PENTAX K-5 Limited Silver ボディ のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

シルバーカラーの外装や特別仕様のグリップなどを採用したPENTAX K-5の限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオークション

PENTAX K-5 Limited Silver ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオークション

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ のクチコミ掲示板

(34816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 Limited Silver ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Limited Silver ボディを新規書き込みPENTAX K-5 Limited Silver ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ216

返信51

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:477件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ano日記 
当機種

汽車ポッポ

謹賀新年
あけましておめでとうございます。


子供が出来てから撮影対象もだいぶ変わり、子供中心に
撮影を行う様になりましたが、デジタル一眼レフはボケ味が
得意なカメラなのですが、逆にボケさせない機能(カメラ側か
レンズ側か分かりませんけど)があるのもいいのではないかと
思いました。

私は子供が背景のぼんやりした感じで強調されていい写真だと
思いましたが、連れに「遠くの汽車の先頭がボケてるから嫌だ」と
言われてマニュアルで絞りを上げ下げなどするとやはり
近くの被写体、遠くの被写体の調整がうまく行かずに今度は娘に
ピントが合わなくその場は断念。

「ケータイの方がキレイに撮れる」と言われる始末でした。

書込番号:17032546

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 休止中 

2014/01/04 09:08(1年以上前)

写真は記録が原点ですから、背景が適度に見える方が好ましい場合があります。
子供の時はセミ判(6x4.5)を使いましたが、F8-11で撮っていました。

絞り優先でF11程度とかですかね〜。
シャッタ速度落ちを回避するために、冬日では昼間でもISO400まで上げる必要もあるでしょう。

書込番号:17032572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/01/04 09:12(1年以上前)


自分ならデジイチを使うよりも
コンデジの方が用途にピッタリかと思います。

書込番号:17032588

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2014/01/04 09:14(1年以上前)

一眼は、センサーが大きいため、ボケが表現出来やすくなります。
回りをボカすので、被写体を強調したりして、表現が自由に出来ます。
でも、スレ主さんの奥さんのように、理解出来ず、パンフォーカスが、当たり前という人も多いです。
絞って、パンフォーカス的に狙い、ピンの合せ方が出来ない、数を重ねるしかないと、思いますが。
一番大事なのは、ただ、絞っていませんか。
考えて撮っていますか。
無理なら、一眼をやめて、コンデジにしたら、どうですか。

書込番号:17032592

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/04 09:14(1年以上前)

こんにちは
ボケないようにするには、被写界深度_ピントの合う範囲を深くするようにします。
ズームの場合は、広角側を使う。
絞り値:絞る(F8〜F11 とか)。
対象から、出来れば離れて撮る。
対象と背景の距離近づける(そういう背景を探す)。
望遠ズームを使い離れて撮る。

これを体感するには、こちらがよいです。
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:17032593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/04 09:19(1年以上前)

そのうちフォーカスブラケットで複数枚撮影して自動合成する
パンフォーカス機能とかできるかな

僕も人物ばかり撮影するけど風景写真から写真はじめたからパンフォーカスが基本です(笑)

書込番号:17032608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/04 09:22(1年以上前)

添付された画像くらいがちょうど良いと思います。
ちっこい液晶画面で見る程度ならフルサイズだろうがケータイだろうが画質なんて分からないもんですよ。

お連れのかたに依頼されたならA4くらいに大きくプリントして差し上げてみては?

ボカしたくないならコンデジかニコワン程度のカメラで一眼と使い分ければ良いのでは。

書込番号:17032615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/04 09:49(1年以上前)

ボケてる写真が、良い良いと連呼してるのはジジイのみです。

若者や一般人はスマホのクッキリのが好き。

書込番号:17032701

ナイスクチコミ!20


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2014/01/04 09:53(1年以上前)

カメラ板では9対1でボケ優勢だと思いますが、一般では1対9くらいだと思います、個人的な感覚として(笑)

コンデジ併用をお薦めします。

書込番号:17032714

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/04 09:59(1年以上前)

絞りを絞って撮影すればいいと思いますが・・・

書込番号:17032733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ano日記 

2014/01/04 10:00(1年以上前)

当機種

2歳のキリンさんを見つめる

うさらネットさん、毎朝納豆さん、Mievさん、あふろべなと〜るさん、日本武尊命さん

コメントありがとうございます!



デジタル一眼でボケ味の効いた写真を


”撮りたくて”


でしたので連れの”全部ちゃんと写して”と
言う要望に意表をつっつかれ

「えっ?…;」と言う戸惑いもありまして

この時は標準、広角、ズームの三本のレンズを
持っていましたが、簡単にピントが全てに合わせられる
レンズも一本あるとデジタル一眼だけで「済ませられるのかな」
という思いでしたが、次回からはコンデジも用意します。

書込番号:17032743

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2014/01/04 10:22(1年以上前)

そうですね。
広角で絞ればボケませんし、元々が深度が深いのでシャッターも稼げますが…角度やジャンルによって不自然にたわみます。
元々、あまりボケないコンデジが最高のパートナーでしょう。
1/1.7くらいのコンデジって…おどろくほどよくできてますよ(笑)!

書込番号:17032821

ナイスクチコミ!6


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/01/04 10:23(1年以上前)

昼間もISO400程度で常用
Aモードで、F値は8〜11ぐらいを基準

お手持ちのレンズでも、これである程度改善されるとは思います
それでも不評のようでしたら、やはりコンデジの方がよいかも…

書込番号:17032822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/01/04 10:26(1年以上前)

>ボケさせない機能

所詮は基本的撮像素子が小さい物よりボケ易いですが、被写界深度優先プログラムラインとかISO Autoの下限値を高く設定する等の機能が有るかと。

書込番号:17032836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/04 10:28(1年以上前)

追記です。

添付された画像のようなお子さんに寄って撮る撮影方法が多いなら絞ってもそれほどの効果は得られないかもですね。

二枚目のように他人が写る場合は逆にボケてほしいのでデジイチとコンデジまたはスマホ併用が好ましいと思います。

どのみち撮影位置や背景との兼ね合いを工夫しないといい写真なんて撮れないと思うので色々試行錯誤してお連れの方を唸らせるような写真を撮れるようになると良いですね。

書込番号:17032847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2014/01/04 10:35(1年以上前)

サブカメラを持って行くことをお薦めします。
具体的にはセンサーサイズの小さな、なるべく広角域から始まるズーム付きコンパクト。
あるいはそれに準ずるカメラ内蔵の携帯端末(iPhoneなど)がよろしいかと。
一眼レフでしか撮れない画と記録としてしっかり残す画というのは必ずしも一致しません。
後々写真を見てその頃のことを思い出したり、懐かしんだりということも写真にとっては重要な役目です。
サブカメラはズーム倍率や絶対的性能よりもコンパクトさで選んだ方が
結果的に一眼レフとの併用を考えると取り回しが楽になります。

なんだったらそれをお連れさんに渡して好きなように撮ってもらえば楽ですね。

書込番号:17032869

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/01/04 10:42(1年以上前)

F20ぐらいに絞って撮る
小絞りボケは最新機種では補正できる。
のっぺり写真が好みなら極小素子のコンデジが適してます

書込番号:17032896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ano日記 

2014/01/04 10:47(1年以上前)

まずは、嫁さんにも満足いただける
絞り撮影の練習致し中です。

皆様どうもありがとうございます!





そうですか・一般の若者はボケて無い写真が好きですか…
Seventhlyさんarenbeさん、ありがとうございます

書込番号:17032917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/04 11:00(1年以上前)

皆様の仰る通り集合写真やボケが無い写真は、センサーサイズが小さいコンデジの方が有利です。

一眼レフで絞るという手もいいですが、夜とかになると絞る代わりにSSを下げてISOを上げないといけないので画質の劣化を防ぐには、手持ち夜景などの機能があるコンデジの方が有利だとは思います。

書込番号:17032965

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2014/01/04 11:01(1年以上前)

ボケている写真が好きか、
パンフォーカスがいいか…
どれが良いかは人それぞれ、また撮影目的でも変わるかも。

まあ、一眼レフを使ってなるべくボケのないレンズをであれば
キヤノンなどにあるシフトレンズを使うのも手かも、ボディ、レンズともに買うことになるし…

広角レンズや、絞りで制御するしかないかと。

手軽なのは、センサーサイズが小さいコンデジが一番良いのでは?

背景のごちゃごちゃしていないボケの綺麗なお子さんのポートレートを撮って
こんなきれいな撮り方もあるよって教えるのも一つかと。

書込番号:17032974

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/04 11:02(1年以上前)

広角側で、絞って、どこにピントを合わせるかが最大のポイントになりそうですね。
それこそ被写界深度でぐぐって、あとは実践で感覚をつかむのが吉だと思います。

しかしなにより可愛らしいお嬢様なので、がんばって皆が満足する写真を撮るべくチャレンジしてください。

書込番号:17032979

ナイスクチコミ!3


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

冬本番、ほっこりと

2014/01/03 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:166件
当機種
当機種
当機種
当機種

やきいも

甘酒

岩魚…かな?

おだんごやくね〜

賀正でございまする。

ほっこりとした写真(例外あり!?)をペタンしていきます。すべてK-5で撮影。

書込番号:17030077

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2014/01/03 18:06(1年以上前)

いいですね。
暖まりますね。

書込番号:17030281

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/03 19:00(1年以上前)

機種不明

六本木にて…

おめでとうございます
良いですね。
焼き芋と、火に反応してしまいました(すみません)。
他国言語表示の、焼き芋屋さんでしたが、ラジカセからはや〜きいも♪ 

書込番号:17030480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/03 20:44(1年以上前)

別機種

芋に反応してしまいました

書込番号:17030827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2014/01/04 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どんと焼き?

もうすぐ日の出

おおきくなぁ〜れ

おおきくなったぁ〜

早速のご返答、ありがとうございます。

MiEVさん
炎の赤さを見ると、ココロも暖まります。

robot2さん
炎に反応してしまいました。(いや、普通の反応か!?)
この時期の炎といえば、コレでしょう!(昨年のものですが)
どんと焼き、おんべ焼き…地域によっていろんな呼び名があるようですね。
Yaki-imo が国際語になったら、すごいですね。

信じても救われないことが分かったさん
新作ですね。
我々のやきいもは、芋作りから始まります。さすがに焼酎は無理ですが…

(写真は適当にトリミングしているのもあります)

書込番号:17032282

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ふたご座と木星と人工衛星と…

2013/12/16 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:166件
機種不明

まいどです

ふたご座流星群14日未明に撮ってみました

しかしまあ、極軸がおかしいのかなんなのか、像は奇妙に流れるし(無理やり補正)、超広角で撮ったものをトリミングしていたりと、おかしな仕上がりなのはご容赦の程。街明かりもひどいし。


ついでに人工衛星映り込みました。

この視野には1時間で2個しか入らなかったのですが、目視では10以上は見たかな?

今回はバタバタと撮ってしまったのですが、時間に余裕のあるしぶんぎ座でリベンジをば。

書込番号:16965034

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:117件

2013/12/16 23:01(1年以上前)

☆彡をじさん
こんにちは

いいですね。自分も撮ってみたいのですが…
上の方に横へ流れているのが衛星ですよね。
これはどの位の時間 開放しているのでしょうか

アストロトレーサーでも流星群は撮れますかね?
5分じゃ厳しいのでしょうか?

今回は肉眼での観測(観察?)となりました。
都心ではないのですが、それなりに光害があり土曜日は3個位しか視認
できませんでした。お陰で風邪をひいてしまいました。
なので日曜日は室内から観察して1個しか見えませんでした。
夏とか長野の高原あたりに撮影旅行へ行きたいと思うのですが
なかなか実現しません。とりあえず夏のボーナスでアストロトレーサーを
購入したいと考えています。

書込番号:16965161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2013/12/16 23:27(1年以上前)

mickey5055さん

早速の反応、ありがとうございます。
1カットは人工衛星の航跡1つぶん、30秒露出(正確には32秒)インターバル1秒です。
(つまり33秒インターバルの設定)
複数枚コンポジットしています。

流星は偶然の産物ですし、流星群をとらえようとすると放射点から複数流れているのを捕まえたいでしょうから、広角レンズで狙うのが吉です。(しかし感度を上げないとなかなか捕まらない)
それでもいつだかのしし座流星群じゃあるまい、1カットの中に複数を捕まえるのはなかなかできないでしょうね。コンポジット必要です。
(今回はISO1600、F5.6で、この時間が限界でした。街明かりや月明かりがなければもう少し感度or時間を稼げたでしょうけど。)

しかも、流れる星像の中に流星を飛ばしても目立たなくなってしまうので、できれば星は止めたいですよね?(ここは価値観ですが)

そこでですが、あちこちで話題になっていますが、アストロトレーサーに限らず、固定カメラと広角レンズと星野との相性は、良くありません。それは、球面で動く天体を平面で追いかけるのには原理的に無理があるということです。長時間追う場合は、どうしても追尾が必須ですね。

今回私はポータブル赤道儀を導入しましたが、極軸合わせがいい加減だったのだか、かなりおかしな仕上がりになってしまいました。次回への課題ですね。

アストロトレーサーとは、どちらかというと望遠系の方が相性が良いようです。あまぶんさんのアイソン関連のスレで、私がアップしている画像はいずれもアストロトレーサー使用です。ご参考までに。

書込番号:16965300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2014/01/04 07:56(1年以上前)

当機種
当機種

リベンジならず…

雲間から辛うじて2個。

でも、どちらか散発流星なのだか、飛んでる方向がバラバラだし。

つーか、ポタ赤回ってないし(荷重超過かな?)

書込番号:17032390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2013/12/16 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:99件

現在、K100を所有しています。流石に最近のデジ一と比較すると非力な感じが否めないです。
そこで、K-5への買い替えを検討しているのですが、現在所有しているレンズがそのまま流用可能かわからず、とどまっています。
両機種はレンズマウントが同じなのでしょうか?

書込番号:16964837

ナイスクチコミ!0


返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/16 22:17(1年以上前)

同じですよ!!

書込番号:16964885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/12/16 22:54(1年以上前)

ご心配なく(^-^)V

レンズがあるならKー5USもありかな?とは思いますが。

書込番号:16965110

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/16 22:59(1年以上前)

胡麻衛門さん こんばんは

同じKマウントですので 問題なく使えると思います。

書込番号:16965147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/17 13:45(1年以上前)

ドーンと行ってみよう!

書込番号:16967071

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/12/17 18:42(1年以上前)

おなじkマウントだからいっちゃいましょ。

いま中古価格的にk−5はバツグンにお買い得。

k−mあたりまでの機種からの買い替えはまさに旬!(w

でも自分はk−5U待ち・・・

書込番号:16967817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/12/17 21:49(1年以上前)

コメントいただいた皆さん。
このスレはとても暖かいメンバーが多くいらっしゃる感じがします。(*^_^*)
さらに、お聞きしたいのですが、K100からK-5に乗り換えした場合、どういった点が優れているのでしょうか?

こんな機能がスゴイ!とか、この機能は便利ってのがありましたら教えてください。
ホームページ見て調べろって言われそうですが・・・。

書込番号:16968573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/17 23:16(1年以上前)

K100Dからですと優れた所が多すぎてカルチャーショックですね
防塵防滴マグボディはグリップを握った瞬間に確かな手応えが伝わってきます
視野率約100%のファインダーを覗いた瞬間でも
静音化された切れ味鋭いシャッターを切った瞬間でも
その違いはハッキリと認識できるはずです
高感度撮影時のノイズの少ない描写を見ても驚くだろうし
撮影条件の厳しい時ほどそのポテンシャルの違いを実感することになるでしょう

K100Dと比べて非常に重宝する機能はボディ内RAW現像かな?って思います
K100DのAWBやプリセットWBでは人工光源を適切に再現できないシーンが多々ありましたが
K-5では撮った画像を元にホワイトバランスの変化を見ながら微調整できて別名保存できます
カスタムイメージも同様に、撮った後で調整できるから何度も撮り直す必要がありません
Jpegで撮っててもバッファー内には最新のショット1枚分のRAWデータが残りますので
そのデータを使ってボディ内RAW現像ができる仕組みになっています
これを文章で説明するのは骨が折れますが、便利さは使ってみればすぐに納得するはずです

書込番号:16969005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2013/12/19 21:51(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。m(__)m
実は、某電気店で展示品限りとして、別枠に入れてあったPENTAXの箱を見かけ、パッと見たところ"5"の文字が見え、値段も2万弱だったため、詳細も確認せずいったん帰宅。

そして、ここで買い替えについて、お聞きした次第です。(*^_^*)
十分納得し、いざ某店舗に行ってみたのですが、すでにその商品はありませんでした。Orz。
がっかりして、落ち着いて考えたのですが、中古相場でも3万オーバー。さらに数年前の製品が展示品として、陳列してあることがおかしい。
PENTAXのサイトを見てみると、値段と製品名からどうやら某店舗にあったのは、K-5ではなく、X-5の展示品だったようです。(−−〆)

一応、X-5の詳細も見てみましたが、さすがに作例を見てみると…。
でも、やはり手に入れてみたい機種には変わりありません。
コメントいただきました皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:16976024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

K−5 シルバー 購入しました!

2013/12/13 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

スレ主 united310さん
クチコミ投稿数:12件

みなさん、はじめまして。初めて投稿します。

まだ一眼デビューして約1年の初心者ですが、初めての一眼としてNikon D5100を
購入し、一眼レフの画質の良さに感動しながら先月まで使っておりました。

実は一眼レフに興味をもったキッカケがPENTAXでして、Nikon購入当初、K-30が
気になっていたのですが、予算が合わず断念。
最終的にCanonと比較した末にNikonにしたのですが…。

つい先日、会社の先輩がPENTAXユーザーだったこと(K-r)、シルバーカラーの
モデルがあることを知ったこと等々…忘れかけていたPENTAXへの思いが噴出し(笑)、
どうしてもシルバーのK-5が欲しくなり、思い切って先月Nikonより買い換えて
しまいました!
(正直、自分でもビックリしています^^;)

すでに新型も出ていますが、K-5は銀塩カメラのような渋いカラーリング、
クラシカルなデザイン、コンパクトながら握りやすいグリップ等、PENTAXの魅力
全開でとても満足しています♪
(強いて言うならAFがちょっと弱い気もしますが気になりません)

以前はWズームキットだったせいもありレンズにはあまり興味なかったんですが、
PENTAXは魅力的なレンズが多く、レンズをあれこれ探すだけでも楽しいですね^^
Limitedレンズが欲しいのですが、とりあえずDA35mm F2.4ALシルバーをオーダー
しちゃいました。
今はシルバーカラーのレンズを探すのが日課です^^;
オススメのレンズがありましたら教えて頂ければありがたいです。

まだまだ初心者ですが、PENTAXユーザーの皆様、どうぞよろしくお願いします。

長文失礼しました。

書込番号:16951315

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/13 14:06(1年以上前)

購入おめでとうございます。

少し質問何ですが、初代K-5を購入されたという事ですがどこで購入されましたか?

書込番号:16951330

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/13 14:26(1年以上前)

こんにちは
持ち物は愛着の持てるものが一番です、シルバーも好きです、X-E2のシルバーを買いました。
しかし、今の季節は画材が少なくてお手上げです。

書込番号:16951381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2013/12/13 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒い方ですがK−5ユーザーです。
このカメラ、本当に最高の相棒です♪
素晴らしい仲間の誕生がうれしいですね♪

おめでとうございます!

書込番号:16951451

ナイスクチコミ!10


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2013/12/13 15:32(1年以上前)

シルバー、ご購入おめでとうございます。

 >シルバーカラーのレンズを探す・・・

  FA Lim、DA Limの単焦点がありますね。
  FA☆等もシルバーですが、色合いが少々異なり、
  ディスコンのFA系やFA☆は、修理対応不可なのでお勧めしません。
  あたり中古レンズであれば、良いですけど・・・

  お勧めは、新製品のHD-DA Limです。
  特に、HD-DA20-40mmは、ズームで良いレンズですよ。

  ご参考までに、
  ここに少々書き込んでいます。

   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000592982/#16923532
   

  

書込番号:16951572

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/13 15:48(1年以上前)

シルバーカッコいいですね。

書込番号:16951616

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/12/13 15:55(1年以上前)

自信を持ってペンタユーザーと名乗ってしまおう!*\(^o^)/*

書込番号:16951639

ナイスクチコミ!3


スレ主 united310さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/13 23:17(1年以上前)

>EOSスーパーさん

ありがとうございます。

自分でも探したのですが、結局会社の先輩のツテで探してもらいました。
付属のレンズはなくボディ+付属品のみでしたが、新品同様のものでした。

今オークションを見ると新型が出た影響なのか、結構出ていますね^^;

書込番号:16953067

ナイスクチコミ!3


スレ主 united310さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/13 23:21(1年以上前)

>里いもさん

こんばんは。

おっしゃる通りですね!
決してD5100に不満があったわけではないんですけど、前の機種より愛着がある気がします。

これからも長く付き合っていきたいと思います。

書込番号:16953081

ナイスクチコミ!2


スレ主 united310さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/13 23:29(1年以上前)

>松永弾正さん

ありがとうございます!本当に素晴らしい『相棒』だと思います!
これから長い付き合いになりそうです。

シルバーを持った今ではブラックの方がかっこよく見えたり…
無い物ねだりですね(笑)

それにしても素晴らしい写真ですね〜!!
幻想的というか神秘的というか。いつか自分もこんな写真を撮れるようになりたいです^^

書込番号:16953111

ナイスクチコミ!2


スレ主 united310さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/13 23:43(1年以上前)

>1641091さん

ありがとうございます!

やっぱりLimitedですかぁ。いつかは手に入れたいものです。
FA系は修理対応不可でしたか!知りませんでした。情報提供ありがとうございます。

リンク先も拝見しましたが…
なんと、K-3シルバーユーザーさんだったのですね♪しかもLimitedレンズ!
むちゃくちゃ羨ましいです!

やはりシルバーボディにはシルバーレンズが映えますね♪

書込番号:16953171

ナイスクチコミ!1


スレ主 united310さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/13 23:47(1年以上前)

>Green。さん

ありがとうございます!

↑でも書きましたが、改めてブラックもいいなと思う今日この頃です^^;

ペンタックスはシルバーの他にもモデルによってはオーダーカラーが選べたりするのが魅力的だと思います^^

書込番号:16953187

ナイスクチコミ!2


スレ主 united310さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/13 23:54(1年以上前)

>arenbeさん

ありがとうございます^^

まだ日が浅いですが名乗っちゃってもいいですか♪
仲間入りできてすごく嬉しいです^^

書込番号:16953205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2013/12/15 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

united310さん

K−5 シルバー 購入おめでとうございます。
こちらはブラックですが発売日にかいました。(K−3は思案中)
色々ありますが現在も大活躍してこれからも使い続けたいです。
発売当時の性能は斬新で(いまもそう思う)撮影に意欲がわくカメラに
仕上がっています。
今年の入間基地航空祭の4枚です。K−5 シルバーでバシバシ撮影お楽しみください。

書込番号:16959597

ナイスクチコミ!2


スレ主 united310さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/22 10:32(1年以上前)

>きたろうtopさん

返信遅くなり申し訳ありません。

先日、店頭でK-5U、K-3のブラック見たんですが、やっぱりかっこいいですね!
2色揃えたくなってしまいます(買えませんけど…)。

飛行機の写真、キレイに撮れてますね♪皆さんの見ると、腕を磨かないといけないと実感します。

望遠レンズも欲しいんです。
来年の子供の運動会までにはなんとか…!

書込番号:16985076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブビューの拡大について

2013/12/12 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:5548件

すべてカテゴリに誤爆してしまいましたのでこちらに再投稿します
=============================================================

これライブビュー早いですね

それはいいのですが、ライブビュー時にバビューンと拡大するのがどうにも
心臓に悪くていけません ビックリしてカメラ落としてしまいます

他社みたいにゆっくりジジジ・・・でいいので拡大OFFにする方法って
あるのでしょうか? K10D以来のペンタ機で勝手がわからず、珍しく(笑)
取説読んでみたのですが見つかりませんので、、、


久しぶりにペンタ機いじりましたが、ニコキャノに慣れた目からは
異質の操作体系ですよねえ、、、
ISOオートについぞ戻すことができず、結局取説読みました
カメラの取説読んだのってずいぶん久しぶりな気がします(笑)

書込番号:16947324

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/12 13:31(1年以上前)

ペンタックスは拡大したくてしているわけではなく
AFポイント周辺の狭い範囲だけを読み出すことでフレームレートを上げているから
とんでもなく爆速なんですよ

なので拡大しなくても画面の一部分以外は静止することになります

だけど最近のは拡大されなくても速いですよ?
いつからか忘れたけどK−01の頃はもう拡大されない
処理能力が上がったのでしょうね♪

書込番号:16947529

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/12 14:56(1年以上前)

こんにちは
ライブビュー時は、コントラストAFになり遅く成りますが、その方法でAF速度を速くしていますのでOFFにする事は出来無い筈です。
特許取得の、技術だと思いますので他社は真似が出来ないです。今は、表示しなくても済む方法を開発したのでしょうね。

書込番号:16947745

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2013/12/12 17:37(1年以上前)

K-3のライブビューは、AFエリアが拡大されることなくより高速化されていますよ

書込番号:16948181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件

2013/12/13 08:25(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

レスありがとうございます。なぜ拡大になるかは以前なにかの記事で見たので
知っていたのですが、OFFにできないかなあ〜〜と思って質問させて
いただいた次第です


robot2さん
うーん、やはりOFFにはできないんでしょうねえ その後いじくり回しましたが
やはりそういう設定はなかったです
個人的には遅くでいいのでOFFにできる設定があってもよかったなあ


photogenic blueさん
K-01やK-3は拡大しなくても早いみたいですね
K-5からわずか数年ですけど、処理速度の進歩はめざましいですね


どうしてもって訳じゃないので、ボチボチ慣れていくようにします^^

書込番号:16950392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/12/13 08:27(1年以上前)

あ、すみませんグッドアンサーは
質問内容について答えていただいたrobot2さんにつけさせていただきます

あふろべなと〜るさん、photogenic blueさんのレスも参考になりました
ありがとうございました

書込番号:16950398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 Limited Silver ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Limited Silver ボディを新規書き込みPENTAX K-5 Limited Silver ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

PENTAX K-5 Limited Silver ボディをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング