Optio WG-1 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

Optio WG-1 GPS [グリーン]

デジタル顕微鏡モードやGPS機能を備えたタフネスデジカメ(グリーン)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-1 GPS [グリーン] の後に発売された製品Optio WG-1 GPS [グリーン]とOptio WG-2 GPSを比較する

Optio WG-2 GPS
Optio WG-2 GPSOptio WG-2 GPS

Optio WG-2 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の買取価格
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の純正オプション
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のレビュー
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のクチコミ
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の画像・動画
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のオークション

Optio WG-1 GPS [グリーン]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の買取価格
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の純正オプション
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のレビュー
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のクチコミ
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]の画像・動画
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPS [グリーン]のオークション

Optio WG-1 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WG-1 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
Optio WG-1 GPS [グリーン]を新規書き込みOptio WG-1 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

w90と比較しての電池のモチは?

2011/07/20 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

w90でも電池がもう少し持ったらなあ・・と思っていますが、この機種はGPSがついたことでさらにモチが悪くなっているのでは?と危惧しています。

※w90では予備電池を常に2個携行しています。

両方を使ったことのある人、教えてください。

書込番号:13274367

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2011/07/20 11:24(1年以上前)

W90で使っていた D-LI88と言うバッテリーから
WG-1 GPSで使う D-LI 92は 一回りほど大きくなっており
仕様でも 205枚から260枚と撮影枚数は増えています

ただし、GPS機能はけっこう大食らいらしく
頻繁に測定するログ機能を入れると 朝充電した電池が夕方には赤くなったりしていました
GPSを多用するのであれば、予備電池はあった方が良いと思います

書込番号:13274716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2011/07/20 16:41(1年以上前)

あちゃ。電池が変わってるんですか。同じ電池を使いまわそうと思ってましたがダメか・・。

予備電池は持っておくべきですね。


ありがとうございました。

書込番号:13275615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

立ち上がり時間

2011/05/09 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 tyusonnさん
クチコミ投稿数:7件

よろしくお願いします。

電源を入れてから写真が取れるまでの秒数を、使用している方から教えてもらいたいです

松下の、−−−DMC-FT3か
オリンパスのーーーTG610か

買う予定ですので

書込番号:12989604

ナイスクチコミ!0


返信する
ma5chinさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/09 21:20(1年以上前)

WG-1 GPSの起動から撮影までの時間、今やってみましたが頑張って3〜4秒かかりました。

書込番号:12991082

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyusonnさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/09 21:29(1年以上前)

ありがとうございます。

この3種類では早い方ですね。助かりました

書込番号:12991120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 02:23(1年以上前)

私もストップウォッチで10回以上計測してみました(なかなか難しい)。
WG-1GPSですが、立ち上がり1.4秒くらい。
続けてすぐシャッターを押して合焦→撮影までで約3秒、
それがモニターに表示されるまでが4秒弱でした。
電源ONから4秒後には1枚目をクイックビューで確認できてました。

書込番号:13251486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2011/07/15 08:35(1年以上前)

ちなみにGPS測位までの時間はどれくらいなのですか?

他に書き込みがあったらごめんなさい m(_ _)m

書込番号:13255657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シャイニーオレンジ

2011/06/28 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 鷹ヲタさん
クチコミ投稿数:25件

新色出ましたね。オレンジって人気なのかな?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110628_456584.html
これまで、グレーとグリーンの2色で展開していたが、ユーザーからの強い要望に応える形でシャイニーオレンジの発売が決まったという。

書込番号:13188941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度5

2011/06/28 14:24(1年以上前)

WG-1発売当初から噂されていたとおりに出ましたね。
前機種でも途中追加されて人気があった色ですから、今回もそれなりに売れるのでは無いでしょうか。
個人的には発売日に買ったグリーンの方が好きですがw

書込番号:13188956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/29 22:23(1年以上前)

オレンジも意外に良さそうな感じですね。

書込番号:13194878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハウジング出てますね。

2011/06/09 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

クチコミ投稿数:2件

WG-1GPS、使い始めて1月ほど経ちました。
使い慣れて来ましたが、結構楽しいデジカメですね。

少し前のスレでハウジングの発売は無いとのことでしたが、
W90と同様にシーツールから発売されてまいす。
ただ、超本格的な60m仕様で少々高価なので、
シュノーケリングの保険程度の用途では、手が出しにくいですね。

http://seatool.net/list/WG1.html

書込番号:13111499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

水中撮影

2011/05/09 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 ma5chinさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

今日素潜りで使ってみましたが、想像以上に奇麗にとれて満足しています。

1時間ほどで100?150枚だったと思いますが、フル充電でバッテリーはひとつ減りました。

写真は水が少し濁っていたので遠距離だと白っぽくなっていますが、

なんと言っても、マクロに感動しました!

ちなみに初デジカメです。(カメラ自体自分の者は持った事がありませんでした汗)

書込番号:12991153

ナイスクチコミ!10


返信する
medakaj38さん
クチコミ投稿数:4件 川口理科実験室 

2011/05/29 14:50(1年以上前)

水中の生き物を写すためにこのカメラの購入を考えております。接写が良いようですが通常撮影との切り替えはいかがですか?綺麗に撮れているので感心しております。使用感とくに接写との切り替えについて教えてください。

書込番号:13066584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma5chinさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/09 10:31(1年以上前)

マクロとGPS測位を売りにしている感じですが、
どちらも他の設定、変更と同じように撮影モードの切り替えから
の選択になります。
例えばある程度動くものが被写体の場合はこのモード変更のシステムでは
ついていけないと思います。
ただビデオ撮影はあらかじめ設定しておけばグリーンボタン(普段ゴミ箱)
でワンタッチで静止画、動画の変更が出来ます。
出来ればここに主要機能の設定、変更ができる様にしてもらえれば
もっと使う場面が増えそうです。

書込番号:13109861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プロテクタジャケット(^^)

2011/06/07 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

スレ主 L-ver2.0さん
クチコミ投稿数:255件


WG-1をいつ買おうか迷ってましたがプロテクタジャケットが出るんですね、
発売当初はアクセサリ頁に載って無かったので非常に残念に思ってました。
これでやっともやもやが消えました。
7月下旬以降に買いたいと思います。

http://www.pentax.jp/japan/products/wg-1/accessory.html


W90にプロテクタジャケットを常に装着して使ってますが
あれは非常に役に立つんですよ、はい。(俺だけ?)

なんかカッコイイポーチも出るようだし、いっしょに買おっと♪

書込番号:13104142

ナイスクチコミ!0


返信する
北渓鱒さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/08 20:56(1年以上前)

去年のW90はシリコンジャケットとケースが併用不可で
シリコンジャケットを装着したカメラ本体をケースに収納しようとすると
キツキツだったという話です。
今年はどうなのでしょうか?
メーカーの配慮があるといいですね。
私もシリコンジャケット購入予定です。

書込番号:13107720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Optio WG-1 GPSのオーナーOptio WG-1 GPSの満足度5

2011/06/08 21:21(1年以上前)

カメラケース O-CC118の商品説明に書かれてますね。

『プロテクタージャケットとの併用はできません。』

どっちか使えばイイジャン?って思想なんじゃないでしょうか。

書込番号:13107849

ナイスクチコミ!0


スレ主 L-ver2.0さん
クチコミ投稿数:255件

2011/06/08 22:54(1年以上前)

機種不明

W60

>カメラケース O-CC118の商品説明に書かれてますね。

 そうですね、書き込みしたあとに気が付きました。
 
 W90ではキツキツだったのでそのクレーム対策かな。

 ポーチはかっこいいんだけどシリコンジャケットを脱いだり着せたりするのは
 面倒なのでポーチは見送ろうと思いました。

ちなみにシリコンジャケット着せたままでも電池交換は可能です。
グイッ引っ張って蓋を開くことができる。(W90の場合)
W60の時は思い切って切開してました。(添付画像)

書込番号:13108377

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Optio WG-1 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
Optio WG-1 GPS [グリーン]を新規書き込みOptio WG-1 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WG-1 GPS [グリーン]
ペンタックス

Optio WG-1 GPS [グリーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

Optio WG-1 GPS [グリーン]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング