
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2011年9月1日 22:56 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月31日 23:17 |
![]() |
11 | 13 | 2011年8月31日 17:27 |
![]() |
9 | 7 | 2011年8月27日 23:39 |
![]() |
7 | 8 | 2011年8月27日 22:54 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年8月26日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
現在F550とWX30のどちらにするか迷ってます。
WX30の方はピクチャーエフェクトがおもしろそうなのとレンズが明るいということで惹かれてるのですが、ホームページやカタログなどの写真・動画があまり綺麗でないような気がするのです(白っぽかったり)
個人的な趣味でWBは暖かめな方が好きなのですが、こちらのF550の方がやっぱり綺麗なんでしょうかね?
素人的質問ですいませんが、簡単に教えていただければありがたいです。
0点

持っているカメラと比べると
このカメラの画像は、白っぽく違和感があります。
書込番号:13441007
0点


早速ご回答いただきましてありがとうございます。
kjekoさま
おっしゃる「この機種」とはどちらのことでしょうか?
私はwx30が白っぽくて発色が良くない気がしたのですが・・・
じじかめさま
それ程心配いらないという事ですね。
花のほうの写真は綺麗ないろですね。
書込番号:13441102
0点

「この機種」とは、
FinePix F550EXR
のことです。
プリントして確認はしていないので
フジフィルムのプリントで印刷するとちょうどいい色になるのかもしれません。
でも、私の感想としては 素のままでは 我が家にあるデジタルカメラ(10機種)の中で2番目に 画像が 白っぽいです。
じじかめさまの左の写真も白っぽくなっているでしょ。
書込番号:13441458
1点

光学ズーム
WX30 :5倍
F550EXR :15倍
ISO感度
WX30 : 自動/100/200/400/800/1600/3200
F550EXR : 自動/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800(標準出力感度)
人それぞれ見え方に違いがありますので
お店の展示機で、
目の前の値札や、床を撮影したり、遠く写したり、
棚の陰の暗いところを写したり
カメラを同じような設定にして
同じ被写体で試写して比較確認した方がいいと思います。
書込番号:13441504
0点

F550exrでいいんじゃねぇ〜か?
白っぽく見えるのは撮り方が悪いダケだろ。
俺はそれほど白っぽく感じないぜ!
そんな事より赤外線通信は便利だ。
S95で撮ったSDカードも挿入すれば表示するし、携帯にも画像を転送できる。
書込番号:13442015
3点

みなさま、ありがとうございます。
価格差も5〜6000円位ありそうですし、F550がいいかなっという気になってます。
週末キタムラでもう一度触ってから決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13447037
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
FinePix F550EXR と LUMIX DMC-TZ20-K で迷ってます。
・今は、FinePix F70EXR を撮影はオートで旅行などでズームは良く使います。
気になる所は、赤い花を撮るとオレンジのような色になる事があります。
前は、LUMIX DMC-LZ2 を使っていて気になりませんでした。
どんな感じかなのかと、他にオススメの機種があれば
アドバイスください。
参考に見に行ってみますので、よろしくお願いします。
0点

小さい赤いお花をもって、
電気屋さんの展示コーナーで試写して比べてみてはいかがでしょうか。
お花持参で試写していても、ヤマダ電機さんの店員さんは、なにもいいませんでしたよ。
以前、紫の花を持って、電気屋さんで試写したことがあります
そのときは、FinePix F80EXR だけが発色できたので
FinePix F80EXR を買いました。
550EXRは、まだ 紫の花でテストしていませんので
なんともいえませんが
なんとなく後継機だから撮れると思って 先日買いました。
デジタルカメラは、
紫が発色できない場合が多いです。
紫が青になったりします。
お花メインの場合は、
よく撮影する色のついたお花持参で
とにかく、お店で、いろいろなカメラで試写して
自分の気に入ったカメラに決めた方がいいと思います。
書込番号:13440886
2点

アドバイスをありがとう。
FinePix F70EXRも紫の花は綺麗に撮れて楽しめました。
550EXR も紫の花が綺麗に撮れると良いですね。
写真を撮っていた赤い花は5月頃に咲くので、似た花を探して撮ってみます。
カメラによって苦手な色があるんですね。
テレビのカラーチェックみたいなのがあれば、参考にして比べやすいのになと
思いました。
書込番号:13442961
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
本日、地元埼玉のケーズデンキへ値段しだいでは購入しようかと思いつつ行ってみたところ、特価の値札が22,800円、交渉後の価格が22,000円でした。ここの最安価格や書き込みにある他店のセール価格とだいぶ開きがあるのでがっかりしました。ケーズデンキさんはこの商品の在庫が少ないのですかね?都内へ行くのは手間と電車賃かかりますので、あとは最寄のヤマダデンキとカメラのキタムラを見て最終判断しようかと思ってます。参考にしたいので、埼玉の熊谷〜川越周辺の店舗の最安情報を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
0点


じじかめさんがお勧めされているキタムラネットで申し込んで近くにキタムラがあるのならそこで買った方がいいと思います。19,800円で下取りあれば17,800円ですからね。
書込番号:13433969
1点

じじかめさん、ひろジャさん情報ありがとうございます。キタムラだと下取りもあって5年保証もつくんですね。在庫のある最寄の店舗へ行って何かおまけつけてもらえるか聞いてみてから決めようと思います。
書込番号:13434434
0点

牡丹団子さん じじかめさん ひろジャさん 私は大阪ですが、ひろジャさんの言われる通り一度店舗に見に行った方がいいように思います。
私も昨日キタムラであまりにも安いので衝動買いをしてしまった口です。
15600円でした、液晶シール・5年保証つけて17000円です、ただ店舗での購入を勧めるのは、購入したときに特典として、スタジオ撮影・フォトブック・プリント・その他サービス券をいただきました、約総額13000円相当です。
こんなにサービスして儲かるのかなと心配します。
来年は息子の成人式ですので、スタジオで撮影する予定でした2万円程度かかるので大変たすかりました。
PowerShot SX230 HSを見に行ったのに安さに負けてしまいました。
それに昨日購入したカメラは初期不良でGPSが全く受信できず、連絡するとすぐに新品と交換してもらいました、交換後は電源ONで受信がすぐにできています。
やはり店舗の方が対応が早いですね。
書込番号:13434470
2点

キタムラお奨めです。私も13,000円相当のサービス件を頂きました。下取ありで17,200円、5年補償つけて18,000円ほどでした。同日のKs、ヤマダは2万円代でした。
書込番号:13434494
2点

m-projectさん
>15600円でした
どちらのカメラのキタムラか教えて頂けませんか?
タイトルに反した内容ですいません
書込番号:13434659
0点

m-projectさん情報ありがとうございます。近日中に最寄のキタムラへGOしてみます!
書込番号:13435125
0点

29日、キタムラ渋谷店で購入しました。近隣 ビックカメラとヤマダは16800円(+10%ポイント)でしたが、激安の15100円(下取り2000円)。色は4色選べました。他ではキタムラのイオン津田沼は白限定 1台限り15700円(+下取り1000円)で、28日には売り切れていました。28日ヤマダ津田沼も展示在庫で20800円(ポイントなし?)表示。渋谷の条件は出せないようです。キタムラ渋谷では同時購入ならガードフィルムもメモリーも割引してもらえて、Tポイントもつき、更にデジカメプリント20枚無料をはじめとする無料・割引のサービス満点。やっぱりキタムラは外せませんね。
書込番号:13435560
2点

池袋ヤマダにて28日に13800円ポイント無しにて購入しました。
他の在庫処分カメラは現金特価でしたが、こちらはカードOKでした。
月曜日以降もタイムセールで在庫を売ると言っていました。
書込番号:13435765
0点

コブラショットさん 私が購入したのは、吹田・千里山田店です。
ちなみに白はなかったですよ。
アドレスは
http://blog.kitamura.jp/27/4712/about.html
購入していいカメラだと思いました、当初この掲示板でGPSの感度が悪いとかかれておりましたが、そんなことはなく10〜60秒程度でキャッチしてくれます(GPS電源常にオンですが)
購入して損はないカメラだと思います。
書込番号:13436349
2点

本日、新宿ヤマダさんでタイムサービスではなく、
交渉して13,500円で提示いただきました。
カラーは黒は在庫なし、3色販売でクレジット決済、ポイント無しです。
書込番号:13441440
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
只今コンデジ買い替え検討中でして、このサイトとメーカHPにて情報を集めまして自分なりに、FinePix F550EXRとOLYMPUS SZ-20の2機種に絞りこみました。
現在の使用機はCANON IXY 900ISです。
主な用途は
1.ペットのインコ達の撮影(全て室内)
2.家族のスナップ写真
3.子供の学校行事(運動会など)の写真
4.L版プリントでの出力
重視する点は
1.夜景+人物をなるべくお手軽に綺麗に撮りたい
2.室内照明下でペットの写真を綺麗に撮りたい
3.ピント合わせがなるべく早い
4.ズーム最大倍率時でもそこそこ綺麗に撮りたい
できれば双方の機種について、いろいろなユーザー様のご意見(特に、お薦めな点や、いまいちな点)をお聞かせ頂けると助かります。
このような内容ですいませんが、よろしくお願いいたします。
2点

スレ主さん、こんにちは。
けっこう微妙な比較の2機種ですね。
室内など、暗所感度に向けた切り替えモードのあるF550EXRが、良いように思います。
また、F550EXRシリーズは、小型軽量タイプのコンデジでは、撮像素子も含め富士が一番力を入れている、おそらく最上位機種なのに、後継機のF600EXRが出たためか、実売価格がかなり割安に見える点もあります。逆にF600EXRは、今はやや割高かな。
光学ズーム倍率の大きさなどを求めてSZ-30MRなら、また別の選択になるとは思いましたが。
スレ主さんが最初に言っているように、他の方の意見も参考にして下さい。
ご参考に。 納得の行くカメラをお選び下さい。
書込番号:13417945
2点

わたしもF550EXRに一票です。暗い所に強いですし、全体的にも画質が良いのでお買い得感がかなり高いカメラだと思います。
書込番号:13417965
2点

ImageAndMusicさん、ひろジャさん、書き込みありがとうございます。
SZ-30MRの高倍率は魅力的ではありますが、主に予算面で外しました。
今のところF550EXRがややリードです。もう少し他の方の意見も参考に
してみたいと思います。新しい物を買うときはこういう時間が楽しいです。
書込番号:13418364
1点

コンパクト用にSZ-20買って使ってみました。
オリンパスはC4040、C5050以来で眩しいところで撮影したところ、このSZ-20 画質がよろしくありません。
高倍率とか高画素数で選ぶと後悔するかも…。
オリンパス以降ずっとF30F100F200と使ってきて、オリンパス画質は無理。
よって、またまた富士フイルム系に買い替えると思います。
書込番号:13423715
1点

ハリヒャッポン様、情報ありがとうございます。自分はオリンパス機の使用経験がなかったのでとても参考になりました。昔Finepix700を特にデザインが気にいって使ってました。画質も当時のレベルでは相当良かったと記憶してます。手放さずに持っていたら良かったなとちょっと後悔しています。すいません、つぶやきになってしまいました(笑)
書込番号:13426029
0点

私もこれまでIXY 900ISを使っていて最近F550EXRに買い換えました。
運動会等の動きの速いシチュエーションでの撮影をまだしていないので、
その点だけはわかりかねるのですが、すれ主さんの要望されている点については
ほとんど全て満たせると思います。(IXY 900ISと比較して)
IXY 900ISは4年か5年前のモデルですよね?
ここ数年の技術の進歩のすさまじさを間違いなく実感できますよ。
それでも使っていて気になる点を少し。
1.夜間撮影時のモード(EXRのSN、オート、シーンモードの夜間)によって
写り方が微妙に違いますので好みを探す必要があります。
2.iフラッシュは非常に優秀なのですが、24mm広角の撮影の際、右下の一部に
フラッシュが届かない範囲があり暗く写ってしまいます。
個体差によっても写らない範囲は多少違うようなのですが、構造的に
どうしてもそのような箇所が出来てしまうようです。
3.あてにしていませんでしたがGPSは測位制度も悪く時間も掛かります。
おまけ程度のものと考えて下さい。
誰も言わないけどいい点を以下に
1.メニューが非常にわかりやすくビジュアル的にも優れています。
2.通常メニューの他に簡易メニュー(Fボタン)があるので非常にいいです。
これなら機械音痴の妻とも共有するの問題無しです。
3.IXY 900ISではISOは実質400までしか使い物になりませんが、550EXRであれば
L版プリント位であれば1600まで問題ありません。つまり暗いシチュエーションは
900ISに比べてものすごく強いです。
参考になれば幸いです。
書込番号:13426722
1点

kanchi-No1様、書き込みありがとうございます。同じIXY 900ISを使ってらしたとのことで、ご意見とても参考になります。夜景モードはいろいろと試してみる必要ありですね。うちの妻もメカ音痴なのでメニューが分り易いのは大きなアドバンテージになります。
書込番号:13426990
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
5年ほど使用したデジカメが壊れたため、この商品を買うつもりで
昨日、ここの口コミを見て何店か回ったところ『カメラのキタムラ』で
18,000円、下取ありで17,000円でありました。
底値かな?と思いましたが新商品も出るようですしまだ、2,000〜
3,000円は下がるでしょうか??
(千葉市在住ですので都内激戦区で15,000円代で売っていても
往復の交通費と手間を考えるとわざわざ行く気にはなりません・・・)
0点

2000円くらい下がる可能性は高いですね。でも下取りありで17,000円でも十分安いですから買うなら買って後悔ない価格ではないでしょうか。
書込番号:13406874
1点

十分安いと思うので、2〜3000円程度値下がりするのを待つより、早めに購入して撮影を楽しまれた方が幸せだと思いますよ。
書込番号:13407210
3点

価格推移は、まだ下がる傾向ですので、
http://kakaku.com/item/K0000227247/pricehistory/
激戦区で販売されている、15000円台というのは、あり得るかもしれません。
待てるようなら確実に下がるとはいえませんが、待っても良いでしょうし、
必要なとき購入されるという考え方もあるようです。
ご参考までに。
書込番号:13407415
0点

下にスレがありますが、先週津田沼のキタムラで下取りありで14,700円でした。
(8月13日〜19日のちらし掲載品と店頭POPもあり。)
電話で確認の上商品取り置きしてもらいレッドを購入してきました。
津田沼も狙い目ではないですか。
書込番号:13407571
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227247.K0000133198
F300exrの価格くらいが目安かも?
書込番号:13408452
2点

昨日ヨドバシアキバで17,600円pt10%で買いました。
近くのヤマダは品切れでソフマップは20,000円でした。
ptもあったので、実質13,000円くらいで大変満足です。
勝負は金曜日までで、土曜日は一気に新商品一色になるんだと思います。
FUJI品はいつもは在庫が残るようですが、今回は一気に値段をさげて売り切る勢いだそうです。
ちなみに、ネックストラップもらいました。
書込番号:13418025
0点

皆さん情報ありがとうございました。昨日、17,000円で購入しました。2,000円程の別サービスがありましたので実質15,000円です。思ったより値段は下がりませんでしたが満足しています。
書込番号:13426467
0点

ご満足できる買い物が出来て、よろしかったですね。
書込番号:13426778
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
EXRモードで人物を撮影するとシャッターを押した後,液晶に顔部分が拡大表示されて,一寸経ってから撮影が終了しますが,その間,次の撮影は出来ません.連写機能を使うほどではないけれど,続けて人物を撮影したいときに不便を感じています.顔認識機能をオフにしても同じでした.仕方がないので,人物をとるときはオートモードで撮影していますが,EXRモードで顔を拡大させない方法があれば教えて下さい.
1点

EXRのみならず、メイクアップとかその他なんたら・・・と言う便利機能は、
おおむね時間がかかります。
撮った画像をソフト処理する訳ですから・・・
液晶を真っ暗にすると余計に待ってる感じがするので、待たされている感じを軽減するために表示させているのではないでしょうか・・・
EXRモードで拡大画像の表示を消せたとしても、待ち時間は変わらないと思います。
書込番号:13418452
3点

花とオジ さん返信ありがとうございました.
そうですか,処理の問題ですか.撮影した画像が液晶画面に最初しばらくは粗く表示されるのと同じ理由なのですね.
実際の時間は数秒もないのでしょうが,妙に長く感じてしまいます.
書込番号:13419523
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





