
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2011年9月6日 22:50 |
![]() |
4 | 8 | 2011年9月12日 17:42 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月4日 17:31 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月31日 23:17 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年8月26日 07:16 |
![]() |
4 | 3 | 2011年8月25日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
現在パナソニックのDMC-TZ7を使用しています。
友人からこちらのF550EXRの新品を安く譲ってもらえるのですが、TZ7と比較して性能的にはどれくらい違いますか?(F550EXRは触ったことがありません)
発売時期が2年違うとかなりの進歩がありそうなのですが、TZ7に大きな不満があるわけではないので無理して機種を入れ替える必要もないかとも思うのですが、こちらの口コミの最安値以下でで譲ってもらえるので買っといて損はないような気もするし・・・。
TZ7の不満点を強いてあげるとすれば室内の弱さです。
主に子供を撮るのですが屋外は問題なく写りも満足できます。
でも室内はフラッシュなしだと動きのある子供についていけずにブレまくり。フラッシュをたくと被写体のみが明るくなって周りが暗いという、まるでも暗い室内で撮っている様な写真になってしまいます。
F550EXRもレンズを見る限りは室内及び暗所に非常に強いというわけではなさそうなので劇的な違いはなさそうなのですが、失敗が多少でも減って見比べると多少でも違いがわかるのであればせっかくなので買っておこうかと思います。
動画はたまにしか撮らないのであまり重要視していません。
幼稚園のイベントなどの本気の撮影には一眼とデジタルビデオと使うので、コンデジはそれらを出すほどでもない普段の家の中や公園に散歩に行くときなどに使っています。
ちなみにもし自分が不要な場合はその友人は新品のままオークションにでも出品するということなので、試し撮りはさせてもらえません。
TZ7とF550EXRは共に比較的メジャーな機種なので両方使ったことのある方にアドバイスをいただけるとありがたいです。
0点

この機種は、CMOSなので、昼間の屋外よりも屋内で実力を発揮すると思いますよ。
ユーザーでは無いので、あくまでもレビューや、サンプルを見た限りですが...
書込番号:13463991
0点

やはりF550EXRの投稿画像を見て判断した方がいいですよ。個人的に言わせてもらえばF550EXRは頂いていいくらいいいカメラだと思っています。
書込番号:13464028
3点

頂いていいくらい、って誰もあげるなんて言ってませんね。
この機種のみ所有している者ですが、
室内でフラッシュなしだと、動きのあるものに
大しては、やはり同じですよ。
ただこの機種は、フラッシュの使い方(設定)を少し
考えて作ってあるようなので、被写体だけ明るくて
周囲は極端に暗いという事はないですね。私が撮影した限りでは、
被写体がやはり一番明るくなりますが、周囲もそれなりに光を受けて
「ただ光ってるだけ」という発光状態から抜け出している
ようです。
もし事情が許すようであれば、店舗に赴いて
少し触ってみた方が良いと思いますよ。もし
F550EXRがないのであれば、F600EXRがフィーリングと
しては同一なので、そちらに触れてみるとか・・・
TZ7がまだまだ健在で、その上一眼までお持ちなのでしたら、
特にあせって譲ってもらうこともないのでは、と思います。
が、金銭的に余裕があるのでしたら、もう一台、違う
メーカーの違うタイプのコンデジを持ってみるのも
良いかもしれませんね?
書込番号:13464326
2点

TZ7、fuji F200、裏面照射CMOSHX5Vを持っていました。
暗所静止画の性能は
HX5V > F200 > TZ7
です。
当然、裏面照射CMOSのF550はHX5Vと同等以上です。
書込番号:13464401
1点

最近TZ7からF550EXRに買い換えました。
そろそろ新しい機種が欲しくなりTZ20と迷いましたが、以前持っていたF50のiフラッシュの良さを思い出し価格のこなれたF550EXRを購入しました。
今近くに2台ともあったので撮影してみました。
ノーフラッシュだと両機ともブレましたがフラッシュ有りだとF550EXRが
きれいに写ります。
(TZ7はいつもワイドで撮影していましたのでそのまま撮影してしまいました。正確な比較にはなりませんがご参考になれば。)
書込番号:13464690
3点

追記です。
犬との距離は2m位で両機ともズームしています。
書込番号:13464705
0点

みなさん早速のアドバイス誠にありがとうございます。
すべて参考になる意見ばかりで大変勉強になりました。
月桂樹が育ちすぎさん の画像を見て、劇的にとは言わないまでも確実に全体の明るさや細部においてF550EXRのほうが優れているということが分かりました。
今回はせっかく安く譲ってもらえるので、F550EXRを手にれて使ってみることにします。
しばらくはTZ7も手放さないつもりなので、比較レポートを今度書き込みします。
みなさんいろいろご意見くださって大変ありがとうございました。
書込番号:13465667
0点

DMC-TZ5を3年まえ、ネットで23600円で購入しました。
FinePix F550EXRを17500円で先日購入して、室内で撮り比べしましたら、
圧倒的にFinePix F550EXRの方が高感度で綺麗に撮れていました。
液晶画面で比較しても全然違います。それもFinePix F550EXRは少し暗くても
フラッシュは発光しません。凄いです。
TZ5もTZ7も静止画映像では大して変わらないと思いますので参考にして下さい。
書込番号:13467890
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
難波のヤマダ電機は売り切れでした。今日、最後の1台売れたそうです。
今福鶴見のヤマダ電機も売り切れでした。
15800円だったそうです。
ジョーシン(喜連瓜破)も売り切れでした。
ミドリ電化(東大阪)は22800円と高値で他店の値段伝えても値引きなしでした。
大阪市内で15000円までで売っている場所をご存じの方いらっしゃいませんか?
(保証をつけたいため店頭購入を希望しています。)
1点

9月5日(月)
・ビッグカメラ難波…在庫無し
・ヨドバシカメラ梅田…17800円
価格交渉するも無理とあっさり断られる。
白物家電は数千円下がった事もあったので本当に下げる気が無い様子でした。
・カメラのキタムラ梅田…16800円(下取りで15800円)
結果、カメラのキタムラで買いました。
カメラのキタムラが梅田にある事を今日発見しました。
ヨドバシカメラの横あたりでしょっちゅう通っていたはずなんですが…。
大阪市内はあまり安くならないようです。
もし、大阪市内で15000円よりも安く買われた方いらっしゃいましたら今後の参考のために教えてください。
書込番号:13464547
1点

大阪市内ではありませんが、参考までに。
9月5日(月)渋谷にて。
・ヤマダ電機 \16800(+ポイント10%)・・・現品限り
・カメラのキタムラ \15100(下取りで\14100)・・・在庫なしで他店の在庫を取寄せ
結果、カメラのキタムラで取寄せ中です。
店員さんの対応もよ良く、おまけでフォトブックやプリントサービスなど無料サービスも
ついています。まだ商品は手元にないですが、お得感が高いですね。
そうそう。Tポイントもたまります。
先週あたりから、FUJI F550とNIKON S9100/S8100を比較していましたが
コストパフォーマンスの点からF550に決めました。
書込番号:13468023
1点

ゴールデンドロップさん
返信ありがとうございます。
一度ぐっと下がって在庫が少なくなって少し上がった感じでしょうか?
15000円台で買えたらまずまずと思えてきました。
書込番号:13468652
1点

もうご購入されてたら遅い情報かも知れませんが
昨日、梅田ヨドバシで15800円ポイント10%で買いました。
ブラックとゴールドの二色しかありませんでしたが、どちらも在庫十分にあるようでした。
書込番号:13485340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごだい@杯呑 さん
ありがとうございます。
結局、カメラのキタムラで購入しました。
おまけがたくさんついていたのでカメラのキタムラで買って良かったです(^^)
書込番号:13485719
0点

月見団子さん
>おまけがたくさんついていたのでカメラのキタムラで買って良かったです
おまけの内容をさしつかえなければ教えて下さい。
別の機種をカメラのキタムラかネットで買うかで迷っています。
店頭での購入が本当はいいのですが若干高いもので・・・
書込番号:13486472
0点

戸塚山のとっつぁんさん
おまけは、無料クーポン3枚です。
・9240円相当のスタジオ撮影券
・フォトブック1冊無料券
・デジカメプリント無料券
私はフォトブックを作ってみたいけど、なかなか一歩出なかったので、良い機会になりました。
旅行のために買いましたので、その旅行の写真で作ろうと思って今からわくわくしています。
余談ですが…。
実は旅行前なのにデジカメを落としたので急いでこちらの機種を買いました。
まだ買って1年くらいのやつなのに!救いは1万円くらいのものだった事とレンズが悪いのか?
6年前のオリンパスμの方が綺麗に撮れていたくらいだったので、気にいってなかった事です。
合計13000円分の金券がついてきたので、下取りに出して、こちらの機種を買ったと思えば腹も立たなくなりました。
書込番号:13488856
0点

月見団子さん
13000円分の金券が付いてきてその価格で買えたのでしたら
かなりいいお買い物ですね!
フォトブックやスタジオでの撮影ってこう言う機会がないと
なかなかできませんもんね・・・
旅行、楽しんできてくださいね〜
そしてフォトブックにするいい写真たくさん撮ってきて下さい!
書込番号:13491330
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

連写に設定して、撮影待機状態になったら
コマンドダイヤルの右を押してみて下さい。
書込番号:13458430
1点

MENU/OKボタンを押して、撮影メニューを表示させ、2ページ目に「連写」があるはずです。
書込番号:13458612
1点

ライトニングプラズマさんじじかめさん有難うございました。
やっとわかりました。これから色々といじりまくります。
書込番号:13458641
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
FinePix F550EXR と LUMIX DMC-TZ20-K で迷ってます。
・今は、FinePix F70EXR を撮影はオートで旅行などでズームは良く使います。
気になる所は、赤い花を撮るとオレンジのような色になる事があります。
前は、LUMIX DMC-LZ2 を使っていて気になりませんでした。
どんな感じかなのかと、他にオススメの機種があれば
アドバイスください。
参考に見に行ってみますので、よろしくお願いします。
0点

小さい赤いお花をもって、
電気屋さんの展示コーナーで試写して比べてみてはいかがでしょうか。
お花持参で試写していても、ヤマダ電機さんの店員さんは、なにもいいませんでしたよ。
以前、紫の花を持って、電気屋さんで試写したことがあります
そのときは、FinePix F80EXR だけが発色できたので
FinePix F80EXR を買いました。
550EXRは、まだ 紫の花でテストしていませんので
なんともいえませんが
なんとなく後継機だから撮れると思って 先日買いました。
デジタルカメラは、
紫が発色できない場合が多いです。
紫が青になったりします。
お花メインの場合は、
よく撮影する色のついたお花持参で
とにかく、お店で、いろいろなカメラで試写して
自分の気に入ったカメラに決めた方がいいと思います。
書込番号:13440886
2点

アドバイスをありがとう。
FinePix F70EXRも紫の花は綺麗に撮れて楽しめました。
550EXR も紫の花が綺麗に撮れると良いですね。
写真を撮っていた赤い花は5月頃に咲くので、似た花を探して撮ってみます。
カメラによって苦手な色があるんですね。
テレビのカラーチェックみたいなのがあれば、参考にして比べやすいのになと
思いました。
書込番号:13442961
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
EXRモードで人物を撮影するとシャッターを押した後,液晶に顔部分が拡大表示されて,一寸経ってから撮影が終了しますが,その間,次の撮影は出来ません.連写機能を使うほどではないけれど,続けて人物を撮影したいときに不便を感じています.顔認識機能をオフにしても同じでした.仕方がないので,人物をとるときはオートモードで撮影していますが,EXRモードで顔を拡大させない方法があれば教えて下さい.
1点

EXRのみならず、メイクアップとかその他なんたら・・・と言う便利機能は、
おおむね時間がかかります。
撮った画像をソフト処理する訳ですから・・・
液晶を真っ暗にすると余計に待ってる感じがするので、待たされている感じを軽減するために表示させているのではないでしょうか・・・
EXRモードで拡大画像の表示を消せたとしても、待ち時間は変わらないと思います。
書込番号:13418452
3点

花とオジ さん返信ありがとうございました.
そうですか,処理の問題ですか.撮影した画像が液晶画面に最初しばらくは粗く表示されるのと同じ理由なのですね.
実際の時間は数秒もないのでしょうが,妙に長く感じてしまいます.
書込番号:13419523
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
皆様教えてください。
値段につられて本日購入したのですが、電源を入れると自動でフラッシュが出てきますが、出てくるときに少し引っかかって出てきます。”カッ、パコッ!”って感じで出てきます。皆さんのお持ちのものはどうですか?どこの店頭にもモックしかなく、確かめることができませんでした。
よろしくお願いします。
1点

私のは「ニューッ」と出てきますね〜。
引っかかる感じはないので、買ったお店に持ち込んだ方が良いかも…。
書込番号:13415908
2点

私のもスムーズに出てきます。つい指が邪魔したりしますが・・・
書込番号:13416267
0点

教えていただきありがとうございます。
スムーズに出てこないのはやっぱり変ですよね。
修理に出してみます。ありがとうございます。
書込番号:13417095
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





