前)

>インダストリアさん

レンズが違うんですよ。
キットズーム? とFA77ですから

それにしても、違いすぎるな!

やっぱカメラの差なんて、微々たるものなんですね。

書込番号:12114589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/25 21:57(1年以上前)

645Dの時も散々アラシが来ましたからね。

論理もなんもあったもんじゃなくて、割高のマミヤのほうがいいですー  とか繰り返してたwww

1Ds4が発表延期に追い込まれたのがよっぽどくやしかったんだろうけどw

ガーラ工作員とかも新しい名前取っても書き方ですぐばれますねww

書込番号:12114737

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2010/10/26 01:47(1年以上前)

K-5の秋葉原のトークセッションの会場で高感度撮影のコーナーの赤のカーテンの鮮やかな色がK-5の液晶画面ではくすんでいたので、赤飽和を起こしやすいのかも知れませんね

書込番号:12116138

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/26 08:42(1年以上前)

C,P 両ユーザですが(近々にPかN追加?)
比べ物にならない位良いってこと?
冗談はさておいて
ソフトは何を使っているのでしょうか?
CANONのDPPは編集項目少ないのですが
簡単で印刷も綺麗にでます
PENTAXのDCUですが私も上手く使えません
印刷するときはRAW=>JPEGにして
DPPで印刷してます
トリミングも不便だし
添付ソフトも改善して欲しいと思ってます
64ビット版出るといいな〜

書込番号:12116683

ナイスクチコミ!3


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/26 11:56(1年以上前)

スレ主が妨害工作の為に立てたスレで有ることは明らかですが、知らない初心者の方の為に自分の目で確かめる事をお勧めします。
ここに沢山の等倍画像が上がっています。
http://pentax.photoble.net/?camera=PENTAX+K-5
Exif レンズ名, K-5特有のパラメータ等も表示されていますので参考になると思います。

書込番号:12117214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/26 12:57(1年以上前)

風は雲を呼び、雲は雨を呼び、雨は嵐を呼ぶ。
返事を書かないスレ主、みんな、ほっときましょう!

写真の撮影って、チャンス(運)が6割、腕が3割、機材が1割?
風景写真なら、4−5ー1 ?
プロの写真家なら、インスタントカメラでも、良い写真を撮ります。
これって、言い過ぎ?(笑)

N・C・P・・・、あんまり関係ないと思うけれど、、、。
とにかく、足運んで、撮影しましょうヨ。
ちなみに、私はN・Pを持っています。

写真愛好家(カメラ愛好家ではない)同志が、いがみ合って、何の意味がありますか?
それより、撮影した美しい写真を載せて、皆で、楽しみましょう。

書込番号:12117404

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/10/26 16:01(1年以上前)

スレ主返信が有りません。ネガティブキャンペーンの見本のような下らないスレですね、

顔が見られなければ何でも書くって悲しい事ですね。

あ〜馬鹿らしい。

書込番号:12117985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/26 16:35(1年以上前)

スレが立ってからまだまる一日過ぎただけなのに、ネガキャン扱いは言いすぎとちゃうやろか。
何かの都合で暫く回答できんってこともありえると思うけどな。

さてスレ主さん、他の人も書いておるが、その「キヤノンやニコンとは比べ物にならない」って写真を公開してもらえんじゃろか。よろぴくな。

書込番号:12118065

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/26 17:36(1年以上前)

このスレ主に静かな憤りを覚えます。スレを立てたら、皆さんの口コミに礼儀正しく対応するのが人の道ではありませんか。これだけ皆さんが応えられているのに。あなたは、何を教わってきたのでしょうか。

書込番号:12118252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/26 18:44(1年以上前)

書き逃げの人って、書き込みが殆どない一見さんが多いですよね。
スレ主の別スレに行って文句言ってやりたくても本人の書き込みがないから出来ません(^^;)たちが悪い

書込番号:12118506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/26 19:45(1年以上前)

(一部の)皆さんが言いすぎってのも存分にあるでしょう。
こんなんで「ペンタユーザーって排他的だなー」なんて思われたら
価格.com内のさらに限られた範囲であっても充分にイヤなんですけど。

書込番号:12118751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/26 19:57(1年以上前)

キヤノンとニコン、レンズええの使うてるんちゃうか?
ペンタのキットレンズへぼいな。言うてるんちゃう?
スレ主今まで2回以上書いてないし、ましてやこんなボコボコにされたら放置も当然。

どうでもええけど、ネガキャン言うて湧いてるペンタユーザーの方がスレ主より悪質w

書込番号:12118827

ナイスクチコミ!11


スレ主 edosinさん
クチコミ投稿数:46件

2010/10/26 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

いろいろとお騒がせして大変申し訳ありませんでした。
早々にプリントしようとしたら思うようにいかずに中途半端なスレを立ててしまいました。
本人、深く反省しております。

当初、付属のソフトでプリントしようとしましたが、L判以上で設定するとエラーになってしまうため、フォトショップエレメントでプリントした結果、思うような結果が得られなかった次第です。
試しにDPPでプリントしたら、いくらか良くなったのですが、なんとなく違和感があります。
(全てJPEG)、ソフトが原因だとするとサポートに聞いた方がいいのでしょうか。
またまた、皆様方にご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

とりあえず写真添付しておきますが、画像には問題ないと思います。



書込番号:12119405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/26 22:02(1年以上前)

印刷する方法を今まで(ニコン、キャノン)と同じにしたらいいだけの話の様な気がしますが。
同じ方法では出来ないんですか?

書込番号:12119529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/26 22:08(1年以上前)

ほれ、言わんこっちゃない。→散々勘違いして煽った人たちへ。
スレ主さんが謝ることはないですよ。

違和感というのは具体的になんでしょうか?
たとえば、色味が変とか、解像感がないとか。
ネット越しにプリントを見せることは出来ませんから
できるだけ言葉で表現して頂かないと難しい思います。

書込番号:12119577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/26 22:16(1年以上前)

キヤノンやニコンでも同じ写真を撮って、フォトショップエレメントでプリントしたら見栄え良くプリントできてるんじゃろか。
プリントオプションの設定で勝手に色を微調整してるとかって考えられんかいな。

書込番号:12119629

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/10/26 22:30(1年以上前)

edosinさん こんにちは

いちどプリンター付属のソフトで印刷を試してください。
プリンターの性能を一番よく引き出せるソフトですので

書込番号:12119729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/26 22:53(1年以上前)

書き逃げなんて書いて失礼しました<(_ _)>
でも結構いるんですよね、最初に書いたまま放置して二度どこない人。

書込番号:12119924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/26 22:59(1年以上前)

>でも結構いるんですよね、最初に書いたまま放置して二度どこない人

まあ、このスレ主さんも前科もちみたいじゃしな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8722526/

今回は放置しなかっただけでもええじゃろ。

書込番号:12119960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/26 23:01(1年以上前)

ああ、前科があったんですね^^
じゃあ煽りがなければ二度と出てこなかったのかな?(またまた失礼(^^;)

書込番号:12119981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/10/26 23:24(1年以上前)

何にしてもスッキリとした回答が得られればいいのですが。
私自身なんだかこの件はモヤァッと感が漂ってます。

作例を出していただいてそれを眺めるだけではモヤモヤモヤなので
スレ主さま
具体的な疑問内容を書いてください。
先にもどなたか書かれていますが
解像感なのか色目の問題なのか? それとも他なのか?

モヤモヤ。

書込番号:12120132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/10/26 23:39(1年以上前)

今回は放置ではなかった。。。
写真を拝見させていただきましたが、何がなんだかさっぱり分かりません。
できれば、同じ条件でキヤノンとニコンの写真も載せていただければ、比較できて分かりやすいかと。。。

書込番号:12120222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/10/27 00:01(1年以上前)

>>実際にプリント(A4以上)するとキヤノンやニコンとは比べ物にならない
>>思うような結果が得られなかった
>>いくらか良くなったのですが、なんとなく違和感があり

申し訳ないが、あなたの文章には「主語」が見当たりません。
日本語はとかく、ぼかし気味にするとより物事を強調出来るという変な特徴を
持った言語ですが、初対面でなんら共通項を持たない者同士がそういった会話を
すると、そこからは誤解しか生まれません。

折角挙げて下さった写真2枚も....何の意図があるのか、実際私には何も分かりません。

あなたの脳内で自己完結してしまっているようです。もっと他人に分かるよう、
丁寧に説明をしましょう。

書込番号:12120379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/27 00:44(1年以上前)

edosinさん、今晩は。「設定とか」についての質問ですね?

カメラの液晶だけでなく、パソコンのモニターで見ても画像には異常がないわけですね。なるほど。
しかし、状況を判断するにはまだ情報が不足しています。
画像の色空間はAdobeRGBでしょうかsRGBでしょうか?
プリンタプロパティのカラープロファイルまたはICMの設定は把握されておられますか?
とりあえずそれを教えて頂ければと思います。

書込番号:12120612

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/27 22:20(1年以上前)

JPEGなんですね
JPEGはメーカーのフォーマットではないので
機種依存というかメーカー依存しないはずですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG
画質設定が悪かった可能性もありますので
見直された方が良いと思います
プリンタのインクがなくなっているときも
変な色が出ます

いずれにしてもJPEGなのでスレ主さんの
比べ物にならないというのではなく
印刷の仕方が分かりませんということだと思います


書込番号:12124357

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/27 22:27(1年以上前)

すみません書き込みと編集間違えました
>印刷の仕方が分かりませんということだと思います
印刷の設定は皆さんどのようにしているのでしょうか?
ということだと思います
(人の好みなので自分で見つけるしかないのかと思いますが)

書込番号:12124402

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/10/28 12:40(1年以上前)

edosinさん、

僕はPENTAXは使っていませんが、デジカメのプリントを良くやるので、参考にコメントします。

フォトショップエレメントをお使いの様ですが、バージョンが分かりませんので、Photoshop系を使った一般的なプリントデータの作り方で説明します。カメラに添付のソフトでは、こうした細かい設定が出来ない場合もありますので、画面とプリンタの色合わせをした上で、Photoshop系のソフトでプリントする事をお勧めします。

1.撮影データjpegをPhotoshop上に読み込みます。
2.イメージをドロップダウンし画像解像度を選びます。
3.ドキュメントのサイズを印刷したい紙の印刷可能サイズに合わせます。
4.解像度を300pixle/inchまたは、プリンタの推奨解像度に合わせます。
5.OKをクリックします。
6.ファイルをドロップダウンして別名で保存します。
7.ファイル形式をTIFまたは、EPSにして他のファイル名で保存します。
8.プレビューが必要なら指定します。
9.ファイルをドロップダウンして、プリントを選びます。
10.プリントボタンをクリックし印刷のダイアログでプロパティをクリックします。
11.プリンタの設定メニューで自分が決めた紙の印刷サイズとpixel/inchになっているか?セットした紙と設定が合っているか確認してプリントします。

今回、プリントが荒れた理由は、上記の様に、印刷サイズとdpi値を調整しなかったせいもあると思いますが、もう一つ撮影の設定のせいもあると思います。

カメラが PENTAX K-5 の場合、ボディ内手ぶれ補正なので、シャッター速度 1/60秒は静物撮影なら早すぎるかも知れません。
焦点距離 24.4mmですから、手ぶれ補正が無い機種でもss1/20程度で手ぶれを起こさずに撮れると思います。

今回の写真は、不必要に?ssが早いためISO感度 1600と4000と言う高感度撮影になっています。幅1024PIXELに縮小すると粗も目立ちませんが、実際に印刷設定をせずにプリントすると、ノイズがディティールを損なう原因になると思います。

以上、ご参考まで、

書込番号:12126718

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信23

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで予約しましたが…

2010/10/27 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:147件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

20日にキタムラの店頭受け取りで予約しましたが、昨日現在、入荷時期が全く不明との事で困っています。

たくさんの皆さんが、購入したとのスレで、正直言って羨ましく又、予約したショップを間違ったかと少し後悔しています。

キタムラだと比較的大きなショップだと安心してましたが、そうでも無いようです。
それとも、ボディのみの注文だど、レンズキットに比べると供給が少いのでしょうか?

皆さん方は、何日ぐらいで購入出来ましたか?

つまらない質問ですみません。 はやく、K-5に触れたくて、こんな質問をしました。

書込番号:12122399

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/27 14:42(1年以上前)

そりゃガッカリしますよね。
一度キャンセルされて、在庫ありのところで買い直されてはいかがですか。

早く手にはできると良いですね。

書込番号:12122471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/27 14:48(1年以上前)

発売直後にしんぼーたまらんよーになってマップカメラ通販でポチっ(その時点では予約商品になってました)。
下取り査定やらで少々時間をとりましたが、ポチってから手にするまでは一週間くらいだったと思います。

書込番号:12122490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/27 14:51(1年以上前)

キタムラは店舗により在庫があるところとないところがあるようです。
昔、むかし、PENTAXとけんかした経緯はあるようですが、近年は比較的良好な感じでしたけど?

近所のキタムラには在庫あるようでしたよ。
在庫が尽きるほど、爆発的に売れている感じはしないんですけどねえ。

全体的には、ヨドバシカメラなどが在庫確保には強いですね。

書込番号:12122499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/27 14:53(1年以上前)

こんにちは、どこのキタムラにて予約でしょうか?
自分は新宿西口キタムラにて10月24日予約の26日に手に入れました。
「これが最後の一台です」とも言われ、とてもラッキーだったのでしょう・・・

価格は確かうろ覚えですが11万3千円だったような・・・・・・

一緒にDA200とFAF1.7×(リアコン)も入手しました。
液晶保護シールもおまけでいただきました。

K7を里子に出して3品でジャスト20万円です。

書込番号:12122510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/27 15:05(1年以上前)

私は今日注文しましたが、明日か明後日にはと言われました。

それも、ここに書くには悪いような金額にしてもえました(笑)

やはり、店舗などでバラつきがあるようですね。因みに、私は同地域の他の店舗から取り寄せてもらうようにしましたよ。

書込番号:12122546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 ひよし 

2010/10/27 15:05(1年以上前)

先日、横浜ヨドバシ、昨日の有楽町ビッグカメラには在庫がありました。
高いですけどね・・・

書込番号:12122547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/27 15:10(1年以上前)

皆さん、素早いレスありがとうございます。

お店の在庫はないので、メーカーから?取り寄せとか言ってました。

Web上の価格なので125千円と高いです。

この価格は、お店で交渉の余地はないのでしょうか?

カミさんに内緒での購入で、ショップでの受け取りが条件なので、
キタムラにした訳です。

書込番号:12122566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/27 15:16(1年以上前)

Fantastic Voyageさん、こんにちは♪

私が昨日K5をキタムラにて入手した金額ですが
今領収書を確認したら「110300円」でした。

ちなみにTポイントカードを持って行くと1%ぐらい?
ポイントが付きますよ!

書込番号:12122580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/27 15:23(1年以上前)

地元のケーズが109000だったので、それよりマケてもらいましたよ。しかし、ケーズは現品があったんですよね〜。

書込番号:12122604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/27 15:27(1年以上前)

ネットショップですか?

今確認しましたが、納期2週間になっていますね。

20日に注文だとすると11月の3日あたりになってしまいますね。

書込番号:12122613

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/27 15:30(1年以上前)

キタムラも店長によって、ペンタックス機やオリンパス機の扱いや価格が違いますからね。

うちの方でも大きな店舗には、K-5は在庫無くて小規模店舗の方には在庫有ります。
幾つかのキタムラを廻ってみるのも良いかも知れませんね。

書込番号:12122619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/27 15:47(1年以上前)

皆さん、沢山のレスありがとうございます。

沼の住人さん、20日に予約した所、5営業日と表示が出てましたが、22か23日頃に、納期が二週間に変わっていました。

受け取りのショップに再度電話した所、メーカーも生産が間に合わない状態で、キャンセルも可能との返事をもらいました。

K-5の人気は凄いのか、メーカーの生産調整か知れませんが、素直に喜んでいます。

それで、近くのケーズ電器に問い合わせた所、ボディのみの在庫があるとの事で、これから行きたいと思います。
ちなみに、ボディ価格は121千円だそうです。

書込番号:12122670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/27 16:25(1年以上前)

>これから行きたいと思います。
今頃、ケーズ電器で購入中でしょうか。
ナイショの奥さんには何と言って出掛けたんでしょ。^^

もう少しすると在庫も落ち着いてくるのでしょうね。
同時に値ごろ感もイイ感じになって...(おっとガマンガマン

書込番号:12122800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/27 17:26(1年以上前)

これからK's電機に行こうとしましたが、カミさんが帰って来て、マズいので、明日に行く事にしました。

明日までに、売切れになってしまうか心配ですが、もう少し安くなるまで待とうかと複雑な心境です!

書込番号:12122991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/27 17:41(1年以上前)

K's電機って、取り置きとかはしてくれないのかな?
明日まで取っといてくれっていうのはムリかもしれないけど、明日朝一番で取り置きお願いするといいかも。
今日、売れちゃわないといいね。

書込番号:12123050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/27 20:05(1年以上前)

カミさんに内緒で買えるのが不思議です(苦笑)。

書込番号:12123684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/27 20:35(1年以上前)

フジヤカメラにはボディのみ、レンズキットの両方の在庫がありましたよ。

お急ぎなら。。。

書込番号:12123822

ナイスクチコミ!0


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/27 21:12(1年以上前)

本日一回りしましたが、日本橋キタムラ1週間、新宿キタムラ2週間、マップカメラ1週間でした。また、今日ペンタックススクエアーにレンズ修理に行った際に聞いたところ、窓口のお兄さん曰く、「k−5は予約は少なかったのですが、発売後に急速に販売数が伸びているそうです。どこの販売店も在庫がなくなっているようです。ネットですごい話題になっているようですね。(価格.comか?)ありがたいことです」とのことです。

来年1月まで待つつもりだったのですが、ここの書き込みを見てたまらず購入に走りましたが、遅かったようです。10月12日にヨドバシでは、「予約が少ないので今なら15日に入ります」と言われていたのに‥‥(涙涙)

東京は品薄のようです。DA70mmを買って気を紛らわせました。

pen SL

書込番号:12124005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/27 21:24(1年以上前)

今日ヨドバシで買いましたよw
初めは新宿店でT*14/85mm辺りを買いに行って
その付いたポイントを使って地元に近い町田店で
K-5のボディだけですけど夕方買いました ヽ(*´∀`)ノ

新宿には6SETカウンター越しに見えました。
町田は?棚が奥で見えません。

ほんと、衝動買いです。
奥さんにバレナイようにする為、通販は出来ないので (´Д⊂ヽ

書込番号:12124062

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/27 22:29(1年以上前)

>カミさんに内緒での購入で

気持ちはよくわかります。
私もついつい、店頭での購入では帰宅時にカミさんがいないときや
通販では、局止めなんかします。
買っている機会が多くなると不信がられます。

>領収書を確認したら「110300円」でした。
安いですね、これならとても欲しいですが、どうせなら18-135mmキットが
欲しいので待つのも我慢です〜
ボディで10万切りも思った以上に早く来そうですね。

書込番号:12124412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/28 11:29(1年以上前)

今朝、開店過ぎに、K's電気に行きました。

暇そうな店員の女の子に、在庫ありの回答を受け、少しだけ交渉して11万円丁度にして貰い、良い買い物が出来ました。

結局、カミさんに発覚せずに持ち帰る事ができて、まず一安心です。

さあ、これから充電して楽しみます。

みなさま、色々アドバイス有難うございました。

書込番号:12126423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/28 11:35(1年以上前)

オメデトウゴザイマス~ヽ('ー`)ノ~
残っててよかったね。

キタムラは解約したの?

書込番号:12126440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/28 11:40(1年以上前)

ららーらさん

ありがとうございます(^_^;)

キタムラは、快くキャンセルに応じてくれましたよ。

書込番号:12126448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

電源入れたときの音

2010/10/28 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 poporaさん
クチコミ投稿数:67件

電源を入れた直後にダッという音がします。ダストリムーバルを音にするとダッの後に
スルーと言う超音波音がします。
ダストリマーバルをOFFだと、ダッという音は変わらずに聞こえますが・・・
皆さんのはどうですか

書込番号:12125426

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/28 02:28(1年以上前)

ダッという音は電源オフ時にフリーだった撮像素子が定位置に固定される時の音だと
思います。
心配することでは無いと思いますよ。

書込番号:12125457

ナイスクチコミ!1


゚FCRKさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/28 02:31(1年以上前)

『内部からの異音』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12066641/
ダストリムーバルの音
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12087949/

こちらが参考になると思います。
異常ではないと思います。

書込番号:12125463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/28 02:33(1年以上前)

最初に聞こえる音は絞りレバーの動く音だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12066641/

書込番号:12125466

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

C・AFについて

2010/10/26 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件
別機種

美留和の石山にて

SLの動態ものを良く撮ったりしますが、食いつきや精度はどんな塩梅でしょうか?
動態ものは、メインにオリンパスE-30&パナ14-150mmで使っています。
上記の組み合わせではAFでは満足はしています。
しかし、シャッター速度を上げざるを得ないことが多く、ISOを上げたりすることも
多く、ISO200でも、SLの黒にカラーノイズが出やすく
K−5のノイズの少なさに憧れています。

K-5とオリE-30orE-3を比較するとどちらの方が
C・AFの食いつきやヒット率高いでしょうか?
K-5&SDMレンズでもボディモーターAFのレンズのどちらでの比較でもかまいません。

AFが弱いとよく見かけますが、E-3orE-30並みかそれ以上を望んでいます。
もしAFが良ければK-5&18-135mmの購入も考えています。
K-xも持っていますが、連写コマ数が低いのでC・AFは使ったことないです。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:12119408

ナイスクチコミ!2


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/10/26 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

koupyさん こんにちは

AF-Cの追随性能は、K-x、K-7と比べると良くなっていますのでSLの撮影ですと
K-5で撮れますよ。

添付画像は、無人駅を80キロで通過する電車を向かいのホームから300oで撮った画像で
1秒間で6枚撮れた画像の1,3,5,6枚目を添付しますね。

K-5のAF-C追随性能を試す為にISO3200,SS3200にしていますがSL撮影ですと
SS1600でも1秒間で6枚撮れますよ。

オリE-30orE-3は使っていませんので比較は出来ません。

書込番号:12119659

ナイスクチコミ!12


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2010/10/27 22:44(1年以上前)

itosin4さん

スーパーカムイを300mmできれいにヒットして撮られるのもすごいですね。
これならC・AFは使えそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:12124503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

標準

K-5 デザインについて

2010/10/26 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 K10Dsさん
クチコミ投稿数:5件

発売日と同時にK-5をゲットしてからまだ日が浅いですが、メインの風景撮影とは別の平日でも
ドライブや買い物にも持ち出してはパシャパシャしてます。
宝物が増えた気分で、寝るときも枕元に飾ってたりしてます(^^;
いままで使ってきたK10Dからの買い増しですが、K10Dに比べると画質もAFもWBも良くなっているのを実感できます。
カメラの質感もいいですね。
バッテリーグリップを付ける事で単三電池が使えるのも海外に行く事の多い私にはGOODです。
これから購入を検討されている方にあえてK-5の好いところをひとつ伝えるなら、性能云々は別にして
『シャッター音が最高!』と伝えたいです。歴代ペンタの中でも最高じゃないですか。
逆に最低と感じるところは、SDカードが取り出し難い点と、K10D以前から変わらないスーパーインポーズの表示(照明ムラ、スクリーンマットとのズレ(表示位置が上下左右対称でない))です。
この点は次機種で改善改良をお願いしたいです。

さて本題のK-5のデザインについてですが、同じデザインのK-7発売当初から巷では評判がいいのですが、私個人としては先のK10DやK20Dのデザインの方が好きです。
昔使っていたMZ-Sのジャミラ風の風貌に少しだけ似てますよね。あの感じが好きでした。
あんなデザインが出来るのは沢山あるカメラメーカーの中でもペンタックスだけだと思っています。
K-5のデザインはペンタ部が角張った昔からどのメーカーにもあるカメラという保守的で無難な風貌をしていますが、将来出るであろうK-3あたりでは、もう少しペンタックスのオリジナル性を追求したジャミラ風似のデザインを採用して欲しいと思います。
カメラデザインには百人百様の思い入れがあると思いますが、ここの皆さんはどう思われますか?
私のようにK10DやK20Dのデザインの方が好きだと思われる方は少数派でしょうか?
ご意見をお聞かせください。

書込番号:12118588

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/26 19:16(1年以上前)

デザインは人それぞれ好みがあると思いますし、カメラはデザインよりまずは機能性能だと私は思います。
K7ユーザーですが成長したK5はすこぶる魅力あるカメラだと思いますので、早くも手にされたスレ主さんがうらやましいです、ホント。

書込番号:12118643

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/26 19:59(1年以上前)

別機種
別機種

LX と K7

Z1p と MZ3

K7、K5は昔のLXを彷彿させるデザインでかっこいいと思います。

K10D,20DはZ1(Z1p)とかと似てますよね。

K5はシャッター音もK7にくらべて静かになりましたね。

けっして安っぽいパタパタ音でなくシャシャシャッて感じで、気持ちいいですね。

うちはLimが出るまでともうしばしK7を使っていきます。

書込番号:12118850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/26 20:05(1年以上前)

まあK10Dは樹脂ボディならではのデザインですからね
優秀ですが金属だと難しそうです…

MZーS系ならできるでしょうね♪

Kー7はLXのコンセプトを現代に甦らせたって解釈なのでコンサバな直線基調のデザインにまとめたのでしょうね

デザインで残念なのはむしろ樹脂ボディなのにKー7のまねしてるKーrの方かなあ
Kー10Dの流れを継承して欲しかった…

ソニーのα77は上面を斜めにするって噂がありますよね(笑)

書込番号:12118893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/26 20:16(1年以上前)

>上面を斜めにするって
ペンタMZ-S(http://www.pentaxforums.com/forums/pentax-autofocus-film-slr-camera-reviews/61282-pentax-mz-s.html)を思い出す。

昨年Z1Pとトキナーの大口径(完動品)とMZ−3(ボディのみ、わりと綺麗だったが故障品扱い)をカメラの○タムラに売ったら、総計0円也だった(笑)。ぬこずきさん 、自慢げに多分中古購入品をUPしているが、このメーカーのものは、中古市場ではその程度のものだよ。

書込番号:12118942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/26 20:19(1年以上前)

流線的なデザインは、高速連射や高い動態追従性能など俊敏なイメージがありますが、K-5のそれは何となくそこばかり評価する枠組みや土俵に囚われない感じがして好きです。
写真の原点を大切にする姿勢が具現化されているというか、とてもペンタックスらしいと思います。
PENTAXのロゴとの相性もGOOD。

現在の市場においてレトロなデザインは逆に稀少といいますか、販売的にもいい意味で差別化できているのではないでしょうか。

書込番号:12118960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/26 20:58(1年以上前)

私見ですが、デジタル一眼の場合、性能だけがすべてじゃないと思います。

K-5やK-7、D90などの一眼レフの場合、小型である利点を十分に生かして、いつでも気軽に持ち出せると思います。

それでいて、機能が巧く凝縮されています。
DA15mmリミッテドやAF-S35mmF1.8など、高画質な小型のレンズを使用すると、尚、際立ちますね。


EOS1Dや、D3も私は常に持ち出せる、というなら話は別ですが(笑)

書込番号:12119145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/26 21:03(1年以上前)

話に水を差すようで、申し訳ありませんが、レトロなカメラなら、他にもα900がありますよ。

私はαを愛用しておりますので、α900は憧れなもので、いつかは手に入れたいと目論んでいます。 

書込番号:12119165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/26 21:17(1年以上前)

>レトロなカメラなら、他にもα900がありますよ。

どこかレトロですか?
個人的には、α−7+αな感じがして先進的ですけど…。

>α900は憧れなもので、いつかは手に入れたいと目論んでいます。

何はともあれ、迷っていないで早めに手に入れられてドンドン楽しみましょう。
バッチリですよ♪

書込番号:12119247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/26 21:25(1年以上前)

どこがレトロですか? 〉

ビシュアルです(o^∀^o)

手に入れたいのは、山々ですが、資金がなくて〜

書込番号:12119289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/26 21:49(1年以上前)

>ビシュアルです(o^∀^o)

そうそう、ホットシューレスだとスマートなのにね。

>手に入れたいのは、山々ですが、資金がなくて〜

昨年入手したんですけど、値段的には2万円前後の値下がりで踏ん張ってますよね。
思い切って如何ですか?

M42レンズも使えるので、楽しいですよ♪

書込番号:12119440

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/26 22:11(1年以上前)

K10Dsさんこんばんは。確かにMZ-S、スラントした上面や操作系に強いオリジナリティがあります。
ただ、カメラデザインの流れから考えるとLeica R8のフォルムの影響は全く無いとは言えません。
(Leicaは広く日本製カメラやレンズのデザインに影響を与えていると思います。)
また、K-7/K-5のデザインは(メーカー自ら)LXの流れということになっていますが、
全体のフォルムは(K2→)Super A のほうが近いと思います。

本題のK10D/20Dですが、どちらのデザインが好きかは他の方に譲るとして、
デザインやブランドには「思想」「理論」「整理」が伴うものだと思っています。
K-7でグリーンボタンの位置が変更になりましたが、これはカスタム設定で変更できるようになれば
良いのですが、今度のフォーカスリング位置変更(DA18-135)はちょっと心配しています。

慣れが必要な操作系に関してはコロコロ変えないで欲しい。
以前はシステムとして、シリーズ通してデザインと操作性が統一されていたのですが、
最近のデジタル時代ではレンズ1本出すのも「入魂」が必要なようです。
頑張りすぎてシステム(=ブランド)としての統一性が損なわれることのないように願いたいものです。

書込番号:12119595

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2010/10/26 23:06(1年以上前)

こんばんは。
デザインには好き嫌いがありますね。
私は、直線的でシャープなK-7/5のデザインの方が、K10/20Dのデザインより、小粋な感じがして、好きです。
K10/20Dがジャミラ風デザインになったのは、ペンタ部の先に、確か、スーパーインポーズのためのパーツを納めたので、尖らざるを得なかった。
K-7/5では、それを別の場所に移したので(グリップの内側に、こっそり、出っ張っている部分)、今のデザインができた。
ちがったかな?

書込番号:12120011

ナイスクチコミ!4


スレ主 K10Dsさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/26 23:21(1年以上前)

タイガーバリーさん コメントありがとうございます。
カメラは機能性能がまず第一ですが、その次にデザインも重要です。
特に愛着のある(&これからそうなるであろう)カメラには尚更です。
K-5は私のカメラ仲間にも見せびらかして「お前はペンタックスの販売員っか」って云われるくらい薦めています。
タイガーバリーさんも一日も早く手にされる事でK-7以上に幸せになれますよ〜

ぬこずきさん 写真UPのコメントありがとうございます。
LXとK-7の写真、こうして見るとよく似ていますね。
こんなにも似ているとは驚きました。
Z-1pは少しの間使っていた頃があり懐かしいです。
このカメラも好きでしたが、使うほど樹脂ボディの光沢がテカって嫌でした。
金属ボディなら手放していなかったかも、と思ったりします。

あふろべなと〜るさん コメントありがとうございます。
おっしゃっるとおり、ほんとそうですよね。
K-5とK-rではデザインの方向性を変えて、K-rだけでもK-10Dの流れを継承して欲しかったです。

秀吉(改名)さん コメントありがとうございます。
中古市場ではペンタックスの評価は低いのでしょうか?
645や67の中判ではモノにもよりますが、そこそこの値段で買い取って貰えるように感じてますが。

空想科学さん コメントありがとうございます。
PENTAXのロゴって昔に比べると随分と変わりましたね。
横長から縦長へ、HOYAになってから更に圧縮されたようなロゴになったと見受けられますが・・・
ロゴの変化についての意味とか何かご存知でしたらご教授ください。

他にも皆さんコメントありがとうございました。

書込番号:12120113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2010/10/26 23:22(1年以上前)

MZ-Sのデザインが今までのカメラのデザインでは最強だと思いますが…

どんな凄い画質でも、格好悪いカメラは買いたくないです。

書込番号:12120117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/27 01:20(1年以上前)

MZ−Sは使い勝手を考え直した革新的なデザインででたけど、ペンタミラーにしちゃったのとシャッター音が軽すぎて買わなかったです。

どっかのおバカが適当な事書いて悦にいってるけどろくな写真も撮られる事も無くジャンク扱いで売られてしまったカメラはかわいそうだねw
こいつもチームガーラか?w
某メーカーの某時期のシリーズはレンズ共々ただ同然だし、M42シリーズとかの方が高いくらいだし。

ペンタのレンズはタクマー時代のやつでも人気のやつはいまだに高値で取引されてますよね。


ちなみに両方とも新品買いました。
まあ、いまさら証拠は無いけどねw

別に機材自慢したかったんならこんなもんじゃすまないがw

車とかも絶対性能もだが、見た目も大事だと自分は思います。
ロードスターは初代が好き。(脱線w)

どこぞの溶けたチョコみたいのは・・・

相棒として見た目は大切だね。

書込番号:12120751

ナイスクチコミ!0


スレ主 K10Dsさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/27 08:25(1年以上前)

ぐずパパさん、ぬこずきさん、おはようございます。

私もMZ-Sのデザインはある意味最強だと思っています。
操作性とデザイン性の両面から独創的なカメラを目指していたペンタックスの心意気に感銘を受けました。
ですが、あのままでは、まだまだ洗練させる必要があると感じていたのですが、実際、当時のカメラとしてはあまり売れなかったようです。
それからデジタル時代になってK10D/K20Dで、その血脈が受け継がれてジャミラ風の面影が見てとれました。

車で例えるなら、ポルシェやBMWなど優れたブランドには独自のデザイン性が受け継がれています。
ニコンやキャノンの大手に比べて小さなペンタックスがこれからもそのブランドを維持していくには(或いは生き残っていくには)、
独自のカメラデザインを持つ必要があると思います。

ジャミラのままでは売れないですが、その独創的なデザインを脈々と継承していくことが大事だと思います。
P(ハイパープログラム)を長い年月の末、完成したように、デザインも長い年月の末ブランドとして定着させる事が成功につながると考えます。
LX似のK-5がペンタックスデザインだというのなら、他社とあまり変わりのないデザインだとしか見えません。
何度も書きますが独創的なデザインが必要です。

今から新生気鋭のデザイナを採用しても、長く続くペンタックスデザインにはならないとも感じます。
それは過去からの一度消えたMZ-Sに見られるようなジャミラ風デザインの中に隠されているのではないでしょうか。
私個人としてはペンタックスデザイン=ジャミラ風デザインで頑張ってほしいです。



書込番号:12121364

ナイスクチコミ!0


bybさん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/27 09:20(1年以上前)

どこも角丸のカメラばっかりだったので、
K-7の直線的なフォルムは個人的にはツボでした。

書込番号:12121500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/10/27 09:35(1年以上前)

K10Dsさん こんにちは

 私もk10DやK20Dのデザインは好きですね〜!
 k-mやK-xのデザインも好きです〜!!

 MZ-Sのデザインですが、個性的で好き嫌いがはっきりしそうですが
 私は良いのではと思います。
 しかし、このMZ-Sのデザインは、Pentaxがフルサイズデジタル一眼を
 発売するまで、凍結されても良いかな〜などと思ったりもします(笑)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/43528-3233-7-2.html

書込番号:12121555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/27 09:58(1年以上前)

機種不明

おやおや、みなさんこいつを忘れちゃいませんか?幻のMZ-1!
発売されることの無かったカメラですが、デザインもなかなか良いと思います。
K-7/5にも似た、いかにもペンタックスなフォルムが何とも言えません。
自分的にはこのくらいの小さなグリップが好きなんですけどね。

書込番号:12121628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/27 10:46(1年以上前)

PENTAXのMZ-Sタイプのデザインなら、645Dをいきましょう!

まあ、そろそろ、K1桁のシリーズも終盤ですから、次の新しいデザインのカメラがでるんじゃないですか?

MZ−Sは2台持ってますが、フィルムカメラは今とっても安いです。(一部のマニュアル機などは除いて)

書込番号:12121773

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信23

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2010/10/21 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

スレ主 煩鞍さん
クチコミ投稿数:84件

K-xで初めて一眼に手を出し、カメラの面白さと、ペンタの画にハマり、
K-7・K-5と続けて手を出してしまいました…。
年末には嫁用にK-rも買ってしまいそう…。ってか、買わされます!

筐体が一緒なんで、K-5はまだ嫁バレしてませんが(笑)

本題ですが、K-5を発売日に購入したんですが、
地元に大きなカメラ屋もなく、しかたなくネットで購入。

で、先ほど撮影してて気付いたんですが、
測距点セレクトで、左端のラインセンサーが光りません。
右端はダイジョブなんですけど。

あと、開封時に、保護フィルム貼ろうとしたら、液晶内部にゴミが…。

同じ症状の方いらっしゃいますか?

電子機器である以上、初期不良は気にしてないんですが、
交換か修理してもらうにしても、メーカーか販売店どちらが早いのでしょうか?

日曜に、1か月ぶりに休み取れたんで、K-5で撮影行きたかったんですけど(T_T)
それとも休み明けの方がいいんでしょうかねぇ?

撮影できない訳じゃないですし…。

とりあえずペンタに電話してみたほうがいいんでしょうか?

書込番号:12091529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/10/21 01:19(1年以上前)

買ったばかりですし、販売店(ネット)で、交換がいいと思います。

書込番号:12091551

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度2

2010/10/21 01:25(1年以上前)

因みに店名は何ですか?

PCB?

PCB意外だと、初期不良もすぐ交換してくれる場合が多いのでこの場合は返品でしょう。

書込番号:12091572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/21 01:26(1年以上前)

初期不良なので交換してください。でも週末に使いたいので
送るのは来週でも良いですか? と販売店に相談するといいと思います。

親切な店だと、初期不良交換の際、手元に商品がない期間がないように
先に商品を送ってくれる(入れ違いで返送)ところもあります。

書込番号:12091580

ナイスクチコミ!0


スレ主 煩鞍さん
クチコミ投稿数:84件

2010/10/21 01:52(1年以上前)

早々のレスありがとうございます!
購入店はデジカメオンラインさんです。

ただ、送るにしても、なかなか時間が取れず…。
当方福島で、デジオンさんは香川。
配達に中1日かかりますし。

住所みて買うんだった…。

とりあえず、電話してみます!

書込番号:12091647

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2010/10/21 03:16(1年以上前)

反論ではなく正直言えば、初期ロットに手を出すのが失敗ですね。(手厳しいけど)

車を含めた工業製品をある程度知っているなら、どんなに良くても半年は待つのが通例ではないのでしょうか?
メーカーは必ず言うんです「今度の製品は凄いんです」とか「新機能満載」とかって…

でも、それらを買うユーザーは人柱なんですよね。だからキャッシュバックがあったりするんで…
かつてEOS40Dでも同じことがありましたし5Dのミラー落ちのリコール隠しはあまりにも有名。

旬は発売半年が良いのではと思いますが…

書込番号:12091762

ナイスクチコミ!8


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/21 03:52(1年以上前)

初期不良ですか、それは残念でしたね。
新宿のフォーラムでは初期不良=即交換しているのを見かけましたが、K10Dの時でしたので、今は変わっているかもしれませんね。
ちなみにK-7の時は水平補正が壊れていて、購入店で交換してもらいました。
確かに初期ロットは色々ある可能性がありますが、やはり早く使いたいんですよね...
なんかあったら直してもらえばいいわけで、ある程度の割り切りが必要ですね♪
今回は設計上の問題というより製造上の問題ですね。

また、初期ほどイイ部品が使われていたりすることが多々ありますね。(性能は変わりませんが、気分的にですね)

書込番号:12091790

ナイスクチコミ!2


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度2

2010/10/21 05:43(1年以上前)

digicamonlineさんは親切でいい店なので、簡単に交換に応じてくれると思います、私もNikonのAFS24-703回交換していただきました。

すばらしく迅速丁寧な対応していただきました、SonyのSAL24-70f2.8ZAも1回交換していただきました、激安オンラインショップの中では最高の店だと思います。

書込番号:12091855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/21 05:52(1年以上前)

ジデオンさんで昔初期不良があったのですが
親切で素早い対応でしたよ。

電話で2日後に使う予定で買ったんですがと申したところ
クロネコで送った番号を伝えていただければこちらからも
すぐ送りますということでそれを実行しましたら
ちゃんと次の日に届きその次の日の撮影に間に合いました。

ただし場所が場所なので午前中指定すると次の日にある可能性ありますね。

書込番号:12091867

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/10/21 09:09(1年以上前)

それは残念でした。
ペンタックスサポートは評判いいのですぐに交換可能だと思われます。

書込番号:12092266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/21 09:49(1年以上前)

販売数も多いのでしょうが、初期不良も多そうなお店のようですね?

書込番号:12092372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/10/21 11:28(1年以上前)

こんにちは。

どこまで「初期」とするかは有るのですが
経験上ホントの初ロットは検査に落ちが無く良いくらいだという認識です。
2、3ロットで作業者が慣れて来た頃が危ないかも。

書込番号:12092662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/21 11:51(1年以上前)

大村7さん

>反論ではなく正直言えば、初期ロットに手を出すのが失敗ですね。(手厳しいけど)

初期に買うヒトに感謝するならともかく、「失敗」だとか「手厳しい」とか、何言ってんの?

>でも、それらを買うユーザーは人柱なんですよね。

初期に買ったヒトが不具合を報告してくれることで、ファームアップなどの改善で後で買うヒトは恩恵を受けるんじゃないの?

筋違いもはなはだしいコメントね。

書込番号:12092735

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2010/10/21 11:51(1年以上前)

香川デジカメオンラインはすばらしく誠実なお店です。
顧客を思って親切ですから早速電話して相談してしてみて下さい。

私の場合、K5はの製品でもまったく問題はありませんでした。
スレ主さんは少し運が悪かっただけです。

早く連絡してみてください。

書込番号:12092736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2010/10/21 11:55(1年以上前)

訂正のお願い

>私の場合、K5はの製品でもまったく問題はありませんでした
→私の場合、K5は「初期」の製品でもまったく問題はありませんでした。

書込番号:12092752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/21 13:40(1年以上前)

私のは右端の光が非常に弱く、光っているのが判らない時があります。
背景を変えると、よわ〜く光ってるのが確認できます。

以前istDを3台買い、うち2台が同じ状態だったので、まあこんなもん
だと思ってます。

交換してもらうなら、きちんと光る個体なのを確認してもらうといい
でしょう。ただ今の個体の調子がいいなら、修理してもらう方が、他
の初期不良に当たらないで済むし、ペンタックスの修理はとても親切
で丁寧なので、しっかり全体チェックもしてくれると思いますよ。
私なら修理依頼します。

書込番号:12093136

ナイスクチコミ!1


スレ主 煩鞍さん
クチコミ投稿数:84件

2010/10/22 00:35(1年以上前)

とりあえず、ペンタの方へは電話してみました。
ペンタでは、修理対応になるそうです。
だいたい1・2週間くらい。

ただ、皆さんおっしゃる通り、電話応対は好感持てました!
すごく申し訳なさそうで、何も言えない位…。
私もサービス業ですが、ホント素晴らしいと思います!

時間が取れず、デジオンさんにはまだ電話してません。
明日こそ電話してみます。
で、対応が早い方で(笑)

いずれにしても、週末間に合いそうもないので、来週かな〜。

あ、ちなみに仕事は車関係なんです(笑)
なんで、初期不良は慣れてます。どんな物でも完璧はありませんし。
大量生産の工業品で、すべて完品は無理でしょう。ましてカメラは精密機器ですから。
あと、新し物大好きなんで!買わずに悩むより、楽しみたいので!

ただ、カメラ関係はど素人なんで、諸先輩方にご意見いただきたく投稿しました。
これから、ちょくちょくお邪魔したいと思いますの、よろしくお願いします!

書込番号:12096143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/10/22 01:14(1年以上前)

基本、通販規約の内容は、何日以内の初期不良は店舗で交換 とか 初期不良はメーカーで対応(この場合修理になることが多い)
など 対応が違うので
店舗へすばやく連絡入れられたほうがいいですよ。

それと箱等は捨てない、傷つけないほうがいいです。
交換の際に必要です。

書込番号:12096297

ナイスクチコミ!2


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2010/10/26 18:14(1年以上前)

>ららーらさん

考えは人それぞれだから貴方の意見は否定しませんが、私は何においても初期物は買いません。
ファームアップとかあっても、価格の問題もあるでしょ。

もちろん最初のファームの方がいいというケースもありますが、メーカーで開発していることがあることを知っている人なら初期ロットを買うことはとてもできませんね。

書込番号:12118379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/26 18:33(1年以上前)

はぁ…
わたしのコメントの意味をよく理解できてないみたいね…
初期ロットを避けること自体をどうこう言ってんじゃないんだけど。
ちょっとがっかり。

書込番号:12118458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/26 19:06(1年以上前)

>>大村7さん

僕も初期ロットに手を出した者ですが。

簡単に言うと、言い方が失礼だと言われたんだと思います。
「心中お察ししますがそういう事もあるから自分は初期ロットには手を出しません。」と
言われたなら、ららーらさんからは何も言われてないんだと思います。

「あなたは失敗した」「あなたは人柱」と言われて嬉しい人が居るとは思えないわけですよ。

書込番号:12118600

ナイスクチコミ!8


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2010/10/27 00:29(1年以上前)

ならばはっきり申し上げましょう。

製造メーカー側からすれば、初期ロットをリリースするに当たってはユーザーに実験させているのが実情なのは当然ご存知ですよね?
それを書いただけで何の問題があるのでしょうか?

別にPENTAX自体問題があるわけではないし、むしろ初期ロットの5Dのミラー落ちをひた隠した方が問題だったんじゃない?

それに日本人は新製品が出るとすぐ飛びついて、バグが出るとすぐメーカーの責任にする。
確かに金銭を支払って購入している訳ですから、当然そのような考えがあるのは理解できますがそれに対する自己責任の欠如が不足しているんじゃないかなと思うんです。

確かに書きこみ方がきついならその点は謝りますが、これでも一応メーカー関連(この業界)の仕事をつぶさに見てきた立場としては、メーカーは高画素と謳い機種変更をユーザーに迫るという言ってみれば機械に愛着を持つことのできない状況を作り出しているのも事実ですし、ユーザー側も理解ができていないまま使用しているという点では双方に責任があると私は考えております。

最後に一応技術者の家庭に育ったゆえに、かなり過激な発言はあると思います。
もちろんそれに対して言い訳などはしませんが、不愉快など感じましたら決して他意はないことを改めて述べておくことを以て、私自身このスレッドでの発言を終了とさせていただきます。

書込番号:12120539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/27 00:52(1年以上前)

あらら〜、なんか一人、上から目線の人が!子供のものを言ってるじゃないんだから、もうすこし、言いようがあるでしょうに? 煩鞍さん、残念でしたね。不良品に当たってしまって、わずか数週間ですが、カメラが使えないのはね!でも、当たらしのが着たら、その分取り返してくださいね。

書込番号:12120646

ナイスクチコミ!1


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/27 01:29(1年以上前)

>大村7さん

私は工業製品の製造メーカーに勤めている者ですが、量産品はそんな甘いレベルで出荷してはいけません。問題があったから後で改修(回収)するというのは企業にとって大きな損失です。

ただ、不良や不具合はどうしても出てしまうというのが実情です。けど、「不良・不具合を出さない」という姿勢でやっているから影響を最小限に抑えられるのであって、ユーザーに実験させるという姿勢だったら不良は相当な件数になり、販売出来なくなるでしょう。ちゃんと検証しなかったら致命的な不具合が起きるものです。
ユーザーに実験させて万が一死亡事故が起きたら、取り返しが付きません。

本当に現場を見てこられたのでしょうか。まあ、前の会社の仕事の仕方が異常で、「これでは駄目だ」と思って転職してきたという人は身近にいますが。

書込番号:12120777

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-5 Limited Silver ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Limited Silver ボディを新規書き込みPENTAX K-5 Limited Silver ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

PENTAX K-5 Limited Silver ボディをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング