
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
発売日に見に行き、思わずそのまま購入してしまいました。
近所のカメラのキタムラで34,800円でした。(F300EXRを下取り9,000円)
室内で子ども撮りをしてみましたが、F300EXRより明らかにノイズが少ないです。
また、動画もF300EXRよりピントが速くなっています。
これならF30の代わりになりそうです。
明日はもう少し検証してみます。
7点

ご購入おめでとうございます。34,800円ならお買い得だと思いますよ。是非感想もお聞かせください。
書込番号:12711438
3点

購入、おめでとうございます。
昨日、店頭陳列されていたので、触ってきましたが、シャンパンゴールドとホワイトの側面はシルバーでしたが、指紋がついて目立つのが気になりました。。。気になる程度は個人差あるでしょうが。
書込番号:12712534
1点


とりあえず室内撮りでの感想です。(素人意見ですが)
F300EXRと比較して、
・使い勝手はほとんど変わりなし。
・色合いが鮮やかになった。
・シャープ感は減った。
・PCで確認したときに、がっかりすることがなくなった。
・マンションの室内ではGPS通信できない。
・EXRモード以外のピント枠のデザインが変わった。(結構いい感じ)
・動画はやはりピントが合わなくなることがある。
F300EXR購入後も結局F30を持ち出していましたが、F550EXRなら使えそうです。
書込番号:12715561
13点

画像の掲載ありがとうございます。
大変参考になっています。
ご提供の画像からみますと、iso1600でも十分使えそうですし、発色もHS10と違って富士フィルムらしさが出ていますね。
ところで、SNモードは通常モードと比べたら、PCで見る限り結構ノイズが減っているでしょうか。
また、DRモードも興味ある点ですが、1600%ではどのような絵作りになるのでしょう。
書込番号:12716022
2点

作例ありがとうございます。
使用されたモードは何でしょうか?
勝手な想像ですが、一枚目はプレミアムEXRモードで勝手に連写合成しちゃってます?
書込番号:12717145
2点

作例投稿ありがとうございます。
とても参考になります。
F550EXRはISO1600でも暗部にほとんどノイズがないのですね。
また、F300EXRとは画の雰囲気も違いますね。
F300EXRからの買い替えを検討していたのですが、
買い増しに気持ちが傾いてきました。
書込番号:12717857
5点

>kinkiyakakakuさん
F300EXRの時からそうですが、SNモードやDRモードの違いは意識しないで使っていたのでよくわかりません・・・ごめんなさい。
>ぽんちんパパさん
いずれもEXRモードで撮っています。
連写合成(インテリジェントブレ防止)ではなかったです。
>Supercriticalさん
正直なところF300EXRは期待はずれだったので、今回思わず飛びついてしまいました。
ほとんど子供しか撮らないので、子供の成長は待ってくれませんし・・・
動画が実用的な画質になったのがうれしいです。
参考になるかどうかわかりませんが、追加で画像投稿します。
ISO200・・・P
ISO800、1600・・・EXR(SN/DR400)
インテリジェントブレ防止・・・EXR(SN/DR200)
書込番号:12718153
10点

貼られた数例の画像を拝見しましたが、何だかまるで初期のころのLEDのテレビ画面のように全体的に白っぽくなり、いかにも作り絵みたいな印象であまり芳しくない感じがします。
5,6年前のデジカメと変わり映えがしないというか、逆に言えばデジカメはもうすっかり成熟の域に達しているのかも知れないですが。ただ、もっともっと進化の余地はあると思います。
小手先の無駄な機能はもう十分だから、これからはカメラとしての本来の基本性能に重点を置いて開発してもらいたいものです。たとえばどの設定にしても、絶対にオリジナルの色が再現できずモードなどの調整に苦労する。これは、どのカメラでも同様です。
このカメラも購入の候補にしていましたが、どうやらあえて買う価値がないみたいです。ちょっとがっかりでした。
書込番号:12719389
7点

>D.T.さん
作例、ありがとうございます。
参考にして購入検討させてもらいます。
買うなら黒がいいので、もう少し待たないと。
書込番号:12719476
3点

高感度では、さすがにノイズが少ないですね!
DRを活かした、屋外での写真も、早く見たくなってきました!
(^^)
書込番号:12719621
5点

D.T.さん
F30からの買い替えを考えていたのでF30との比較は参考になりました。
素人ながら、さすがに画質ではかなりの進化を感じますね。
書込番号:12728788
2点

作例を拝見致しました。
フジの映像エンジンの特徴なのか、全体的に「眠い」感じのは発色の傾向は変わっていないみたいですね(私はその「色」が好きでフジを使っていますけど)
更にメリハリのある発色、TVで言えばP社の液晶TVみたいな感じ(笑)にするには「フィルムシュミレーションモード」を使う事になるんでしょうね。
私は天体撮影をしているいるのですが(勿論、これで天体をメインで撮影しようとは考えていませんけど)、ストリートミュージシャンの夜間の路上ライブの撮影には使えそうな感じです。あと、急な天体現象に立ち会った時にはとりあえず「記録用」として使えそうです。
色々と有難う御座いましたm(__)m
書込番号:12729452
0点

どうも初期不良品でした。
バッテリーをフル充電して本体に入れておくと、2日で自然放電してしまいます。
もちろんGPSは「切」にしています。
修理(あるいは交換)に出します。
書込番号:12735200
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





