
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年8月10日 22:29 |
![]() |
3 | 2 | 2011年8月1日 06:41 |
![]() |
5 | 4 | 2011年7月29日 09:37 |
![]() |
24 | 18 | 2011年8月17日 11:29 |
![]() |
2 | 23 | 2011年7月28日 01:51 |
![]() |
7 | 8 | 2011年7月26日 05:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
FinePix F550EXR の購入を考えています。
過去の書込みを見ていると\16,000台と言う金額があり、横浜駅周辺と自宅周辺の店の価格をみたり、複数の店舗で交渉しても\19000〜\21,000でした。
もし、よい情報をお持ちでしたらご教示いただけないでしょうか?
0点

本日渋谷のキタムラで購入。
表示価格は17800円。下取りカメラがあればさらに3000円値引きあり。
下取りカメラがなければ同じビルの2階にある中古ショップでジャンクカメラが安く購入可能だそうです。
色はホワイト、ブラック、ゴールドが残っていました。
5年保障と液晶保護シート、ジャンクカメラ代込みで16540円でした。
さらにTポイント、無料のクーポン(スタジオ撮影、フォトブック1冊、プリント20枚の3点、総額およそ13000円分)もいただきました。
書込番号:13340282
1点

渋谷のヤマダ電機で、16800円のポインヨ10%で売ってたよ。
先週底値だと思って喜んで買ったが、一気に2000円近くも下がってた。今度こそ底値か!?
書込番号:13359662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
今日、なんばシティのカメラのキタムラで購入しました。
¥16,500から下取り¥2,000で¥14,500での購入です。
色はゴールドしかありませんでした。
帰ってきてから、触っているのですが、連写の設定が取り説と違い、
「速度」とか「コマ数」の設定が出てきません。
取り説のどこを見てもわかりません。どなたか教えてください。
よろしくお願い押します。
0点

説明書の記述がわかりにくいかもしれませんね。
撮影メニューで連射を選択した後、メニューを閉じて撮影モードに戻ると、モニターの左下に「設定>」の文字が出てると思います。
そこで十字キーの右を押すと連射の速度、コマ数の設定ができるようになります。
書込番号:13320553
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
この機種は中国語メニューがありますか?
なければ、貴社はこの機種の中国語メニューある海外版の機種がありますか?
海外版があれば、おいくらですか?
早めにご回答をお願いいたします。
0点

できません
この機種で設定できるのは、ENGLISHか日本語です
書込番号:13307864
4点

おはようございます。jorson008さん
僕も中国語メニューは出来ないと思いますよ。
他機種は中国語メニューはあるのかな?
書込番号:13308199
0点

オリンパスのXZ-1などはいかがですか?
下記機種なら、メニュー言語は選択出来、日本語、英語を含む38言語が有ります。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002891-1
書込番号:13308597
0点

取扱説明書P109に記載されてますが「ENGLISHと日本語」のどちらかです。
書込番号:13308653
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
買いたい時が買い時なのは重々承知なのですが、すぐに必要と言うわけでもないので、
もう少し値段が下がったら購入しようと思っているのですが、
そうこうしている内に、色で悩みはじめました。
第一印象は、ホワイトでした。
でも、使ってるうちに、汚れが目立つかなと思いだし、
無難で飽きのこないブラックに赤のラインもいいじゃんと思いつつ、
艶のあるレッドもいいんじゃないなんて思い、
メタリックなシャンパンゴールド?もカメラらしくて、飽きないかなぁと思い、
結局、どれも捨てがたく、決められなくなってしましました。
そんな、悩んでいる今が楽しいです(^^)
何色が人気なんでしょうか?
皆さんに聞いて、さらに悩んだりして・・・(^^;)
1点

そうですね〜
色は悩むところで、難しい問題ですね
普段の服装やアクセサリーにあわせてコーディネイトするのもよいと思います。
レンズ交換式などですと、レンズの色なんかで制限がありますが
コンデジの場合は
純粋にファッションでいいと思います。
白でも、磨けば汚れは落ちるでしょうからさほど気にしないでよいとは思いますが
”傷”のほうを気にされるとよいかもしれません。
私の場合はシャンパンゴールドがおすすめです。
上品ですし
ボタンが際立って見える分、操作性が上がりそうです。
書込番号:13299710
1点

そら&りくさん こんにちは。
色ごとの良し悪しがわかっておられるようですので、
あとは、
人気など気にせず、ご本人様が気にいられた色が良いのではないでしょうか。
>結局、どれも捨てがたく、決められなくなってしましました。
>そんな、悩んでいる今が楽しいです(^^)
楽しいですよね。
色は、いろいろありますので、お楽しみ満喫してください。(にっこり)
書込番号:13300058
1点

今回のF550やT300のカラーいいですよね。
白はおしゃれだし、赤はかっこいい。
ゴールドは落ちついて上品な感じだし・・
私は無難に黒です。・・赤リングにやられたかな・・
オソロイで赤ステッチの黒皮ケース(安物)に入れてます。
かなり安くなったことだし・・
純正のソフトケース(白、黒、茶)も一緒にどうです?
かなりイメージが変化してたのしいかと思いますけど・・
ますます悩む?
>もう少し値段が下がったら購入しようと思っているのですが、
ほしいもので悩むのも楽しいですが、
あと半年たったとしても・・F300の値下がり見てもあと4000円程度でしょう。
さっさと買って楽しんだほうが得かも(^ー^)
書込番号:13300231
1点

ご質問の主旨にあってないかもしれませんし、既にご覧になっていらっしゃるかもしれませんが、
価格.comの先週の売れ筋ランキングでは、
ブラック・・・11位
シャンパンゴールド・・・29位
レッド・・・42位
ホワイト・・・43位
となってますので、ブラックが一番人気のようですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227247.K0000227246.K0000227249.K0000227248
ちなみに、私の好みも(たまたま)上記ランキング順と同じです。(この機種は持ってませんが・・・)
書込番号:13300236
4点

色はいろいろあって、苦労しますね?
と言うことで、私は黒にしました。
書込番号:13300717
1点

こんにちは。自分も黒を買いました。自分的には赤リングは無い方が好きですが。 ちなみに第二候補はシャンパンゴールドでした。 赤も色自体は綺麗ですが飽きるかなと思って。以前、携帯電話がそうだったので。
書込番号:13300924
1点

初めシルバーが良いな〜と思ってましたが、其れはなくてシャンパンゴールドのことでした。
なので最も一般的なシャンパンゴールドに決定です。
電源ONでストロボが飛び出すのが嫌で無色のセロテープで止めているのですが目立ちにくいです。
書込番号:13301017
1点

メカっぽさにしたかったので黒にしました。
でも嫁は白か赤が良いよ〜って言ってましたよ。
書込番号:13303039
1点

みなさん、コメントありがとうございます。
一番人気は黒ですね。
男性はブラック、シャンパンゴールド、
女性はレッド、ホワイトの傾向があるような気がしました。
今も悩んでますが、ブラックかシャンパンゴールドにしようかなと思い始めています。
実は、少し前まで、シャンパンゴールドは絶対ない思っていました。
¥18000くらいになったら購入したいなぁなんて思ってます。
みなさん、ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:13303262
2点

私は実際お店に行って見たのですが、ブラックは実物がありましたが、
他の色はモックアップ(模型)しかなくて、実物が選べずブラックを買いました。
後で実物のレッドを見まして、レッドもいいな〜と思いました。
女性だったレッドもスタイリッシュでいいかもしれません。
飽きるのが気になるのでしたら、ホワイトかシャンパンだと思いますねぇ〜
書込番号:13318157
1点

どれもいい色ですからどれを選んでも後悔はなさそうですね。シャンパンゴールドは少し高級感があっていいと思います。
書込番号:13318238
2点

私はひとめぼれで白です
レンズエラーで不調のF100fdの後継候補を
決めかねていましたが、実物を見て購入を決断しました!
書込番号:13332999
1点

はじめて、こんばんは
私も昨日550を発注しました
色はシャンパンゴールド
黒と迷いましたがデジイチが黒ばかりなので
せめてコンデジはおしゃれに…と思いまして(笑)
明後日頃納品だと思うのでまた現物を見た感想を書きます
書込番号:13378618
1点

絵美LOVEさん、こんばんは。
私も、シャンパンゴールドにしました。
最終的には黒かシャンアパンゴールドと悩んだんですが、
黒は重い(重さじゃないです^^;)感じがしたので・・・。
届くの楽しみですね。
お互い、F550で写真たのしみましょうね^^
書込番号:13382277
1点

やっぱり、ポケットコンデジですから
軽やかな感じが良いですよね。
私もシャンアパンゴールドでした。
たくさん、撮って下さい。
書込番号:13382318
1点

シャンパンゴールドをシャンアパンゴールドと書き間違いました。
ko-zo2さんも・・・(^^)
もしや、わざとまねしてくれた???
お互いよい写真がとれるといいですね。
書込番号:13384298
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
このレッドに一目惚れ!
近くの電器店に行き一目惚れしました。
しかし少し重い…でもこのくらい重いほうが安定するかと思い、
初心者だし今あまり使わないから安くてバッテリーが二つついている
T300の方がいいかと考えたり…
長く使うからF550の方がいいかと思ったり。
こんな42歳を迎えた自分にプレゼントしたらいいカメラはどちらでしょう…
皆さん、いきなりですいませんが、教えてくださいませんか?
情報が足りなければ、追加致します。
1点

「カメラをアクセサリーとして持ち歩くかどうか」というところでしょうか。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f550exr/index.html
カメラ性能としては F550EXRが良いと思うけど、フィルムカメラを連想するようなデザインでオシャレ感覚はイマイチ。
DSC-T300の方がデザインはカッコいい。イカス女を極めるならSONYなのでは?
書込番号:13295200
0点

あ、失礼しました。FinePix T300のことですね。私のおバカ発言はスルーしてください。すいません。
書込番号:13295218
0点

F550EXRが気に入ったら、この機種で良いのではないですか。
>初心者だし今あまり使わないから安くてバッテリーが二つついている
T300の方がいいかと考えたり…
予備バッテリーなら、互換バッテリーという手もあります。
私は専用電池を使う全てに機種で(10台以上)、互換バッテリーを2個/1機種 以上使っています。
私の使い方(余り多くは撮らない)では、純正電池と差が感じていません。
私はJTT社の互換バッテリーを多く使っています。
F550EXR用なら下記です。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_plus/fujifilm.html#016058
ここ、価格.comの板では、ROWA社の製品を使っている方が多いですね。
セルのメーカーは不明ながら(たぶん、中国製?)、\399と格安です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?F=28&cat_select=%a5%d5%a5%b8%a5%d5%a5%a3%a5%eb%a5%e0&topdis=&key=&grp=&ganre=%a5%c7%a5%b8%a5%bf%a5%eb%a5%ab%a5%e1%a5%e9%c0%ec%cd%d1%a5%d0%a5%c3%a5%c6%a5%ea%a1%bc
国産セルの電池は見つけられませんでした。
この他、”NP-50互換バッテリー”で検索すると、数多く販売されています。
※ 互換電池の使用は自己責任ですが、私はお勧めします。
書込番号:13295224
0点

めざせ社会復帰さん、今晩は。
こんな云々、どんな人か判らないのに、どちらなんてことまでは、
とてもとても。断片的に述べられたことを、もう少し他人向けに
整理して、今までのカメラ経験やら用途やらの情報を増やして
ください。
今あまり使わない、長く使うから、等に関係しますが、2機種に
絞るまでの経緯も書いて戴ければ、こちらの参考になりますね。
書込番号:13295228
0点

at freedさま
一番早いご回答ありがとうございます。
影美庵さま
バッテリー情報、ありがとうございました。助かります。
AABBさま
今までキヤノンのIXY を使って時々服の写真や家族写真などを撮っていました。
気晴らしに行った電器店でこの機種のレッドに一目惚れ…
キヤノンは妹に譲り、新しいカメラを買うことにしました。
しかし持ってみて少々重いな、と思い、似た感じのT300をネットで見つけました。
こちらはまだ触っていません。
最近写真を撮ったことはあまりないですが、これから撮りたいな、と思っています。
ですから、長く使っていきたいな、と思っています。持ち歩きもしたい。
室内でもきれいに色が出て、そこそこの写真が撮れれば文句はありません。
できればオートで撮れるほうがいいですが。
GPSがこれから役に立つ物になるならあってもいいですが、
特にこだわりません。
本当なら今すぐ欲しいのでもないのですが、一目惚れの力がいまは働いているので、なんだか欲しくてしょうがないのです。でも初心者の自分に似合わないものはあってもしょうがないし…
それでどちらがいいか迷っている次第です。
長くなりましたが、参考になるでしょうか…
書込番号:13295400
0点

こんばんは。
メーカーカタログ等で見比べると・・・うーん、50gほど重さが違いますね。この差がどれほど貴方にとって影響があるか?わかりませんが、「重くて持ち歩かない」ぐらいなら、T300と言う選択肢はありだと思います(知らない人が見たら同じカメラに見えますしね)
でも、長く使うなら550の方が満足度が高くて良いかも・・とも思います。
>室内でもきれいに色が出て
はとても難しい要求なのですが・・
>そこそこの写真が撮れれば
ですなら、尚更550でしょう。
もし、T300にして「うーん、いまひとつだなぁ」と思った時にどうしてももたげてくる「550にしときゃよかった・・」と思った時はもう遅いのです。。
重さとその辺を良く考えて結論を出しましょう!
書込番号:13295548
0点

T300を買うのであればF550の方がよいでしょうね。
フジフィルムのコンデジのフラッグシップですので。
また、写真に興味を持たれたのであればS95などどうですかね?
予算は合うかわかりませんが・・・期待に答えてくれるのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000227249.K0000227240
書込番号:13295554
0点

maskedriderさま
ありがとうございます。そうですね…後悔はしたくないですね。50グラムしか違わないんですね。
エリズム^^さま
この機種、先日調べました。売れているし、反射しない黒だし、しっかり出来てて使うにはいいですよね…
ただ、さきほど述べたとおり、一目惚れの魔法が…
書込番号:13295617
0点

う〜む。これは難しい。
仕様的には、このようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227246.K0000227238
大きな違いは、(F550とT300)
画素数 1600万画素(有効画素)と1400万画素(有効画素)
焦点距離 24mm〜360mmと28mm〜280mm
撮影感度 ISO100〜12800とISO100〜3200
記録フォーマットJPEG/RAWとJPEG
液晶モニター 46万ドットと23万ドット
重量 195 gと140 g
仕様的には、F550の方が優れているということでしょうか。
F550は少し重くと感じるとのこと。
日ごろ持ち歩くのでしたら、この重たいというのがネックになるかも。
重たいのは、誰でも持ち歩きたくはないですからねえ。
「一目惚れの力がいまは働いている」とのこと、
それは、場合によっては、衝動買いにつながるということ。
また「自分にプレゼントしたらいいカメラ」とも、
もしかしたら、(少し失礼な言い方になるかもしれませんが、、)少しお疲れではないでしょうか?
通常私は、ご本人様が、後悔することがない、一目惚れの機種を押したいのですけれども、
少し冷静になって、もう一度、この二機種以外も含めて、ご検討されたらよろしいのではないでしょうか。
ご参考までに。
書込番号:13295618
0点

sutekina itemさま
ありがとうございます…当方少々疲れておりますのは確かですね。
それを指摘なさるあなたはすごいですね。
でもウロウロ迷っているうちに、次の機種が出てくる頃になっているかも
しれません。
衝動買いはないと言い切りたいですね。できませんが…
書込番号:13295690
0点

めざせ社会復帰さん、またまた今晩は。
F550EXRは、光学ズーム:15倍なんていっておりますが、実質は
35mm換算で24mm〜360mmの画角をカバーしています。ちょっと
カバーし過ぎという面白さが、広角側にも望遠側にもありますね。
T300の方は、光学ズーム:10倍で28mm〜280mm、今時のもの
(コンデジ)としては、まあ、並みのスペックです。
これから先のことは、さて、どうでしょうかね? 50gの差で何時
しかヘタってしまうのか、それともリハビリも兼ねて(私の場合
ですが)乗り越えていくのか。乗り越えられたら、F550EXRの方
が、多様な使い方が出来ると思います。
買ってしまえば、カメラは逃げませんからね。まだ触れていない
ジャンル(?)として、動画はどうか、お立ち会い。取扱説明書を
ジックリ読みながら、暫くは机上写真家を気取ってみるのも、
良いかも知れませんね。習熟していく路線は、人によって違うと
思いますので。
書込番号:13295866
0点

AABBさま、遅くにありがとうございます。
私事ですが、
当方病気をいたしまして、社会復帰が最大の現在の目標です。
ですから、カメラごとき(?)でヘタっている訳にはいかないのですよ。
体力はそうとう落ちていると思いますが、気分を明るくできる何かを自分にプレゼントしたく
思っております。それには妥協したくありません。
ゆっくりやってみようと思っております。
ご親切に感謝いたします。それでは、おやすみなさい。
書込番号:13295971
0点

こんばんは。
FinePixF550EXRが良いですね。
一目惚れは大事です。
私は普段は一眼レフを持ち歩きますから、撮影も体力作りと割り切っています。
多少重く感じるなら、携帯し易いカメラバッグを探しましょうね。
カメラのレンズには「写真が撮れる宝石」と比喩されるモノも有りますから、彩りの綺麗なコンデジは「写真が撮れるアクセサリー」と云った感じでしょうか?
一目惚れのアクセサリーなら、肌身離さず持ち歩けますね。
書込番号:13296145
0点

めざせ社会復帰さん おはようございます。
病気療養中とのこと。お見舞い申し上げます。
一晩寝られまして、まだ「一目惚れの力がいまは働いている」でしょうか。
働いているならば、F550でよろしいのではないでしょうか。
「一目惚れの魔法」が解けているならば、
今まで使われていた同じメーカということで、、
キャノンのS95または、A495を薦めさせていただきます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000089581.K0000227238.K0000227249
・S95は、比較的明るいレンズ、コンパクトカメラで高画質といわれる大きな素子を使っているなどの理由です。
・A495は、入門者向けのお手軽カメラです。単3型乾電池が使用できます。
S95,A495の重さは、ちょうどF550とT300の中間になります。
(一様、実機で確認される方が良いです)
購入をされると決められているならば、なんにしろ早い方がよろしいですよ。
たくさん写真を撮影・記録して、楽しく長く使われたらよろしいではないでしょうか。
今、あまりお病気で外へ出られないようでしたら、
ご家族、信頼できる友人などに購入を頼んだり、通信販売もありますしね。
良い、品物選びが出来るとよろしいですね。
ちなみに、衝動買いは、私にもありますよ。
めざせ社会復帰さん
文面からして、十分お気持ちが伝わってきますし、
素敵な、まじめな方と察しあげます。
早く明るく元気になられて、いろんな事、楽しまれてくださいね。
書込番号:13296289
0点

この機種は中国語メニューがありますか?
なければ、貴社はこの機種の中国語メニューある海外版の機種がありますか?
海外版があれば、おいくらですか?
早めにご回答をお願いいたします。
書込番号:13296314
0点

おはようございます。
飛騨のさるぼぼさま
ありがとうございます。
本当に一目惚れでした。エイデンで売れ筋カメラをふと見たところ、見つけてしまったのです。
候補は第一がダントツでレッド、第二がホワイト。
グリップが楽そうで、いかにもカメラって感じで。
よく考えて決めたいと思います。
sutekina itemさま
もう2週間くらい、惚れっぱなしです。
でもキヤノンで慣れているのも確かですね。
理性ははS95も検討するようにと言ってきたためここで調べました。
でもあのカメラが目に焼き付いて離れない・・・
S95を展示しているところ、ありますでしょうか。
やはりカメラショップがいいのでしょうね。
キタムラあたりへ行ってみます。
ご親切に、ありがとうございます。
書込番号:13296757
0点

大きさがOKなら、F550EXRのほうが全体的に優れていると思います。
書込番号:13297223
0点

T300より重さを気にしないならF550EXRを買った方が満足度も高いと思います。F550EXRは画質も良くなっていますし、15倍ズームというのは大変魅力で価格も安くなっているのでお勧めします。
書込番号:13297451
1点

ひろジャさま
ありがとうございます。すぐ買うならF500EXRをと思います。
またはゆっくり考えます。
書込番号:13298229
0点

え〜と・・・
自分が気に入った「色」ってすごく大事だと思います。
自分の経験(?)から言うと、ニコンクールピクスS9100とソニーサイバーショットHX9Vとで
最後の2択で迷ったのですが、自分は黒色ボディが欲しかったのでお店の店員に両機種の
色の在庫を聞くとS9100は全色在庫無しでHX9Vは黒色在庫有りと言う事で
予算オーバーながらもHX9Vを買ってしまいました。
もしこの時、S9100の黒が有ればおそらくS9100を買っていたと思います。
今はHX9Vを買って良かったと思ってます。(特に動画撮影能力が良いです)
スレ主さんもボディ色の赤が気に入ったのならこのカメラを買った方が良いと思います
きっと良い連鎖が起きるんじゃないでしょうか?
お気に入りのカメラを買う→カメラ自体を眺める→触ってみたくて持ち歩いて写真を撮ってみる
→お気に入りの写真が撮れる→カメラを使いこなせるようになる→カメラに愛着が湧く(?)
書込番号:13299453
0点

六畳一人間さま
ありがとうございます。
好きなものならきっと大事に出来ますよね。
また見に行ってみます。
書込番号:13304012
0点

回答をくださった皆様へ
ありがとうございました。
こんなたくさんの方に答えていただき本当に感謝しております。
元気を出して頑張ります。
あさってから朝二時間ほど仕事をすることになりました。
是非貯めたお金でカメラを購入したいと思います。
Goodアンサー、選べません。ごめんなさい。
書込番号:13304096
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
数日前、この機種のシャンパンゴールドを購入しました。純正のソフトケース・防水ケースも同時に購入し、このカメラをコンデジのメインとしてこれから1,2年は活用したいと思っていますが、試し撮りしたところ気になることがあります。
F70EXRと同じ時に撮影したのですが並べて比べるまでもなく、画像が緑がかっているのです。どこかの設定をいじっているのでしょうか?
当然70の方が見た目に近いと思います。
アドバイスをいただければ・・・
0点

そんな感じで正常だと思います。
近頃のフジは、暖色に傾きつつあります。
F550EXRが一番黄色みが強いと思います。
書込番号:13293054
3点

Exif情報がないので、判断が難しいですね?
書込番号:13293197
0点

写真を拝見する限り、F70EXRの方が受け入れやすく自然な感じがします。
しかし・・・
心を無にして再度同じ現場を眺めて見ると、
この季節の緑は思っている以上に黄色っぽく、
F550EXRの方が忠実で、
F70EXRの方が記憶色寄りだったりする事もあります。
書込番号:13293299
2点

そのF70の画像が青みがかかっていると批判されたために青みを抜いたF550へと調整されたっぽいようですね〜。
万人に受け入れられるWBってのはなかなか難しい大問題なのかも?
書込番号:13293695
2点

最近発売の商品は色相を変えたようですね。
プロビアよりベルビアで余計黄色く見えます。
カメラは違いますが彩度を「濃く」で撮っていみたり今ではアスティアを使っています。
赤が強く出ますがプロビアやベルビアより自然です(自分では)
無いものねだりですがキヤノンのようにRGBを別々に調整できればいいですね。
書込番号:13293852
0点

連投になりますが・・・
WBシフト(ホワイトバランスシフト)という機能がメニューにあると思います。
そこでも色相を調整できます。
書込番号:13294473
0点

F70EXRやそれまでの機種が意図的に青みが強い画像でした(記憶色)。
WBの調整に苦労していましたので。
F550EXRはニコンやキヤノンに近い発色になったように思います。
私もF70EXRの代わりにWBの良くなったと思われる
F550EXRのホワイトを買いたいと思っているところです。
書込番号:13294682
0点

1日の間にたくさんのご意見をいただきありがとうございました。
今まで70EXRに馴染んできたものですからちょっとびっくりしておたずねしてみました。
メーカーが少し色調を変えたとの情報もいただきましたので、もう少しいじくって様子を見てみようと思います。
それにしてもカメラが安くなりましたね。カメラを持つ人口が増えて数が出るのと、フィルムを使わないのでメカ部分が不要になった、さらには像を結ぶ部分が小さくできるためだと思いますが、昔と比較して感心しています。またいい写真も撮れるようになったと思います。
1年半で簡単により性能の高いカメラを結構安価に求めることができる状況、ちょっとこわい気もしますが(メーカーの思うつぼですね)・・・。
書込番号:13296537
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





