BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

2011年 3月20日 発売

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]

500GB HDD/LEDバックライト/ブラビアエンジン3などを搭載するハイビジョン液晶テレビ(22V/ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:22V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]の価格比較
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のレビュー
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のオークション

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月20日

  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]の価格比較
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のレビュー
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]を新規書き込みBRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

注文したのに入荷未定と言われ・・・

2011/07/15 06:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (W) [32インチ ホワイト]

スレ主 08029さん
クチコミ投稿数:2件

Amazonで上新電機より6月末に56,800円で注文したのですが、入荷未定と言う事で未だに購入出来ていません。
このままだとamazonでは、注文から30日間以内に商品が出荷できない場合、注文が自動的にキャンセルされてしまうしくみになっているらしく、日々価格が上昇している様子なので、このまま期日が来てキャンセルになってしまい、その時点で価格がどの位になっているかが心配です。
期日まで期待してこのまま待つか、今時点在庫があるジャパネットたかたの69,800円を購入した方が良いのか悩んでいます。

書込番号:13255392

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/07/15 06:23(1年以上前)

>期日まで期待してこのまま待つか、今時点在庫があるジャパネットたかたの69,800円を購入した方が良いのか悩んでいます。

どうでしょうかね?期日までまっても、欲しいものがなければ、当然手に入らないし、その日からどれだけ待たされるかわかりませんよね?持ち帰りならともかく、配送自体も希望日に来るかどうかわからないのでは?って感じの追い込まれ方だと思ってます。お話だと通販で買われる感じなので、配達は問題ないかもしれませんが。。。

で、欲しいのでしたら、タカタでも買われるのでいいのかと思いますが、交渉によっては量販店でも安いかもしれませんよ?価格を見たわけではないですが。。。家に地デジ環境があるのでしたら待つのもありかもしれませんが、価格に関しては、個人的に下がる期待は低いでしょうね。
買う場合は、その後の保障はちゃんとする形で買われる方がいいですよ。通販で買うので、結局メーカー任せになると思いますので。

書込番号:13255412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/15 20:39(1年以上前)

>Amazonで上新電機より6月末に56,800円で注文したのですが、入荷未定と言う事で
未だに購入出来ていません。

むしろ逆にそれで良かったかも、H系など買うな!!80(30)Rを買えという神の思し召し
かもしれん、R系と比べたらH系(録画機能無しTV+レグチュー、で事足りるし)なんて買う
価値(激)薄いし。

書込番号:13257452

ナイスクチコミ!0


retsamさん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/18 19:47(1年以上前)

当方まったく同じ状況です。
amazonのお届け予定日が7/8〜7/17になっていたので
安心して注文しましたが、JOSHINからは未定との回答。

@正直、JOSHINの対応(amazonの納期との相違など)に嫌気がさしている。
A別の液晶テレビにすればよかったという思い
もあり、キャンセルされてもかまわないとは思っています。。

書込番号:13268823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面上下調整が素手で出来ない

2011/07/07 23:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:6件

他の機能は良くて◎。
しかし、
画面の上下の調節がネジで固定のため動かせない
動かそうとすると裏のネジ2箇所を外して別の位置で締め直すと
少し上向になる。という事はたった2パターンしかできない。他に方法があるのかな?
今まで購入した、他のPCモニタた液晶TVは、
液晶画面の手前から手で上向き、下向きにする事が出来た、それが普通だと思ってたのに。
その点だけがショック。






操作のモッサリ感

書込番号:13227120

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/07/08 00:20(1年以上前)

>液晶画面の手前から手で上向き、下向きにする事が出来た、それが普通だと思ってたのに。
「左右」の傾きも、メーカーや機種に依って全く違います。
「普通」という「思い込み」が全ての要因だったかも知れませんm(_ _)m
 <「テレビメーカー業界の規定(規格)」では無いと思われます。

事前にメーカーの製品ページを全て見ていれば、こんな思いはせずに済んだかと...
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX42H/feature_3.html

確かに「PCディスプレイ」の類は「チルト機能」を持った製品は結構有りますね(^_^;
 <「視聴距離」が違うので、「必要」になる場合が多いとも思えますが...



操作感については、地デジテレビが出て間もないですし...
 <まだ8年弱ですよね? >当初から視聴していた人は皆無かと...(^_^;
  一番普及し始めたのはココ5年くらい?
ブラウン管テレビも、出始めの頃は、
電源を入れてから絵が出てくるまでに時間が掛かりましたし、
時代と共に良くなっていくと思いますm(_ _)m
 <ブラウン管テレビの頃よりも進歩の仕方が早いみたいなので、
  「快適」になるのは「もう少し先」くらいかも知れません(^_^;

書込番号:13227331

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/08 00:33(1年以上前)

>という事はたった2パターンしかできない。他に方法があるのかな?

見ていると思いますが、取説P12を読む範囲では、0°と6°のパターンのみ。


>それが普通だと思ってたのに。

確かに、このEX42Hシリーズだけの構造みたいですね。
廉価版のCX400もビスで固定は無いみたいだし。

ちなみに、REGZA 32ZS1を持っていますが、こちらはチルト機構無し。

記憶の範囲では、REGZAは昔から無かったと思うし、BRAVIAも数年前の機種では無かった様な・・・

まあ、店頭での実機確認やDownload出来る取説で確認された方が良いですよ。

過去に有ったから、とか思っていると、機能削除されていることは有ることですし、普通と思っていると無かったりしますから。


>操作のモッサリ感

今後改善されるかな?
レコーダーを見ていると思うことだけど、新型でモッサリ感が増えたと経験しているので。
更なる省電力,コストダウンを要求されている以上、処理系を早くするより消費電力やコストダウンを優先する様な・・・


書込番号:13227379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/08 21:19(1年以上前)

甚兵衛さん、m-kamiyaさんありがとうございます。
おっしゃるようにあたしの思い込みの結果だと反省します。
でもまだ思い込みがありまして、
うちにある、SONYのBDレコーダーは録画モードを沢山選択できるのですが、
これには録画モードが一つしかないのもショックでした。
ニュース等は長時間モードなど選択したかったです。
でも裏録出来るしHDD録画できる、外付けHDで録画できるので良いんですが。。
SONYのもっと安い液晶テレビありますが、裏録画できず、録画中に他の番組が見れないなんてのがあるそうですね。この液晶テレビはそれじゃなくて救いでした。

書込番号:13230074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/07/10 01:18(1年以上前)

>これには録画モードが一つしかないのもショックでした。
この辺も、
「レコーダーに出来るのに!」
と「悪」評価される方もいる話ですが、
そうなると、「レコーダー」の存在意義が非常に薄れてきます(^_^;
 <「BDに焼ける」という部分が重要かも知れませんが...

自分は東芝の「レグザ(Z3500)」を使っているのですが、
この製品は、一部のシリーズで一時「録画モード」の設定ができましたが、
自分も使っている「Zシリーズ」では、
一貫して「録画モード固定」になっています。
 <この点についての質問も多数ココに書き込まれます(^_^;

「録画して残す」のがこの手のテレビの目的では無いので、
「画質を落として録画する」という意味が違ってくるのだと思いますm(_ _)m
 <「それほど沢山録画するなら、レコーダーを買ってそちらで残してください」と...


「録画機能付きテレビで録画モードに対応する」
というと、日立と三菱だけだと思います。
 <どちらも「レコーダー」に注力していないのが関係しているかも!?
   ※日立は撤退、三菱はOEMで提供。

書込番号:13235405

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/10 11:29(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんの返信に補足。

>日立と三菱だけだと思います。

パナの一部機種もレコーダー程多くの録画モードは無いですが出来ますし、SONY,SHARPでも出来る機種は有ります。(EX30Rシリーズ,DR3シリーズ)

ただ、SONY,SHARPは、内蔵HDD+光メディアへの書き込み機能が有る機種に限られますし、総じてUSB-HDD録画型の簡易録画型には有りませんね。


まあ、市場のコスト要求が厳しい以上、前機種や他機種で有る機能も、無くなる可能性は否定出来ないので、購入前のチェックは必要ですね。

各社必死ですよ。

入力端子数を減らす。
国内生産を縮小 or 諦める。
性能が劣るパネルを採用する。

等々。

購入側も自己防衛要です。


書込番号:13236657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/07/11 04:09(1年以上前)

m-kamiyaさんへ、
>SONY,SHARPは、内蔵HDD+光メディアへの書き込み機能が有る機種に限られますし
フォローありがとうございますm(_ _)m

確かに、「全部入り」の機種だと出来る製品も有りますね...φ(..)メモメモ

書込番号:13240168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/13 21:34(1年以上前)

画面の上下の調節は、ホームセンター等で同じ長さのネジ、二本追加すれば
四本の締め込み具合で好きな位置で固定できます。
少々ぐらつきますが、不安なく付いているようです。

私は、ほんの少し上向きで使っています。

書込番号:13250318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazon.comで56,800円

2011/06/28 22:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (W) [32インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:13件 BRAVIA KDL-32EX42H (W) [32インチ ホワイト]のオーナーBRAVIA KDL-32EX42H (W) [32インチ ホワイト]の満足度5

KDL-32EX42H/W(ホワイト)ですが、 56,800円です。

書込番号:13190660

ナイスクチコミ!0


返信する
E-CELLさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/09 20:31(1年以上前)

7/2に注文しました。

価格.comには掲載されていませんでしたが、ソフマップでも56,800円でした。

書込番号:13234092

ナイスクチコミ!0


08029さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/15 05:52(1年以上前)

Amazonで上新電機より6月末に56,800円で注文したのですが、入荷予定未定と言う事で未だに購入出来ていません。
このままだとamazonでは、注文から30日間以内に商品が出荷できない場合、注文が自動的にキャンセルされてしまうしくみになっているらしく、日々価格が上昇している様子なので、このまま期日が来てキャンセルになってしまい、その時点で価格がどの位になっているかが心配です。

書込番号:13255381

ナイスクチコミ!0


E-CELLさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/18 22:03(1年以上前)

やっぱり納期に時間が掛っているのですね。。。
ソフマップでは当初7月下旬入荷予定の商品でしたが、注文後すぐに納期は2カ月後との連絡がありました。ガ〜ン!・・・そこで代替え品を検討していたら7月9日に商品発送と連絡があり11日には届きました。
流通量が少ないのか、予定は未定の商品ですね。
知人へのプレゼントだったので商品の良し悪しはわかりません。でも、女性陣には色とデザインが大好評でした。

書込番号:13269433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画内臓のテレビを探しています。

2011/06/26 16:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]

録画内臓型のテレビを探しています。
自分の部屋用なので、32型位でいいと思っています。
見たいものを録画しておいて、時間のある時に見る。
残す必要は有りません。
よさそうなものが有れば教えて下さい。
BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]
が良いのかなと思っているのですが。
この機種だとどの位の時間録画できるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:13180985

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/26 17:11(1年以上前)

「内臓」では無く「内蔵」ですよね。

>この機種だとどの位の時間録画できるのでしょうか?

放送波や番組によって転送レートが変わりますが、内蔵500GBHDDには、

地デジ:約65H
BS/CS(HD画質):約46H
BS/CS(SD画質):約92H

取説P23を参照しました。(取説はメーカーサイトからDownload可能)

あと、PC用のUSB-HDDを追加すれば、その容量分だけ録画出来る様になります。


>よさそうなものが有れば教えて下さい。

録画機能付きテレビは、現在色々な種類が有りますからね。

32インチのモデルは、大型サイズのテレビと同様に、値段面で上から下まで有ります。
(当然、画質,機能差有り。)

予算を書かれた方が良いかと。


書込番号:13181086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/06/26 17:26(1年以上前)

>残す必要は有りません。よさそうなものが有れば教えて下さい。

未来永劫焼く事は無いと自負出来るならご自由に,その逆なら数万高いけど30Rの方が無難
それかレグザのHDD増設+LANムーブ対応機にすると言う手もある。

書込番号:13181142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/06/26 18:49(1年以上前)

kamiyaさん最高・最強さんありがとうございます。
居間の方に大型テレビと、パナソニックのブルーレイレコーダーが有るので、
録画して見るだけで大丈夫です。
予算は、希望する内容で有れば出来るだけ、安い方が助かります。
もう一つ録画は、出来るようですが、DVD等の視聴は出来るのでしょうか。
予算は、高くても10万位までです。
機械に弱いので、どうか、私の希望をくみ取り、良いアドバイスをお願いします。
具体的にメーカーや機種名など有りましたらお願いいします。

書込番号:13181475

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/26 20:00(1年以上前)

>録画は、出来るようですが、DVD等の視聴は出来るのでしょうか。

これは、テレビ本体にDVD/BD(Blu-ray Disk)ドライブ内蔵で、テレビ単体で視聴出来ることが希望ということでしょうか?
それとも、DVD/BDプレーヤー等の再生機器が接続出来るか?との質問ですか?

言葉だけだと色々な意味にとれるので。


>居間の方に大型テレビと、パナソニックのブルーレイレコーダーが有るので、

余計なお世話ですが、現在流行のDLNA機能による、LAN経由の録画映像遠隔視聴が有ります。

パナは、「お部屋ジャンプリンク」と呼んでいますが。

http://panasonic.jp/viera/jumplink/

実際には、パナのBDレコーダーの型番次第ですが。

家庭内LAN網が必要になりますけど、興味が有るなら言ってください。
すぐには出来ないけど、将来的にやってみるかも?なら、出来るテレビの選択も有りだと思います。


>希望する内容で有れば出来るだけ、安い方が助かります。
>予算は、高くても10万位までです。

選り取り予算ですね。

何点か質問させてください。

1.液晶テレビの残像は気になりますか?
2.録画時間を気にしていましたが、どれくらいの時間が必要なのでしょうか?
3.録画映像再生機能ですが、早見(音声付き1.5倍再生等)とか、CMとの境にチャプターが付くとかの機能は欲しいですか?


書込番号:13181734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/06/26 21:03(1年以上前)

単体で試聴出来る物が必要です。

1は余り気になりません
2は50時間以上あれば大丈夫です。
3は欲しいです。今は、全て3の様になっていると思っていました。

リンクは、使いません。
以上です。アドバイスお願いします。

書込番号:13182021

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/26 21:37(1年以上前)

>3は欲しいです。今は、全て3の様になっていると思っていました。

録画機能付きテレビは、急激に増えましたが、その増えた機種には3項が出来ない機種が多いです。
有名なREGZAですら、普及価格帯の機種は出来ませんから。


>単体で試聴出来る物が必要です。

「単体で試聴」=テレビ単体で視聴出来るもので良いですね。
これを入れると機種が少ないですね・・・

その上で3項まで出来る機種となると、

・BRAVIA KDL-32EX30R
・REAL LCD-32BHR500

HDDの容量が320GBしかないけど、

・VIERA TH-L32R2B

の3機種くらいです。


書込番号:13182210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/06/26 23:15(1年以上前)

有難うございます。
あげて頂いた機種を確認してみます。
色々教えて頂きとても参考に成りました。

書込番号:13182777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラゾーナ川崎で

2011/06/26 14:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX42H (B) [32インチ ブラック]

スレ主 picorockさん
クチコミ投稿数:5件

72400円のポイント16%(11584)実質60816円で購入してきました。
かなりお得です。

書込番号:13180582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDは見られるのでしょうか

2011/06/13 21:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX52H [40インチ]

スレ主 croissantさん
クチコミ投稿数:22件

このテレビで、DVDを見ることはできるのでしょうか?
ほかのものと比較するとき、このカカクコムでは、それはどこを見ればいいのでしょうか。
教えてください。

書込番号:13128456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/13 21:39(1年以上前)

テレビ本体で という意味ならば
ドライブを内蔵していないので出来ません
プレーヤーを別に接続します

>ほかのものと比較するとき、このカカクコムでは、それはどこを見ればいいのでしょうか。

ただ単にDVD再生機能があるのか否かを知りたいなら
下のページで「ブルーレイ録画」にチェックを入れます
http://kakaku.com/specsearch/2041/

ブルーレイ録画=ブルーレイディスクに録画 ということですが
これに該当する機種はDVDの再生機能も持っているはずですので
一例:http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000106075.K0000115896.K0000240741.K0000144287

書込番号:13128505

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/13 22:38(1年以上前)

>このテレビで、DVDを見ることはできるのでしょうか?

テレビ単体でというなら、テレビにBD(Blu-ray Disk) or DVDの光学ドライブが内蔵されていないといけません。


>ほかのものと比較するとき、このカカクコムでは、それはどこを見ればいいのでしょうか。

万年睡眠不足王子さんのいう”「ブルーレイ録画」にチェック”の方法が有りますが、BDに書き込む機能付きとなるので、「テレビ単体でDVD視聴」という条件を満たすものの、余剰機能とも言えます。
ただ、価格.com内では、この方法しか有りません。

結局、各機種の商品紹介ページを見ていくしか有りません。


要求条件が不明ですが、仮に40インチ+録画機能付き+DVD視聴出来るというなら、

・REGZA 40RB2
・AQUOS LC-40DX3
・REAL LCD-40BHR500
・AQUOS LC-40DR3
・BRAVIA KDL-40HX80R
・REAL LCD-40MDR1
・AQUOS LC-40R5

くらいかな。


しかし、なぜテレビ単体で「DVD視聴」要求なのでしょうか?
個人的には、耐久性に??が有る光学ドライブ内蔵に引っ掛かりを感じるので。
また、普通?のテレビ+単体のDVDプレーヤー構成にすれば、テレビの選択の幅が広がります。


書込番号:13128882

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]を新規書き込みBRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]
SONY

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月20日

BRAVIA KDL-22EX42H (W) [22インチ ホワイト]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング