Optio WG-1 GPS [グリーン]
デジタル顕微鏡モードやGPS機能を備えたタフネスデジカメ(グリーン)
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年9月17日 20:37 | |
| 3 | 1 | 2011年8月31日 13:27 | |
| 0 | 4 | 2011年8月31日 13:17 | |
| 1 | 2 | 2011年8月19日 19:17 | |
| 0 | 2 | 2011年7月28日 21:49 | |
| 0 | 2 | 2011年7月20日 16:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS
レンズカバー無しです。
手前に一応保護はありますんで完全な剥き出しではないです。
マクロスタンドにフィルター着けて保護できますが、フラッシュがケラレます。
スタンド自体でケラレ始めるため薄型でも防げません。
つまり剥き出しでラフに行こうぜ!って事です。
ブロアーとレンズペンで簡単に手入れ出来ますからあまり神経質にならずとも良いかと。
書込番号:13512180
![]()
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS
w90を使ってますがこちらを買おうか次期モデルかで迷っています。
次期モデルの仕様と販売時期を予想してください。
個人的にはEXILIM Hi-ZOOM EX-H20Gのように地図が入るといいなあと思っています。
0点
次期モデルが出るとしたら来年の2〜3月に出なければ7月頃に出るのではないでしょうか。(これはあくまでもわたしの予想です。)
書込番号:13440826
3点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS
Optio WG-1 GPSを購入しようと検討していますが、GPSで地点登録機能がついているのでしょうか?
ホームページを見ていると写真を撮った場所がGPSで記録されるようですが、PCに取り込んだ場合その地点は消えてしまうのでしょうか?
また、他のGPSデジカメで地点登録機能のあるデジカメはあるのでしょうか?
0点
GPS情報はExif情報として画像データの一部に組み込まれます。
よってPCに取り込んだ画像にも、同一情報が内包されています。
書込番号:13438522
0点
早速のご回答ありがとうございます。
取った写真をデジカメ内においておけば、カメラ内でGPS情報(取った場所)を確認することができるのでしょうか?
書込番号:13439974
0点
>取った写真をデジカメ内においておけば、カメラ内でGPS情報(取った場所)を確認することができるのでしょうか?
Optio WG-1 GPSは持っていませんが、私の持っているパナソニックDMC-FT3の場合、撮っている時は、東経とか北緯は出ますが、撮った後は、カメラ自体では、東経とか北緯は、確認はできませんが、
マイラウンドマーク登録なんて機能がありますので、場所の登録ができます。
地名などを、自分登録、ひらなが、カタカナ、アルファベットのみで、これは100カ所まで可能です。
書込番号:13440270
0点
おそらくデジカメ上で地図が見られるかどうかを聞いているのでないでしょうか?
もしそうなら↓です。
EXILIM Hi-ZOOM EX-H20G
簡単な地図がインストールされております。大都市は詳細な地図があったかもしれません。
書込番号:13440802
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS
ご使用になっている皆様。
このカメラはeneloopなどのUSB充電に対応しているでしょうか?
それとインターバル撮映ではバッテリーはどのくらいもちますか?
よろしくお願いします。
0点
USB充電には対応していません。
インターバル撮影でのバッテリー持ちは、根拠はありませんが10分間隔で24時間は持つでしょう。
書込番号:13389844
![]()
1点
まるるうさん、ありがとうございます。
そうなると予備のバッテリーは必需品ということですね・・・
自転車に付けてGPS+インターバル撮影しようと思っています。
参考になりました。(^^ゞ
書込番号:13393275
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS
上手く説明出来ないかもしれませんが、困ってます。どなたか助けて下さい。
最近クルマで林道散策するようになったので、GPSログ機能が楽しそうでこのカメラを購入しました。
ワクワクしながらGPSをオン、近所を散歩してきて帰宅後PCにてGoogleマップで新しい地図を作成→カメラを接続、オン→インポート→KMLをインポート。
ここで、『Error 400(Bad Request)!!1』とエラーになってしまい、ストップしてしまいます。
いろいろ調べてCookeiやキャッシュの削除をしてみたりしましたがダメでした。。
おそらくカメラじゃなくPCの問題だとは思うのですが、こちらに質問させていただきました。使用PCはネットブックのHP Miniです。
宜しくお願いします。
0点
私の場合、SDカードからKLMファイルをパソコンにコピーして、グーグルアースで開いています。
パソコンにグーグルアースが入っていれば、KLMファイルをクリックするだけで展開してくれると思います。
ちなみにアースからマップ表示に切り替えるとGPSログは見えなくなります。
書込番号:13302756
0点
気配り亭主さん、ありがとうございます。
今日仕事の合間にサポートに電話する事が出来まして、解決しました。
ブラウザの問題でした。
InternetExplorer8を使っていますが、何件か同様の問い合わせがあった様でブラウザに問題があるかもしれないとの事で、試しにSafariで開くとスンナリログが表示出来ました。
色々調べまくってもわからなかった事がいとも簡単に解決して嬉しい反面、まだ、InternetExplorer8を使ってる人は沢山いるだろうに、ペンタックスからアナウンスが欲しかったです。お騒がせ致しました。
書込番号:13306856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS
w90でも電池がもう少し持ったらなあ・・と思っていますが、この機種はGPSがついたことでさらにモチが悪くなっているのでは?と危惧しています。
※w90では予備電池を常に2個携行しています。
両方を使ったことのある人、教えてください。
0点
W90で使っていた D-LI88と言うバッテリーから
WG-1 GPSで使う D-LI 92は 一回りほど大きくなっており
仕様でも 205枚から260枚と撮影枚数は増えています
ただし、GPS機能はけっこう大食らいらしく
頻繁に測定するログ機能を入れると 朝充電した電池が夕方には赤くなったりしていました
GPSを多用するのであれば、予備電池はあった方が良いと思います
書込番号:13274716
![]()
0点
あちゃ。電池が変わってるんですか。同じ電池を使いまわそうと思ってましたがダメか・・。
予備電池は持っておくべきですね。
ありがとうございました。
書込番号:13275615
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



![Optio WG-1 GPS [グリーン]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo162/user161984/e/0/e0e567d52eb4e06931ba9fa140bb4bfd/e0e567d52eb4e06931ba9fa140bb4bfd_t.jpg
)




