FinePix F550EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月 5日 発売

FinePix F550EXR [ブラック]

新開発の「EXR CMOSセンサー」/GPS/光学15倍ズームなどを備えたデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F550EXR [ブラック] の後に発売された製品FinePix F550EXR [ブラック]とFinePix F600EXRを比較する

FinePix F600EXR
FinePix F600EXRFinePix F600EXRFinePix F600EXRFinePix F600EXR

FinePix F600EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月27日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F550EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F550EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F550EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F550EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F550EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F550EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F550EXR [ブラック]のオークション

FinePix F550EXR [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 5日

  • FinePix F550EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F550EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F550EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F550EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F550EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F550EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F550EXR [ブラック]のオークション

FinePix F550EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

(789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F550EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F550EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F550EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線通信機能について

2011/06/18 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 takuwan919さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして、初書き込みさせてもらいます。

他のカメラにあまりついていない赤外線機能について、
取った写真をすぐに転送できるのは便利だと思って興味を持ちました。
しかし、みなさんのクチコミをみても、
この機能についてあまり評価をされていないようでした。

みなさん、赤外線通信機能はあまり利用されないのでしょうか?
よければ使用したご感想を頂ければありがたいです。

画像が大きいと携帯だと表示できないかもしれませんが、
今、主流となってきたスマートフォンでは画像が表示できると思うのですが…

書込番号:13144998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/18 01:11(1年以上前)

はじめまして。

私は本当は赤外線通信機能が欲しくてこの機種にしました。

暗い所の画質は気に入るとは言い切れませんが、
この機能だけで満足度は相当上がってます。

さて、画像サイズですが、16Mで撮っても3Mサイズ位に縮小される様です。(デフォルトです。マニュアルが手元に無いので設定があるのかは確認してません。)
私の用途では、親の携帯に、携帯の液晶で見る為のデータを入れてあげるだけなので、十分です。スマホにデータをうつして、スマホからネットでプリント注文、とか想定されてましたらいまいちかもしれません。

書込番号:13145043

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/18 01:16(1年以上前)

赤外線機能はとても気に入ってます。(かなり重要な機能です。)

ただ・・お持ちの携帯がこのカメラの通信方式に対応していない場合もあるので、
FUJIのhpで対応しているか確認するか、
実際に店頭で赤外線通信を試させてもらったほうがいいです。

転送するサイズについては、
「リサイズ」または「トリミング」機能があります。
撮影サイズ(4:3)は12M、8M、4Mですが・・
小さめな0・3Mサイズ(640サイズ)にリサイズ可能なので、
問題ないと思います。


書込番号:13145059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/18 03:59(1年以上前)

はじめまして!

私は購入時、赤外線通信が決め手になりました。

実際に使っていますが、とても重宝しています。
ただ、通信する時に度々失敗する事がありますが、
軽く角度を変えたり、何回か行うと大丈夫なので、
失敗になったからと諦めず、何度か試してみると良いと思います。

一々PCに取りこまなくても携帯に画像を送信できるので、
出先からや手軽にメールをしたい時に良いですよ!

書込番号:13145312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 FinePix F550EXRの満足度5

2011/06/18 13:32(1年以上前)

この機種を最近購入しました。
赤外線転送は購入時の選択基準には入れていなかったのですが、購入した後、便利だなと思いました。
たまに仕事で現場の写真を事務所に送る機会があるのですが、携帯のカメラでは描写しきれず現場のニュアンスが伝えきれないことがありました。まだ一回だけですが、この機種で写真を撮り、携帯に転送、携帯からメールする機会がありました。
パソコンを介さずにこういったことが出来るのはこの機種ならではです。赤外線は自分のイメージだとプリクラの延長線線上で遊びの機能的に考えていましたが、思いのほか使えてびっくりしました。
ビジネスにも使えるのではないでしょうか?
(さすがに360度のパノラマは容量が大きすぎて携帯には転送できませんでした)

書込番号:13146653

ナイスクチコミ!0


tukareta2さん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/18 17:35(1年以上前)

赤外線機能をよく使っています。
小生海外に良く行くのですがその際赤外線機能付きのカメラとPiviを持参します。以前はF50,F60を使用していました。今度買い換えた本機F550を29日からのIndonesia旅行に持参します。その理由は現地の人など、特に子供などを撮影したい時デジカメで撮影して終わりではなく、撮ってすぐにPiviで出して渡してやると親などが安心してくれるのです。またそこからいろいろな話をするきっかけにもなります。昔はPR21というチェキとデジカメが合体したような機種を使っていましたが御臨終になってしまい残念です。画素数も低かったのですが画素数の高い近頃のカメラでPR21みたいな者を作ってくれないかな〜フジさん。(独り言です。)

書込番号:13147523

ナイスクチコミ!2


スレ主 takuwan919さん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/19 02:17(1年以上前)

相手の機種制限と受信確認を行わない通信のため転送失敗が起きてしまうんですか。
サイズについては、自動で3MBもあれば十分そうですね。
やはり撮った写真をすぐ共有できるのはいいですよね。

あと一つ欲しかった機能は魚眼加工ですが、
これはPCでフリーソフトを利用しようかと思います。

ご回答ありがとうございました。
今度、このカメラを購入します。

書込番号:13149708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/19 22:56(1年以上前)

私は大変重宝してます!!
スナップ写真を撮って、携帯からプログにアップ出来て便利です。送信時間も短くてグッド。

書込番号:13153342

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 FinePix F550EXRの満足度5

2011/06/21 17:39(1年以上前)

やっぱりいいです!
赤外線転送は送信のみならず、受信もできますよ。
赤外線搭載のカメラ同士なら、データの交換もできます。
いい写真が撮れたらママ友同士で画像の交換もできますね…
(^_^)v
GOODです!

書込番号:13160077

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuwan919さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/18 00:32(1年以上前)

今日、つい購入いたしました!

秋葉原のヨドバシで21000円で20%還元。
結構お得な値段で、ちょっと待った甲斐がありました!

何年も前のデジカメを使用していた赤外線機能もフルHD動画も、
とても新鮮で技術の進歩に感心してしまいました。
でも、自分には機能が豊富すぎて慣れるまでに時間がかかりそうかもです^^;

意見を書いていただいた方、ありがとうございました!

書込番号:13266021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 masa0203さん
クチコミ投稿数:18件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

どうもはじめまして。
いつも皆さんのカキコミを拝見させてもらい検討を重ねて晴れてこの機種のユーザーの仲間入りを致しました。
以前はF200EXRを使用していたのですがその時に使っていたお気に入りのケースが
やはり、入りませんでした・・・。
ちょっとサイズが合うのは純正以外でなかなか探しきれないので皆さんが使用されていてGoodなものがあれば教えていただきたいのですが・・・。
よろしくお願い致します。

書込番号:13134744

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/15 12:58(1年以上前)

Pana TZ10をハクバPixGear Twinpackに入れています。
ボディサイズはほぼ同じですから入るはずです。内ポケットなど付いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/SortID=12475085/

書込番号:13134877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/15 13:04(1年以上前)

ハクバのこれですが、ディスコンかも知れません。
http://kakaku.com/item/K0000083639/

書込番号:13134901

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/15 18:55(1年以上前)

別機種
別機種

近所の100円ショップで購入しました。
大きさは丁度いいのですが、ペラペラなのでオリジナルの状態では使いにくいです。

そこで、補強と一部改造しました。
写真では判らないと思いますが、周囲とカメラを入れる口の部分に型崩れしないようにワイヤーを入れ、又、フタを止める為のマジックテープとフタの外側の小物入れの口の部分のマジックテープが強力過ぎたので一度除去して小さくして縫い付けなおすなどしています。

参考にはならないかも知れませんが、お近くの100円ショップを覗いてみると、掘り出し物だあるかも知れませんよ。

書込番号:13135781

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/15 20:59(1年以上前)

別機種

 ほとんどポーチを使ってデジカメ用にケースは使わないのですが、カバンに入れる時には百均(ダイソー)で買ったケースを使っています。
 1個105円の物です。

書込番号:13136258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 FinePix F550EXRの満足度4

2011/06/16 00:54(1年以上前)

機種不明

masa0203さん こんばんは。

ハクバのデジタルポッシュ ST を使っています。
サイズは確かSSだったと思います。

開閉時にファスナー(通称チャック?)のスライダーがカメラの筐体に擦れるのがいやなので、面ファスナー(通称マジックテープ)で蓋をするものにしました。

フックは外して、市販のカラビナに交換しました。





書込番号:13137408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa0203さん
クチコミ投稿数:18件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/16 10:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

100均でもイメージと合致するものがあるかもしれないですね。
保護力が欲しいので手にとって調べてみます。

Supercriticalさん
前回ファスナー付きので角がハゲた経験もあるので同感です。
ましてや今回ブラックを購入したのですがGPSの所の角が最初から塗装がのっていなくて
レンズにも拭いても取れない汚れもついてて使う前に交換してもらって余計に保護に気がいっています。
使っていれば傷がつくのは当たり前なんですけど・・・。
みなさん親切にありがとうございました。
また、これも良い感じというのがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:13138253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/17 17:12(1年以上前)

機種不明

>>うさらネットさん

私もF550を購入を検討していてそれに入れるポーチを探しているのですがハクバのピクスギア ツインパックのMサイズは生産終了で現在は流通分しか手に入らない状況になってますね。
マイクロサイズは今でも買えるよですがF550だと入りきらないもしくはファスナが引っかかって本体が傷ついてしまうか不安です。
カラビナが付いてスマートフォンが収納できる新しいタイプのツインパックが発売されたようですがデザインや中身を見ると私は旧タイプの方がいいですね。

ttp://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103110001

書込番号:13143113

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa0203さん
クチコミ投稿数:18件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/17 21:50(1年以上前)

本日購入して参りました。
ハクバ製 ピクスギア IP デジカメケース S
です。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103090013

色もたくさんあって大きいコンパクトデジカメですけどコンパクトに運用したくて
ヨドバシでモックを使わせてもらい決めました。
ちょっときついですけど入ります。マグネット式で素早く取り出せます。

>>うさらネットさんが紹介してくれたページから発見できました。
ありがとうございます。

書込番号:13144112

ナイスクチコミ!0


*TKEO*さん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/17 21:53(1年以上前)

サイバーショット用ですが、

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/LCS-CSVC/

がサイズピッタリでした。

F200EXRで使っていたので、F550EXRは無理かな、と思いましたが、入りました。
ゆとりはあまり無いですが…

書込番号:13144136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/17 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

蓋をしていると野暮ったい

普段は外して使います。

右下のFボタンとDISPボタンが押し難い

ストラップの接続がしょぼい

はじめまして。

私は純正のSC-D20BKを使っています(まだ3日目ですが)。
ちょっとレトロっぽくて、大袈裟じゃなくて、撮りやすくて気に入ってます。

以下2点が、私にとって大事でした。
・子供と散歩しながらすぐ撮れてすぐ撤収したい
・慌てたり手を滑らして落とす事が無い


気に入らないのも2点。
1)ストラップの接続方法がしょぼい。不安になります。
2)Fボタン、DISPボタンが押し難い

総合的に気に入ってます。アマゾンで3100円程度なのもいい。

書込番号:13144348

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:3件

F300からGPSに如かれてF550を購入しましたが全然作用しません。この欄を見ても書き込みがありません。どなたか御指導お願いします。

書込番号:13127526

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/06/13 18:05(1年以上前)

説明書の45P参照。

書込番号:13127610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/06/13 18:12(1年以上前)

捕捉に少し時間がかかるようです。
書込みはあるようですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=GPS&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000227246&act=input&Reload.x=16&Reload.y=16
 

書込番号:13127635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/13 18:18(1年以上前)

G4800MHZさん早速有難う御座います。P45のとうり電源をONにしたがだめてした。

書込番号:13127650

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/13 18:39(1年以上前)

ごゑにゃんさん もおしっやる様に、GPSを捕捉するのに時間がかかります。
上空の開けた場所で忍耐強く試して下さい。
ただし、過大な期待はしない方がいいと思います。

書込番号:13127707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tukareta2さん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/13 22:45(1年以上前)

小生もGPS付きが欲しかったので購入したのですが期待はずれでした。GPS捕捉を待っているだけで電池残量が心配になってしまいます。早速予備電池をロワで2個購入しました。今カメラケースに取り付ける電池入れを制作中です。F60からの買い換えですが、画はきれいなので満足度65%というところ。GPSについては、Exilimeの方がよかったかな?とちょっと残念。29日から行くINDONESIA旅行ではどの位の時間で捕捉できるか?ちょっと心配です。

書込番号:13128919

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/14 02:53(1年以上前)

私は、購入前からGPS自体は期待していなかった事もあり、何度か使用しただけでカメラのGPSは使わなくなりました。それ以前からGPSロガーを使っていましたので、今も写真を撮りに出かけるときはロガーを使っています。

tukareta2さん
旅行に行かれるなら、1万円前後で購入できるGPSロガーを使ったほうが精神衛生上、いいと思いますよ。
GPSの精度自体はカメラ内蔵の物と大差ないと思いますが、歩いた経路等も記録してくれるので、旅の記録の一部としては、こちらの方が実用的だと思います。

書込番号:13129846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/14 19:28(1年以上前)

質問者の作用しないという意味がわかりませんが、
設定すれば、液晶の右下に衛星マークが出るはずです。(マニュアルP12)
GPSが受かれば携帯のように受信感度にあわせてバーが衛星マークの横に表示されます。

この衛星マークすらでないということなのでしょうか?

ちなみに自分は、
公園など外に出かけた際に
GPS、常にONにセットする。
お出かけが終わったらGPSをOFFにする。
撮影する
後で写真を確認して、GPSデータが入ってればラッキー
みたいな感じで使ってます。
#屋内は試すだけ無駄、屋外であっても過度の期待はしないのが精神衛生上よろしいかと


GPSに関しては、下記のレビューが参考になるかもです。
下記のレビューではかなりひどい印象を受けますが
まさにそのとおりという感じです。(^^;;
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1104/28/news028.html

なお、
お出かけが終わったらGPSをOFFにするのを忘れる
写真を撮る→バッテリーがなくなりレンズが引っ込む
いやいやもう少し撮れるだろ…と電源を入れる→
レンズが出っ放しでロックする
という失敗をしてからは
常に充電済みの予備のバッテリーをセットで持ち歩いています

GPSのモードは、
常時GPSONだけど、最後の操作から2時間後にはOFFになるという
タイマー付き常時ONモードがあればいいのに…

書込番号:13131975

ナイスクチコミ!0


tukareta2さん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/14 22:59(1年以上前)

H-ochiさん GPSロガーの情報ありがとうございます。今yahooオークションをのぞいてみましたがずいぶん色々と種類があるのですね。特徴など調べて購入してみようかと思っています。

書込番号:13133140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/24 14:17(1年以上前)

皆さん色色有難う御座いました。箱根・下田で駄目でしたので今度は清里高原に行きまして実験しましたが20分ぐらい我慢したが駄目で液晶にバッテリーが赤く表示されたので実験を中止しました。東京の世田谷では7〜8分位で表示しましたが、旅では期待出来ません・ね????本当に有難う御座いました。

書込番号:13171682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

鈴鹿サーキットで撮影

2011/06/12 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 alfa147gtsさん
クチコミ投稿数:20件

初めまして 147です。
今回 鈴鹿サーキットでF1を撮影しようと思いカメラを物色しております。
今まではFine Pixを 2台買い継ぎ、色の出方が好きなので
今回もFine Pixにしようかと思うのですが
望遠 15倍と言うのがどれ程の物か想像が出来ません。
また 写りの確認もしたいです。
誰か このカメラで鈴鹿サーキットのレースを撮影した人が居ましたら
見せて頂けたらありがたいです。
ぶしつけなお願いで申し訳ありませんが宜しくお願いします

追記

グランドスタンドからの撮影なら なおありがたいです。

書込番号:13123934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/12 20:02(1年以上前)

こちらの方がいいと思いますが、http://kakaku.com/item/K0000151477/

書込番号:13124019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/12 21:59(1年以上前)

このカメラは持ってませんが望遠360mmなのでグランドスタンドからの撮影でもそこそこ写ると思いますよ。
しかしグランドスタンドよりもシケインやヘアピン、逆バンクの方が近いしスピードも遅くなるので撮り易いと思いますよ。

ここのサイトが参考になると思います。
http://suzukamap.web.fc2.com/

書込番号:13124580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/13 01:46(1年以上前)

自分が記載したのは840oと840o×2も可能ですからね。

書込番号:13125662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/06/13 06:29(1年以上前)

別機種

グランドスタンド

 グランドスタンドをコンデジでバイクを大きく撮影するのは至難の業と言っておきます。
 小さ目に写すのであれば比較的楽かもしれません。
 何と言っても柵が邪魔です。
 あの速度を高速シャッターでも流し撮りは困難です。

 まあ、試してみてください。

 お勧めは第1〜2コーナー、S字、ヘアピンあたりが無難だと思います。

書込番号:13125922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/13 21:03(1年以上前)

別機種

FZ18の最大光学ズームで撮影

グランドスタンドでの撮影は、デジイチでも難しいけど、コンデジならかなり困難です。
F1マシンは、あっという間に目の前を通過します。

まずは、お手持ちのカメラで、近所の道路を走る車を撮影してみてください。
なかなか難しいですよ。

望遠については、360mmでも、物足りなく感じるかな。
私は450mmでも満足できなかったので、今年はFZ100の600mmを持って行きます。

ちなみに写真は富士のグランドスタンドから、FZ18の最大ズーム(508mm)で撮影したものです。鈴鹿も似たような距離感かと思います。

書込番号:13128286

ナイスクチコミ!1


スレ主 alfa147gtsさん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/14 14:25(1年以上前)

皆さん 有難うございました〜^^
参考にさせて頂きます^^

書込番号:13131148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/14 23:32(1年以上前)

もしお近くなら入園料金のみで観戦出来る
クラブマンレースを見て練習なさっては如何ですか?
F1に比べれば遅いですが感覚をつかむ練習にはもってこいかと思います。

http://www.suzukacircuit.jp/clubman_s/

書込番号:13133358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフト RAW FILE CONVERTER について

2011/06/09 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:51件

RAW形式での保存ができるので購入を検討しています

ご使用になられている方に質問です(WEBで取扱説明書をダウンロードして読みましたが、解決しませんでした)

1)付属しているRAW現像ソフトは「RAW FILE COVERTER」と記述がありましたが、これはフジフィルムのオリジナルソフトでしょうか?またはシルキーピックスなどの機能限定版(該当カメラの現像しか出来ない)なのでしょうか?

2)カメラ本体が生成するJPEGと、RAW現像ソフトが生成するJPEGとでは、画質に違いがあるでしょうか?

3)RAW現像ソフトのホワイトバランスには、ソフトウェアプリセットの「晴天」「曇天」など以外に「水中」がありますか?(たとえばキャノンの現像ソフトにはないのです)
また、ホワイトバランスをプリセット以外の「色温度指定」と、「グレー点指定」はありますか?

ここまで打ち込んで、メーカーに聞けば良いのか、と気が付きましたが、情報共有の意味も込めて質問させていただきます、よろしくお願いします

書込番号:13111222

ナイスクチコミ!1


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/09 20:08(1年以上前)

おっしゃるとおり、シルキーピクスのフジフィルム限定版です。
バージョン情報をみると、
RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIX バージョン: 3.2.0.0
となっています。
1)現像機能の限定はないようですが、対象機種はF550EXR、HS20EXR、X100等のRAFファイルのようです。

2)画質の差はノーコメント。ですが、同時記録したJPGと明らかに違うのは、当然ながらRAWデータはレンズ収差の補正がかかっていないので、カメラ内現像されたJPGとでは歪曲補正に微妙な差が有ります。

3)WBに水中はありません。色温度指定、グレーバランスツール(グレー点指定?)等OKです。

機能的には製品版(バージョン3)と同等のようですので、かなり細かく調整できます。
現行版の体験版がダウンロード可能なはずですので一度試してみてはいかがでしょうか。
少なくもCanonのDPPよりは細かい調整は出来ると思います。

ご参考(X100のクチコミ掲示板のスレですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227250/SortID=12758362/

書込番号:13111376

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2011/06/09 21:30(1年以上前)

H-ochi様

的確なご回答ありがとうごさいます、ほぼ解決です
(といってもカメラ内部処理がそのまま再現できるソフトを期待していたので残念ではありますが)

画像生成はシルキーピクスのものと同じと考えた方が良さそうですね、どなたか比較画像などアップしていただけると大変参考になるのですが(^^)

期待してお待ちしますので、よろしくおねがいします

書込番号:13111733

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/09 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮って出しJPG

RAW FILE CONVERTER デフォルト状態で現像

撮って出しJPG

RAW FILE CONVERTER デフォルト状態で現像

バラの写真は、DR優先モード400%で撮影。

スカイツリーは、同じくDR優先モード200%で撮影。

書込番号:13111935

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2011/06/09 23:07(1年以上前)

H-ochi様

たびたびのご回答、サンプル画像のご提供、本当にありがとうございます

私のモニターだと、薔薇の写真では発色、解像感、ノイズ処理すべてカメラ本体のjpegが良く感じ、スカイツリーの画像だと、気になるのは解像感は本体のjpegのほうが良く感じます
発色、ノイズの差は、こちらはあまり気にならないですね

フジフィルムが今後、カメラ内処理と同じ現像ソフトウェアを開発することを期待したいと思います(RAW対応のカメララインアップが増えないと無理だろうなぁ・・・)

大変参考になりました、購入前にクリアになって良かったです、ありがとうございました

書込番号:13112252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

F550EXRとS95、31Sで迷ってます

2011/05/31 18:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

撮影は主に室内で犬とインコ、それからネットオークションなどの小物(室内マクロ撮影)が多いです。
フラッシュはほとんど使いません。
30Dも持っていますが、黒くて大きいせいかペットが怖がるため、手軽に撮れる510ISをメインに使っていますが、AFの調子が悪くなったので買い換えを検討中です。

明るいレンズというとP300もいいな、と思ったのですが、レビューにマクロ撮影が苦手っぽいことが書いてあったので、現在3機種で検討中です。

F550EXRはAFが早くて適格というのが魅力みたいだけどF3.5なので、より明るいF2.0のS95と31Sを、F550EXRのAFが(室内マクロ撮影などで)カバーできるほど優れたものなのか?というのが知りたいです。

S95と31Sはさっくり見た感じCCDか裏面照射型CMOSの違いが一番大きいのかな?と思うんですけど、裏面照射型CMOSの室内撮影(フラッシュなし)がどのくらいステキ進化を遂げているのか興味もあるし、S95は撮影距離5cm〜なのに対し、31Sは3cm〜の上に現時点で1万円ほど31Sのが安いということも考えると、機種的にはランク違いとは思いますが、悩んでます。

店頭で触ってみても、店が明るすぎるので実際に私が使用する条件での撮影能力はわかりにくく、店頭で『これならいいかも!』と買ってみたら実際使って、なんか違う・・・(-”-;ということがあるので、実際に室内(特にペットかマクロ)撮影などをしてみた使用感を教えていただけるとありがたいです。

(コンデジの中では)AFが早くて適確、室内フラッシュなしという悪条件にも比較的強いものを探しているのですが。。。

書込番号:13075578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/31 19:11(1年以上前)

全てを満たすカメラがあればいいんですけど・・・残念ながら・・・
何を最優先にすべきかが重要かと。

マクロとAFならリコーCX5も検討してはいかかがでしょうか?
リコーのマクロは望遠側でもマクロが使え歪みが無く小物などが撮れます。

http://kakaku.com/item/K0000221837/feature/#tab
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227246.K0000221839.K0000226511.K0000139455

他の方もお勧めがでてくると思いますよ^^;


そういえば・・・最近あのひとはリコー勧めないな・・・

書込番号:13075652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 19:49(1年以上前)

スレ主さんこんばんは

F550EXR所有者です。
と言ってもまだまだビギナーですが。。

>撮影は主に室内で犬とインコ、それからネットオークションなどの小物(室内マクロ撮影)が多いです。
 フラッシュはほとんど使いません。

この条件だとF550EXRは少し違うかもしれませんね。
もし小物撮影がアクセサリーもあるのであれば、せめて接写2cm位は欲しいと思います。
フラッシュもほとんど使わないということなので、格納式のフラッシュにイライラするかも!?
私もオークションに出品したりしますが、別途オークション用カメラ(マクロ1cm)を所有しています。
利点は他のレビューで見れますが、スレ主さんの欲しい用途とはちょっと違うかもしれませんね。
私は、レトロな専用ケースに惚れました。
シーンモードは面白いですよ。なんで犬と猫とで分かれているのか知りませんが。。
高感度2枚撮りなんて、他であるのかしら?




書込番号:13075780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/31 20:40(1年以上前)

>裏面照射型CMOSの室内撮影(フラッシュなし)がどのくらいステキ進化を遂げているのか興味もあるし

まだまだCCDには追いついていませんよ
暗所性能だけではなくダイナミックレンジもCCDに比べると狭いですよ
やや曇りの日空を入れた写真だとその差がはっきり出ます

ということで少し高くてもS95をオススメします
1万円位の価格差でより良い性能のモデルが買えるならば性能の良いモデルを選ぶのが賢明だと思います

メーカーもそれだけの性能差があるのが分かっているのでS95のほうが高い価格で売られています

書込番号:13075982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/05/31 22:26(1年以上前)

当機種

Canonの2機種は持っていないのでわかりませんが、
>室内で犬とインコ、それからネットオークションなどの小物(室内マクロ撮影)
という用途からは、F550EXRは最適とは言えない機種だと思います。

F550EXRは、静物撮影やマクロ撮影は悪くはないと思いますが、ノーフラッシュでの室内の生物撮影は期待できません。(フラッシュを使えばかなりいいと思いますが)
比較的早いSSが必要になる室内の静物撮影には、やはりF2.0のほうが有利だと思います。

写真は、F550EXRで、広角端24mm相当、レンズ先端から約3cm(仕様ではマクロ広角端で最短5cm)、プレミアムEXR AUTO(HR)、フラッシュ非発光、手持ち撮影です。照明は13Wの電球型蛍光灯の卓上スタンドで40cm位離れたところから照らしています。
止まっている物なら、これくらいは撮れますが、動いているものはこのシャッタースピードでは被写体ブレを起こしますので、室内での生物撮影は無理でしょう。

書込番号:13076519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2011/05/31 22:30(1年以上前)

>エリズムさん
そうですよね、すべてを満たすものは既製品にはないんですよね(^^;

リコーですかー。。。
ずっと昔のものなので、もうそんなことはないと思うんですが、リコーは当時店員さんに勧められて購入したCaplioR4を持ってるのですが、どーにもあのノイズの入り方が好きになれずにお蔵入りしてしまったトラウマがあるんですよね。

今はどうなんでしょう。。。
リコーも評価は高いし素晴らしいカメラだとは思うんですけど、個人的な好みの問題としてザ・ノイズトラウマ!って感じなんですよね〜(^^;

好みの問題で言うとCyber-shot系も色合いが強すぎる気がしてあんまり好きじゃなかったりします(涙)

・・・。
私の好みがあれこれ偏りすぎてるのかもしれません(>_<)

書込番号:13076532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/05/31 22:43(1年以上前)

>クリーミィユミさん、H-ochiさん

ありがとうございます。
なるほど、参考になりました。
FinePixはF30を持っているんですけど、FUJIは写真的にはすごく好みなんです。スペック的には今のデジカメに比べれば相当劣りますけど、晴天屋外人物or景色なら今でもぜんぜん問題ないくらいです(^^)

でもやはり、私の使用用途だとちょっと違うみたいですね。
H-ochiさん、お写真ありがとうございます。
やはりF2.0のがいいかもしれないですね。

書込番号:13076609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/05/31 22:50(1年以上前)

>餃子定食さん

裏面照射型CMOSの最近の進化はスゴイよ〜!なんて噂を耳にしたのですが、やはりまだCCDのがいいんですね!
価格の分だけ性能の差はあるということですか〜、うーん。

それにしてもコンデジってほんとにこんな価格で大丈夫?と思うくらい高性能で低価格になりましたよね(^^;
・・・だから壊れるのも早いのかもしれませんが(汗

書込番号:13076649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/31 23:03(1年以上前)

FinePixF30をお持ちであるのならばS95がいいかもしれませんね。
ノイズや画質に敏感の様ですし^^;

書込番号:13076730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/31 23:27(1年以上前)

F30というカメラは画質がいいですから今のコンデジでも対抗できるくらいの画質です。ですからハイエンドコンデジのS95をお勧めします。ほんとに満足度の高いカメラだと思います。

書込番号:13076883

ナイスクチコミ!2


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2011/06/01 01:15(1年以上前)

使用用途から考えると、S95と31Sでは31Sの方が向いているかもしれません。
室内が中心の上、マクロの最短距離が3pと31Sの方がやや有利かと思われます。

室外も室内もオールラウンドに画質のいい方と言うことならS95ですが。

F550EXRはAFが特に早くて適格と言うことはないと思います。他の2機種とあまり変わらないでしょう。
F300EXRなら位相差AFを使っているので明るい場所ならAFが早いです。但し室内や暗い場所は他のカメラとあまり変わらないと思います。

510isを使っていてAFの速さがあまり問題なかったのなら、31Sで充分ではないでしょうか?

F30という良い機種を使っておられたのですね。私も現在でも時々使うことがあります。まあ、でも室内のAFの遅さは今では現行機種とは比べものになりません。

書込番号:13077344

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/01 02:35(1年以上前)

>手軽に撮れる510ISをメインに使っていますが
ところで、510ISで
>室内で犬とインコ
は問題なく撮影できていたのでしょうか。
もし510ISで、被写体ブレなどの問題がなく撮影が出来ていたのでしたら、F550EXRでもギリギリいけるかも知れませんよ。
F550EXRでも510ISよりは高感度が実用的なはずですので、510ISで被写体ブレが発生しない環境で撮影できるなら、ISOを1600位まで上げればF550でも被写体ブレが発生しない
シャッタースピードを得られるかも知れません。

そうであるなら、F550EXRはおススメですよ。晴天屋外人物or景色は、厳密に比較すればS95に画質は劣るかもしれませんが(私は比較していませんが。)不満を感じるレベルではなく、15倍ズームは日常的に使うには大変便利で、S95や31Sと比較してもメリットはあると思いますが・・・・・・。

書込番号:13077473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2011/06/01 06:58(1年以上前)

その3機種の選択でしたら高級機のS95しかあり得ないなぁと思います。
明るいレンズ、大型CCDによる高画質、そしてフルマニュアル。

ただし、S95は半押し時のオートフォーカスが遅いので、
ペットなど動く被写体でしたらパナソニックLX5がいいかもしれません。

フラッシュ有を重視するのでしたらF550EXRがいいとは思います。
このカメラ、フラッシュとシャッタースピード設定を組み合わせると、
カメラをブンブン振り回しても絶対にブレない設定が可能です。

書込番号:13077676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2011/06/01 19:16(1年以上前)

>エリズムさん
やっぱりS95ですかね。
週末あたりにみなさんのカキコミを参考に、もう一度実際いじってこようと思います。

>ひろジャさん
F30はほんとにいいカメラだと思います!進化の早いコンデジ業界でここまで何年も使えるものも他にないんじゃないか?と思うほどです。これをベースに進化させてくれればいいのにと思います(^^;

>花酔いさん
なるほど、F550EXRは相違差AFじゃなかったんですね。
510ISのAFは『まあコンデジだしこんなもんかな』という感じでしたね。買ったときも「スゴイ!!」というよりは、F30よりは少しいいかもくらいでしたね。なかなかピントが合わず何度も何度もやりなおすためにAFの調子が悪くなってきちゃったのかもしれません(^^;何枚か撮れば「おっ!」というものが撮れる、という感じです。
接写はそれなりに良かったんですが。。。
F30は古くなった感はもちろんありますけど、いいカメラですよね!

書込番号:13079533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/06/01 19:29(1年以上前)

>H-ochiさん
510ISは問題なく、ってわけでもないですけどそれなりにまあまあ、くらいな感じでした。
条件が良ければ、(晴天でインコがたまたま動かずボーっとしてる瞬間とか)被写体ブレも気にならず、ブログに載せたときも「デジイチ使ってるんですね!」なんて言われるくらいのものも撮れましたね。

>エアー・フィッシュさん
やっぱりS95ですかね。AFの具合をみなさんの意見を参考にもういちど実物触ってみて決めようと思います。
でもなんとなく、1万円しか変わらないのでS95のがいいのかも?と思いました。

fujiはF30がいいカメラなので、今度のはどうだろう?と、つい期待してしまいます。
皆さんのご意見を見るとどれを買っても後悔しない感じはするんで、あとはもう一度触ってみて決めようと思います(^^)
ありがとうございました!!

書込番号:13079567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/06/05 15:23(1年以上前)

今日S95を購入しました。今バッテリー充電中です!使うのが楽しみです(^^)

みなさんのカキコミを参考に改めて触ってみて、F550EXRの15倍ズーム時のAFが思いの他よかったのもありすごく迷ったんですが、動画のズーム時にピントがあったまま撮影できるのとCCDであること、それと全体的な動作(時間的にも配置的にも)がストレスなくできる点が決め手になりS95にしました。

接写はやはり店が明るいので(^^;AFもさほど問題なさそうだし、液晶で確認するとどの機種もそこまですごい差はないというか・・・あとは実際室内で撮影したり、プリントしたものやPCで見てみないとなんとも言えない感じに思えました。

ありがとうございました。

書込番号:13094455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F550EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F550EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F550EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F550EXR [ブラック]
富士フイルム

FinePix F550EXR [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 5日

FinePix F550EXR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング