BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

2011年 3月20日 発売

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]

500GB HDD/LEDバックライト/ブラビアエンジン3などを搭載するハイビジョン液晶テレビ(22V/ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:22V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]の価格比較
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のレビュー
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のオークション

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月20日

  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]の価格比較
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のレビュー
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]を新規書き込みBRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone接続?

2011/12/01 14:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:46件

初歩的な質問で申し訳ありません。


このTVにiPhone4の接続(iPhoneの画像をTVにて映す)をすることは可能でしょうか?

可能な場合はどういった接続方法があるのかご教授願えればと思います。

どうぞよろしくお願いします!

書込番号:13836118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/12/01 15:21(1年以上前)

iPhone用AV出力ケーブルを利用すれば可能でしょう。
ケーブルの他映像出力端子搭載のドックでもいいです。

書込番号:13836188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/01 18:48(1年以上前)

>iPhone用AV出力ケーブル

一例:http://www.thanko.jp/product/keitai/ipadi-phone-av-cable.html

サンワサプライからも出ているようですね

書込番号:13836759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/12/01 21:25(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
早速購入に踏み切ろうと考えています。
ちなみにNETの閲覧なんかはやはり出来ないのでしょうか?
あくまで保存済みの写真や動画のみの対応なのですかね?

書込番号:13837373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/01 21:45(1年以上前)

やったことないから知らないけど

仮に相手がPCだとしても
PC側で設定が必要なはずで

iPhoneにその辺の設定がなければ
不可だと思います

書込番号:13837485

ナイスクチコミ!0


protcolさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/25 11:45(1年以上前)

全然可能じゃないでしょうか?
画面をケーブル通して映し出しているだけならば、ネット等についての処理はiphoneが出来る訳だから
大丈夫そうな気がします。

書込番号:13938924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機能について教えていただきたいです

2011/11/15 18:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX52H [40インチ]

クチコミ投稿数:60件

みなさんよろしくお願いします

すでに使用しているかた 2番組録画できますか?
我が家のニーズとしてみんな留守がちなので同じ時間に見たい番組などがありこちらのTVなら
HDD内臓で1番組予約でき さらに外付けハードに1番組予約録画できるのでしょうか?

質問の仕方が変かもしれないので 例をあげてみます

夜8時 お母さん ドラマ番組を録画したい 8チャンネル 本体HDDに録画
夜8時 お父さん スポーツ番組録画したい 6チャンネル 外付けHDDに録画

上記の事ができるなら購入するつもりです ちなみにDVDとかはPS3があるのでそちらで再生していきたいと思います 

量販店の人に聞いてみると 「大丈夫ですよ」できますと言っている方もいますが
2番組録画するならデッキも購入しなくてはできませんて言っていました

以上、皆さんよろしくお願いします




書込番号:13769907

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/11/15 18:17(1年以上前)

"一つは録画専用のチューナーです。2番組同時視聴・録画には対応していません"
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40EX52H/feature_2.html#L2_85

書込番号:13769924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/15 18:33(1年以上前)

無理です

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037275/?p=&q=%u9332%u753B&rt=qasearch
(Q3を参照)

ちなみに2番組同時録画出来る機種(BRAVIA)で
40V型となるとHX80Rしかありません
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036367/?p=&q=%u9332%u753B&rt=qasearch

書込番号:13769956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/11/15 18:44(1年以上前)

APC2さん

早速のご回答ありがとうございます
なるほど 2番組同時録画は対応していないのですね、残念です
1番組はリアルタイムで視聴 もう片方で録画 これでWチューナーなんですね

しかしなんの為に外付けHDDがあるんですかね? 素人だと複雑です

モヤモヤも解決しました 週末にでも又量販店行ってきます でも外付けHDDてなににつかうのかな〜〜〜 質問してよかったです、ありがとうございます




書込番号:13769991

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/11/15 20:09(1年以上前)

>しかしなんの為に外付けHDDがあるんですかね?

長時間(AVC)録画モードが無いから500GBのHDDだけだと地デジでも約65時間(前記リンク先より)しか録画できません。
→家族で録画したらあっと言う間に一杯になると思います。

書込番号:13770283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/15 20:22(1年以上前)

>しかしなんの為に外付けHDDがあるんですかね?

はっきりとした回答は出ないと思うけど
この機種は500GBのHDDを内蔵していますが
USB HDDをつければ「容量」は増やせますってコンセプトです

それより多いのが
こういう「録画できるテレビ」の場合
「大事な番組」をディスク化出来るかって質問スレが頻出です
その辺はよーく考えてください

書込番号:13770353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/11/16 09:38(1年以上前)

3人の方で録画して共有するなら
録画TVだけで依存するよりはレコーダを活用するほうが有用かも知れませんね。

いまなら外付けHDD対応、3番組同時録画、DLNA対応と活用できそうな機能を持っているレコーダ機種も多くあります。

万年睡眠不足王子さんもいわれていますが
レコーダなら
編集操作してディスクに残してPS3で再生できますし、
DLNA対応機種ならばネットワークを整えれば他のTVで視聴することも可能ですし・・・

その上、ソニーのTVは録画したものはみて消し専用で、他機器へもっていくすべがありませんのでご注意を!

書込番号:13772293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/11/17 12:33(1年以上前)

皆様、この度はありがとうございます
結論から申しあげますと、購入する事にしました
後々デッキも購入してトリプル録画できるようにしたいと思ってます

やっぱりメーカーで統一するのがいいのですかね〜 

書込番号:13776646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/17 12:49(1年以上前)

>やっぱりメーカーで統一するのがいいのですかね〜 

ほぼ9割がたの人は「否」と答えるでしょうね

というのももちろん理由がありますが

例えばパナは適切なレートで録画すれば
DVDに高速ダビングできますが
ソニーはDVDには必ず実時間ダビングになります

それとソニーは本体「だけ」でキーワード自動録画系が充実していますが
パナはネットにつなぎ「Dimora」を使わないとそれが出来ません

さらにパナはDVD-RAMを録画用にも再生用にも使えますが
ソニーは再生にしか使えません

パナは音楽CDをHDDに録音し
さらにそれを使って写真(JPEG)を音楽つきのスライドショーに出来ますが
(注意:シングルチューナーのレコおよびBWT510を除く)
これもソニーでは出来ません

あとパナはサーバーもクライアントも持っていて
(注意:旧機種のBR585およびBF200を除く)
DLNAを使って(要LAN接続)録画番組を他の部屋で見たり(サーバー)
あるいは他の部屋のレコの録画番組を見たり(クライアント)出来ますが
ソニーはクライアントしか持っていません

ソニーのレコのリモコンでは
他社TVのチャンネルを数字キーを使ってダイレクトに変えられたり
あるいは4色キーのボタンが通じたりしますが
パナレコのリモコンではそれが出来ません

このようにざっと思いつくだけでも
メーカーによって違いはあるわけだから
ご自身のニーズと照らし合わせた機種選びが必要です

仮に店員さんに同一メーカーをすすめられたとしても
それはラオウ70さんのためじゃなくて
自分たちのノルマ(要するに売りたい機種をすすめる)のためだから
ニーズはよーく考えてください

書込番号:13776709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/11/17 12:57(1年以上前)

>やっぱりメーカーで統一するのがいいのですかね〜

前述しましたが、どの道ソニーのTVは見て消しになりますのでレコーダは合わせる必要はないですね。
ソニールームリンクであっても通常のDLNAで他社機器でも大抵は可能でしょうし
そのほかソニーで合わせる特異なリンクも別段なさそうに思います。。。

レコーダはソニーでもいいでしょうが、メーカーにとらわれず機能・性能で選択すればといいと思いますよ。

書込番号:13776727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/11/26 15:15(1年以上前)

みなさん今回はありがとうございます
無事本日購入してきました
デッキの方は見送りにします もう少し知識を身につけたいとおもいます

書込番号:13815272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッファロー外付HDDについて

2011/11/08 14:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]

スレ主 ADSIさん
クチコミ投稿数:4件

外付HDD バッファロー
HD-LB2.OTU2
が今、手元にありまして、使用できる
液晶テレビを探しています。
条件
@32型
A本体2チューナー
B出来れば低価格
なんですが
条件にあったテレビ
ありますでしょうか?

私個人的には
ソニーのKDL-32EX42H
が使えたらいいかなと思っております。
でもバッファローサポートに
電話で聞いてみたら
認証が取れてないとの事・・・
上記ソニー液晶テレビは本当に
使えないのでしょうか?
(保証とかは気にしてません)

書込番号:13738839

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/08 15:07(1年以上前)

メーカーHPで確認できます。

http://buffalo.jp/taiou/tv/sony/hdd.html

書込番号:13738902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/08 15:08(1年以上前)

USB HDDなら使える可能性は高いとは思います。
もちろん動作保証外なので自己責任ではありますが。

書込番号:13738906

ナイスクチコミ!1


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/08 15:15(1年以上前)

KDL-32EX42Hは
2TBまでは認識するようですから、使える可能性は高いと思われます。
(相性の問題があり100%使えるとはいえませんが、普通は大丈夫でしょう。)

そうはいっても動作保証はされないので自己責任と言うことにはなりますが。

書込番号:13738923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/08 15:21(1年以上前)

すいません。質問内容を把握してなかった様です。
失礼しました。。

回答は同じく・・なので、実際それらの組み合わせで使用してる人の回答待ちになりそうですね。。

質問の回答ではないですが・・・

確かにお持ちのHDDが使用出来れば良いのですが、使用できないからと言って購入するテレビを変更するんでしょうか?

個人的にはそういったことより、画質や機能などじっくり吟味したものを購入されたほうが良いと思いますけどね・・・
KDL-32EX42Hが気に入ったのであれば、HDDがどうであれ購入してダメもとで試して見たほうが・・・って感じます。

書込番号:13738937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/08 16:05(1年以上前)

HDDからテレビを決めるなどという考え方は本末転倒です。
所有するHDDが使えなかったら対応HDDを買えばいいだけの話です。

書込番号:13739040

ナイスクチコミ!2


スレ主 ADSIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/08 19:35(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
口耳の学さん
seresciさん
あしゅらおうさん
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

事情
ウチの父が少し前に録画したい番組があったらしく
父が独断で家電店で1〜2週間前に買って帰ったHDDです。
確認をしましたら父が使っているテレビは
シャープ LC-32DE5 でした。
(そこからもう間違ってますが・・・)
私はシャープのBDレコーダーの案を出しましたが
父は買ってしまったHDDを使いたいとの事。

そして話し合いの結果
新しいテレビを買う事に決めたようです。
(LC-32DE5は他のアナログ部屋に移動)

今のところ
1チューナーの(ルス録だけど)
シャープLC-32V5にしたらと提案しています。

皆様ありがとうございました。

書込番号:13739734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/10 00:22(1年以上前)

失礼かもしれませんが、シングルチューナーの録画テレビを買ったら買ったで今度は録画中にチャンネルが変えられないと言ってまた一騒動起こりそうな気がします。
どうしてもHDDを使いたいのならダブルチューナーの録画テレビにすることをお勧めします。

書込番号:13745634

ナイスクチコミ!2


スレ主 ADSIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/10 15:15(1年以上前)

あしゅらおうさん
ご提案ありがとうございます。
私も同じ事を考えています。
(2チューナー必要だと思います。)
そして
上記の条件@ABを満たすテレビ
ソニー KDL-32EX42H が使用できるのであれば
一番いいのではないかと思っておりました。
(私が父の立場であればこちらのテレビで即決してます)
(HDDはつながればラッキーくらいの感覚で・・・)

結局
バッファローがOK出てるテレビから探す事に・・・
候補
ソニー  KDL-32EX420(1)
シャープ LC-32V5(1)・LC-32DZ3(2)・LC-32R5(2)
パナ   TH-L32X3(1)
東芝   32R1BDP(2)・32ZP2(2)

何か悩む・・・
(40vという選択もないようですし・・・)

書込番号:13747406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/11/11 02:23(1年以上前)

>ソニー  KDL-32EX420(1)
シャープ LC-32V5(1)・LC-32DZ3(2)・LC-32R5(2)
パナ   TH-L32X3(1)
東芝   32R1BDP(2)・32ZP2(2)

この中で一番無難なのはZP2かな〜、それ以外でメーカー別お勧め機種書くとこうなる

ソニー  HX80/30R
東芝   Z系(2/3)
パナ R/ROB系

書込番号:13750140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ADSIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/21 11:36(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
お勧めありがとうございます。
探せばけっこうあるんですね(^^)
結局この間
REGZA 32R1BDPという
BDの再生が付いた
旧機種になりました。
(何故って感じで疑問も多いですが・・・)
さっそく
つなげましたら認証しました。
皆様ご協力ありがとうございました。

書込番号:13793655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]

スレ主 kazu3366さん
クチコミ投稿数:3件

この機種の録画機能ですが、HDD録画 500GB内蔵と外付けHDD録画が可能ですが
ブルーレイディスクレコーダーを接続して、録画 再生は可能でしょうか?お教えください

書込番号:13732102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/11/06 22:24(1年以上前)

>HDD録画 500GB内蔵と外付けHDD録画が可能ですが
ブルーレイディスクレコーダーを接続して、録画 再生は可能でしょうか?

出来るよ(ただし見て消しにしか使えない)1%でもBD焼きやデータ移住が必要なら
80/30Rが無難。

書込番号:13732165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/11/06 23:07(1年以上前)

>この機種の録画機能ですが、HDD録画 500GB内蔵と外付けHDD録画が可能ですが
ブルーレイディスクレコーダーを接続して、録画 再生は可能でしょうか?お教えください。

TVの録画とレコーダーの録画はもちろん両方できますが、基本的には別々のものになりますよ。
最高で最強さんが言ったようにTV側の録画は見て消しのみ、レコーダーはブルーレイとかに残せます。

書込番号:13732499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/07 03:19(1年以上前)

「テレビ」と「レコーダー」に因果関係は有りません。
 <メーカーなどにも依存しません。

「テレビで録画中にレコーダーの録画ができない」
となれば、他のメーカーのレコーダーだった場合、
そのメーカーがテレビのメーカー(この場合ソニー)を訴えるでしょうm(_ _)m



他の方も仰るように、
「テレビで録画した番組の行方」
については、このテレビの場合「連携(メディア保存)」などの機能は有りません。


結構、こういう質問ありますね...(^_^;

書込番号:13733314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazu3366さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/07 17:57(1年以上前)

やっぱりRDは最強で最高さん 初心わすれてしもうたさん 名無しの甚兵衛さん ご回答有難う御座いました 大事な番組は BD-REに保存したいので、HDD500GB搭載に関係なく ブルーレイレコーダーの操作で録画 再生が普通にできるので安心しました 素人で申し訳ありませんが
外付けHDDで録画した番組をパソコンに取り組んで DVDに焼き付けすることは可能ですか?お教えください  
 

書込番号:13735090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/07 18:21(1年以上前)

無理です

っていうか外付けHDDに録画した番組を
PCに出力する手段がないし

仮にHDDをそのままPCにつけたとしても
読み込んではくれないと思います

そもそも「録画に使った機器」でしか再生できないって前提なので
同じ型番のテレビでさえ無理です

書込番号:13735163

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu3366さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/09 19:41(1年以上前)

書き換えできませんか 有難う御座いました

書込番号:13743999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

【外付けHDD】 お奨めを教えて下さい ^^

2011/11/06 14:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:464件

価格も安くなりましたので今更ながら本日購入しました‥
そこで実際に購入された方に質問します‥

メーカーによると【純正】【WESTERN DIGITAL】【IO-Date】が対応確認していると言われました‥その他メーカー等も含めて実際に購入されて実働した【お奨め商品】を教えて下さい!

ポイントは‥
@やはり価格 ^^
A容量は2TB
B大きさ ※ACアダプターなどの大きさ

ヨロシクお願いします ^^

書込番号:13729772

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4954件Goodアンサー獲得:561件

2011/11/06 14:53(1年以上前)

お勧めハードディスク?という質問、非常に多いのですが、
沢山の質問の、そのスレ主たちが期待するほど、正直、各製品でそんなに違いがありません。

そのお店に行って、型落ちのワゴンセール品で十分です。

セール品になっている対象製品は、各店で違いますし。
ただし、自分のテレビの銘柄の対応と印刷されているもの。


PCに接続した時に使えるツールが沢山付属していても、一切無駄ですし。
バッファローやアイオーなどでも、中身が同じだったり、
同じ型番でも、製造ロットによって、中身のハードディスクの銘柄が変わることが多いので、お勧めの型番というのも、あてになりません。

2.5インチのHDDは、大容量になるにつれて、USBバスの電源容量を、めいっぱい使ってしまう状況になっていくので、安定動作を期待するなら3.5インチです。

バッファローは、安定動作のための、2.5インチ用の別途電源を、用意もしています。
http://buffalo.jp/product/hdd/option/ac-dc5psc/#feature-1
これを使うハメになると、割高ですから、やはり3.5インチの物の方が良いと思います。

書込番号:13729866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件

2011/11/06 15:09(1年以上前)

bl5bgtspbさん‥早速の返信ありがとうございます^^



>お勧めハードディスク?という質問、非常に多いのですが、
>沢山の質問の、そのスレ主たちが期待するほど正直各製品でそんなに違いがありません。

今‥価格com【クチコミ】で色々検索してみました‥その通りみたいですね‥バッファローのHPには当機種【KDL-32EX42H】は他のTVと別枠だったので聞いてみた次第です‥



>これを使うハメになると、割高ですから、やはり3.5インチの物の方が良いと思います。

3.5インチタイプを購入しようと思います^^

ありがとうございました!

書込番号:13729926

ナイスクチコミ!1


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/11/06 16:07(1年以上前)

サッチ君さん

PCへの接続と違って、HDDのスペックを気にする必要も無いと思います。
それより、TVやレコーダー、部屋のインテリアなどとのデザイン面を重視する人も多いようです。
あと、縦置き専用よりは横置き対応製品の方がいいでしょう。
ラックに入れるなら当然横置きでないと入らないでしょうし、そうでなくても横置きの方が安定します。

書込番号:13730145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/11/06 17:46(1年以上前)

3.5インチ買ってこ〜言う物に入れて使えば、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260418/SortID=13493246/


ただH系は録る物は見て消し限定、1%でもBD焼きする可能性のある物は初めからデジレコ
で録った方が良いぞ(調子にのって保存目的の物もTVで録ると後で大後悔する事に...)

書込番号:13730619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2011/11/06 18:38(1年以上前)

wayanagusさん‥返信ありがとうございます^^


>あと、縦置き専用よりは横置き対応製品の方がいいでしょう。
>ラックに入れるなら当然横置きでないと入らないでしょうし、そうでなくても横置きの方が
>安定します。

これはナイスアドバイスです!全く【横置き】なんてノーマークでした^^
【WESTERN DIGITAL】が横置きですね‥候補No1かな?

書込番号:13730866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2011/11/06 18:44(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん‥こんにちは^^


>3.5インチ買ってこ〜言う物に入れて使えば、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260418/SortID=13493246/

HDD 2TBを別で購入すると高くなりません?余っているHDDがあれば良いのですが‥
他に何かメリットがあるのですか?



リビング横の座敷部屋に置くのでH系は(笑)‥子供の歌番組・連続ドラマ・バラエティ番組が主ですかね‥

書込番号:13730896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/11/06 21:53(1年以上前)

>HDD 2TBを別で購入すると高くなりません?

組み合わせ次第ではHDD1コ分より安くなる(事もある)


>他に何かメリットがあるのですか?

中身が選べる、


>リビング横の座敷部屋に置くのでH系は(笑)‥子供の歌番組・連続ドラマ・バラエティ番組が
主ですかね‥

まあ気をつける事だね、そもそもどんなに逆立ちしてもHDD内のデータを移住出来無いし
ドラマBD焼きしてとか言われてもどうしようもない仕様だから(知ってて買ったんだろうけど)

書込番号:13731913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2011/11/06 22:14(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん‥こんばんわ^^


>まあ気をつける事だね、そもそもどんなに逆立ちしてもHDD内のデータを移住出来無いし
>ドラマBD焼きしてとか言われてもどうしようもない仕様だから(知ってて買ったんだろうけど)

知ってますよ‥ご安心下さい^^
リビングにはBDレコーダー+TVありますので‥

書込番号:13732079

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/11/07 11:31(1年以上前)

サッチ君さん

こんにちは。

>【WESTERN DIGITAL】が横置きですね‥候補No1かな?
WDの製品はいい物だと思いますが、海外メーカーにありがちな「取説が不親切」、「HPに英語のみのページがある」などちょっととっつきにくいんですよね。

一般的にWDは、
・歴史・実績共に世界トップクラス
・HDDを自社製造しているので、品質も安定している
・特に発熱が少なく、静音性が高い
と言われています。

もちろん精密機器である以上WDにも当たり外れはありますが、3年のメーカー保証が付いているので安心です(全製品ではないかもしれませんが)。

書込番号:13734094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]

録画機能付きの、デジタルテレビを探しています。
32インチ で
チャプス機能が有り、画質が選べて録画時間を出来れば長くなるようにしたいと思っています。
これは録画機能も付いていて5万を切っているので、
お買い得なのかなと、思うのですが。
この機種は、画質は選べなくて、チャプス機能がないのですか?
教えてください。

書込番号:13624850

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/10/14 16:05(1年以上前)

>この機種は、画質は選べなくて、チャプス機能がないのですか?

チャプス機能=自動チャプター機能のことですよね?
本編境目に自動的にマークが付き、スキップで送れるやつ。

この様な書き方をするのは、チャプター機能=マークが付く,付けれる機能で有り、SHARPの一部機種に一定時間間隔でマークが付くような機種も有りますから、チャプター機能の有無”だけ”でも要求機能と違う可能性も出ます。

質問回答の方ですが、録画モード変更無し,チャプター機能無しです。


>他に同じような機能の有る機種を教えてください

本文(内容)にも記述した方が良いです。

旧,現行機種混じっていますが、

・VIERA TH-L32R2
・VIERA TH-L32R2B
・VIERA TH-L32R3
・VIERA TH-L32RB3
・Wooo L32-XP07
・Wooo L32-XP08
・REAL LCD-32BHR400
・REAL LCD-32BHR500
・BRAVIA KDL-32EX30R

辺りかな?


書込番号:13625226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/10/14 19:56(1年以上前)

こんばんは。
すでにm−kamiyaさんから回答レスが付いていますので
私見の別の見方をすると

>チャプス機能が有り、画質が選べて録画時間を出来れば長くなるようにしたいと思っています。

外付けHDD対応で録画容量を増やせますので、圧縮長時間録画はこだわらなくてもいいのではないでしょうか?
レコーダでの限られた容量で録画したり、ディスクに圧縮してダビングするならAVC長時間録画も必要ですが、基本的に見て消しの録画TVなら長時間録画より、外付けHDD対応機種を選定するほうが有益かと思います。
また、チャプタもあるに越したことはないでしょうが、30秒スキップ数回でCM飛ばせますのであまり重要視するほどのことはないかと思われます。自動チャプタ付く機種を探すなら恐らく上位機種になると思われますので比較的高予算になってくると思われます。

どちらかというとチャプタやAVC長時間録画はレコーダに依存するほうが快適かな?

書込番号:13625998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/10/17 09:04(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
外付けハードの事も書いて頂きましたが、場所などの都合で、
やはり一体型が希望です。
チャプターについては、30秒送りとかで、対応しようかなと思います。
あまり高くなると困るので、
私の要望にこたえる機種も書いてくれてたので、
その辺は、一度確認して決めたいと思います。
丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:13638747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]を新規書き込みBRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]
SONY

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月20日

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング