BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]
500GB HDD/LEDバックライト/ブラビアエンジン3などを搭載するハイビジョン液晶テレビ(22V/ホワイト)

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 11 | 2013年2月21日 18:51 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月7日 19:34 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月6日 17:33 |
![]() |
18 | 5 | 2012年7月18日 02:10 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月12日 11:24 |
![]() |
4 | 6 | 2012年6月10日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX52H [40インチ]
レビューにも書きましたが、当初からHDD動作が不安定でした。録画したものがカクカクして見れないけど再生の前に30分くらいテレビをつけているとよくなってきたり?あまり録画は使わなかったし、忙しかったりでメーカー保証1年を半年過ぎて連絡しました。明らかな初期不良でもメーカー保証期間が過ぎていると修理代がかかるのは当然なのだそうです。BX30Hシリーズは同様の不具合があった場合きちんと保証期間を延長して対応しているのになぜ私の機種は対応してもらえないのかカスタマーセンターに聞いたところ、不具合の数が多いか少ないかでメーカーとしての対応が変わるんだそうです。あとは初期不良なら販売店に言ってくださいということでした。
メーカー保証期間内に連絡しなかったのはこちらのミスですが、製品を製造しているメーカーとしての責任のなさにあきれてしまいました。100歩譲って初期不良でなく連絡した時点で壊れたのだとしても1年半で壊れるテレビなんか買いません。もう二度とソニーの製品は買わないことにします。
書込番号:15795994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保証期間内に連絡を行わなかった事が最大のミスです。それだけです。
書込番号:15796056 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんにちは
今までの家電ですと10年とか普通で持ったのかもしれませんが
特にスレ主さんが買われた機種はHDDが入っています
主さんの気持ちがわからないわけではないですが、メーカーさんを擁護しますと
どこのメーカーが作ろうが今HDDの寿命はカタログスペックの平均でこそとても長いですが電源をつけてすぐに壊れる物も必ず存在してきます。
PCに詳しい人は基本いつ壊れてもおかしくないと思って接していると思います。
HDDを作っているのはソニーではないですしいつでも壊れるのが今のところ常識・・・だと思うのでソニーをよけたところでハズレをひく確立が下がるわけではありませんし、そういう壊れる商品に2年目の保障はどこのメーカーも厳しいのでは?
逆にBX30Hで延長しているのならソニーを選択し続けるのも一考かと・・思います
といっても最初から調子が悪く2年目で使えなくなるのは悲しいですよね
とりあえず5年間保障などをお勧めします、五年間保障も内容はよく吟味してくださいね
書込番号:15796285
5点

「初期不良交換」とは買って1週間から1ヶ月に正常な使用における自然故障に
対して良品との交換に応じる「販売店独自のサービス」です。
万が一不良品にあたっても交換できるよう、買ってすぐに動作テストを行うのは
常識ですし、延長保証にも入らなかったスレ主さんのミスにしか思えません。
また、ソニー以外の商品を購入してもハズレを引く確率は変わりませんし、他の
メーカーでも同じ対応です。
書込番号:15796518
3点

期間内に連絡しなかったのがミスなのはわかっています。それが最大のミスなのかはわかりませんが…。
書込番号:15796603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDD内蔵型はあんまり良くないのかもしれませんね。今後は家電は壊れたり初期不良があることを前提に長期保証にも入るようにしたいと思います。
ソニーじゃなくてもありうることなんですが、カスタマーセンターの対応がちょっとあれだったので今後は避けたいなと。
書込番号:15796630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証期間内に連絡→無償対応
保証期間外に連絡→有償対応
ものすごーく大きな違いです。
どのメーカーの製品でも故障する時はします。今後は長期保証に加入するなり、不具合の可能性があるならサッサとサポートに連絡するなりして下さい。
書込番号:15796650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買うメーカーが無くなるタイプ(笑)
書込番号:15796654 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おっしゃる通りです。今後は初期不良はあるものだと考えて購入後にチェックしてすぐ連絡したいと思います。ただ不具合個数が多い機種は期間外でも無償修理対応しているので他メーカーでも対応は同じとは言い切れないかもしれませんね。場合によってはソニー内でもメーカー規定外の対応をされているわけですからね。
書込番号:15796666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしにとくべつあつかいしないからおこってるんだよって事ですね(笑)
書込番号:15796678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たとえ購入直後に起きていた不具合でも、メーカーに連絡するのを怠り、メーカー保証期間を過ぎてしまった場合は初期不良とは言えません。
書込番号:15796736 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

単なる悪質なクレーマーですね。
初期不良って、1年保証があっても、せいぜい、1ヶ月で指摘して、忙しくても、電話一本連絡して、今は忙しいので、連絡だけしておきますと、言っておいて、
都合のいい日:芸能人の売れっ子でもないんなら、1週間で土日に、2〜3時間ぐらい自由になる時間があるでしょうから、修理に来てもらえばよかったなと言う感想ですね。
これで、対応が悪いと言われたら、ソニーに限らず、どんな企業のどんな製品を買われても、
満足できないでしょうね。
ちょっと聞きますが、5年保証に加入してなかったんですか?5年保証にはいっていれば、無料で修理できる可能性が高い故障だと思ったんで。
書込番号:15797024
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]
多くの方が書いている通り、リモコンの反応が悪過ぎる。
メモリーが貧弱なパソコンを操作しているみたい。
番組の予約をしようとし、操作すると5秒以上遅れて動きだす。これが日本のメーカーの品か?2011年に販売されたソニーの製品かと思ってしまう。
ソニーの凋落ここにあり、と証明している商品。
ストレスが溜まるので、HDD内蔵の外付けチューナーを購入した。
親の代からソニーの製品を購入してきたが、もう二度と何も買う気がなくなった。
書込番号:15308276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ストレスが溜まるので、HDD内蔵の外付けチューナーを購入した。親の代からソニーの製品を
購入してきたが、もう二度と何も買う気がなくなった。
H系がクソだっただけだと思うんだけど、チューナーよりソニー製のデジレコで良かったん
じゃないかねえ?。
書込番号:15308338
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]
復活流通品を入手できました。
X-Reality機に比べれば画質は、落ちますが
DVD資産の鑑賞や再放送ドラマ等は、意外にブラビアエンジン3の方が高画質で見られるようです。
ただ、現在の低レートのデジタル映像は、X-Realityの方が圧倒的に良いです。
復活流通品は、こういった活用法には最適かと思います。
これを買った目的が、イーゼルスタンドとブラビアエンジン3及び、組み合わされたエッジLEDなので
なるべく延命させるため、内蔵HDDは使いません。
追記として、XMBはありませんがそれっぽいインターフェイスになってます。
リモコンレスポンスは、「サクサクがあたりまえ」だと思うとモッサリしてます。
イーゼルスタンドのこのタイプの筐体機種は、音が悪いイメージが定着してましたが
それほど悪くないと思います。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (W) [32インチ ホワイト]
アンテナのケーブルは別売りらしく、付属品ではない為に見る事ができませんでした。。。
きっとテレビとしては満足できそうな気はしているので後悔をしてはいませんが、すぐに
見たかったので、それは割と残念な気持ちとなりました。念のため、ご参考までに!
3点

>アンテナのケーブルは別売りらしく、付属品ではない為に見る事ができませんでした
。。。
最近のモデルでは珍しく無いようだ、
あのさー、買い換える前に使ってたTVに繋げてた(はず)のアンテナケーブルは
どうしたの?(録画機に回してる?)TVには付いてなくても録画機に付いてる
アンテナケーブルで代用出来無いかい?、
>きっとテレビとしては満足できそうな気はしているので後悔をしてはいませんが、
すぐに見たかったので、それは割と残念な気持ちとなりました。
このTVの録画機能が100%見て消しにしか使え無い事を把握して無かったなら
バッドチョイスだったかもな(知ってる奴は30Rにしてるし、まさかとは思うが...)
書込番号:14809833
4点

既存のアンテナ線はないのでしょうか?
もしかして、全くの新居ですか?
とにかく、何が付属しているかなんてことは関係なく値札だけ見て「これ安い!これ買う!」っていう世の中になってしまったので、メーカー側もどうしても付けないといけないもの以外は付属しないという状態になってしまってます。必要なものは同時購入しましょう。
親切な店ならそれもアドバイスしてくれるのですが。。
ちなみにやっぱりRDは最高で最強さんが書かれているように、もし外付けUSB-HDD録画をされるのなら、録画して「あ、これディスクにダビングしておきたい」と思っても、その方法は何もありません(出力端子がない)のでご注意を。
それこそ、画面をビデオカメラで撮影するくらいしか・・。
書込番号:14810849
4点

>アンテナのケーブルは別売りらしく、付属品ではない為に見る事ができませんでした。。。
これで「悪」になるのは、非常にシビアですね..._| ̄|○
<「付属品では無い」モノが「無い」だけなんですが...
こうなると「地デジテレビ」の殆どが「悪」になりそうですm(_ _)m
今時「新規購入」という人は稀だと思うので、
「アンテナ線」が必須とは思えませんし、
状況が判らないので、しえらざーどさんも仰るように、
「新居に身一つで転居」って事なら確かに「残念でした」としか言えませんm(_ _)m
<購入店もちょっと不親切ですね..._| ̄|○
「アンテナ線」や「地デジ化」について、最低限確認は必要とは思いますが...
どうしても見たいなら、深夜も営業している「ドンキ」で「アンテナ線」は売っていると思うので、
「どうしても」というなら近所に有れば行って見るとか...(^_^;
<女性の一人暮らしの場合は難しいかなぁ...
他の方も仰るように、「レコーダー」とも違いますし、
昔の「テレビデオ」とも違うので、「制限」や「制約」についても、
「思っていた事と違う」と言われても、「そういうモノ」としか言えないので...m(_ _)m
書込番号:14813065
3点

家電業界の常識みたいなものが分かっていなくて、
非常につまらない事を情報共有してしまたようで、
大変申し訳ございませんでした。
単純にテレビを持っていなくて、価格の安い物で
気に入る物と言う理由でこちらをネットで簡単に
購入してしまいました。
ちょうど届いた日の深夜?早朝の3時過ぎくらいに
MTVアワードの放送が民放でやっていたので、その
届いたばかりの品物を慌てて設置して、放送を見たい
と思ったのですが、ケーブルがないと見れない事が
分かり、残念な気持ちになった為、他にも同じ事が
起きる人がいるかもしれないので情報共有しようと
思い、クチコミ投稿をしてしまいました。
アイコンで悲しい顔にしてみたので、「悪」となって
しまったのかもしれませんが、悪い評価をするつもり
ではありませんでした。
お詫びして訂正させて頂きます!
いろいろ親切に教えて下さった方々もありがとう
ございました。とても勉強になりました。
書込番号:14818931
3点

>家電業界の常識みたいなものが分かっていなくて、
別に「常識」ではありません。
<ある意味「Smurfetteさんの思い込み」だっただけですm(_ _)m
なので、萎縮したりする必要は全く無いと思います(^_^;
確かに昔は普通に「アンテナ線」位は付属していましたし..._| ̄|○
単に「コスト削減」の一端では無いでしょうか...
<「電池」まではさすがに無くなりませんが...(^_^;
後は、自分も書いた「買い替え」を想定して、
「無駄(不要)なモノを付けるな」というお客に対応しているとも...
>価格の安い物で気に入る物と言う理由でこちらをネットで簡単に購入してしまいました。
「安い」のレベルが判らないので、
「この程度の価格の商品を買うのに、躊躇いは無い」
というなら仕方が有りませんが...
<周りの友達などに、「テレビ(AV)」や「パソコン」に詳しい人が居れば、
良い相談相手になるかも知れないんですが...(^_^;
せめて、「買うつもりは無い」けど、量販店などで、
「実物を見る」事をしていれば、もしかしたら店員などが教えてくれたかも!?
<「どんなテレビがあるのか探している途中(見に来た)」
「まだ買うつもりは無い」
などと話せば、しつこくセールスはしてこないと思います(^_^;
最近は余り客に寄ってくる店員も少ないですし...
※寄って来る店員は、逆に「売り上げ」が足りないので必死かも!?
つまり、そういう店員なら値引きも期待できるかも知れませんし、
「(個人)売り上げ(成績)」のために「値引き」は殆どしてくれないかのどちらか...
>他にも同じ事が起きる人がいるかもしれないので情報共有しようと思い、
>クチコミ投稿をしてしまいました。
まぁ、この製品に限らず、多くの地デジテレビが現状「アンテナ線が付属しない」ので、
同様の苦い経験をしている方は居ると思います(^_^;
<「自分の失敗」をアピールする人は少ないので、
Smurfetteさんの様な方が居ることが判って、「ほっ」としている人も居るでしょう(^_^;
書込番号:14822191
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX52H [40インチ]
KDL−40EX52H2台間でひとつの外付けHDDを共有して使用する(録画番組を観る)事は出来ますか?
それともフォーマットしたら、外付けHDDの録画データは同機種だったとしても他のテレビ(同機種他製品 等)では観れなくなるのでしょうか?
フォーマットしたテレビ以外での録画データの視聴は出来ますか?
0点

できません。
このテレビに限らず、外付けHDD(USB HDD)への録画はデータに個体ごとの暗号化処理を施されていて他機(同一機種であっても)につなぎかえても再生できないようになっています。
データの移動も内臓HDD⇔USB HDD間でのみ可能なだけで、外部機器へのデータの移動はできません。
つまりそのテレビが故障したらデータは2度と視聴できなくなります。
40EX52HはDLNAサーバー機能(ソニールームリンク)にも対応していないので、そのテレビで録画した番組を他のテレビで視聴する術は何もありません。
書込番号:14796800
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (W) [32インチ ホワイト]
先日の6月5日にCS306 フジテレビNEXTのチャンネルがCS309へと変更になりましたが、それに伴いCS309が映りません。。チャンネルをあわせてもエラーメッセージのE204「 該当するチャンネルはありません」が表示されます。
番組表一覧にも309は認識すらされていません。
チャンネルスキャンをしなおしても変化なし。
他のCSは全く問題無く映るので電波障害やアンテナ不具合は考えられず、チャンネル変更に伴うこの機器特有の何かしらの不具合かと考えております。
チャンネル変更や特別な初期化等何か有効な対策はないものでしょうか。
2点

フジテレビNEXTを契約しているB-CASカードをレコーダーか他のTVに挿してみて、
CS309が受信できるか試してみて、問題なく受信できるようなら、このTVの不具合だと
思います。
書込番号:14661044
2点

306ではネットワークがCS1でしたが、309ではCS2に変更に成っていますのでその辺の設定も確認して下さい。ONEやTWOはCS2のはずです。
書込番号:14661439
0点

このテレビにCS1・CS2は無いだろ。
書込番号:14661586
0点

そういえばうちの日立機でもフジNEXTの番組表が反映されていませんね。
只、この前たまたまかもしれないけど番組表が表示されていた事があるんですが
試験放送という表示だったと思います。
書込番号:14661814
0点

やはりチャンネル認識の機器的問題であり、本体設定から出荷時状態に初期化して一からやりなおしたらしっかり認識して映りました。
が、この操作に伴い予約リストやネット接続設定も全て消えるのでかなり不便ですね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14663548
0点

今年は9〜10月にかけてチャンネル番号変更が沢山ありますよ。
書込番号:14663642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





