Optio WG-1 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

Optio WG-1 GPS [グリーン]

デジタル顕微鏡モードやGPS機能を備えたタフネスデジカメ(グリーン)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-1 GPS [グリーン] の後に発売された製品Optio WG-1 GPS [グリーン]とOptio WG-2 GPSを比較する

Optio WG-2 GPS
Optio WG-2 GPSOptio WG-2 GPS

Optio WG-2 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の買取価格
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の純正オプション
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のレビュー
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のクチコミ
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の画像・動画
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のオークション

Optio WG-1 GPS [グリーン]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の買取価格
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の純正オプション
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のレビュー
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のクチコミ
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の画像・動画
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のオークション

Optio WG-1 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WG-1 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
Optio WG-1 GPS [グリーン]を新規書き込みOptio WG-1 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハウジング出てますね。

2011/06/09 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

クチコミ投稿数:2件

WG-1GPS、使い始めて1月ほど経ちました。
使い慣れて来ましたが、結構楽しいデジカメですね。

少し前のスレでハウジングの発売は無いとのことでしたが、
W90と同様にシーツールから発売されてまいす。
ただ、超本格的な60m仕様で少々高価なので、
シュノーケリングの保険程度の用途では、手が出しにくいですね。

http://seatool.net/list/WG1.html

書込番号:13111499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プロテクタジャケット(^^)

2011/06/07 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 L-ver2.0さん
クチコミ投稿数:255件


WG-1をいつ買おうか迷ってましたがプロテクタジャケットが出るんですね、
発売当初はアクセサリ頁に載って無かったので非常に残念に思ってました。
これでやっともやもやが消えました。
7月下旬以降に買いたいと思います。

http://www.pentax.jp/japan/products/wg-1/accessory.html


W90にプロテクタジャケットを常に装着して使ってますが
あれは非常に役に立つんですよ、はい。(俺だけ?)

なんかカッコイイポーチも出るようだし、いっしょに買おっと♪

書込番号:13104142

ナイスクチコミ!0


返信する
北渓鱒さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/08 20:56(1年以上前)

去年のW90はシリコンジャケットとケースが併用不可で
シリコンジャケットを装着したカメラ本体をケースに収納しようとすると
キツキツだったという話です。
今年はどうなのでしょうか?
メーカーの配慮があるといいですね。
私もシリコンジャケット購入予定です。

書込番号:13107720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度5

2011/06/08 21:21(1年以上前)

カメラケース O-CC118の商品説明に書かれてますね。

『プロテクタージャケットとの併用はできません。』

どっちか使えばイイジャン?って思想なんじゃないでしょうか。

書込番号:13107849

ナイスクチコミ!0


スレ主 L-ver2.0さん
クチコミ投稿数:255件

2011/06/08 22:54(1年以上前)

機種不明

W60

>カメラケース O-CC118の商品説明に書かれてますね。

 そうですね、書き込みしたあとに気が付きました。
 
 W90ではキツキツだったのでそのクレーム対策かな。

 ポーチはかっこいいんだけどシリコンジャケットを脱いだり着せたりするのは
 面倒なのでポーチは見送ろうと思いました。

ちなみにシリコンジャケット着せたままでも電池交換は可能です。
グイッ引っ張って蓋を開くことができる。(W90の場合)
W60の時は思い切って切開してました。(添付画像)

書込番号:13108377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

かわいらしく愉快な海外CM

2011/05/27 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 THzさん
クチコミ投稿数:121件

photography bayでWG-1のかわいらしく愉快なCMが紹介されています。
http://www.photographybay.com/

The Adventures of the PENTAX WG1(CM動画はyoutubeからどうぞ)
http://www.youtube.com/watch?v=IEqQ6_EVjdQ&feature=youtube_gdata_player

このCM、観ているとなんだかニコッとしてしまいます。
ぜひ、日本でも放映してもらいたいです。
なんだかWG-1欲しくなっちゃいましたよ。

ついでといってはなんですが、
photography bayが先日紹介していたThe Camera StoreのCM
Battle At F-Stop Ridge
http://www.photographybay.com/2011/05/19/battle-at-f-stop-ridge/
はカメラ馬鹿の気持ちをとても上手に表現されていました。

海外のCMのセンスは素晴しい!

書込番号:13057011

ナイスクチコミ!6


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/28 01:30(1年以上前)

上の2作品はCMでは無いような気がします。

書込番号:13060043

ナイスクチコミ!2


スレ主 THzさん
クチコミ投稿数:121件

2011/05/28 15:55(1年以上前)

> VallVill さま

これってCMじゃないんですかね・・・
WG-1の製品コンセプトもよく伝わってきますし・・・

どちらにしても、私はこの2つの動画がとても気に入りました ;-D

書込番号:13062117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズは曇りやすいですか?

2011/05/21 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 koto3さん
クチコミ投稿数:27件

現在使用しているSony TX5の修理部門にほとほと嫌気が差したので、
PanasonicのFT3かこの製品への買い替えを検討しています。

ポイントは、レンズが曇りやすいかどうかです。

PanasonicはFT2の時にも購入を検討していたのですが、
FT3に至ってもレンズが(内部で)曇りやすいとの書き込みがあり
ちゅうちょしています。

その点においてTX5は秀逸で、
炎天下で水中・水上と繰り返しても曇ったことがありませんでした。

この製品についてはいかがでしょうか。
ささいなことでかまいませんのでお聞かせください。

書込番号:13035716

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/22 22:50(1年以上前)

レンズの曇りは温度差から生じるもので
この機種が特別にレンズが曇りやすいとは思えないです。

書込番号:13040684

ナイスクチコミ!4


スレ主 koto3さん
クチコミ投稿数:27件

2011/05/22 23:03(1年以上前)

返信ありがとうございました。

私の尋ね方が悪かったかもしれません。

FT2やFT3の場合、レンズの内側というか内部が曇りやすいらしく、
各所のカバーを開けたまま扇風機にあてるなどしないと、
何時間もその曇りがとれないらしいのです。

ちょうど思い出したのですが、やはり一時購入検討対象だった
防水のXactiにも同じ状態が頻発するとの書き込みを読みました。

一方、TX5はこの点だけすごく優秀で、
耐低温モデルだったからかなと推測してます(FTもですが…)。

このモデルは耐低温ではないようなので気になってはいるのですが、
今のところそういう報告は見当たらないので安心してもいいかな…

書込番号:13040752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

悩みます

2011/05/21 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

クチコミ投稿数:51件

オプティオW10のユーザーです。W90が出た時にも質問させて頂きましたが、
W90は当時評判が良くなく、結局購入を見送りました。店頭で実際に写真も撮って自宅で印刷して比較したりもして。
この機種が発売され、今度こそ買い替えようと考えていますが、
この機種はどうでしょうか?
例えばW90と比べて、画質は向上したでしょうか?
本日池袋のヤマダ電機にて
32000円の20%でカード払いでもポイント末置きと言われました。実質25600円となりますが。
ポイントが15000円くらいあるのでそれを使うと、17000円の20%で実質13600円になりますが
一瞬買いそうになりましたが
画質が気になって思い留まりました。
未だにW10を現役で使ってますが
買い替えた方がいいでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。

用途は、普段使いです。スナップとか。
で、プールとかでも使える的な感じで。
わざわざ普通のと2台持ちとかはしたくないので
1台で事足りる感じで使って行きたいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:13035030

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/22 23:15(1年以上前)

この機種の特徴は100kgfの耐荷重と10m防水です。
その用途がなければ現状でいいと思います。

書込番号:13040815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/05/24 05:57(1年以上前)

気になっているなら、買っちゃえばいいのでは。
GPSロガーも付いていて、山に海に旅に大活躍。

画質に関しては私も知りたい。
屈曲光学系の弱点、広角端での周辺ボケは、どの程度にとどまっているか。

書込番号:13045327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/05/24 09:30(1年以上前)

WG-1ですがサンプルがアップされていました。
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/pentax/optio-wg-1/sample-photos-136.html

W10はこちら。
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/pentax/optio-w10/pentax-optio-w10-review-7.html
W90はこちら。
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/pentax/optio-w90/sample-photos-75.html

こちらでも両機の比較が出来ます。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
画面上部に[All]をクリックするとプルダウンメニューにW10もW90も追加されます。

上記のサンプルを見る限りでは、WG-1はW90に対して細かなノイズが多目のようですが、その分、解像感は保っているように感じました。が、劇的な変化は無いように感じます。

書込番号:13045671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/05/25 17:29(1年以上前)

>VallVillさん
コメント有難うございます。かなりその一言にグッと来ました。
裏をかえせば、W10で行けるって事ですもんね。(と勝手に解釈)
手ぶれ補正とかないですけど、ホントにたいしたカメラで、
しかも今まで、パッキンとかも交換せずにガンガンプールに使ってます。
W10の防水機能で十分ですね、確かに。

>konno3さん
コメント有難うございます。そうなんですよ、勢いで買ってしまうのも
一つの手なんですけど、どうしても躊躇してしまいました。
やはり、W10の様に長いスパンで使っていきたいと思ってますので。。
確かにW10を買った時は、ここまで長く使用するとは思ってなかったんですけど
使ってみると、かなり使える奴だったんで。
画質はやはり気になりますよね。

>豆ロケット2さん
コメント有難うございます。この比較データ。。。かなりというか
凄く参考になったとともに、改めてW10の解像度?の良さを痛感しました。
女性のまゆ毛や髪の毛の生え際。。W10の画像は細かく表現されているのに対して
WG-1やW90は、ベタッとつぶれてしまっています。そこまで拡大しなければ
問題は無いと思いますが。。Lサイズプリントなら解らないのでしょかね。
ただヤマダ電機で店員さんを14Mで撮影して見て、液晶で確認した時
生え際をズームでみてみると、ぼやけてこんな感じでした。
やはり、ちょっと考えてしまいますね。

書込番号:13050586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

水中撮影

2011/05/09 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 ma5chinさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

今日素潜りで使ってみましたが、想像以上に奇麗にとれて満足しています。

1時間ほどで100?150枚だったと思いますが、フル充電でバッテリーはひとつ減りました。

写真は水が少し濁っていたので遠距離だと白っぽくなっていますが、

なんと言っても、マクロに感動しました!

ちなみに初デジカメです。(カメラ自体自分の者は持った事がありませんでした汗)

書込番号:12991153

ナイスクチコミ!10


返信する
medakaj38さん
クチコミ投稿数:4件 川口理科実験室 

2011/05/29 14:50(1年以上前)

水中の生き物を写すためにこのカメラの購入を考えております。接写が良いようですが通常撮影との切り替えはいかがですか?綺麗に撮れているので感心しております。使用感とくに接写との切り替えについて教えてください。

書込番号:13066584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma5chinさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/09 10:31(1年以上前)

マクロとGPS測位を売りにしている感じですが、
どちらも他の設定、変更と同じように撮影モードの切り替えから
の選択になります。
例えばある程度動くものが被写体の場合はこのモード変更のシステムでは
ついていけないと思います。
ただビデオ撮影はあらかじめ設定しておけばグリーンボタン(普段ゴミ箱)
でワンタッチで静止画、動画の変更が出来ます。
出来ればここに主要機能の設定、変更ができる様にしてもらえれば
もっと使う場面が増えそうです。

書込番号:13109861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio WG-1 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
Optio WG-1 GPS [グリーン]を新規書き込みOptio WG-1 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WG-1 GPS [グリーン]
ペンタックス

Optio WG-1 GPS [グリーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

Optio WG-1 GPS [グリーン]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング