Optio WG-1 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

Optio WG-1 GPS [グリーン]

デジタル顕微鏡モードやGPS機能を備えたタフネスデジカメ(グリーン)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-1 GPS [グリーン] の後に発売された製品Optio WG-1 GPS [グリーン]とOptio WG-2 GPSを比較する

Optio WG-2 GPS
Optio WG-2 GPSOptio WG-2 GPS

Optio WG-2 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の買取価格
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の純正オプション
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のレビュー
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のクチコミ
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の画像・動画
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のオークション

Optio WG-1 GPS [グリーン]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の買取価格
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の純正オプション
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のレビュー
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のクチコミ
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の画像・動画
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のオークション

Optio WG-1 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WG-1 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
Optio WG-1 GPS [グリーン]を新規書き込みOptio WG-1 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

保管した純正電池の容量について

2012/07/02 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

使っていて電池のモチがよくないというのは不満ですが理解できます。

しかし満充電にした電池を2週間くらい保管した後に使おうとしても、入れ替えた直後からもう電池は満タン状態ではなくなっています。自然放電しているのでしょうか?

他の方はどうですか?状況をお聞かせください。

書込番号:14755095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/07/02 22:44(1年以上前)

Li-Ion満充電放置(期間によると思いますが)は電池ダメージ増大。
繰り返せば能力(使用可能容量)減退します。

使用直前に満充電が原則で、保管は中程度の充電にします。
なお、空っけつは最悪な状況になります。

Pentax当機種は持っていませんので、当たっていないかも。

書込番号:14755140

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2012/07/02 23:25(1年以上前)

充電のできない場所に予備として持っていくので満充電で放置禁止とはイタイですね。

私の電池は挙動が不審になってきている感じがします。

復活方法があれば教えてください。

書込番号:14755383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/03 11:10(1年以上前)

http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html#story12

リチュウムイオン充電池の特性については、こちらで説明されています。

書込番号:14756871

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2012/07/03 11:54(1年以上前)

最短でも1週間は満タン状態で保存している計算になります。屋内保管ですので高温ではないです。使う日の前日に満タンにしておく運用以外ないかもしれませんね。

しかし、ほかの人もこんな不便な方法で使っているのでしょうか?

それとも私の個体がおかしい??

デジカメは週1度だけ使います。GPSは極力使いません(ただでもヘリが激しいので)。

書込番号:14756989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/07/03 12:29(1年以上前)

自動追尾AFとか使わず、及びまたは、液晶パワーセーブ使用でも、上がりが早いですか。

普段電池は入れっぱなしかと思いますが、
それで一か月、二か月放置しても使えるのが普通かと。
Pentax WPiは所有ですが、電池で苦労は今までありません。
持ちが良いとは言いませんけど。

書込番号:14757112

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2012/07/03 12:37(1年以上前)

電池を入れっぱなしで1週間置いたら、使うときは確実に空っぽ直前になっています!

エコモード:5秒
オートパワーオフ:3分
GPSログ:オフ

書きもれましたがeye-fiを入れています。しかし別のGPSデジカメにもeye-fiを入れていますが格段モチが悪くなる印象はありません。

書込番号:14757146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/07/03 15:17(1年以上前)

できたら新品電池でも同じかチェックがいいのですが、
お話の経緯からして、
メーカサービスで見て貰うことをお奨めします。

書込番号:14757672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2012/07/04 02:26(1年以上前)

今日もいろいろいじってみました。どうも本体の問題のような感じです。メーカーに送ることにします。

ありがとうございました。

書込番号:14760567

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2012/07/07 00:40(1年以上前)

ちょっと気になる現象があるのでメーカーに送る前に質問します。

電源ボタンを押して電源を切りモニタが消えた後に電源ボタンが数回点滅することがあります。GPSはオフにしています。

正常な動作でしょうか?

書込番号:14773520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 LEOiSM! 

昨年10月にGPS付きを購入しました。当初全くGPSを受け取らず、まず新宿に持っていたのですが、おかしいみたいですので預かりますと言われました。ただ、時間がなかったのでそこでは持ち帰り、後日大阪で調整に出したところやはりおかしいということで修理対応?になり預けました。1週間くらいで帰って来て、GPSを受信する様になったとSCで説明されました。

ただ、その後半年使っていますが、1度か2度しか受信したことがありません。しかも写真にはGPS情報はまったく付加されていませんでした。SCに電話で確認したところ、受信には時間がかかるということでした。また、ここを含めいろいろ調べているとそんなに敏感ではないらしいということはわかりましたが、街中や公園、とても開けた自然の中などいろいろな場所に出歩いたなかでの実績がこれでは実質GPSはない物と思わないといけないのでわざわざ余分にお金を出してGPS付きにしている意味がなく、すっきりしません。

使ってらっしゃる他の方はどういう状況(条件?)でGPSを受信しているかを教えていただけませんでしょうか?自分の使っている状況がよくないだけなのか、個体の問題なのか知りたいです。

書込番号:14584009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件

2012/05/20 19:27(1年以上前)

1.使う30分くらい前から電源を入れる
2.GPSログを取得するにし、間隔を1分にする
3.使う場面で電源オン

私はこんな感じでやっています。電池もちが悪くなるので予備電池は必携です。

別のメーカーのGPSカメラはすぐにGPSを捕捉しますので、この機種は捕捉能力が劣っていると思います。次機種に期待です。

書込番号:14584856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 LEOiSM! 

2012/05/20 20:57(1年以上前)

>snooker147さん
御情報ありがとうございます。おっしゃる様な手順は踏んでいるのですが、なかなかGPSを拾ってくれません、、、おっしゃるより相当な手間を踏まないと拾わないのだと思っていました。。またSCに相談してみようと思います。

書込番号:14585236

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/24 01:18(1年以上前)

snooker147氏と同じ手順ですが、30分待ってダメなんてのは記憶に無し。晴天で開けた場所に置いてみて、ログを保存するようにすれば、KMLファイルに最初に補足した時間が記録されると思います。数分待てば大抵補足している感じです。

ただし、GPS の初回補足の問題は、ポータブルカーナビ等でも存在します(天気の悪いときとか全くダメな事も)。ログについては、なかなか良いようですので、簡易GPSロガーに重宝してます。先日のお出かけはログとって写真は1枚だけでした。

条件等があって一概に言えませんが、上記の条件の良い場所で、初回補足が殆ど出来ないとなれば変じゃないですかね?SCに対して効果があるかどうかは解りませんが、この条件で何回やって、10分以内に補足出来なかったのは、何回だ?とか客観的な実験データを提示するとかした方がいいかもしれません。

例えばGPS部分のアンテナがウマく製造されておらず、半分の性能しか出てないとすれば、稀にしか補足しないといった現象は発生しうると思うのですが。

書込番号:14598265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 LEOiSM! 

2012/06/05 12:28(1年以上前)

>Go beyondさん

御情報ありがとうございます。30分どころか、1時間でもだめです。

書込番号:14643642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSをすぐに使いたい

2012/04/10 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

電源を入れてもしばらく衛星を捕捉せずせっかくの機能を生かせない場合が多くなっています。遅いときには10分以上かかります。

すぐに衛星を捕捉させる方法を教えてください。

書込番号:14416134

ナイスクチコミ!0


返信する
Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/06 02:27(1年以上前)

カメラ使う日は朝からGPSをオンにして使います。1分間隔の測位であっても、8時間電池が持てば良い方でしょう。予備のバッテリーも持ち歩きます。そういう性質の製品です。GPSの初回に時間がかかるのは、この製品にかぎったことではありません。今後の製品では解決されて行くものでしょう。

書込番号:14527354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2012/05/07 07:50(1年以上前)

電池もちが悪いのでログの記録は常にオフにしていました。

使用開始前に電源を入れ、ログの記録を1分間隔にして使ってみたところ、使用時にはGPSを捕捉していることが多くなりました。

しかし電池もちが・・。予備の電池2個でようやく朝から夕方まで使える程度です。予備の電池はロワの互換品なので純正品ならもっとマシと思います。

ありがとうございます。

書込番号:14532631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

gpxフォーマット

2012/05/06 02:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件

gpxフォーマットは対応してませんよね?(KMLは各測定での時間情報が記録されないもので)
変換用のツール等は、存在しますか?

とりあえず、変換用のrubyスクリプトを作ってしのいでいます。

書込番号:14527396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルム

2012/02/03 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

クチコミ投稿数:203件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度4

液晶保護フィルムを貼っている方にご質問なのですが、
どちらの物をお使いでしょうか?
専用品はほぼ無い(1種類だけ?)と思いますが、ガラスいっぱいに貼れる物を探しております。
汎用をカットする事は考えておりません。

アドバイス宜しくお願い致します。
範囲がわかる画像も頂けると助かります。

書込番号:14103863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/02/03 20:44(1年以上前)

私は中古で旧機を購入したときは、液晶サイズを測って、
ヨドバシなど店頭で、ハクバのビデオ用を含めて、寸法表記を頼りに選んでいます。

書込番号:14103911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度5

2012/02/03 21:28(1年以上前)

たしか出てるのはプロガードの物だけだったと思います。

私自身はWG-1を発売日に買ったので対応品は1個も無く、大きめのものを切って貼りましたが、他のカメラで使っている感想として。

プロガードの保護フィルムは傷も付きにくく、液晶の発色も邪魔していません。
貼る時も特に貼りにくくはありませんし個人的には評価は高いです。

私自身もそろそろプロガードの保護フィルムに貼り換えようと思っています。

書込番号:14104083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度4

2012/02/04 13:12(1年以上前)

うさらネット様、EXILIMひろま様、ご返信ありがとうございます。

本日当機が届く(さっき届きました)ので、それに間に合わせるため昨日中に注文したく、
他よりちょっと高額で唯一の専用品でも躊躇していたのですがEXILIMひろま様の意見も参考にプロガードを注文しました。
他のオプション品もアマゾンが安かったのでまとめて購入出来るメリットもあったので^^;

よく見たら二枚入っていてレンズ拭きも同梱されているようなので、決して割高ではないですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14106433

ナイスクチコミ!0


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度3 KEEP`EM FLYING 

2012/02/13 01:42(1年以上前)

別機種
別機種

ダイソーで100円です。

幅はジャストサイズ。上下に隙間ができますが、個人的には許容範囲。

☆もん☆さんはじめまして。
解決済みのスレですが、のっからせてください!

自分もこの機種の保護フィルムを探したのですが、やっぱり一種類しかみつかりませんでした。
即日必要だったのでオススメの代用品をアップしておきます。
しかしこの機種の使用用途を考えたら、ペンタックスは何らかの対策をあらかじめしておくべきだと思いました。

書込番号:14146613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度4

2012/02/13 12:26(1年以上前)

別機種
別機種

絹のようなサラサラで良さそうなクロス

左側の大きいアール

JA-JA様

有意義な情報ありがとうございます。
100円なら注文品到着までの臨時としても使えそうですね

当方は翌日到着との事だったので予備バッテリーやシリコンジャケットと一緒に、
AmazonでプロガードAF for PENTAX Optio WG-1なる唯一の専用品を購入しました。
735円ですが二枚入っている事や画像のようなクロス付きなのでコスパも悪くないと思います。
この機種は画像のように左側上下と右側上下で角のアールが異なるので、
ジャストフィットの専用品は見た目的にもいいと思います。
(逆に剥がす時に全辺ピッタリなので苦労しそうですが)

性能うんぬんは分かりません^^;
指紋が付き難い加工らしいですが、確かに光沢の割には付きにくいって感じかと。
透過もよく発色も損なわれないですが、貼る前と同じぐらい反射します。



ところでプレビュー拝見させて頂きましたが、随分お安く購入されてますね?
どちらでご購入されたのでしょうか?
当方オレンジ所有ですが、グリーンも追加購入しようか検討中なので^^;

書込番号:14147713

ナイスクチコミ!0


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度3 KEEP`EM FLYING 

2012/02/13 20:32(1年以上前)

☆もん☆さんこんばんは

やっぱり専用設計はキレイですよね!自分も買っとこうかなぁ・・・。
ちなみにフィルムを剥がす時は隅にセロハンテープを張りつけて引っ張れば簡単&キレイに剥がせますよ♪

自分は池袋のヤマダ総本店で買いました。
タイムセールだったのですが、後日覗いてみたところもうWG-1自体が置いてありませんでした。
WG-2が発表されたので、最後のたたき売りだったのでしょうね。
WG-2が発売すればネットでの価格もさらに落ちると思いますよ♪

書込番号:14149460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度4

2012/02/14 11:17(1年以上前)

JA-JA様

テープで付けて剥がすとはいい事聞きました。

購入はやはり池袋界隈でしたか。
地元ヤマダではまだまだ高額なので、全店売れ残り品がまた池袋に集結される事を期待するとします。
ありがとうございました。

PS:この機種で敢えてカラビナストラップを付けない方が他に居て安心しました(笑)

書込番号:14152088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/18 12:38(1年以上前)


ややサイズが小さいのですが、

ハクバと言う会社からパナソニック ルミックス用 DMW-FP3/FZ100用液晶保護フィルム
・DGF-PFP3 FZ100プロテクター

と言うのが出ていて、
高さははぼ一緒で幅がやや短いですが、
何とか流用できそうです。
只今注文中です(^_^)
参考までに

書込番号:14452208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダの自動分割について

2012/02/08 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

クチコミ投稿数:5件

撮影したファイルが日付ごとにフォルダに分かれて保存されるため、月ごとにフォルダに分けて保存する私には取り込む際に面倒なのですが、フォルダに分けずに保存する方法はあるのでしょうか!?

書込番号:14126513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/08 22:18(1年以上前)

toshiyukijr1さん

マニュアルの238ページに「フォルダ名の付け方を変更する」という章があります。

ご参考下さい。

書込番号:14126751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/19 20:53(1年以上前)

一つのフォルダに保存することができました。
どうもありがとうございます!

書込番号:14177039

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio WG-1 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
Optio WG-1 GPS [グリーン]を新規書き込みOptio WG-1 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WG-1 GPS [グリーン]
ペンタックス

Optio WG-1 GPS [グリーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

Optio WG-1 GPS [グリーン]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング