
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年1月24日 18:52 |
![]() |
5 | 4 | 2011年9月25日 13:30 |
![]() |
26 | 26 | 2011年9月14日 00:03 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月10日 20:21 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年9月10日 20:01 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年9月6日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
本日、町田市内のキタムラでF550を購入しました。キタムラのオンラインショッピングでは下取り有りで17,800円でしたが、店頭価格は16,800円で古いデジカメの下取りが3,000円だったため13,800円で購入できました。色はブラックとシャンパンゴールドの2種類の在庫のみでしたが、すごく得した気分です。
3点

あめでとうございます。
1000円でも安く買えることは、美味しい寿司を腹いっぱいに
いただける事ですからね。
お金は大事です。
書込番号:13522476
0点

ご購入おめでとうございます。
私の町(福井)のキタムラは16,800円で何でも下取りが1,000円です。他のキタムラの価格を引き合いに出しましたが、同じキタムラでもブロックエリアごとに価格設定が違うとのことで一蹴されてしまいました。
書込番号:13523685
0点

津田沼のカメラのキタムラでも
9月23日限り、在庫限り、
「津田沼店限定特別価格」、
習志野市内ケーズやLABI対抗という事で
14,700円の下取り値引きで更に1,000円引きでした!!
24日には値段が上がるかも!?
キタムラとスタジオマリオのお試しクーポン
(約11,000円分!?)も付いてましたよ☆
書込番号:13539969
1点

こちらのカキコミを参考に津田沼のキタムラで購入できました。店頭価格\13700に下取り割引\1000で\12700という安さでした!情報ありがとうございました!
書込番号:13545787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
F300もあっという間の廃版となり、本F550もF600の登場を待つのみとなりました。
カメラのキタムラ茅ケ崎高田店では、下取り込みで15,300円で売っています。どんなジャンクカメラでもいいわけです。超解像技術搭載のF600が登場するとはいえ、この値段に吃驚です。
私はF300もF550も所有しておりますが、やはり電源ONのたびに無駄に登場するストロボがF600で解消されたようで、微妙な改善(最初から分かっていたはず!)を繰り返し、次はF700かっ?思わせてしまうと感じるのは私だけでしょうか…。
1点

フジの愛用者としてはFシリーズの型番表記は紛らわしいね
末尾にfdとEXRを除けば
初代はFinePix F601、その後はF401、F402、F410
その後は名機F700と続きF710
駄作のF810の後に名機F10、F11、F30、F31
二桁の型番はF40、F50、F60、F70、F80
その後は三桁になりF100、F200、F300
現在のF550、次期モデルがF600ですが
次回からは使ってない900番代か
1000番以降で表記してほしいね。
書込番号:13380376
3点

F600EXRが発表されていることがありますが、15倍ズームで画質も良いのに15,300円というのはほんとに安いですよね。
書込番号:13380702
2点

毎度のことですが、F550exrも安くなりましたね。
約3ヶ月前に買った時は、27000円程度でしたが・・・
書込番号:13380835
2点

モデルチェンジが早過ぎる・・・
負の連鎖ですね。
メーカーには、息の長い製品を造って欲しいし、消費者も新しい物好き、価格優先を考え直して欲しいかな。
今のままでは、投げ売り状態に為った時にも利益が出る様な造りに為ってしまう(為ってしまったかも)
書込番号:13381154
3点

みなさん、こんばんわ。
私は昨日、帰省先のキタムラ広島安古市店で価格コム対抗価格、下取込み17,200円で購入しました。
おまけに980円サンディスク4ギガSDカードを付けてもらいましたが、15,300円は安いですね!
数日後にはもう少し安くなるかと思いましたが、色が選べなくなるのも嫌なので。
白と黒の2択しかありませんでしたが・・・
書込番号:13382711
0点

キタムラ広島安古市店ではなく、高取店でした。
購入後、30枚位撮影しましたが、写真の右隅がボケている様な気がします。
一応購入店に連絡して、交換の了解はもらいました。
購入時に簡単な動作チェックはしてもらったのですが、来週、撮影した画像も見てもらいます。
しかし、どんどん価格が下がっていますね・・・
書込番号:13390836
1点

ともおじさん 片ぼけのようですね。
ワイドで焦点深度が一番深いはずですが、絞りが開放になっていますので
看板の右側は深度から外れているかもしれません。
ISOを400にして絞り優先で絞って撮れば綺麗になると思いますが
お店でどのような対応をするか知りたいです。
それにしても価格が下がるのは驚きです。
書込番号:13391092
0点

F710さん、返信遅くなりました。
夏休みの行事が多くて・・・
感度400、絞り優先で撮ってみました。
ちょっと絞りすぎですかね。
被写体によってはボケが目立たないものもありますが、開放でも絞っても変わらない様な気がします。
来週、購入店に持っていく予定です。
結果はまたご報告します!
書込番号:13403367
0点

お店に判断権はありませんので、直接メーカとやり合ったほうがいいと思います。
ただ、このくらいだと仕様値内と言われそうな気がします。
ツインシフトレンズなる複雑なレンズシステムのため、もともと解像度は良くないようです。
書込番号:13405058
1点

ともおじさん
絞りは2段しかなくF10の絞り値はNDフィルターが入っている数値と思われます。
F7は開放値にNDが入った数値という意見もあります。
ですので絞りすぎという事はないでしょう。
右下隅の植木部分の画質も良くないように思いますのでスレ主さんの言うとおり
仕様値のような気がします。
でも相談してすっきりした方が気持ちが良いですね。
スレ主さんのタイトルから外れていますが私もF550EXRに関心がありますので
結果を知りたいと思っています。
書込番号:13407282
0点

ラジオの王様さん
タイトルから全く違う内容ですみません。
おっしゃる通り、仕様なのかもしれませんね。
でも、最初の一枚撮ってから気になってしまって。
アップした写真は左側がボケていて、もう素人の私には訳がわかりません。
確かにメーカー直がいいのでしょうが、キタムラの店員さん(店長さん?)が話を聞いてくれるようなので、とりあえず持って行ってみます。
F710さん
詳しい解説ありがとうございます。
期待しすぎていたのかもしれませんが、私も画質はあまり良くないと思います。
ガラスの城の写真、右と左のレンガの解像感が違うように思うのは先入観でしょうか?
ただ、L版プリントならちょっと印象が違って、画質はそんなに悪くないかなと。
FinePix1700Z、F410、F810、S6000と富士機を使ってきて、買い換えるたびに画質の進化に驚いていましたので、今回のこの状態に戸惑っています。
ま、150万画素の1700Zはメディア込みで8万円位したので、1.7万円なら安いものですが。
書込番号:13410984
1点

安値は話のきっかけですので、どんどん話題が変わってもいいと思います。
実は私のF550は、広角時に左端がボケる(像が流れる)のです。しかし、それはいつもではなく、ツインシフトレンズなるシステムがきちんと稼動しない時(詳しくは分かりませんが光軸がずれる?)にそのような現象が起こるようです(はっきり断言はできない)。
気になるならメーカに送って(富士の場合は宮城の修理センター)見てもらうべきだと思います。私は以前リコーR4(7倍ズーム)が購入してから1年2ヶ月目に壊れました。ショック!
保証期間内に早く出したほうがいいですよ。
書込番号:13411242
1点

ラジオの王道さん
ありがとうございます。
私のF550の現象もいつもではないようです。
しかし、撮り直しができない写真だとちょっとショックです。
いちいち撮影後に画像チェックする訳にもいかないので。
カシオのコンデジで四隅が流れる(?)様な状態になった事はありますが、今回のように中央付近でボケる現象は初めてです。
保障期間満了後の故障はかなりショックですよね。
私はこれまで、5年保障をつけても自然故障しなかったので、今回はメーカー保障のみとしました。
保障期間はまだまだあるので、キタムラの対応次第では教えていただいた宮城に送ろうと思います。
書込番号:13411414
1点

決め付けた言い方ですみませんが、キタムラの対応を伺うより、富士フイルムに送った方がいい気がします。キタムラの判断は富士の判断と同じとは限りません。保証書には持ちこみ修理と書かれていますが、実際にメーカに相談すると、修理センターに直接送れとの指示が出る場合がほとんどです。仕様値内になる可能性もありますが、レンズユニット交換か、最悪は本体交換となる場合もあるでしょう。
余談ですが、ヨドバシドットコムで購入したタムロン製レンズで不具合が発生し、タムロンに相談したらやはりタムロンに直送せよとの指示でした。これから送ります。結果が出次第、価格ドットコムのタムロンレンズコーナーで報告します。私としては品質面での致命的な欠陥だと思います。ユーザの意見がメーカへの品質面を油断してはいけないという警告にもなります。
書込番号:13412461
1点

ラジオの王様さん
お名前間違えていました。すみません。
あれからキタムラに交換してもらいましたが、やはり同じ症状です。
試しに展示のF600でも撮影してみました。
キッチリ条件を合わせた訳ではありませんが、こちらは問題ないように感じました。
結局、キタムラ経由の修理となりそうです。
直接宮城に送ろうとも思いましたが、送料900円が納得できません。
オリンパスは保障期間中、往復送料無料なんですが・・・
書込番号:13442919
1点

富士はアフターサービスが悪いと聞きます。しかし、着払いで送っても大丈夫ですよ。
この2枚の写真は露出が微妙に違うためF600が明るく撮れてます。ピントに関しては右端云々というよりもF550はセンター付近もピントが外れているように見えます。F550とF600とでレンズユニットを変えていないだろうし、個体差だと思います。
徹底的に富士に訴えるしかないかなぁ…。
書込番号:13443113
2点

ラジオの王様さん、ありがとうございます。
富士は着払いでも大丈夫なんですか。
でも今回は、キタムラの店員さんが親切なので店舗へ持って行こうと思います。
F600は設定をいじる暇もなく、置いてあるままで撮りました。
せっかくなのでもっと設定を合わせるべきでしたね。
こんな事ならF810を手放すんじゃなかったと後悔しています。
書込番号:13443317
0点

交換しても不満は解消出来なくて残念ですね。
サンプルを見ますとF550EXRの方が少し離れた距離で撮られていますが
そのことと画質の悪さに関連性はないと思います。
ISO100と400の差は多少関連するかもしれませんが撮った写真の
絞り値が同じなのでピントには影響していないでしょう。
どこに合焦したのか分からないので1駒だけで判断は厳しいかもしれないです。
修理依頼はサンプルデータを添付されましたか。
良い結果が出ることをお祈りします。
書込番号:13443739
1点

F710さん、ありがとうございます。
これからキタムラに持ち込みます。
データ添付した方が良いですね。
ピントの件ですが、F550は中央1点AFなのでガードフィルム辺り、F600は北川景子の顔認識しました。
建物を撮っても端の方は解像しておらず、気持ちが悪いので、「仕様です」で済まされない事を祈っています・・・
書込番号:13444482
1点

画像添付して宮城に送ってもらったF550が本日修理から帰ってきました。
しかし、写りは変わりません。
やはり右側がボケます。
ズームしたら左がボケることもあるようです。
レンズ交換したのに・・・
書込番号:13484223
1点

完全にボケてますね。舐めてますよ。
もう一回修理に出しましょう。
私は今、タムロンのレンズの修理に出しています。1回目の修理はな〜んにも修理しないまま返ってきた感じです。再度、2回目の修理に出しました。2週間の時間をくれとの返事が来ました。
徹底的に戦うつもりです。お互い頑張ろう!!
書込番号:13487952
1点

ラジオの王様さん、ごめんなさい・・・
実は、本日、返品してしまいました!
購入してもうすぐ1ヶ月でしたが、交換・修理で、まともに持ち出せませんでした。
再度修理に出してもまた10日は使えないし、それで直るとも思えず。
今月末の子供の運動会での使用もためらってしまいます。
ちなみに、修理したF550のボディには小傷のようなものがありました。
また、レンズ内には小さなゴミが。このゴミは修理前には無かったものです。
でもボケが無くなっていれば、ゴミもそんなに気にせず使おうと思っていたので残念です。
今はF550に変わる機種が無いのが悩みです。
個人的にはボケさえ無ければ最高のコンデジだったので・・・
書込番号:13488761
1点

仕方ないですよ。F300〜F550(〜F600は?)シリーズで、富士は画質はもとより、品質の信頼性もかなり落としてしまった。クレームが多すぎて富士の対応も緩慢なのでしょう。返品もひとつの手です。オリンパスのSZ-20なんていいんじゃないでしょうか?
書込番号:13489181
0点

スマートメディアの頃から富士を使っていたので、今回の件はかなり残念です。
カメラ部門のリストラをしたって事も影響しているんですかね。
一時期はFinePixの一眼も欲しいリストに入っていた位、お気に入りのメーカーだったんですが・・・
SZ-20かSZ-10か忘れましたが、家電量販店で触った感じでは、あまり惹かれなかったんですよね。
またこれから「画質」以外で妥協できる所を探して、機種選びをしていこうと思います!
書込番号:13495669
1点

「S6000fd」いいですねぇ♪。私も持っています。F31と同じ富士最高のスーパーハニカムCCD搭載のデジカメですよね。たま〜に、山登りのお供に使ってます。
それに仕事用かばんの中には、同CCD搭載の「F100fd」です。
その後買った、HS10、AX250、F550は購入直後使っただけで、今はあんまり使う気にならないんですよね〜。やっぱり、CCD(CMOS)の良さでデジカメが決まるような気がします。
書込番号:13496616
0点

S6000fd、良いですよね!
手放したことを後悔しています。
F31もヤフオクで狙っていましたが、中古でも結構な高値なんですよね・・・
それだけ良いカメラなんでしょうが、ちょっと高すぎて手が出ません。
ハニカムCCD搭載機で新しいカメラ作ってほしいものです。
書込番号:13497118
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
F600への切り替えで、在庫整理中なのでしょうね?
書込番号:13482409
0点

みたいですね
キタムラも同じく在庫はシャンパンゴールドのみ
ビックカメラ、ソフマップは商品自体、なくなっていました。
京都駅周辺ではもうなくなりそうです。
書込番号:13482547
0点

2,3日前から目をつけ、本日カメラのキタムラ京都駅前店で最後の1台ゲットしました。購入する前にキタムラの他店舗を巡りましたが、何処も\18、800。何故か駅前だけ激戦区価格(BICやヨドバシに対抗)で、\15、800で販売してました。色はやっぱりシャンパンゴールド。壊れたクールピクス下取りで\1,000OFF。カメラ本体\14,800+期間限定SD4G\880トータル\15,680で購入出来ました。もう型落ちですが、安く購入出来て満足です。
書込番号:13483575
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
本日,価格.comの情報を基にキタムラ梅田価格16,800円(下取り有:15,800円)にならないか交渉したところ,最後の一台ということで表示価格18,800円を同価格まで値下げしてくれました.下取り+1,000円割引きクーポンを使用し,結局14,800円で購入できました!東京の価格には程遠いですが大満足です.ありがとうございました!
ちなみに,交渉したキタムラは本日2店舗目で最初の店は18,000円(下取り有:17,000円)までしか値引けないとのことでした.
11日まで愛知・岐阜・三重の合同総力祭とのことで,皆様もこの機会に粘り強く交渉してみては如何でしょうか?
2点

地元のキタムラは値引き交渉をするともろ嫌がられます。
大阪に長く居たので値引き交渉するのがあたり前なのですが、田舎は違うみたいです。
書込番号:13483515
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
津田沼のヤマダ電機で先週の金曜に15800円まさかと思い今日電話で聞いたらカメラのキタムラが15700円カメラ下取り1000円で14700円!
黒と赤の在庫がありシャンパンゴールドがないので取り寄せしました。
2点

ついに15,000円切りましたか、ほんと安いですね。この価格.comがどこまで下がるのかも注目です。
書込番号:13386292
1点

TZ20と迷っていましたが8月19日に購入いたしました。
書込番号:13399188
0点

津田沼で購入検討しています。その後価格、どうなったか気になります。新宿までは行けませんしね〜。
書込番号:13466624
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





