Optio WG-1 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

Optio WG-1 GPS [グリーン]

デジタル顕微鏡モードやGPS機能を備えたタフネスデジカメ(グリーン)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-1 GPS [グリーン] の後に発売された製品Optio WG-1 GPS [グリーン]とOptio WG-2 GPSを比較する

Optio WG-2 GPS
Optio WG-2 GPSOptio WG-2 GPS

Optio WG-2 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の買取価格
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の純正オプション
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のレビュー
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のクチコミ
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の画像・動画
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のオークション

Optio WG-1 GPS [グリーン]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の買取価格
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の純正オプション
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のレビュー
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のクチコミ
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の画像・動画
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のオークション

Optio WG-1 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WG-1 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
Optio WG-1 GPS [グリーン]を新規書き込みOptio WG-1 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画を撮って見ました。

2012/05/14 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件 youtube 

1280*720 15Fps ウインドウズムービーメーカーで編集してるので 劣化しているかも 15fpsならこんなもんかな!
http://www.youtube.com/watch?v=uanoa19KceM

書込番号:14561135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶が割れました。

2011/04/25 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件
別機種

割れた液晶

約1ヶ月使ってきましたが、
昨日、液晶が割れてしまいました。

仕事中、ズボンの前ポケットに入れていて
仕事終わりに取り出して画像のチェックをしようと
電源を入れたら、ご臨終でした。

タフネスモデルをうたっていますが
液晶はやはり、それほど強くは無いようです。

明日、修理に出しますが皆様もくれぐれも
同じ目にあわないようにご使用ください。

修理から戻ってきたら、今度は
しっかりとカバーに入れてタフネスを
過信しないようにしたいと思います。

カメラとしてはとても楽しいカメラなので
これからも使い倒したいと思っております。

書込番号:12937450

ナイスクチコミ!5


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/04/25 23:28(1年以上前)

タフネスモデルの液晶モニタは強化プラスチックで保護されていると思っていましたが、違うようですね。
修理から戻ったらカメラケースに入れて、ズボンのポケットに入れないようにお気を付け下さい。

書込番号:12937706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/25 23:58(1年以上前)

>液晶はやはり、それほど強くは無いようです。

たまたま遣い方が悪かっただけ

想定外の力が加わっただけでこの発言はいかがなものかと

書込番号:12937825

ナイスクチコミ!1


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2011/04/26 00:01(1年以上前)

m-yanoさん、
今度は今までの通常のコンデジと
同等の扱いとしたいと思います。

書込番号:12937840

ナイスクチコミ!1


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2011/04/26 00:06(1年以上前)

ステハン野郎さん、
自分も最初、想定外の使い方か?と思いましたが
宣伝されているような酷な使い方はした覚えがありません。

よっぽど、アウトドアでむき出しで使っているほうが
尖った物に液晶がピンポイントで当たるような気がしました。

なので、意外と普通に使っていても壊れるのかな?と思い
このような発言になりました。

不快な思いを与えてしまっていたようでしたらお詫び申し上げます。

書込番号:12937862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/06 08:12(1年以上前)

GPS無しモデルを使ってますが、いつも心配になるのは、標準でストラップに付いているカラビナが、液晶や表面にあたって
傷や故障のもとにならないかということです。
一応、ゴムのリングである程度の防止策が施されているようですが、本体とカラビナが密着された状態で、カバンやポケットで
圧迫されると危ない感じですね。
atx-oneさんも言われているように、過信は禁物で、ケースに入れておくのが無難でしょうね。

書込番号:12976849

ナイスクチコミ!2


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2011/05/06 11:22(1年以上前)

Tダーデンさん、

確かにあのゴムリングは心もとないですね。
自分は敢えて大き目のカラビナに取り替えてストラップは
可能な限り長くしています。
で、カラビナはベルト近辺に装着してカメラはポケットに入れるようにしています。

先日、修理から無事帰ってきました。
有償だと思っていたのですが無償で修理していただけました。
修理書に「尖った物などに当たると液晶が壊れる可能性があります」って書かれていました。

PENTAXさんの今回の対応には感謝感謝で言葉がありません。
修理から上がってくるのもメチャクチャ早かったです。

これからはカメラを過信せず、大事に扱い、使い倒して行きたいと思います。

書込番号:12977286

ナイスクチコミ!6


say_goさん
クチコミ投稿数:11件

2011/05/08 01:20(1年以上前)

構造を見る限り、一応、表面はポリカのような樹脂板で保護されており、かつ若干たわむようになってある程度衝撃を
吸収出来るよう。其の後ろに液晶が有りますが、若干の距離が取られている。通常の衝撃なら大抵いなせるような構造に見えます。

スレ主さんが経験した破損は、かなり限定された条件で起こっているのでしょうか。液晶部分まで破損するためには、修理書に書かれたような棒の先の様なもので突くような衝撃または圧力が加わったと考えるのが適切です。もしくは、周辺部等に力が加わると液晶にも力が加わり易いポイントが有るのか?

スレ主さんは心当たり無しとのことですが、これ以上、故障原因を推測できるような情報は無いでしょうか?

最近購入しましたが、どの程度までラフに使えるか気になった事例ですので、なにか情報があればと思い。ともあれ無償修理は良かったですね。

===
どう想定外か言わない書き込みも、得られる情報に乏しく無意味で、いかがなものかと。それなりに対策が取られている液晶表示部が、通常の使用で簡単に突破されたと主張している事例なんだから、安易に否定する話でもない。

書込番号:12984571

ナイスクチコミ!1


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2011/05/08 20:51(1年以上前)

say goさん、

私の言う想定外とは「突起物にピンポイントで当たる」ような状態になったのかの
思い、一日の行動を振り返りましたが、そのような記憶が無かったと言う事です。

以前にも書きましたが当日はカラビナをベルト付近に装着し、
カメラ自体はズボンのポケットに入れていました。
履いていたズボンはカーゴパンツなので厚さ的にはジーンズ程厚くはありませんが
一般的な厚さだと思います。
ポケットの中にはハンドタオルが1枚入っていただけです。

その状態で突起物が当たれば自分にも衝撃が感じられるのでは?と思っていますが
そのような衝撃は感じておりません。

余り参考にはならないですね...

自分としては他のカメラと同じに扱うようにしようと思っています。

書込番号:12987559

ナイスクチコミ!1


say_goさん
クチコミ投稿数:11件

2011/05/09 23:41(1年以上前)

機種不明

御前山あたりのカタクリ

謎が深まりますね。液晶の端から亀裂が入っているので、思っているより違う場所に力が加わったのかも。なんかピンポイントで弱い場所があるとか?なんらかの共振が起きた?

手前、奥多摩に持ちこんで、カラビナつかってリュックに引っ掛けて半日持ち歩きましたが、泥や水分を気にしなくていいのでとても気が楽です。落っことしても泥を払えば良いし土の上に置くような撮影も平気(あまりスレッドと関係ないけど、添付)。

とりあえず私は壊れたらソレはソレということで、それなりにラフに使ってみます。もし壊れたら・・・もちろん、、、涙目で客観的に分析してみようと思います。でも、報告は期待しないでください。

書込番号:12991844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/15 11:13(1年以上前)

ペンタックスの液晶はもろい。
オリンパス、パナソは大丈夫。

書込番号:13010641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/03 18:13(1年以上前)

カメラケースにいれビジネスカバンの中に入れて満員電車に乗ったのですが、カラビナとストラップの結合部が当たる部分の液晶画面が割れました。写真と同じです。
満員電車の圧力で割れちゃうのは付属のカラビナの作用だと思います。
大手量販店の修理窓口よりもPENTAXに直の方がいいのかな。


書込番号:14387435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シャイニーオレンジ

2011/06/28 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 鷹ヲタさん
クチコミ投稿数:25件

新色出ましたね。オレンジって人気なのかな?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110628_456584.html
これまで、グレーとグリーンの2色で展開していたが、ユーザーからの強い要望に応える形でシャイニーオレンジの発売が決まったという。

書込番号:13188941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度5

2011/06/28 14:24(1年以上前)

WG-1発売当初から噂されていたとおりに出ましたね。
前機種でも途中追加されて人気があった色ですから、今回もそれなりに売れるのでは無いでしょうか。
個人的には発売日に買ったグリーンの方が好きですがw

書込番号:13188956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/29 22:23(1年以上前)

オレンジも意外に良さそうな感じですね。

書込番号:13194878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハウジング出てますね。

2011/06/09 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

クチコミ投稿数:2件

WG-1GPS、使い始めて1月ほど経ちました。
使い慣れて来ましたが、結構楽しいデジカメですね。

少し前のスレでハウジングの発売は無いとのことでしたが、
W90と同様にシーツールから発売されてまいす。
ただ、超本格的な60m仕様で少々高価なので、
シュノーケリングの保険程度の用途では、手が出しにくいですね。

http://seatool.net/list/WG1.html

書込番号:13111499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プロテクタジャケット(^^)

2011/06/07 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 L-ver2.0さん
クチコミ投稿数:255件


WG-1をいつ買おうか迷ってましたがプロテクタジャケットが出るんですね、
発売当初はアクセサリ頁に載って無かったので非常に残念に思ってました。
これでやっともやもやが消えました。
7月下旬以降に買いたいと思います。

http://www.pentax.jp/japan/products/wg-1/accessory.html


W90にプロテクタジャケットを常に装着して使ってますが
あれは非常に役に立つんですよ、はい。(俺だけ?)

なんかカッコイイポーチも出るようだし、いっしょに買おっと♪

書込番号:13104142

ナイスクチコミ!0


返信する
北渓鱒さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/08 20:56(1年以上前)

去年のW90はシリコンジャケットとケースが併用不可で
シリコンジャケットを装着したカメラ本体をケースに収納しようとすると
キツキツだったという話です。
今年はどうなのでしょうか?
メーカーの配慮があるといいですね。
私もシリコンジャケット購入予定です。

書込番号:13107720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度5

2011/06/08 21:21(1年以上前)

カメラケース O-CC118の商品説明に書かれてますね。

『プロテクタージャケットとの併用はできません。』

どっちか使えばイイジャン?って思想なんじゃないでしょうか。

書込番号:13107849

ナイスクチコミ!0


スレ主 L-ver2.0さん
クチコミ投稿数:255件

2011/06/08 22:54(1年以上前)

機種不明

W60

>カメラケース O-CC118の商品説明に書かれてますね。

 そうですね、書き込みしたあとに気が付きました。
 
 W90ではキツキツだったのでそのクレーム対策かな。

 ポーチはかっこいいんだけどシリコンジャケットを脱いだり着せたりするのは
 面倒なのでポーチは見送ろうと思いました。

ちなみにシリコンジャケット着せたままでも電池交換は可能です。
グイッ引っ張って蓋を開くことができる。(W90の場合)
W60の時は思い切って切開してました。(添付画像)

書込番号:13108377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

かわいらしく愉快な海外CM

2011/05/27 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 THzさん
クチコミ投稿数:121件

photography bayでWG-1のかわいらしく愉快なCMが紹介されています。
http://www.photographybay.com/

The Adventures of the PENTAX WG1(CM動画はyoutubeからどうぞ)
http://www.youtube.com/watch?v=IEqQ6_EVjdQ&feature=youtube_gdata_player

このCM、観ているとなんだかニコッとしてしまいます。
ぜひ、日本でも放映してもらいたいです。
なんだかWG-1欲しくなっちゃいましたよ。

ついでといってはなんですが、
photography bayが先日紹介していたThe Camera StoreのCM
Battle At F-Stop Ridge
http://www.photographybay.com/2011/05/19/battle-at-f-stop-ridge/
はカメラ馬鹿の気持ちをとても上手に表現されていました。

海外のCMのセンスは素晴しい!

書込番号:13057011

ナイスクチコミ!6


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/28 01:30(1年以上前)

上の2作品はCMでは無いような気がします。

書込番号:13060043

ナイスクチコミ!2


スレ主 THzさん
クチコミ投稿数:121件

2011/05/28 15:55(1年以上前)

> VallVill さま

これってCMじゃないんですかね・・・
WG-1の製品コンセプトもよく伝わってきますし・・・

どちらにしても、私はこの2つの動画がとても気に入りました ;-D

書込番号:13062117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio WG-1 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
Optio WG-1 GPS [グリーン]を新規書き込みOptio WG-1 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WG-1 GPS [グリーン]
ペンタックス

Optio WG-1 GPS [グリーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

Optio WG-1 GPS [グリーン]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング