Optio WG-1 GPS [グリーン]
デジタル顕微鏡モードやGPS機能を備えたタフネスデジカメ(グリーン)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS
W80を使っていますが三脚ねじ穴が右端にあるのですが
センター位置にあるとカヤックのヘルメットや自転車に
取りつけたときバランス良いんですけどね?
これはどうなんでしょう?
0点
こんばんは
ユーチューブのCP+2011のカメラの紹介の動画に、顕微鏡モードの説明があります。その際に動画の終わりのほうに、液晶を上に向けて置くシーンがあり、そこで何となくですが右側に三脚穴が見えます。きっと同じく右だと思います。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ZX12sGjrLRM
間違いでしたらごめんなさい。
書込番号:12679974
2点
私もカヤックとバイクに固定して撮影しております。(W90)を使用中
新型の三脚穴は旧型と同じく、カメラを構えると右下にあります。
(外観写真、メーカー確認済み)
三脚の雲台に上手くのらないので、ブレがある気がしますね。
余談ですが、メーカーのHPにアクセサリが表示されました(一時的に?今まで見られたFAQが見られず)
書込番号:12682567
0点
>さんがく様 やはり右端のようですね!
バランスよくするために何か作ってみようかと考えてます。
>外好き様 カヤック、バイクもですが、山登りのThe Stick-Picをつかって
見たかったので チョット工夫してみます。
発売されたらGPSタイプで購入予定でーす(ニコンが水中カメラ出さないなら)
書込番号:12682739
0点
三脚に付けたままバッテリーやメモリーを交換できる利点もあります。
書込番号:12701879
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


![Optio WG-1 GPS [グリーン]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo162/user161984/e/0/e0e567d52eb4e06931ba9fa140bb4bfd/e0e567d52eb4e06931ba9fa140bb4bfd_t.jpg
)




