FinePix F550EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月 5日 発売

FinePix F550EXR [ブラック]

新開発の「EXR CMOSセンサー」/GPS/光学15倍ズームなどを備えたデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F550EXR [ブラック] の後に発売された製品FinePix F550EXR [ブラック]とFinePix F600EXRを比較する

FinePix F600EXR
FinePix F600EXRFinePix F600EXRFinePix F600EXRFinePix F600EXR

FinePix F600EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月27日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F550EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F550EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F550EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F550EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F550EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F550EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F550EXR [ブラック]のオークション

FinePix F550EXR [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 5日

  • FinePix F550EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F550EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F550EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F550EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F550EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F550EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F550EXR [ブラック]のオークション

FinePix F550EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

(2369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F550EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F550EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F550EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:1件

お店でこの2機種を勧められたのですが、まったくの初心者なんで

どちらが良いのか分かりません。どなたか教えてください

ちなみに、遊園地などで子供を撮るのがメインになると思います

書込番号:13076454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/31 23:16(1年以上前)

ZR100のHDRアートや高速連写機能が必要なければ15倍ズームでオートフォーカスの早いF550EXRの方がいいのではないでしょうか。

書込番号:13076813

ナイスクチコミ!3


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/05/31 23:41(1年以上前)

使って面白そうな遊べる機能が多いのは、EX-ZR100の方でしょう。
HDRアートやハイスピードムービーなど使い方次第で楽しめる機能がセールスポイントのカメラです。

F550EXRは、その様な飛び道具的な機能はありませんが、EXRという独自の技術で高画質を目指したカメラです。(私はあまり使えるとは思いませんが)GPSも搭載しています。

EX-ZR100の300mm相当に比べるとF550EXRの方360mm相当と少しだけ望遠側で勝っていますが実用上大差ないようにも思いますので、購入時お店で確認して下さい。(F550の方が遠くの物を少しだけ大きく写せます。)

以上を踏まえて、他にもそれぞれセールスポイントがありますので、それぞれのHPやカタログを観て研究して下さい。
両機種の、価格COMのクチコミ情報も全て目を通しましょう。
そうすれば自ずと、決まってくると思います。

>どちらが良いのか分かりません。
スレ主さんにとってどちらが良いかなど誰もわかりませんよ。
ここで教えてもらえるのは、レスする人の好みや経験談です。
どちらが良いか決めるのは、スレ主さんです。

どちらか、決め切れなかったら、持ちやすい方を購入してはいかがでしょうか。
持ちにくい物、つまり手に馴染まない物は、どんなに性能が良くても、使わなくなりますから。
この様な決め方も良い物の決め方の一つだと思いますよ。
サンプル画像等を見る限り、両機種とも一般的な用途では不満の出る画質ではないと思いますのでそう言う意味では、どちらを買っても失敗はないと思います。



ご参考 両機の比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227247.K0000225419

書込番号:13076964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/01 11:33(1年以上前)

EX-ZR100を使ったことはありませんが、以前EX-ZR10を使っておりました。
人物の肌の描写が、つるつると言うかのっぺりと言うか人形のようで不自然だと感じました。
EX-ZR100も同じではないかと思います。
私は、孫の写真のなかに、生気を感じられない物があったので、その後F550EXRに買い換えました。
F550EXRの方が、人物は自然だと思います。

書込番号:13078308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2011/06/03 19:38(1年以上前)

フォトスキジィさんに、賛成です。富士フィルムは色合いが良く、見た感じに撮せますよ。

書込番号:13087117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声付き動画をDVDに焼きたい

2011/05/31 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:57件

F550EXRで撮った動画を、音声付でDVDに焼きたいのですがやり方が分かりません。
パソコンにインストールされているのは、Quick Time PlayerとClick to DVD(Vaio)です。
開くことは出来るのですが、その先の手順がいまいち分かりません。
またこのソフトで、音声も一緒にダビングできるのでしょうか?
どなたか詳しい方がいましたら、手解きをよろしくお願いします。

書込番号:13074341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/05/31 12:37(1年以上前)

TMPGEnc Authoring Works 4
をおすすめします

初心者にとっても優しい、またすごく優れたソフトですよ

書込番号:13074563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/31 14:01(1年以上前)

詳しくないけど、検索したら、ありました。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q3/ClicktoDVD/

先ず、コーディック H.264 拡張子(コンテナ) MOVが読めるか
見てください。

書込番号:13074817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2011/05/31 16:46(1年以上前)

おかず9さん

情報ありがとうございます。
パソコンに入っているソフトでダメなら、考察してみます。


今から仕事さん

仕事前のカキコミありがとうございます。
とりあえずパソコンに入っている再生ソフトではすべて再生(音声付き)出来ています。

Click to DVDというソフトでDVDにダビングしてみましたが、案の定音声まではダビング出来ませんでした。
なんで画像はDVDに焼けるのに、音声は聞けなくなっちゃうんでしょうか?
どなたか知りません?






書込番号:13075254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/31 18:39(1年以上前)

動画解析をしました。

f550 MOV
ビデオ MPEG4 1920x1080 AVC-H.264 High@4 29.97fps 12195.07kbs
音声  signed-two's complement(Little) 48.00kHz 16Bit 2ch 384.00kbs

真空波動研Lite 110101 / DLL 110101 Unicode

音声が特殊で、クイックタイムが対応しています。

SZ30は、MP4で音声もAAC 48KHz 128Kbpsと標準です。
音声が出ない原因はこれでFFDSHOW(コーディック)も対応していません。


[olympus sz30.mp4]
ビデオ 1920x1080 AVC/H.264 Baseline@4.1 29.97fps 18614.61kb/s
音声  AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s


真空波動研Lite 110101 / DLL 110101 Unicode



書込番号:13075553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/31 18:42(1年以上前)

私の文章が変ですね。

訂正
F550のMOVの音声が特殊なので、Click to DVDの音声が対応していないと
思います。

書込番号:13075564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/05/31 18:52(1年以上前)

今から仕事さん

詳しい情報、誠にありがとうございます。
私には難しすぎてチンプンカンプンですが、結論として無理そうなことは分かりました。
音声付き動画に拘るなら、編集ソフトを購入するしかなさそうですね。
あくまでカメラですので、利点を知って好きになろうと思います。

書込番号:13075586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/31 20:10(1年以上前)

この動画をTMPGEnc5.0とAny-video-Convereterで音声に問題ないことを
確認しました。
おかず9さんが薦めたTMPGEnc Authoring Works 4は同じ会社のソフトなので
動くと思います。
体験版があるので試してみてください。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/taw4.html#trial

書込番号:13075852

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 nori-n6-17さん
クチコミ投稿数:3件

友人に頼まれて二万円前後でデジカメを探しています!

飛行機を撮りたいと言う事でそれほど画質にはこだわっていません!

富士フイルムFinePix F550EXRか富士フイルム FinePix S3200で
どうかと思っていますがアドバイスをお願いしたいと思います!

書込番号:13073914

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/05/31 08:47(1年以上前)

止まっている飛行機ならともかく、動いている被写体を撮るには液晶モニターを
見ながらでは難しいと思います。
焦点距離の点でもS3200のほうが有利だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227246.K0000221496

書込番号:13073932

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nori-n6-17さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/31 09:03(1年以上前)

じじかめさん

早速の回答ありがとうございます!

やっぱりファインダーは在った方が良いですか?

友達も値段の安いほうがいいというのでS3200で検討したいと思います!

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13073973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/31 09:22(1年以上前)

こういう情報もあるみたいですけどね。
予算内におさまればこちらのほうがよろしいかと。
ニコンP100
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092786/SortID=13029432/

書込番号:13074006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/31 09:22(1年以上前)

ちなみにニコンダイレクトの話です^^;

書込番号:13074013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/31 09:46(1年以上前)

こちらのスレも参考にしてください。
にっし〜〜さん[12990914]
画質にはこだわっていません!ということですので、スペックで選択するべきかもしれません。

書込番号:13074065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/31 13:24(1年以上前)

飛行機の撮影をされるならファインダーのあるS3200がいいです。液晶モニターでは追いづらいです。

書込番号:13074726

ナイスクチコミ!4


スレ主 nori-n6-17さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/31 13:33(1年以上前)

エリズム^^さん ガラスの目さん 

ありがとうございます!

スペックを見て友人と決めたいと思いますが
多分値段でS3200に成るかと思います(~∀~;)

書込番号:13074761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 ma&maさん
クチコミ投稿数:2件

FinePix F550EXRとEX-ZR100でどちらを買うか悩んでいます。
室内での子供の撮影を考えた場合に,どちらが綺麗に撮れるのでしょうか?
撮影素子の大きさでは,
F550EXR=1/2 EX-ZR100=1/2.3 よってF550EXRの方が大きい
画素数では,
F550EXR=1600万 EX-ZR100=1275万 よってF550EXRの方が多い
F値では,
F550EXR=3.5〜5.3 EX-ZR100=3.0〜5.9 よってEX-ZR100の方が明るい(ワイド側)

カタログのスペックでは一長一短な気がするのですが・・・・
両者共に価格は,似たような感じです。
望遠は300oぐらいあれば十分です。(望遠は非常用としてです。)
ちなみに,DSC-HX9Vは高額なので諦めました。

トータル(撮影素子・画素数・レンズ)で考えた場合に,室内での子供の撮影においてでは,
どちらが優れているのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:13033340

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/05/21 13:40(1年以上前)

カシオは使った事がないのでわかりませんが、室内でのお子さんはかなり難易度の高い被写体です。
ポーズを取らせての記念写真や集合写真の様な撮影ならスペック的にはそれ程高いものは必要ないと思いますが、屋内で遊ぶお子さんを“フラッシュなし”で“被写体ブレなし”に撮影しようとしたらコンデジではソコソコのスペックと腕が必要になると思います。逆に考えれば、フラッシュ使用前提ならこの点に関しては、細かいスペックの差などを気にしなくても良いのです。
この事をふまえて、F550EXRは、フラッシュ使用前提なら、お勧めですが、フラッシュなしでの使用をお考えなら多くは期待しない方がいいと思います。(カシオ機も似たような状況だと思います。)
その場合は、CanonのPSS95やIXY31S等のレンズのF値の小さなカメラで可能な限りシャッタースピードを稼ぐしかないと思います。(望遠は諦めるしかないでしょう。)
お尋ねの内容には直接お答えできていませんが、参考にして下さい。

書込番号:13033927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/21 22:19(1年以上前)

高倍率タイプで明るいレンズはないので出来れば低倍率タイプのF値が小さいタイプをお勧めします。予算によっても違いますが、フラッシュなしで撮るならキヤノンのS95、P300、キヤノンの31S、30S等を買った方がいいと思います。

書込番号:13035705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2011/05/21 22:45(1年以上前)

カタログスペックでなく、カメラは実性能かつ総合力だと思います。
そこに個人的な「好み」がどれほど介入するかでしょう。

お店でとことん触って撮って、生きた結果で悩んだほうが後悔はないと思います。

カタログスペックで相談して、
カタログスペックだけで答える人を信じ、実性能が違ったら、何も意味はありません。

ご自分の納得する写真を出してくるカメラであれば、数字なんて関係ないですよ。
・・・と長々と言いたくなるくらい、両者は違います。結果である写真が。

書込番号:13035847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2011/05/25 00:24(1年以上前)

比較というのはわかりませんが、F550を室内で使うと暗いのが気になります。EXRモードおまかせにしておくと室内でも屋外でも極力フラッシュを焚かずに頑張る傾向があり、ブレまくりです。飲み会の写真など後で見て結構がっかりしたことがあります。別にだから悪いと言っているのではなく、すでに指摘されている通り、そういうチューニングなのだと思います。

書込番号:13048878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma&maさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/30 10:48(1年以上前)

皆さん,アドバイス有難う御座います。
低予算の一台で,いろんな場面での使用を考えると,やっぱり無理が生じるのでしょうね。
一眼レフは持っていないので,どうしても欲張りな仕様の選択になっていました。
薄々,二兎を追う者は一兎をも得ずとなりそうな不安があったのですが,
その予感は的中するような気がしてきました。
望遠は100ミリ程度にして,P300の検討が必要なようですね。

書込番号:13070287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影

2011/05/25 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:57件

2度目のカキコミです。
F550を○プライスで購入してから、交換手続きで手こずっておりまだ使えてません(泪)
この商品はハイビジョンで動画撮影できるようですが、実際の映りはどうなのでしょうか?
意外と使えるのでしょうか?
音声がワレたりしませんでしょうか?
何でもいいので、動画撮影を経験している方の意見を聞けるとありがたいです。

書込番号:13050164

ナイスクチコミ!0


返信する
ahodayonさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/26 21:20(1年以上前)

あまり良くないと思います。まず私が撮るのは動き回る子供です。

f100fdを使っていまして、以下の不満がありました。
・画質の割りにファイルサイズがでかい
・室内で暗いとノイズだらけ
・AVIが特殊でデジ像というプレーヤで再生できなかった(ファームアップで改善)

室内ならf100fdよりマシかなという印象かな・・

ただ、高倍率カメラなので、高倍率で撮ろうとすると、厳しいです。
・フォーカスが合ったり合わなかったりでぼけまくり
・ぶれまくり(まあ高倍率だと仕方ない)
・画面の変化が大きいとカクカクして滑らかじゃない。処理落ちしているようなイメージ(H.264のせい?)

あと、動画撮影中に静止画を取れますが、一瞬フラッシュを炊いたように真っ白になって使い物になりません。
撮影中にズームもできますが、その間フォーカスは合いませんのでぼけまくりです。
ズームの音も記録されます。

うまく撮るには、以下のような感じでしょうか。
・低倍率
・ハイビジョン以上の解像度
・なるべくカメラ固定で

5倍までで撮ればf100fdよりは良いのかもしれませんが、たいしたメリットはありませんでした。結局晴れている日の外にはf100fdを持っていきます(静止画はこっちのほうがシャープで好みだし)。

動画を少し重視されているようであれば、もう少し良い機種がありそうです。

以上、個人的な感想でした。ほかの方の意見も参考にしてください。

書込番号:13055053

ナイスクチコミ!1


島UMAさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/05/26 23:44(1年以上前)

私はこのくらい写れば大丈夫です、
設定で、動画AFモードはコンティニュアスにしてください、センター固定ではピントが合いにくいです。
室内は蛍光灯の灯りで綺麗にとれます。
ビデオカメラとの違いは、ピントがずれやすいのと、広角であることです。
これはカメラの機能優先で作られているので仕方ないと思います。

主にPCに保存してみますが、CDに収納されているQuickTime Playerをインストールして見ます。
TVで見る場合私は、ShowBiz DVD2 でDVDに焼いて見ます。

書込番号:13055870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/27 18:36(1年以上前)

自分もf100fdからの移行ですが、自分はF550EXRの動画のほうが好きです。
f100fdより動画を撮る率が増えました。

なお、自分は高画質は求めてないので
サイズは640×480だったりします。
それでも全画面表示で見てもかなりきれいとの感想です。

ズームの音は、よく言われてますが、自分は気になりませんでした。


ただ、
ズーム中〜後にピントが合わないのはかなりイラッときます。
最近は慣れましたが…

自分のようにその場の雰囲気を残すだけで
カメラのおまけと考えているのであればいいのですが
動画重視だと厳しいという意見には自分も同意です。

あと、mov形式なのですが特殊なフォーマットなので、なかなか再生できるプレイヤーがないです。
子供のおもちゃになってるwin2000だと最新のQuickTimeがインストールできず、GOMPlayer等がんばったのですが結局再生することはできませんでした。
あとWiiで再生できなくなったのも自分的には痛いです。

書込番号:13058249

ナイスクチコミ!0


島UMAさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/05/28 05:57(1年以上前)

この動画は、
GOM Player では音声が出ません。

QuickTime Player とフリーソフトの VLC media player で再生できます。

書込番号:13060331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/05/28 14:07(1年以上前)

カキコミありがとうございます。
まとめてで恐縮ですが、御礼申し上げます。

こちらの商品は購入してはいるのですが、初期不良で使えていません。
早く使いたい〜!

書込番号:13061718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW記録もマルチアスペクト対応?

2011/05/26 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:1278件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 アニキヤドットコム 

皆さん、こん**は。
今朝、Adobe製品のアップデートを行った際、AdobePthotoshopCS5のCameraRaw機能に本機が追加されていることを発見。
現行手持ち機の補強点「コンパクトな24mmから使える高倍率ズーム機」として、狙ってた機種でした。さらに、お値段も2万円台前半まで落ちて来ていることもあり、とうとうポチリました。
(メイン機としてPanasonic DMC-LX5、サブ機1としてPENTAX K-m+タム171D等使ってます。3月までFinePix S9100、HS10も使ってました。)

明後日にはブツが届く予定ですが、一つ気になったことがあります。「RAW記録」時のアスペクト比率です。

DMC-LX5では、16:9比率で撮影した際、RAWも16:9比率、画像サイズをMにしていたら、RAWもMサイズになります。「RAW+JPG」「16:9」「M」の設定なら、RAW/JPG共にそうなります。
16:9比率を常用している私にとっては、すこぶる使い勝手が良いので、カメラ選定には16:9比率でRAW記録出来るかどうかも重視しています。(自ずとパナライカに選択肢が限定されてきますが)
ちなみに、FinePixS9100/HS10では、RAWは4:3・最大サイズ固定でした。FinePixHS10では「RAW+JPG」RAWは4:3(確か10M)固定で、同時出力されるJPGは16:9になっていました。(FinePixS9100はJPG同時出力はありません)
FinePixS9100/HS10では、RAWの記録時の解像度は選択できない事がマニュアルを読めば解るのですが、本機(FinePixF550EXR)のマニュアル(PDF)にはそのような表記が見受けられません(見落としてるだけかも)

そこで、本機をお使いの方にお尋ねしたいのですが、本機の場合、RAWもマルチアスペクトで記録されますでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。m(_ _)m
(明後日なら自分で試せるのですが、気になって今夜眠れないかもしれないので)

書込番号:13054788

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/05/26 21:42(1年以上前)

>RAWもマルチアスペクトで記録されますでしょうか?

残念ながら、16:9でJpeg+RAW同時記録した場合撮って出しのJpegは16:9で記録されますが、同時に記録されたRAWデータを現像した場合、4:3のJpegとして現像されます。

※PモードでJpeg+RAW記録
     Jpeg       RAW       RAW現像 
L4:3  4608×3456  3248×2436   4608×3456
L16:9  4608×2592  3248×2436   4608×3456
M4:3  3264×2448  3248×2436   3248×2436   
M16:9  3264×1840  3248×2436   3248×2436   
S4:3  2304×1728  3248×2436   3248×2436   
S16:9  1920×1080  3248×2436   3248×2436   

書込番号:13055162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 アニキヤドットコム 

2011/05/26 22:30(1年以上前)

H-ochi さん、こん**は。
早速ご教授頂き、ありがとうございました。

残念、FinePixHS10と同じ仕様でしたか。
「4:3からトリミング」はHS10時代にさんざんやってますし、本当に縦方向シビアなシーンでは、LX5と「分業」させたほうがよさそうですね。
それも広角〜望遠まで、コンパクトな本機1台で賄えるのは、重宝しそうです。

これで今晩は安心して?眠る事が出来そうです。

書込番号:13055460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F550EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F550EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F550EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F550EXR [ブラック]
富士フイルム

FinePix F550EXR [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 5日

FinePix F550EXR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング