BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]
500GB HDD/LEDバックライト/ブラビアエンジン3などを搭載するハイビジョン液晶テレビ(22V/ホワイト)

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年1月18日 19:35 |
![]() |
2 | 4 | 2012年1月7日 10:17 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月17日 14:13 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月11日 11:43 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月25日 11:45 |
![]() |
2 | 10 | 2011年11月26日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]
いくらまで、下がるかは、わかりませんが、先週より下がってるので、下がり傾向ですね。
価格動向を見てると気づくのですが、最安の店の動向を見て、その店が、最安から消えたら、そのあたりが、下げ止まりのことが多いです。
キャンセルで、1,2回また復活するので、その時買うといいかもしれません。
もっとも、本当の最安は、売り尽くしの時期の大型量販店だと思います。
書込番号:14019497
0点

エックスピストルさん返信ありがとうございます。
これからは最安店の動向をよく観察してみたいと思います。
書込番号:14019957
0点

録画機能付きTVの同クラスの中では安いしすでに底値だと思うが、
ただEX/H系って完全に見て消しにしか使えないからどうせ買うなら30(80)Rか
単機能TV+デジレコ(最低デジW推奨)の組み合わせ、のどっちかの方が我輩から言わせりゃ
ベストだと思うけどね。
書込番号:14022977
0点

やっぱりRDは最強で最高さん回答ありがとうございます。
懐具合をみて検討してみたいと思います。
書込番号:14037995
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX52H [40インチ]
BLAVIA KDL-40EX52Hを 8月に買い9月にはHDDに録画した映像が カクカクと再生される時があるとメーカーに電話。するとHDDの部分の取り換えをすぐにしてくれました。しかし又同じ症状が起こると連絡したら新しいテレビを持って来ましたが 何とこのテレビも同じ症状なん
です。メーカーに連絡すると又新しいテレビを 持って来るというので それはやめてもらい買った時の金額で返品することになりました。いろんなメーカーの沢山の機種から我が家にあうテレビをみつけるのに疲れてきました。40型くらいで画質が良くHDDや3Dに対応してなくてもいいです。同時にDVDデッキも買いたいのでどうかお知恵をおかし下さい。さらに合計10万円前後で購入できれば嬉しいです。大ざっぱな内容ですみません。どうか宜しくお願いします。
0点

REGZA 42Z3 or 42Z2 あたりでどう?
書込番号:13986088
0点

40型くらいで画質が良くHDDや3Dに対応してなくてもいいです。同時にDVDデッキも買いたいのでどうかお知恵をおかし下さい。さらに合計10万円前後で購入できれば嬉しいです。
レグザ40A2+ソニーAT970T系
書込番号:13988739
0点

REGZAにするならIPS系のZ2かZ3がお勧めです。
画質も定評あるし、トリプルチューナーで観ながらW録も出来ます。
ただ、画質の評価には個人差がありますのでご自身でも確認してください。
書込番号:13988790
2点

ありがとうございます。
東芝候補にあげていたのでスッキリしました。
他の方が書いてあるフレームがパカパカする件が気になりましたが ヤマダ電気の店頭で確認できました。
修理の対応は各修理担当者の判断らしいので 休み明けの火曜日に最寄りの
修理センターに聞いてみようと思います。
お知恵ありがとうございました。
書込番号:13990562
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]
KDL-32EX42Hのリモコンの型番
友人からこのテレビを安く譲ってもらいましたがリモコンがありませんでした。
購入しようと思っているのでリモコンの型番をご存知のかたおしえてください。
1点

【KDL−32EX42H】 の リモコンの型番は、 【RM−JD025】 で、2,835円(送料別)のようです。
<メーカー純正リモコン> http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/rm_s_lcdtv.htm
書込番号:13904106
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]

買っちゃったのね、後で泣きたくなければTVは見て消し以外録らず、残したい物は初めから
デジレコで録れカミュ。
書込番号:13877126
0点

心配してくれてありがとう。
これは、実は知人の息子(中学生)用のテレビ。
知人は、既にKEIAN KTV-FSUSB2を改造した録画システムを構築している。
それを活かす方向で録画機能なしのDLNA付きテレビを買うプラン、また、3万円テレビとデジレコを買うプランなども提案したが、使用者は、録画したものがこのテレビ専用でも構わない、一つですべて済む物がよいと回答。
書込番号:13877843
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]
初歩的な質問で申し訳ありません。
このTVにiPhone4の接続(iPhoneの画像をTVにて映す)をすることは可能でしょうか?
可能な場合はどういった接続方法があるのかご教授願えればと思います。
どうぞよろしくお願いします!
1点

iPhone用AV出力ケーブルを利用すれば可能でしょう。
ケーブルの他映像出力端子搭載のドックでもいいです。
書込番号:13836188
2点

>iPhone用AV出力ケーブル
一例:http://www.thanko.jp/product/keitai/ipadi-phone-av-cable.html
サンワサプライからも出ているようですね
書込番号:13836759
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
早速購入に踏み切ろうと考えています。
ちなみにNETの閲覧なんかはやはり出来ないのでしょうか?
あくまで保存済みの写真や動画のみの対応なのですかね?
書込番号:13837373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やったことないから知らないけど
仮に相手がPCだとしても
PC側で設定が必要なはずで
iPhoneにその辺の設定がなければ
不可だと思います
書込番号:13837485
0点

全然可能じゃないでしょうか?
画面をケーブル通して映し出しているだけならば、ネット等についての処理はiphoneが出来る訳だから
大丈夫そうな気がします。
書込番号:13938924
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX52H [40インチ]
みなさんよろしくお願いします
すでに使用しているかた 2番組録画できますか?
我が家のニーズとしてみんな留守がちなので同じ時間に見たい番組などがありこちらのTVなら
HDD内臓で1番組予約でき さらに外付けハードに1番組予約録画できるのでしょうか?
質問の仕方が変かもしれないので 例をあげてみます
夜8時 お母さん ドラマ番組を録画したい 8チャンネル 本体HDDに録画
夜8時 お父さん スポーツ番組録画したい 6チャンネル 外付けHDDに録画
上記の事ができるなら購入するつもりです ちなみにDVDとかはPS3があるのでそちらで再生していきたいと思います
量販店の人に聞いてみると 「大丈夫ですよ」できますと言っている方もいますが
2番組録画するならデッキも購入しなくてはできませんて言っていました
以上、皆さんよろしくお願いします
0点

"一つは録画専用のチューナーです。2番組同時視聴・録画には対応していません"
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40EX52H/feature_2.html#L2_85
書込番号:13769924
0点

無理です
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037275/?p=&q=%u9332%u753B&rt=qasearch
(Q3を参照)
ちなみに2番組同時録画出来る機種(BRAVIA)で
40V型となるとHX80Rしかありません
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036367/?p=&q=%u9332%u753B&rt=qasearch
書込番号:13769956
0点

APC2さん
早速のご回答ありがとうございます
なるほど 2番組同時録画は対応していないのですね、残念です
1番組はリアルタイムで視聴 もう片方で録画 これでWチューナーなんですね
しかしなんの為に外付けHDDがあるんですかね? 素人だと複雑です
モヤモヤも解決しました 週末にでも又量販店行ってきます でも外付けHDDてなににつかうのかな〜〜〜 質問してよかったです、ありがとうございます
書込番号:13769991
0点

>しかしなんの為に外付けHDDがあるんですかね?
長時間(AVC)録画モードが無いから500GBのHDDだけだと地デジでも約65時間(前記リンク先より)しか録画できません。
→家族で録画したらあっと言う間に一杯になると思います。
書込番号:13770283
1点

>しかしなんの為に外付けHDDがあるんですかね?
はっきりとした回答は出ないと思うけど
この機種は500GBのHDDを内蔵していますが
USB HDDをつければ「容量」は増やせますってコンセプトです
それより多いのが
こういう「録画できるテレビ」の場合
「大事な番組」をディスク化出来るかって質問スレが頻出です
その辺はよーく考えてください
書込番号:13770353
1点

3人の方で録画して共有するなら
録画TVだけで依存するよりはレコーダを活用するほうが有用かも知れませんね。
いまなら外付けHDD対応、3番組同時録画、DLNA対応と活用できそうな機能を持っているレコーダ機種も多くあります。
万年睡眠不足王子さんもいわれていますが
レコーダなら
編集操作してディスクに残してPS3で再生できますし、
DLNA対応機種ならばネットワークを整えれば他のTVで視聴することも可能ですし・・・
その上、ソニーのTVは録画したものはみて消し専用で、他機器へもっていくすべがありませんのでご注意を!
書込番号:13772293
0点

皆様、この度はありがとうございます
結論から申しあげますと、購入する事にしました
後々デッキも購入してトリプル録画できるようにしたいと思ってます
やっぱりメーカーで統一するのがいいのですかね〜
書込番号:13776646
0点

>やっぱりメーカーで統一するのがいいのですかね〜
ほぼ9割がたの人は「否」と答えるでしょうね
というのももちろん理由がありますが
例えばパナは適切なレートで録画すれば
DVDに高速ダビングできますが
ソニーはDVDには必ず実時間ダビングになります
それとソニーは本体「だけ」でキーワード自動録画系が充実していますが
パナはネットにつなぎ「Dimora」を使わないとそれが出来ません
さらにパナはDVD-RAMを録画用にも再生用にも使えますが
ソニーは再生にしか使えません
パナは音楽CDをHDDに録音し
さらにそれを使って写真(JPEG)を音楽つきのスライドショーに出来ますが
(注意:シングルチューナーのレコおよびBWT510を除く)
これもソニーでは出来ません
あとパナはサーバーもクライアントも持っていて
(注意:旧機種のBR585およびBF200を除く)
DLNAを使って(要LAN接続)録画番組を他の部屋で見たり(サーバー)
あるいは他の部屋のレコの録画番組を見たり(クライアント)出来ますが
ソニーはクライアントしか持っていません
ソニーのレコのリモコンでは
他社TVのチャンネルを数字キーを使ってダイレクトに変えられたり
あるいは4色キーのボタンが通じたりしますが
パナレコのリモコンではそれが出来ません
このようにざっと思いつくだけでも
メーカーによって違いはあるわけだから
ご自身のニーズと照らし合わせた機種選びが必要です
仮に店員さんに同一メーカーをすすめられたとしても
それはラオウ70さんのためじゃなくて
自分たちのノルマ(要するに売りたい機種をすすめる)のためだから
ニーズはよーく考えてください
書込番号:13776709
0点

>やっぱりメーカーで統一するのがいいのですかね〜
前述しましたが、どの道ソニーのTVは見て消しになりますのでレコーダは合わせる必要はないですね。
ソニールームリンクであっても通常のDLNAで他社機器でも大抵は可能でしょうし
そのほかソニーで合わせる特異なリンクも別段なさそうに思います。。。
レコーダはソニーでもいいでしょうが、メーカーにとらわれず機能・性能で選択すればといいと思いますよ。
書込番号:13776727
0点

みなさん今回はありがとうございます
無事本日購入してきました
デッキの方は見送りにします もう少し知識を身につけたいとおもいます
書込番号:13815272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





