
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 18 | 2011年8月17日 11:29 |
![]() |
13 | 6 | 2011年8月15日 14:50 |
![]() ![]() |
19 | 12 | 2011年8月14日 17:16 |
![]() ![]() |
21 | 10 | 2011年8月14日 15:32 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月10日 22:29 |
![]() |
2 | 15 | 2011年8月9日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
買いたい時が買い時なのは重々承知なのですが、すぐに必要と言うわけでもないので、
もう少し値段が下がったら購入しようと思っているのですが、
そうこうしている内に、色で悩みはじめました。
第一印象は、ホワイトでした。
でも、使ってるうちに、汚れが目立つかなと思いだし、
無難で飽きのこないブラックに赤のラインもいいじゃんと思いつつ、
艶のあるレッドもいいんじゃないなんて思い、
メタリックなシャンパンゴールド?もカメラらしくて、飽きないかなぁと思い、
結局、どれも捨てがたく、決められなくなってしましました。
そんな、悩んでいる今が楽しいです(^^)
何色が人気なんでしょうか?
皆さんに聞いて、さらに悩んだりして・・・(^^;)
1点

そうですね〜
色は悩むところで、難しい問題ですね
普段の服装やアクセサリーにあわせてコーディネイトするのもよいと思います。
レンズ交換式などですと、レンズの色なんかで制限がありますが
コンデジの場合は
純粋にファッションでいいと思います。
白でも、磨けば汚れは落ちるでしょうからさほど気にしないでよいとは思いますが
”傷”のほうを気にされるとよいかもしれません。
私の場合はシャンパンゴールドがおすすめです。
上品ですし
ボタンが際立って見える分、操作性が上がりそうです。
書込番号:13299710
1点

そら&りくさん こんにちは。
色ごとの良し悪しがわかっておられるようですので、
あとは、
人気など気にせず、ご本人様が気にいられた色が良いのではないでしょうか。
>結局、どれも捨てがたく、決められなくなってしましました。
>そんな、悩んでいる今が楽しいです(^^)
楽しいですよね。
色は、いろいろありますので、お楽しみ満喫してください。(にっこり)
書込番号:13300058
1点

今回のF550やT300のカラーいいですよね。
白はおしゃれだし、赤はかっこいい。
ゴールドは落ちついて上品な感じだし・・
私は無難に黒です。・・赤リングにやられたかな・・
オソロイで赤ステッチの黒皮ケース(安物)に入れてます。
かなり安くなったことだし・・
純正のソフトケース(白、黒、茶)も一緒にどうです?
かなりイメージが変化してたのしいかと思いますけど・・
ますます悩む?
>もう少し値段が下がったら購入しようと思っているのですが、
ほしいもので悩むのも楽しいですが、
あと半年たったとしても・・F300の値下がり見てもあと4000円程度でしょう。
さっさと買って楽しんだほうが得かも(^ー^)
書込番号:13300231
1点

ご質問の主旨にあってないかもしれませんし、既にご覧になっていらっしゃるかもしれませんが、
価格.comの先週の売れ筋ランキングでは、
ブラック・・・11位
シャンパンゴールド・・・29位
レッド・・・42位
ホワイト・・・43位
となってますので、ブラックが一番人気のようですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227247.K0000227246.K0000227249.K0000227248
ちなみに、私の好みも(たまたま)上記ランキング順と同じです。(この機種は持ってませんが・・・)
書込番号:13300236
4点

色はいろいろあって、苦労しますね?
と言うことで、私は黒にしました。
書込番号:13300717
1点

こんにちは。自分も黒を買いました。自分的には赤リングは無い方が好きですが。 ちなみに第二候補はシャンパンゴールドでした。 赤も色自体は綺麗ですが飽きるかなと思って。以前、携帯電話がそうだったので。
書込番号:13300924
1点

初めシルバーが良いな〜と思ってましたが、其れはなくてシャンパンゴールドのことでした。
なので最も一般的なシャンパンゴールドに決定です。
電源ONでストロボが飛び出すのが嫌で無色のセロテープで止めているのですが目立ちにくいです。
書込番号:13301017
1点

メカっぽさにしたかったので黒にしました。
でも嫁は白か赤が良いよ〜って言ってましたよ。
書込番号:13303039
1点

みなさん、コメントありがとうございます。
一番人気は黒ですね。
男性はブラック、シャンパンゴールド、
女性はレッド、ホワイトの傾向があるような気がしました。
今も悩んでますが、ブラックかシャンパンゴールドにしようかなと思い始めています。
実は、少し前まで、シャンパンゴールドは絶対ない思っていました。
¥18000くらいになったら購入したいなぁなんて思ってます。
みなさん、ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:13303262
2点

私は実際お店に行って見たのですが、ブラックは実物がありましたが、
他の色はモックアップ(模型)しかなくて、実物が選べずブラックを買いました。
後で実物のレッドを見まして、レッドもいいな〜と思いました。
女性だったレッドもスタイリッシュでいいかもしれません。
飽きるのが気になるのでしたら、ホワイトかシャンパンだと思いますねぇ〜
書込番号:13318157
1点

どれもいい色ですからどれを選んでも後悔はなさそうですね。シャンパンゴールドは少し高級感があっていいと思います。
書込番号:13318238
2点

私はひとめぼれで白です
レンズエラーで不調のF100fdの後継候補を
決めかねていましたが、実物を見て購入を決断しました!
書込番号:13332999
1点

はじめて、こんばんは
私も昨日550を発注しました
色はシャンパンゴールド
黒と迷いましたがデジイチが黒ばかりなので
せめてコンデジはおしゃれに…と思いまして(笑)
明後日頃納品だと思うのでまた現物を見た感想を書きます
書込番号:13378618
1点

絵美LOVEさん、こんばんは。
私も、シャンパンゴールドにしました。
最終的には黒かシャンアパンゴールドと悩んだんですが、
黒は重い(重さじゃないです^^;)感じがしたので・・・。
届くの楽しみですね。
お互い、F550で写真たのしみましょうね^^
書込番号:13382277
1点

やっぱり、ポケットコンデジですから
軽やかな感じが良いですよね。
私もシャンアパンゴールドでした。
たくさん、撮って下さい。
書込番号:13382318
1点

シャンパンゴールドをシャンアパンゴールドと書き間違いました。
ko-zo2さんも・・・(^^)
もしや、わざとまねしてくれた???
お互いよい写真がとれるといいですね。
書込番号:13384298
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
早速質問なんですが、
F550は、室内撮影は綺麗に撮れますでしょうか。
現在はWX5を使ってまして、
室内で赤ちゃんをおもに撮ってます。
WX5はF2.4、F550はF3.5なので、
室内撮影はWX5の方が綺麗に撮れますでしょうか?
WX5に不満は無いですが、望遠も撮れたらいいなぁというのと、
値段が安くなってるこのF550に目移りしちゃいまして。
予算は2万円です。
ご意見よろしくお願いします。
2点

綺麗と仰るのが、色合いや明るさの事なら好みの問題でもありますので言及は難しいですが、一肌の発色やフラッシュ調光についてはフジには定評がありますね。
ブレの事なら、WX5の方が有利でしょう。
特に成功か失敗かと言う微妙なシャッター速度になる環境下だと思われますので、約1段分のF値の差が想像以上に効いて来るかと・・・
もちろん、明るい戸外ならF2.4とF3.5の差は完全に無視しても構わないと思います。
望遠が・・・との事ですので、WX5に買い増しでF550EXRがいいのではないでしょうか。
書込番号:13375934
3点

花とオジさん、こんにちは^^
赤ちゃんの撮影がメインなので、フラッシュ無しで撮影します(記載もれスミマセン)。
暗所ではやっぱりF値の差が大きく効いてきそうですか。
買い増しの方向で考えたいと思います。
ご意見ありがとうございました^^
書込番号:13375972
1点

550ですが、1回のシャッターでフラッシュの有・無で雰囲気の違う写真を2枚撮るモードがあります。
赤ちゃんには使っていませんが、ポートレート等に結構、使えますよ。
ご検討ください。
書込番号:13376009
2点

1956STさん、こんにちは^^
ふむふむ、そんな機能があるんですね。
最近のデジカメって色んな機能が付いてますよね。
そこら辺もよく調べて、買うか考えたいと思います。
書込番号:13376293
1点

スレ主さん こんにちは、
私は、WX5から550へ買い換えました。
ストロボを発光禁止にして使うと、
550は室内では、WX5に比べぶれた写真が多いです。
550は、ストロボ発光は制御が細かく行われているようで、
写真を見た時に、ストロボが使用有無が分からないような写真もあります。
ストロボを使うなら、550も良いかなと、、。
室内で、ストロボを発光できない状況では、
レンズが明るい、WX5の方が断然いいですね。
カメラ自体も、大きく重いので、
室内で赤ちゃんを撮るには、WX5がいいと思います。
書込番号:13376583
3点

nishiwaki33さん、こんにちは^^
室内で、フラッシュ無しでの撮影はやっぱりWX5の方が良いんですね。
WX5と550、両実機のご使用経験アリとのことで、非常に参考になります。
うーむ。しばらくはWX5のみで、新規のデジカメ購入は控えようかな。
WX5は結構優秀みたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:13376707
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
初心者です。
失礼な文面でしたら御許しください。
FinePix F550EXR、サイバーショット DSC-HX9V、LUMIX DMC-TZ20-Nの3点で迷っています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227248.K0000226426.K0000221473
主な使用目的は室内や屋外での子供やペットの撮影です。
ディズニーランドに行った時や、花火大会に行く時に撮影したいと思っています。
暗所に強い、手ぶれしない、ズームがあった方が良いのでこの3機種を選びました。
実際に店舗で3機種を触ってみましたが、シロウトの私には違いが判らず金額的に考えてデザインも気に行ったF550が良いのかなと悩んでいます。
私の希望(暗所に強い、手ぶれしない、ズームほしい)で、後悔しないのはどの機種でしょうか?
よろしくお願いします。
2点

私も数ヶ月前にF550EXR,HX-9V,S9100で迷いましたが、HX-9VとS9100の充電が、
本体充電式だったのでF550EXRにしました。
書込番号:13308561
1点

らら3さんさん
はじめまして、今お使いの機種があるのでしたら、
その気に入らないところを紹介された方が、
アドバイスを受けやすいと思います。
書込番号:13308789
2点

私は多機能でありながら他メーカーのカメラより割安感の強かった550を購入しました。
今の時代は思い切り気に入った商品をずっと使い続けるような時代ではなく、どのメーカーも商品ライフサイクルが昔より極端に短くなっていますので今、気に入った商品をすぐに買って写真を撮り始めた方が得策のような気がします。どんなに気に入った商品でも半年後には新製品の方がはるかに性能が良くなっている為です。アクセサリーと違いカメラ自体を眺めている訳ではないので写真を撮るという目的を早めに始めた方がいいと思うからです。選考中の3機種は似たり寄ったりで広義的に見れば大した差はないと思います。後は個人の好みだと思います。
書込番号:13308956
1点

特にこだわりがなければどれを買ってもいいと思いますが。
HX9Vは操作がモッサリと聞きますが動画に力を入れているようですね。
パナソニックはよく分かりません。
FinePixはフラッシュ撮影が綺麗にできるので、それで選んでもいいのかも。
あと手ブレしないデジカメは無いので、過度な期待はなさらないよう。
書込番号:13309148
2点

私はF550を使っているのでF550を薦めします。
動画を多用したいなら、Sonyがいいと思いますが、静止画に限れば私は富士のほうが好きです。
Nikonについては使ったことが無いので判りません。
※どれを選ぶにしても、花火大会には三脚等の“カメラを固定する物”があると便利です。(必要です。)
ご参考 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000487827/index.html
書込番号:13309233
2点

動画撮影をするならば、HX9V。
しないならば、F550です。
書込番号:13309509
4点

HX9Vは皆さんが仰っているように動画はほんとに綺麗で、ブレが少ないカメラです。でも写真が主ならF550EXRでもいいと思いますよ。あとデザインで決めてもいいのではないでしょうか。
書込番号:13309662
2点

じじかめさん、てつ姫さん、1956STさん、夕張メロンハイチュウさん、H-ochiさん、今から仕事さん、ひろジャさん
ご返信ありがとうございました。
現在使っているカメラは携帯電話のカメラです。
型番等は覚えていませんが、3年前にカシオのカメラを持っていました。
レンズが飛び出さなくなってしまってからは携帯カメラでした。
動画を撮る必要はなく、写真を重視しています。
皆様からのコメントを読んでF550の購入を決めました。
3機種を悩んでいましたが、F550のクチコミへ質問したのも、後押ししてもらいたかったのかもしれません(^^;
Goodアンサーは早く返信くださった3名にさせていただきました。
どうもありがとうございます。
さっそくこの週末に購入に行ってきます!
書込番号:13310028
1点

使用後のレビューも是非、お願い致します。
赤外線なんかも付いていて意外と重宝しますよ。
お待ちしています。
書込番号:13318097
0点

週末にお店に行けなかったので今日購入してきました。
ヨドバシカメラで20900円+ポイント11%で、実質18601円で購入しました。
色はかなり迷ってブラックにしました。
購入してさっそく花火を撮影しました。
大きな画像で見るとぼやけたりしていますが、個人的にはキレイに写ってくれてると思って大満足です。
何より難しかったのはシャッターを押すタイミングです。
花火がヒューンと上がって、どこで押したら良いのか・・(^^;
ほとんどが花火が開く前のものでした。
明日からみっちり練習して、次回の花火大会までには良い写真が撮れるようになりたいと思います。
少し気になったのが、電源を入れて液晶画面を見ると左上が黒い・・・
レンズ側を見るとレンズ前のカバー?(自動で開く部分)が開ききっていないことが10回中3回はありました。
これって初期不良なんでしょうか???
書込番号:13323934
1点

らら3さんさん
残念ながら初期不良だと思います。
何度か電源を入切して簡単に再現するのであれば
お店で購入したのであれば再現させれば交換してもらえると思います
書込番号:13329770
1点

らら3さん
ご購入おめでとうございます。
残念ながら、初期不良のような気がします。
早めにご交換なさられて、どんどん写真をお撮りになられてください。
私も花火を撮影してみましたが、タイミングが難しいですね・・・
(銀塩の一眼レフの方が簡単なくらいですね)
シャッターを押してからのタイム・ラグが少し気になります・・・
やはり花火はデジ一とかで撮らないと難しいかもしれません。
逆にこの機種で花火を極められれば、デジ一に行った時、楽勝でしょうね!
書込番号:13373345
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
一ヶ月前にF550EXRを購入しずっと写真撮影中心で楽しんできました。
先日ふと動画撮影機能も色々試してみようと思ったところ、約3秒置きにピントが合ったりボケたりを繰り返してることが分かりました。
人物を撮ってる際に必ず起こる現象なのでAFがコマめに機能してそうなっているのかとも考えましたが、だとするととても見れたものではありません。
こういった現象は仕様なのでしょうか?
それとも私の設定が悪かったり私の持ってるカメラ自体に欠陥があるのでしょうか?
動画のAF設定はいずれも試しました。
コンデジに動画の質は特に求めてませんでしたが、数秒おきにボケるようだと数年前の携帯動画よりも見づらいです。
何かアドバイスをいただければと思います。
1点

・ズーミングした時はピントがズレて調整が追いつかず画面全体がボケます
・固定焦点で撮影時、被写体が前後すれば被写体だけがボケます
カメラと被写体が動かずにボケが繰り返し起こるようなら故障だと思いますのでメーカーかカメラ屋さんに相談してください。
書込番号:13364900
2点

>sai5さん
ありがとうございます。
被写体(人物)が動くたびにボケる感じです。
理屈としては何となく分かるのですが少し動いた程度でズーミングを繰り返してるようなので再生して見ると酔ってしまいそうです。
こんなものだとあきらめるべきなのでしょうか?
書込番号:13364918
1点

F550EXRでは試していませんが前機種のF300EXRで試し撮りした時はそんな感じでしたね〜
富士は動画が不得意なメーカーですから仕方ないのかも・・
一度、サポートに相談してみてはどうでしょうか
書込番号:13365030
2点

>少し動いた程度でズーミングを繰り返してるようなので
ズーミングとはレンズの倍率を変えることを言います。ピント合わせとは違います。
こちらを参考に見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=jH6Xql1YCRQ&feature=related
ズームアップ(倍率を上げる)する時ボケています。
>被写体(人物)が動くたびにボケる感じです。
被写体だけがボケるのであれば正常ではないかと思います。
動画のフォーカスモードは「コンティニアス」にしとけば常時合わせてくれます(合わせるのが遅いですが・・・)
書込番号:13365042
2点

>UH-1さん
動画は得意分野じゃないんですね。
色々試してダメな場合はサポートに相談してみようと思います。
書込番号:13365175
1点

>sai5さん
ご丁寧にありがとうございます。
動画拝見させていただきましたがズーム直後がボケるだけで全体的にとても見やすいです。
このくらい撮れるなら私も充分満足なのですが・・・
私が撮った動画の場合だと被写体が少し動いただけで全体がボケます。
やっぱりカメラがオカシイのかもしれません。
書込番号:13365186
1点

皆さん仰られるように購入店に電話した方がいいです。
書込番号:13365927
1点

このカメラを持っていません。
撮影場所は暗い場所でしょうか。
最近のコンデジの動画は暗い場所でAFが迷う機種が
多いです。
明るい場所でAFが迷うならば、故障と思います。
書込番号:13365977
3点

こんばんは。うちもなりますね、これ。モードダイヤルがEXR(プレミアムEXRオート)になってませんか?
このモードだと動画中も顔を認識しながらカメラがけなげにAFをあわそうとして、同様の現象になるみたいです。コントラストが低いと顕著です。
どうしようかなーと思ってましたが、先日思わぬところで解決しました。
初期設定の状態だとすれば(顔キレイナビoff状態)ですが、動画撮影時モードダイヤルをPにしてください。
勝手に顔を認識することがなくなり、症状が改善すると思います。
書込番号:13371151
6点

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
takeotaさんが言われているPモードでの動画撮影を行うと確かに頻繁なボケはなくなりました。
これなら動画で撮ったものも充分見れそうです。
書込番号:13373034
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
FinePix F550EXR の購入を考えています。
過去の書込みを見ていると\16,000台と言う金額があり、横浜駅周辺と自宅周辺の店の価格をみたり、複数の店舗で交渉しても\19000〜\21,000でした。
もし、よい情報をお持ちでしたらご教示いただけないでしょうか?
0点

本日渋谷のキタムラで購入。
表示価格は17800円。下取りカメラがあればさらに3000円値引きあり。
下取りカメラがなければ同じビルの2階にある中古ショップでジャンクカメラが安く購入可能だそうです。
色はホワイト、ブラック、ゴールドが残っていました。
5年保障と液晶保護シート、ジャンクカメラ代込みで16540円でした。
さらにTポイント、無料のクーポン(スタジオ撮影、フォトブック1冊、プリント20枚の3点、総額およそ13000円分)もいただきました。
書込番号:13340282
1点

渋谷のヤマダ電機で、16800円のポインヨ10%で売ってたよ。
先週底値だと思って喜んで買ったが、一気に2000円近くも下がってた。今度こそ底値か!?
書込番号:13359662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
はじめまして。
初投稿のショコショコラっちょと申します。
先月こちらの機種のカメラを購入しました。
目的はニャンコを撮るためだったのですが、大好きな星も撮れたらいいなぁと思いはじめました。
ですが、カメラのことは全くもって初心者です・・・。
取説を見てもさっぱりでわかりません。
これから色々勉強していきたいと思いますが、このカメラで星を撮ることは可能なのでしょうか?
そんな立派な写真は求めません。初心者的な写真で今は構わないです。
三脚は購入しようと思っています。
もし撮れるなら、出来ましたらどのような設定が必要なのか細かく教えていただけると
助かります。
どうぞよろしくお願いします。
1点

じゃね、取説のP24にシーンのアイコンの説明があるでしょ、これでEXRの夜景で撮ってみて。
もう一つは、P37のマニュアルモードでシャッタースピード8秒で絞り開放ワイド側、ISO感度800とかで試してみる。
ISO感度?P91かな・・・色々設定変えてみる。
街明かりが邪魔して思うように撮れないかも、星座ぐらいは映って欲しいね、後は撮った写真をソフトで明るさを変えてみるとかたね。
スローシャッターの時はノイズ処理に同じくらいかかり、何してるの?と思うくらい待つょ。
書込番号:13348267
0点

F550EXRではなく、F300EXRで恐縮ですが・・・
F550EXRはF300EXRと違い、長時間露出で、感度が上がるにつれて、
露出時間の制限が短くなってしまいますので星の点光源を明るく撮影できるか
どか微妙だと思います。
F300EXRの場合、ISO400で8秒とかISO800で8秒とかなので。
参考になるかどうかわかりませんが、一応、F300EXRでの星空?をアップ
しておきます。
F300EXR故、高感度によるノイズはご容赦ください。
書込番号:13348318
0点

>コララテさん
F550EXRだとISO800で8秒は設定できないはずです。
たしか、2秒か1秒が上限でしたよ。
ただし、これは、私が確認したときの条件なので、ファームアップ
で変更されてなければですが・・・
書込番号:13348368
0点

星を撮るには、弱い光を沢山カメラに集める必要があるので、
上記書き込みのような長時間開放する設定が必要になります。
設定も重要ですが、必ず三脚などを使ってカメラを完全に固定する事も必要です。
Mモードは8秒まで開放できますので、
あとはISO感度をどうするかです。
ISO感度を上げたほうがクッキリと星を写せますが、
上げすぎるとノイズも乗ってきて星なのかノイズなのか分からなくなってくるので、ISO800までが限界かなと思います。
まずは何はともあれ撮影モードをMに。
そして、シャッター速度の表示が画面のどれなのか確認しておき、
+/-ボタンとホイール回転操作で、シャッター速度を8秒にしましょう。
あとはMENUボタンでISO感度を400〜800程度に。
これでいけると思います。
書込番号:13348556
0点

>コララテさん
詳しい説明をありがとうございます。
早速試してみようと思いましたが、絞り開放ワイド側?とは何でしょうか?
すみません・・・ド素人丸出しです・・・(T_T)
根本的にカメラの基本を覚えねばなりませんね・・・(-_-;)
書込番号:13348648
0点

>ぽんちんパパさん
お写真までUPしていただいて・・ありがとうございます。
こういう風に撮れるかな・・。
ISOは数字が高いほうがよくて、秒数も長いほうが星空の写真はキレイに撮れる・・
と言う風に解釈していいのでしょうか?
そして、私のカメラだとISO設定は800以上の設定も出来るが、それだと秒数が
足りない・・・でいいのでしょうか?
すみません、理解力がなくて・・・。
書込番号:13348682
0点

ぱんちんパパさん
こんばんは、F300EXRとの相違点勉強になりました。
F550EXRでは、iso100で8秒上限、以後isoに反比例して、
iso800では1秒上限のようです。
星を撮る場合。
露出が15秒以上(1分位だと星が動く)に調整可能。
明るめのレンズ、大きめのセンサー、
ノイズが少ない(ISOあげても)のがいいと思うのですが
パナのコンデジだと星空モードがあり、(夜景モードとは違います)
F2.8のモデルで30秒(15,30,60秒選択ISO100固定)で使ってましたが、
綺麗に撮るの難しいですね
F550EXRではレンズも暗く(F3.5)で露出時間も最大8秒(ISO100のみ)と短いので、
星撮りはかなり難しいと思います。
月を撮る程度なら、
測光をスポットにして、15倍ズーム+デジタルズーム(または、撮影後トリミング)
十分で大きく写せますよ。
書込番号:13348689
0点

>エアー・フィッシュさん
わかりやすい説明をありがとうございます。
試し撮りをしようと思いましたが、外は生憎の曇りで撮れませんでした・・・(T_T)
明日晴れていたら撮ってみようと思います。
シャッタースピードが画面のどこに出るのかわかったのですが、出る数字そのままが秒数ということですよね? 8⇒8秒
あと、絞りをいうのは設定しなくてもいいのでしょうか?
書込番号:13348762
0点

F550EXRの場合、写真の様な設定が一番明るく撮影できるかな?
確か、ISO1600でも1秒は設定可能だったかと・・・
これでも暗いとなると、あとは連写合成してみるのも可能性はあるかなぁ
それと、ピントが星に合焦しないと思うから、位置合わせの前に遠景にて
ピントを合わせて、シャッターボタン半押しのまま位置合わせが必要になって
くると思います。
書込番号:13348818
0点

>絞りをいうのは設定しなくてもいいのでしょうか?
絞りの値は一番小さい値にしてください。
絞りを絞る(数字を大きくする)と、ピントが合う範囲が深くなりますが、光を取り込む能力が落ちてしまいます。
別投稿の事により感度と開放時間の関係が微妙な雰囲気ではありますが、
それでも、やってみる価値はあると思います。
書込番号:13349126
0点

う〜んっ、なんと返信しましょうか。残念なことを書かなければならないのです。
以前、星空撮影を狙って、F550EXRをの購入検討をしたのですが、
F550EXRで、月は撮れても、星空は撮れないと私的には結論づけています。
F300EXRを使っています。私より上手に撮る方もおられますが、私的にはF300EXRも大した星空は撮れないのです。
スレッド ”どなたか夜空にトライしません?”をご参照いただければ幸いです。
2011/03/10 22:50 [12769963]
P.S.
というものの、F550EXR欲しいのです。F300EXRの動画画質が良くないですが、F550EXRは良さそうなので。
書込番号:13352529
0点

HX9Vの星空良いですねぇ。
HX9Vは試してませんが、WX10は感度関係なく30秒まで開放できましたね。
ただ絞りが2段階だったんですよねぇ。。。
>あるりんさん
私も一時期、550欲が出たのですが、開放制限があるのでやめました。
コンデジで動画と星空限定ならば、今ならソニー機かな?
あ、おいらはデジイチのα33で両方できるか・・・
夏休みに星空もチャレンジしてみるか・・・明るい広角レンズ持ってないけど・・・
書込番号:13352724
0点

ちょっと出遅れました。
制限については失礼しました。
ショコショコラっちょさん、皆様の意見を参考にされ、撮ってみてください。
物足りに無くなったらデジ一にも手を出してみては如何でしょうか。
山中湖に星を撮りに行った時、女性が一人でカメラを担いで暗闇に消えて行ったのを目撃しました、星野写真にはまったのでしょうか、驚きました。
書込番号:13355911
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





