PENTAX K-5 Limited Silver ボディ のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

シルバーカラーの外装や特別仕様のグリップなどを採用したPENTAX K-5の限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオークション

PENTAX K-5 Limited Silver ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオークション

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ のクチコミ掲示板

(34816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 Limited Silver ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Limited Silver ボディを新規書き込みPENTAX K-5 Limited Silver ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

オリオン座ζ☆

2013/12/11 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:166件
機種不明
機種不明

K-5&FA77Lim 今回撮影。3枚コンポジットです。

98年、某山腹にて(フィルム)

アイソン彗星以来、☆撮りに走ってます。

さて標記の件(三ツ星の一番左下)、たまたまかつてフィルムで撮ったものがあったので比較してみました。

フィルムの方にはζ星近傍の星雲と思しき赤いしみが見えるのですが、デジカメの方では見る影もありません。いや正確にはトーンジャンプさせるくらいにヒストグラムを引き延ばせば「何か」あるのはわかるのですが、、、

これはIRフィルタの影響なのでしょうかね?あるいは街明りのせいか??

フィルムの方は山間部で街明りの無い場所にて撮影。ま、確かに条件は有利だったわけで。

近々、リベンジ(なるのか!?)

書込番号:16945482

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2013/12/11 23:17(1年以上前)

赤い光はローパスフィルターでカットされるみたいで,ローパスをIRフィルターに換装すると赤が鮮明になるようです.参考↓天体写真の世界から
http://ryutao.main.jp/report_dslr5.html

書込番号:16945751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2013/12/12 08:18(1年以上前)

マディ太田さん
早速の返信ありがとうございます。
IRの件は従前より見聞していましたし、そのサイトは私も見ました。一方で、無改造カメラでも撮っている方は撮っているので、ここは自分の目で確かめねば、と思った次第。
それにしても「ここまで顕著なのか?」と驚いたわけです。フィルムでも多分に赤外域を拾っていたのですね。
真っ暗な場所でリベンジしたいです。

ところで、☆が点像で撮れるとディスプレイでは気持ち良いけれど、自宅のプリンター出力では潰れてしまってイマイチでした。街の写真屋さんのほうが良いのかな?

書込番号:16946663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:89件

2013/12/12 20:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

屈折

反射 820mm

反射 500mm

A レンズ

☆彡をじ さん、こんばんは。

>無改造カメラでも撮っている方は撮っているので・・・

はいはい、撮ってます。

山間部で撮影です。後処理のいい加減なのがばれちゃうな〜。(トーンジャンプしてるし。)

すべて以前に、リサイズしてアップした物です。

書込番号:16948715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2013/12/12 22:39(1年以上前)

あまぶんさん

いや、その、なんつーか、、、まいりましたm(_ _ )m

4枚目、憧れですね。庶民に夢を与えます。機材のせいにしちゃあかん、と。
しかし、F4で1600で2分ですか、、、フィルムならふつ〜なんですけどね。デジで街中だと真っ白でしょうね。手強いです。


書込番号:16949356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ソラタマンゲキョウ!?

2013/12/07 15:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:166件
当機種
当機種
当機種
別機種

ソラタマンゲキョウ?

覗いてみました(寄りきれません^^;)

広角レンズにて

オマケ。コンデジでないと撮れません。

もう年の瀬ですね。駅前広場も華やいでいます。

書込番号:16926759

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷っています

2013/12/05 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

クチコミ投稿数:20件

カメラ初心者です。
K-3のPremium Silver Editionを知ってから、あのシルバーのデザインが気になってしまい、
色々検索していたところK-5の存在を知りました。
K-3は初心者の私にしては高値なので、今では手ごろな値段になったこちらのカメラを検討しています。

初心者なので、使いこなすには時間がかかり最新機種でなくてもいいとは思うのですが、
この値段を出すのであれば、違う新しいモデル(例えば、k-50やX7など?)の方が良いのでしょうか?

他に迷っているのは、ミラーレスになりますがAFが速くなったといわれるフジのX-E2です。

主な撮影対象は、風景とペットです。

書込番号:16919032

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/12/05 17:09(1年以上前)

まっく3838さん、こんにちは。
K-3やK-5が気になっているのであれば、
今かなりお買い得になっている、K-5II/IIsがいいかも知れませんね。
(ただSilverにこだわるのであればNGですが)
初心者だからというのは関係無いと思いますよ。
むしろ助けてくれる機能が多かったりもしますので、
それよりも、持ってみた感覚とか、重量とか、
そういった面が重要と思います。
持って満足できる機種、選択の重要ファクターだと思いますよ。

書込番号:16919122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/05 17:10(1年以上前)

過去スレを見ると、すでにX7をお持ちのようですが・・・
買い替えですか?

書込番号:16919126

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/12/05 17:34(1年以上前)

ボディもレンズもシルバーに拘りたくなる。

ペンタユーザーの悪い癖が*\(^o^)/*

行っちゃいましょK-5。

書込番号:16919214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/12/05 17:45(1年以上前)

まっく3838さん、ドモです。
いろんなところで迷い迷いしてますね。
七月にKiss X7とRX100の2台を買ったばかりとか。

もう少し落ち着いてから購入を考えたほうが吉と思います。

書込番号:16919260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/05 18:00(1年以上前)

なかなか見つからないとは思いますから、
出会ったなら、行っちゃいましょう!!

道具と師は、巡り合わせデス!

書込番号:16919317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2013/12/05 18:08(1年以上前)

まっく3838さん、こんばんは

やむ1さんに同感です。ただ、趣味のモノですからカラーリングにこだわりがお有りならK-5 SilverSEが宜しいかと・・。
一方、K-50にはダブルズームキットがありますからオーダーCollarのうえ交換レンズ2本も同時取得できるのがお得かもです。

私は昨年春に一眼レフにK-5 SilverSEで復帰しましたがで、デジイチ1年生だからといって入門機を買う選択はしませんでした。K-3 Silverも予約完売後に最近ぼちぼち出回ってきましたが、バッテリーグリップ+予備バッテリー1個でBlackボディとの価格差が(某ショップ)4万1千円かぁ・・と悩み中です(笑)

グッドチョイスで良きフォトライフを^^

書込番号:16919341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/12/05 21:36(1年以上前)

別機種
別機種

これもプレミア付かんかな〜

もう1台あるんだけど…

まっく3838さん、こんばんは。

中古で購入ということでしょうか?
それとも新品在庫のある店があるのか。

値段はいくらですか?
私が調べたら67,980円で中古が出ていました。
高いなあ〜
黒なら半額ですよ。

興味がない人にとっては、これだけ出すなら新品の方がと思っちゃいます。
色に6万かぁ。
私も同じような買い方したことあるから、気持ちはよくわかります。
お勧めはしないけど、見送ると気になり続けるでしょう。
結局は自分で決断するしかない。

私の持ってるシルバーボディの画像アップしましたけど、これらはブラックボディの方が人気でした。
ブラックの方がかっこいいってことで。
限定ではなくレギュラーカラーだったら、同じようなことになったでしょうね。

書込番号:16920158

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポートレートのピント合わせについて

2013/11/27 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:9件

表題の件についてご質問させて下さい。
普段ポートレート撮影をメインに行っているのですが、どうもピントが狙った所に上手く合いません。

瞳と睫毛がくっきりと映るようにピントを合わせたいのですが、
シングルフォーカスで瞳に合わせた後カメラを移動させ上半身を含めてから撮影を行うと瞳のあたりがぼやけた感じになってしまいます。

ピントを合わせた位置からカメラをずらす以上当然の結果となってしまうのでしょうか。

撮影はF値2.8、シャッター速度1/100程度で撮影しております。

上記の撮影において何かアドバイスが御座いましたらご教授頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:16886435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/27 11:12(1年以上前)

コサイン誤差ってゆーやつだね。  (^◎^)V

書込番号:16886452

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/11/27 11:15(1年以上前)

>>後カメラを移動させ
ここでピントがずれてしまうのでしょうね。
もう少し絞るか、ライブビューを使ったり、MFを併用して使ったり、なるべくカメラを移動させる量を減らすべくAFポイントを移動させてからピントを合わせるするのが良いと思います。

書込番号:16886459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/11/27 11:18(1年以上前)

こんにちは。

カメラをズラすと、微妙に被写体までの距離が変わってしまいます。
また、F2,8のような浅い深度では、ピントのズレが目立ってしまいます。

ファインダー内のAFピント位置をズラして、撮られたらどうでしょうか。

書込番号:16886464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 11:28(1年以上前)

ソニーのEVFにしたら微妙なピンぼけはなくなりました。ペンタでF値1.9や2.8でピンぼけなくすのはk-5USでは私は無理でした

書込番号:16886486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/27 11:29(1年以上前)

コンパスで大きな円を書いてみれば解ると思います。
先にも書いてらっしゃいますが
コサイン誤差と云います。
特に関係するのは、書いてられるシャッタースピードではなく
撮影距離
焦点距離
それから絞り値
になります。

書込番号:16886488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/27 11:29(1年以上前)

ピント位置は、瞳で無くても距離が同じであれば良いです。
周辺の、ピント位置に近いフォーカスポイントを使う。
カメラの移動は、振るのではなく平行移動をします。
絞り値に留意(被写界深度)。
現在のやり方で、ピントが合うようにAFの微調整をしておく。

マニュアルFで撮る(ポートレート撮影では普通です)。

書込番号:16886489

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/27 11:31(1年以上前)

レンズの焦点距離、設定など詳細が記載されていませんが。


ピント合わせ位置(測距点)をセレクトにして
構図を決めた状態で一番近い測距点を使う。

絞りを絞る。

被写体と距離をとる。

書込番号:16886496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/27 12:23(1年以上前)

別機種

コントラストAFにて

K-5の場合は中央の測距点でAFロックすれば精度が上がるらしい
http://camera-hikaku.com/archives/1372
あとはライブビューで撮ってみたりだとか
カミソリピントならMFで微調整ですかねぇ…

書込番号:16886645

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/11/27 12:44(1年以上前)

手持ちでモデルさんなら、
シャッター速度250、できれば500以上欲しいところでしょ。

書込番号:16886735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/27 13:19(1年以上前)

ちなみに、

>シングルフォーカスで瞳に合わせた後カメラを移動

移動する前に撮ったら、瞳にピントは合っているんですよね?

書込番号:16886838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/11/27 13:51(1年以上前)

距離にもよりますが、F2.8まで開けると、まつ毛にピントが合うと、瞳にピントが合わない。
瞳にピントが合うと、まつ毛にピントが合わないというようなことになったりすることがあります。

そういう時は、F4までしぼりましょう。

コサイン誤差については、そんなものは自分の体を前後に少し移動して調整すればすむ話です。

頑張ってください。

書込番号:16886907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/27 13:54(1年以上前)

まず、カメラのAFがずれていないかチェックしてみてはいかがでしょうか?
(雑誌CAPAの2013年6月号のバックナンバーを取り寄せてもらい(在庫があるのかどうかは確認してませんが)
付録の「ボケ味&フォーカスチェックチャート」等を使用してチェックしてもいいと思います。)

それでAFがずれているのであればメーカーで調整してもらうといいと思います。

もしずれていないのでしたら、
カメラを動かすときにピントがずれている可能性がありますので
一番外側のAFポイントを使用してそのままの構図で撮影してみるとか

シャッターを押す直前にピントのずれを自分で補正すればいいと思います。

書込番号:16886914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/27 14:16(1年以上前)

Afcにして合わせ続けてくれればいいのにね。

書込番号:16886967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/11/27 17:40(1年以上前)

こんばんは。

いくつか原因が考えられます。
@ 被写体との距離が近い場合はマニュアルフォーカスで追い込むことが必要です。
  画角とも関係しますが、上半身アップのような場合は被写体深度が浅いので。
A カメラを振ると体が前後するので、微調整か、連写で体をずらすとかの工夫を。
  多点ポイントを使ってカメラを振らないのも手かも。
B ロックがうまくいかずに、AFが動いてしまう場合もあります。
  私の場合は親指AFを使って、ロックをかけて、MFで追い込みます。
C ペンタの場合、AFに手ぶれ補正がかからずにどうしても望遠は苦手です。
  レンズをシグマの70−200に変えてレンズ側補正で撮る方法もあります。
D デジタルなのでf2,8は少し開けすぎかもしれません。
  f4か5,6で試されたらいかがでしょう。200以上ならf8で。
  70以上なら十分ボケは得られるはずです。
  開放の柔らかいごく薄ピントは連写を使わないと難しいかもしれません。
色々書きましたが、気になった点があったら試してみて下さい。
では、楽しんで。


書込番号:16887485

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2013/11/27 22:12(1年以上前)

別機種

上から下まで一直線

ことれんさん ポートレートは自分の意図と反し違うところにフォーカスが合うとき
がありますね。近距離ではある程度絞らなければ上から下までピントをあわせることは
難しいと思います。距離と絞りとシャッター速度などを考えながら撮影すればよいと思います。
UPしたのは今年の高円寺阿波踊りの一枚です。ひざの辺りと顔の距離の違いでどうしても、ひざの部分は
ピントが甘いです。

書込番号:16888680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/11/28 00:26(1年以上前)

皆様、貴重なご意見誠に有難う御座います。
コサイン誤差と呼ばれるものと知らず大変勉強になりました。

カメラ自体のピントはほぼ合っていますので、
皆様の仰るコサイン誤差が生じているのだと思います。

解決策もご提案頂いた通り、
F値を絞る、中央以外のポイントを使用、被写体との距離を開けるなど
色々と試行錯誤してみます。

ご親切にご回答下さり本当に有難う御座いました。

書込番号:16889286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

東京でのアイソン彗星撮影

2013/11/24 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:24件
機種不明

拡大したものは http://sukemail.exblog.jp/20946567/ へ

アイソン彗星、いよいよ太陽に最接近ですね。
先日自宅近くで撮影を試みましたが、市街地、月明かり、低空となかなかの好条件?。
見つけるのがやっとでした。
12月の撮影に向けて皆さんの体験などを教えてください。

書込番号:16874837

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:89件

2013/11/24 16:00(1年以上前)

*とーちゃん さん、こんにちは。

晴れていたら、毎朝続けて見て撮影してみる事でしょうか、日に日に天候も違うし条件も変わってきますし。

続けていれば前日良かったことは同じ条件でやってみれば良いし悪かったら調整すれば良い。昨日あの辺に居たから今度はもうちょっと上で、すこし北よりかなって感じでカメラを向ける方向見当付けたりできそう。

その日のうちでも、さっきのコマは明るすぎたから、露出時間減らそうとか もうちょっと絞ろうとか、(夜が明けてくるので特に。)天体以外の撮影でも普通にやってることだと思いますが。

天体ってだけで苦手意識って持ってる方多いのでしょうか?。露出時間が長いだけで風景撮影の延長で出来ることも多いと感じてますが。脅すわけではないですが長焦点や追尾装置がハードル高いのかな。追尾に関しては、アストロトレーサーを使えばカメラと三脚とO-GPS1でよいわけだし。

1月ちょっと続けていたスレ今日締めた所だったのですが、次の6件押してみていただければと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=16701523/ImageID=1738359/ ←これなんか手違いでカメラレンズで固定撮影だし。

Exifは付いてますので参考にしていただければと思いますが。後ろのほうはカメラレンズで撮影の物も有りますので。

アイソン彗星帰還後の健闘を祈ります。(わたしも?がんばります。がんばりたいな〜寒いけど。)

あっ 家も関東平野の西、盆地の底で住宅街(防犯灯あり)月明かりあり 時に霧に覆われたりと自然相手ではいろいろあったりします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16874689

書込番号:16875107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/11/24 18:06(1年以上前)

あまぷんさん、こんばんは。
一ヶ月間、お疲れ様でした。
とても参考になります。
彗星が12月に無事に戻ってくれればいいのですが。
早速のレス、ありがとうございました。

書込番号:16875600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/11/25 08:33(1年以上前)

*とーちゃんさん

ほほ首都圏在住です。
自宅からでは近所の建物が邪魔なので、車で20分ほど、川の土手まで遠征しました。正直、対岸の街灯りは気になりましたが、どのみち薄暮の中なので、ダメでもともと、やってみたらしっかり撮れてました。
あとはあまぶんさんの言う通り。自分は、あまぶんさんたちの投稿に背中を押されたクチですが、1回目にそれなりに撮れれば2回、3回と欲が出てしまうようです。
#その節はお世話になりました>皆さま

新聞に掲載されて以降人気が高まったようで人が集まってしまい、車のライトにヒヤヒヤ。
見渡せばポータブル赤道儀で狙っている人もいましたが、「極軸合わせが面倒」と言っていました。アストロトレーサー、良いですね。撮影始めてから移動したり三脚いじったり、何でもアリ。ズボラ自分にはピッタリ。

おっきくなって帰って来ますよう、皆で祈りましょう。

書込番号:16878086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/11/25 19:27(1年以上前)

☆彡をじさん、こんばんは。
車で20分ですか!
いやぁ、素晴らしい。
私は自宅から約5分ほどの路上。
朝は新聞配達の人にジロジロ見られながら・・・(汗)。
やっぱりロケハンしないとだめですかねぇ。
でもこればっかりやってると家内が・・・・(大汗)。
事前調整が肝心ですね。(笑)

アドバイス、ありがとうございました。


書込番号:16879979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/12/08 17:17(1年以上前)

皆さんへ

アイソン彗星、残念な結果となりました。
また新たな目標ができるといいですね。
ありがとうございました。

書込番号:16931466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

K-5  K-7 について

2013/11/23 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 kaneko2013さん
クチコミ投稿数:3件

k100D からの買い替えなのですが

中古で美品が出回っているので

K-5  K-7 どちらかを購入しようと考えています。

それぞれのおすすめポイントはありますか?

書込番号:16871111

ナイスクチコミ!2


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/11/23 18:49(1年以上前)

別機種
別機種

smc-A☆85o/F1.4

smc-A☆85o/F1.4

kaneko2013さん、
   こんばんは、・・・

 中古なら、
  K-5より、K-5Usがお勧めです。
  動体AFに拘らなければ、満足できると思います。
  K-3が出たので、中古美品も潤沢にあるようです。

 風景撮りだったら、、K-5Usもまだまだ現役です。

 今日撮った画像を・・・・・・
   smc-A☆85o/F1.4 、ノートリミングです。

書込番号:16871330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/11/23 19:38(1年以上前)

kaneko2013さん、こんばんは。

私は8月にK-7の中古を買いました。
その際にK-7の掲示板で質問をしまして、色々教えていただいたので、それらをまとめて書きます。

<K-7>

・安い
私の時でK20Dと5,000円程度しか変わらず、K-5とは1万円位違った。
中古を買う理由は安いからなのだから、この安さは重要。

・ペンタックスらしい描写
K-5以降は平凡な描写になったらしいが、私は持ってないのでわかりません。

<K-5>

・高感度ノイズが少ない
これがK-7最大の欠点で、かなり叩かれたらしい。

・アストロトレーサーが使える
星撮りをするなら欲しいアイテムです。

私の場合は予算の関係でK-5の選択肢はありませんでした。
もし買えたとしたら、予算的に同程度のK-30の新品買ったでしょう。
K-30のプラボディや、液晶が背面だけといった安っぽさはあるが、機能的にはさほど変わらないですし。

私は風景を三脚立てて撮るのがメインで、室内は外付けストロボ使っています。
だから高感度は使わないのでK-7で問題なし。
試しにISO800で撮ったら、確かにノイズ多かったです。
もちろんコンデジと比べたら少ないですよ。

詳しくは8月に私が立てた質問スレッドに、これでもかとばかりに書かれています。
かなり長いですけど、参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=16460955/#tab

書込番号:16871504

Goodアンサーナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/11/23 19:49(1年以上前)

自分も、K-5U もしくは K-5Us の方をお勧めします、

K-5U ・ K-5Us のおつもりで K-5 と書いてらっしゃるのでしょうか?

無印の K-5 と K-5U ・ K-5Us の中古比較では、あきらかに K-5U ・ K-5Us の方がコスパが高い、
K100D からの買い替えだったら、その進化具合は存分に楽しめますよ〜♪
                

書込番号:16871542

ナイスクチコミ!2


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/23 20:16(1年以上前)

別機種
別機種

K−7 ISO100

K−7 ISO1250

kaneko2013 さん、こんばんは。

K−5に対するK−7の低感度と高感度の作例をUPします。

K−7の低感度:発色が良く線が細い繊細な表現だが、解像力が低いレンズではシャープネスが弱い。
K−7の高感度:ノイズの粒子が細かく均一でフイルムライクだが、ノイズ量はかなり大きい。

書込番号:16871648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/23 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

クマ蜂

瑠璃ビタキ

天下統一

初めての花火

kaneko2013さん

こんばんわ

>K-5  K-7 どちらかを購入しようと考えています。

私はK-10D K-7 K-5 K-5Us使用しています。

三脚使用マクロ、花火などは  K-10D K-7
手持ち鳥撮影動き物      K-5 K-5Us
K-5Usは最近購入なので使用小数

K-7は高感度耐性に何あり精々ISO 800止まり
暗いとこでは、現像時にシャドーをライト側に補正すれば、カラーノイズてんこ盛り。
ただ、モノクロ、カラーでも取り方によっては十分ISO1600.3600でも雰囲気のある物が撮れます
私はRAW現像ですが、jpeg撮ってだしなどには一番いいのではと思います。(ISO 100〜800)暗くない場所
色合いが一番好きです。

K-5はISO3200ぐらいまでは薄暗くてもそこそこ撮れるように思います。
強みはノイズがK-7より少ないことですねあと シャッター一秒間に7回というのはいいですね。^^

K-5Usは何といってもローパスレスと測光低輝度ー3EVなんでしょう。
確かに、AF迷いが少なくなりますね〜

うまく言えませんが、K-シリーズの中で一番活躍し安心感があり一番好きです。
理由は良く分かりません。(同じ形なんですけどね^^;)

お世辞でも、旨いとはいえませんが参考までに作例Upします。

どれを選択されたモ、先ずは感動すると思います。^^

書込番号:16871990

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/23 22:21(1年以上前)

最近、無印K-5にK-30を買い足しました。
K-5よりK-30の方が画質とAFが良いですね。
操作性などは多少K-5より劣りますが新品アウトレットの方がお勧めです。
安さで行くなら7も有りかと。
中古の当り外れもリスクが有るし、数千円の
価格差なら保証ありのk-30も候補にいれてみては如何でしょうか?

書込番号:16872252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/23 22:22(1年以上前)

追伸
>うまく言えませんが、K-シリーズの中で一番活躍し安心感があり一番好きです。

は K-7のことです。(^^;)

K-7は大好きな母親K-5頼れるオールマイティーな父親K-Usは優秀な息子
って勝手に思ってます。^^

書込番号:16872259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/23 23:18(1年以上前)

kaneko2013さん、こんばんは。
K-7・K-5でお悩みのようですね。

K-7とK-5は同じようなデザインですが、中身は全く違うものと思ったほうが良いと思います。
ペンタックスで長年弱点となっている(今も!?)オートフォーカスはK-5で劇的に進化しました。
またK-7で高感度ノイズが多いことが不評(一部にはフィルムライクで好感を持たれています)だったものを
K-5で克服しなおかつiso51200まで感度を上げることができるようになりました。(K-7は6400まで)
連写性能も5.2コマ/秒から7コマ/秒になったり、カスタムイメージに銀残しやリバーサルフィルムが追加になりました。その他細かいところで改善がなされています。
一般的にはレスポンスの高いK-5をお薦めします。
ただ絵作りが違いますので、他の方の撮影画像で確認ください。

上記はあくまでも比較でK100Dからの買い替えだとどちらを選んでも相当な進化を感じられると思います。

私はK200Dを使っていて、半年ほど前K-5を買い増ししました。(オークションで格安に)
連写等のレスポンスの良さにK200の出番が無くなってしまいました。

書込番号:16872558

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kaneko2013さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/24 10:18(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
ズームレンズも買おうと思っていたので
予算が3万円ぐらいで考えていたもので
K-5 か K-7と考えていました。

普段よく写すのが犬・猫・料理です。

写真を載せてくれた方々の写真が素晴らしくて
今使っているK100Dとはかなり違うと感動していました^^

もう少しみなさんの返信をじっくり読ませて頂き
ベストアンサーをつけさせて頂きます。

ありがとうございました。





書込番号:16873886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/11/24 15:18(1年以上前)

ズームというのは望遠レンズのことでしょうか?
犬猫を撮って望遠レンズもお使いなら、画質の味云々よりAF速度を重視されるほうがよいのでは。
AFの弱さには定評のあるペンタックスですから(汗)、経験からいうと最低でもK-5をお勧めしたいです。
標準レンズだけでOKなら、K-7でもそんなに悪くないとは思いますが…うーん。

あるいは、ANNIE&NATSU さんが仰っているように、K30を候補にして、
望遠レンズつきのK-30ダブルズームレンズセットを新品で購入するほうがいいかも。5万5千円。

書込番号:16874947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/24 16:17(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

散歩中 話を聞くと8歳の男の子だて〜

今まで吠えたことが無かった良い子ちゃんです。^^

おじさん毎日餌やり満足の図 いずれ飛べなくなっちゃう^^;

kaneko2013さん

こんばんわ〜

kaneko2013さんは、動物を撮られるとのことですので、とりあえずUpします。
私はいまだ初心者なので、価格コムさんのPOTOHITOに参加されている方はグレードが違いすぎるので、
参考にされたらK-7,K-5のスござがより一層に感じられうかもしれません。
スッペック的には文句無くK-5ですが

ワンちゃんや猫ちゃんいっぱい撮って幸せになってくださ〜い(^3^)/

書込番号:16875163

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaneko2013さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/24 23:28(1年以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございました。
おかげでk-7は選択はないという結果がだせました。
みなさんのコメントを読んでいるうちに
奮発してK-5 II ありだろうかと悩み始めました。
ペンタックス
PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット
にするかシグマの気になっているレンズがあるのでボディのみにするか。
それはまたペンタックス
PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット
のほうで相談したいと思います。
こちらでk-7があきらめがついたので本当に良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:16877226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 Limited Silver ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Limited Silver ボディを新規書き込みPENTAX K-5 Limited Silver ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

PENTAX K-5 Limited Silver ボディをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング