
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2011年9月5日 12:39 |
![]() |
4 | 8 | 2011年9月12日 17:42 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月4日 17:31 |
![]() |
17 | 9 | 2011年9月5日 09:11 |
![]() |
22 | 9 | 2011年9月4日 08:43 |
![]() |
4 | 7 | 2011年9月1日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
前までは問題なく数分間保存できていたのですが、いつからか録画開始後10秒くらいで勝手に保存され「記録できませんでした」と最後にでるようになってしまいました。
カードの容量などは問題ないかと思います。どこの設定をなおせばよいのでしょうか??
0点

すみません、カメラかカードの不具合のように思えるのですが・・・
一度他のカードでも試してみてはいかがでしょうか?
そのカードで普通に撮れるなら最初のカードの不具合と思われますし、
そのカードでも同様に撮れないならカメラ本体の不具合と思われますので、カスタマーサポートに相談された方が良いと思います。
書込番号:13460773
0点

動画ファイルをパソコンに移したあと、カード内のファイルはどうやって消されてますか?
もしも『削除』で消されているのでしたら、
一度カードをカメラでフォーマットすれば直るかも??と思います。(確信はありません)
書込番号:13460811
1点

カードをフォーマットする前に画像ファイルをパソコンなどにバックアップしましょう。
フォーマットしても同様ならセットアップからリセットしてみてはどうですか。
私はHS10ですが動画モードによっては10秒ほどで止まることを経験しましたが
どんなモードだったかはっきり覚えていません。でも記録はされていました。
書込番号:13461131
0点

どちらで買われたかわかりませんが、店頭で買われたならそこに持ち込んで詳しく聞いた方がいいと思います。
書込番号:13461855
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
難波のヤマダ電機は売り切れでした。今日、最後の1台売れたそうです。
今福鶴見のヤマダ電機も売り切れでした。
15800円だったそうです。
ジョーシン(喜連瓜破)も売り切れでした。
ミドリ電化(東大阪)は22800円と高値で他店の値段伝えても値引きなしでした。
大阪市内で15000円までで売っている場所をご存じの方いらっしゃいませんか?
(保証をつけたいため店頭購入を希望しています。)
1点

9月5日(月)
・ビッグカメラ難波…在庫無し
・ヨドバシカメラ梅田…17800円
価格交渉するも無理とあっさり断られる。
白物家電は数千円下がった事もあったので本当に下げる気が無い様子でした。
・カメラのキタムラ梅田…16800円(下取りで15800円)
結果、カメラのキタムラで買いました。
カメラのキタムラが梅田にある事を今日発見しました。
ヨドバシカメラの横あたりでしょっちゅう通っていたはずなんですが…。
大阪市内はあまり安くならないようです。
もし、大阪市内で15000円よりも安く買われた方いらっしゃいましたら今後の参考のために教えてください。
書込番号:13464547
1点

大阪市内ではありませんが、参考までに。
9月5日(月)渋谷にて。
・ヤマダ電機 \16800(+ポイント10%)・・・現品限り
・カメラのキタムラ \15100(下取りで\14100)・・・在庫なしで他店の在庫を取寄せ
結果、カメラのキタムラで取寄せ中です。
店員さんの対応もよ良く、おまけでフォトブックやプリントサービスなど無料サービスも
ついています。まだ商品は手元にないですが、お得感が高いですね。
そうそう。Tポイントもたまります。
先週あたりから、FUJI F550とNIKON S9100/S8100を比較していましたが
コストパフォーマンスの点からF550に決めました。
書込番号:13468023
1点

ゴールデンドロップさん
返信ありがとうございます。
一度ぐっと下がって在庫が少なくなって少し上がった感じでしょうか?
15000円台で買えたらまずまずと思えてきました。
書込番号:13468652
1点

もうご購入されてたら遅い情報かも知れませんが
昨日、梅田ヨドバシで15800円ポイント10%で買いました。
ブラックとゴールドの二色しかありませんでしたが、どちらも在庫十分にあるようでした。
書込番号:13485340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごだい@杯呑 さん
ありがとうございます。
結局、カメラのキタムラで購入しました。
おまけがたくさんついていたのでカメラのキタムラで買って良かったです(^^)
書込番号:13485719
0点

月見団子さん
>おまけがたくさんついていたのでカメラのキタムラで買って良かったです
おまけの内容をさしつかえなければ教えて下さい。
別の機種をカメラのキタムラかネットで買うかで迷っています。
店頭での購入が本当はいいのですが若干高いもので・・・
書込番号:13486472
0点

戸塚山のとっつぁんさん
おまけは、無料クーポン3枚です。
・9240円相当のスタジオ撮影券
・フォトブック1冊無料券
・デジカメプリント無料券
私はフォトブックを作ってみたいけど、なかなか一歩出なかったので、良い機会になりました。
旅行のために買いましたので、その旅行の写真で作ろうと思って今からわくわくしています。
余談ですが…。
実は旅行前なのにデジカメを落としたので急いでこちらの機種を買いました。
まだ買って1年くらいのやつなのに!救いは1万円くらいのものだった事とレンズが悪いのか?
6年前のオリンパスμの方が綺麗に撮れていたくらいだったので、気にいってなかった事です。
合計13000円分の金券がついてきたので、下取りに出して、こちらの機種を買ったと思えば腹も立たなくなりました。
書込番号:13488856
0点

月見団子さん
13000円分の金券が付いてきてその価格で買えたのでしたら
かなりいいお買い物ですね!
フォトブックやスタジオでの撮影ってこう言う機会がないと
なかなかできませんもんね・・・
旅行、楽しんできてくださいね〜
そしてフォトブックにするいい写真たくさん撮ってきて下さい!
書込番号:13491330
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

連写に設定して、撮影待機状態になったら
コマンドダイヤルの右を押してみて下さい。
書込番号:13458430
1点

MENU/OKボタンを押して、撮影メニューを表示させ、2ページ目に「連写」があるはずです。
書込番号:13458612
1点

ライトニングプラズマさんじじかめさん有難うございました。
やっとわかりました。これから色々といじりまくります。
書込番号:13458641
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
F100fdは画質が良く重宝していますが,ボタンの調子がおかしくなってきたので買い換えを検討しています。
F100fdは起動とAFは遅く感じますが,AF後のシャッターは思い通りのタイミングで切れます。
しかしフラッシュの充電に時間がかかる気がします。
この機種に関してはいかがでしょうか?
画質や使い勝手についてもF100fdとの比較で教えていただけると有り難いです。
よろしくお願い致します。
0点

個人的に起動や画質は早いと思いますが、ご自身で家電量販店やカメラ店に行って実機を触られた方がいいのではないでしょうか。
書込番号:13448608
5点

画質が早いという意味がわかりません。
F100fdは触ったことすらないので、比較ができかねるの
ですが、S8100と比べて、のお話でもよろしいでしょうか?
起動は8100の方がやや早いくらいで、二秒も三秒も
違いません。ちょっとしたタイムラグといった程度で、
ほぼ同等といっていいかと思います。それがこの
製品を購入した理由のひとつです。
AFは早いですし、正直いって8100よりも正確です。
8100は時々だだをこねる時がありましたが、こちらは
ピッと合わせてくれます。ただいまいちズームの微調整が
しづらいかなと感じますね。
連写はまだ試してませんので割愛致します。
フラッシュに関しましては、何枚か続けて
試し撮りを行ないましたが、問題なく焚けました。
個人的にちょっと気になったのが、撮影画像を
次々確認しようとする時、8100に比べ反応が
鈍いです。いらいらするレベルではないものの・・・
たとえて言えば、アナログテレビとデジタルテレビの
チャンネル切り替えの速度の違いみたいなものでしょうか。
なんらかのご参考になりましたら。
書込番号:13448916
4点

皆さんありがとうございます。
操作感などについてよく分かりました。
実機を触ることができればいいのですが,田舎ゆえなかなか実現しないため助かりました。
画質について,低感度が良くないと言われているようですがいかがでしょうか。
画質が大きく劣るのでなければ,他のメリットを考えてこの機種で良いと考えています。
同じ画素数で記録して比較した場合,F100fdより高感度で勝り低感度で劣るということでよろしいでしょうか?
書込番号:13449733
0点

>個人的に起動や画質は早いと思いますが、
個人的に値落ちや人気低下は早いと思いますが、
の間違いでは?
書込番号:13449829
2点

>個人的に起動や画質は早いと思いますが、
この機種は所有する5台のうちの1台?
ま…とにかく、相変わらず意味不明な言い回しの多いこと。
書込番号:13449858
2点

何いってんのよ!!
こんなの起動は早くて画質もいい
て意味に決まってるじゃない。
読解力ないわねえ。
あたしは3日でウッパラッタわ!!
書込番号:13450007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと訂正です
撮影画像を確認する時反応が鈍い、と書きましたが、
このカメラで撮った画像に関しては、素早く移り変わり
ます。ちょっと鈍くなるのは、他機種で撮影した
画像だけでした。よく確認せず書き込んでしまった事を
お詫びいたします。
書込番号:13453213
1点

皆さんありがとうございました。
ほぼイメージできました。
また時間を見つけて実機を見に行きたいと思います。
書込番号:13461314
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
高倍率カメラだからあきらめておりますが、ズームの位置が狙い通りに止まってくれません。
このことは「特選街 本年5月号の指摘どおりです。高倍率でも、キチンと止まってくれるコンデジはどれでしょう。もちろん画質も選択の要素にはいります。例えば ニコンのP300はいかがでしょうか。教えてください。
0点

>高倍率でも、キチンと止まってくれるコンデジはどれでしょう
FinePix HS20EXRのような「手動ズーム」が思い通りに止まりますね。
書込番号:13444116
0点

FinepixのHSほにゃららとか、手動ズーム機が良いのでは?
もしくは、COOLPIX P7000などであれば、ファンクションボタンを押しながらズームレバーを操作すると、予め登録しておいた焦点距離にズームする機能があります。
書込番号:13444142
0点

電動ですから思い通りには動かないと思います。皆さんお勧めされている富士フイルムのHS20EXRです。手動ズームですので思い通りに出来るのではないでしょうか。ただわたしはHS10を持っていますが、ピントが甘いのが弱点です。
書込番号:13444891
5点

ああ、ちょっとズームの速度が速すぎる気がしますね。
個人的には、S8100の方が比較的やりやすかったですよ。
同一メーカーという事で、P300も同じ感覚で使えるのでは
ないでしょうか?ただP300は、ズームが弱いですね。
あいかわらず人まね・いいかげん・自己満足レスを
繰り返してる人がいますね。よく飽きないものだ。
書込番号:13445001
5点

ある程度までズームしたら、後はレバーをチョン・チョンと動かすしかしょうがないでしょうね。
書込番号:13445045
1点

ここに書き込んでいる人の1人が非常によくやっている
事なのですが、先にレスされている方がすでに書いているのと
同じ、もしくはそれ以下の内容を、ずっと後から来て繰り返す
その意味がわからないのです。書き込んでいる間に他の人が
先に投稿し、被ってしまったというケースはよくある事
ですが、この人の場合はかなり時間が経ってからの場合が
大部分です。
要するに、知っている事を書いているのではなく、
先の人の書き込みを見て真似して書き込む。その行為に
どのような意味があるのか、理解に苦しみます。
また、その人はP300のF値がいたく気に入っているようで、
レンズが明るいので〜といった理由で、頻繁にすすめていますが・・・
質問者さんは高倍率機種を求めておられるのだから、私が
書いたズームの弱さの点を、一応お教えすべきではないのか、と。
何度も勧めている機種ですから、まさか知らないわけもない。
なのにスルーしている所がどうにも腑に落ちませんで。
ご不快になられましたら、申し訳ありません。
あと、言葉足らずでしたが、型落ちであり広角や暗所に関しては
強くはないものの、S8100などは候補の1つになりませんで
しょうか?というのを追加させてください。
失礼しました。
書込番号:13445526
8点

ライトさん詳しく解説ありがとうございました。P8100情報ありがとうございました。
書込番号:13446366
0点

>ただわたしはHS10を持っていますが、ピントが甘いのが弱点です。
単に使いこなせていないのでしょう。
書込番号:13456772
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
現在F550とWX30のどちらにするか迷ってます。
WX30の方はピクチャーエフェクトがおもしろそうなのとレンズが明るいということで惹かれてるのですが、ホームページやカタログなどの写真・動画があまり綺麗でないような気がするのです(白っぽかったり)
個人的な趣味でWBは暖かめな方が好きなのですが、こちらのF550の方がやっぱり綺麗なんでしょうかね?
素人的質問ですいませんが、簡単に教えていただければありがたいです。
0点

持っているカメラと比べると
このカメラの画像は、白っぽく違和感があります。
書込番号:13441007
0点


早速ご回答いただきましてありがとうございます。
kjekoさま
おっしゃる「この機種」とはどちらのことでしょうか?
私はwx30が白っぽくて発色が良くない気がしたのですが・・・
じじかめさま
それ程心配いらないという事ですね。
花のほうの写真は綺麗ないろですね。
書込番号:13441102
0点

「この機種」とは、
FinePix F550EXR
のことです。
プリントして確認はしていないので
フジフィルムのプリントで印刷するとちょうどいい色になるのかもしれません。
でも、私の感想としては 素のままでは 我が家にあるデジタルカメラ(10機種)の中で2番目に 画像が 白っぽいです。
じじかめさまの左の写真も白っぽくなっているでしょ。
書込番号:13441458
1点

光学ズーム
WX30 :5倍
F550EXR :15倍
ISO感度
WX30 : 自動/100/200/400/800/1600/3200
F550EXR : 自動/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800(標準出力感度)
人それぞれ見え方に違いがありますので
お店の展示機で、
目の前の値札や、床を撮影したり、遠く写したり、
棚の陰の暗いところを写したり
カメラを同じような設定にして
同じ被写体で試写して比較確認した方がいいと思います。
書込番号:13441504
0点

F550exrでいいんじゃねぇ〜か?
白っぽく見えるのは撮り方が悪いダケだろ。
俺はそれほど白っぽく感じないぜ!
そんな事より赤外線通信は便利だ。
S95で撮ったSDカードも挿入すれば表示するし、携帯にも画像を転送できる。
書込番号:13442015
3点

みなさま、ありがとうございます。
価格差も5〜6000円位ありそうですし、F550がいいかなっという気になってます。
週末キタムラでもう一度触ってから決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13447037
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





