FinePix F550EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月 5日 発売

FinePix F550EXR [ブラック]

新開発の「EXR CMOSセンサー」/GPS/光学15倍ズームなどを備えたデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F550EXR [ブラック] の後に発売された製品FinePix F550EXR [ブラック]とFinePix F600EXRを比較する

FinePix F600EXR
FinePix F600EXRFinePix F600EXRFinePix F600EXRFinePix F600EXR

FinePix F600EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月27日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F550EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F550EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F550EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F550EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F550EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F550EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F550EXR [ブラック]のオークション

FinePix F550EXR [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 5日

  • FinePix F550EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F550EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F550EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F550EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F550EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F550EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F550EXR [ブラック]のオークション

FinePix F550EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F550EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F550EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F550EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 *海-都*さん
クチコミ投稿数:5件


 初めまして◎
いつも読むだけなのですが、
初めて書き込みさせていただきます。

京都か大阪辺りでF550EXRを安く買えるところをご存じないでしょうか?

先日までFinePix F300EXRを使用していたのですが、
壊れてしまい(虫に襲われ激しく落下!)、修理に出すか迷っていました。
がっ、16000円でF550EXRが買えるなら買い替えようと思い
京都のヤマダ、ビック、ヨドバシ京都、ヨドバシ梅田の価格を
調べてみましたが、どこも20000円をきっておらず。

もっと早くから調べて行動しておけばよかったのですが、
どうしても明日の夜までに欲しいので悩んでいます。
悩みすぎてアイコンがおばあちゃんになってしまいました。トホホ


どなたかご存知でしたら、教えていただけると助かります。

書込番号:13286896

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 *海-都*さん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/23 16:23(1年以上前)


 今!母がJUSCOに行くついでにカメラのキタムラで
 価格をみてきてくれたのですが、
 みなさんが書いている通り(?)19800円だったそうです。


 これで決めてしまうべきでしょうか....。

書込番号:13286904

ナイスクチコミ!0


skc5092さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/23 17:55(1年以上前)

ヤフーのオークションで最安値19000円即決になってますよ。確認して見てください。

書込番号:13287143

ナイスクチコミ!2


スレ主 *海-都*さん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/23 18:03(1年以上前)


 skc5092さん

ありがとうございます!
すぐに確認してみます。

しかし今からで明日に間に合うのでしょうか..

書込番号:13287164

ナイスクチコミ!0


tigers6さん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/23 20:12(1年以上前)

大津市ですが、本日購入しました。
23日(土)、24日(日)の週末限定で22,300円でした。
壊れたコンデジを何でも下取りで引き取ってもらい、△3,000円
結局19,300円で購入しました。
京都、大阪ならもっと安いかもしれませんね。
下取り出せるものがあるなら、ぜひご活用を!!

書込番号:13287533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/07/23 20:24(1年以上前)

キタムラネットで注文し、受け取りを自宅近辺にすれば明日の受け取りは可能かと

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135404

ですが引き取り(ジャンク品=壊れたデジカメ、カメラでもOK)品がなければ
とりあえず店舗に行って相談してみたらどうでしょうか?
店舗によってはそれなりの対応はしてくれると思います。その時は購入意思は出して下さいね。

書込番号:13287573

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/07/23 20:27(1年以上前)

キタムラの価格でいいのではないでしょうか?

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135404

書込番号:13287585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/07/23 22:33(1年以上前)

なんばのキタムラでヤマダ電機対抗価格で16500円でしたよ。

書込番号:13288061

ナイスクチコミ!3


スレ主 *海-都*さん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/23 23:46(1年以上前)


 tigers6さん,PC進化着いて行けずさん,
 じじかめさん,(。・ω・。)さん,

返信ありがとうございます☆!

なんと明日仕事が入ってしまったため、さらに悩んでます。
夜行バスでTDRに行くのですが、カメラを買いに行く時間があるか...
とりあえず、なんばと近所のキタムラの電話番号だけ調べておきます。
仕事は梅田なのでなんばなら行けるかもです!

下取りは..どうしましょう。
修理したら妹が使いたいと言っているので。
しかし修理にいくらぐらいかかるのか全く想像できず..
電源は入るのですが、入れなおすよう表示が出る状態です。
レンズ部が出たままで引っ込まず、SDの画像を表示はできますが
なぜか赤外線が使えなくなっています。


また購入報告に参りますね。
みなさん本当にありがとうございます。

書込番号:13288394

ナイスクチコミ!0


スレ主 *海-都*さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/08 14:08(1年以上前)


 報告が大変遅くなりましたが...

 キタムラに電話しまくって((笑
 やっぱりなんばのキタムラが安かったので
 ダッシュで行って来ました!

 16,500円で購入できました☆+.

 しかもそれまで使っていたF300EXRと
 電池が同じなので,買い足さずとも
 2個になったので
 TDRでもかなり助かりました。

 ついつい撮りすぎてしまうので,
 電池の消耗が半端なくて...

 みなさんご指摘(?)のGPS機能ですが
 電池の心配もあってあまり使っていません。
 TDLでどのように出るのかだけ試しましたが,
 【ディズニーランド】 と出るまでに結構な時間を要しました。

 SDからパソコンに入れる際に,GPSのデータを移し忘れたような...
 今後あまり使わないかな-という感じです。


 みなさん本当にありがとうございました♪♪

書込番号:13350219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

本体が熱くなります

2011/07/21 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 haru&fu-さん
クチコミ投稿数:43件

先日Blackを購入。使用して2〜3日ですが、使っているだんだんグリップ?(右手で
持つ部分)が少し熱くなってきます。ちょうどバッテリーが収まるあたりでしょうか。
これまではCanonG9でそれなりに大きな筐体だったのでそんなことはなかったのですが
このくらいのサイズ(F550)になるとそんなこともあるのでしょうか?
皆さんご使用されていて、同様な感じあるか教えてください。

書込番号:13278757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/21 12:42(1年以上前)

メーカー情報ページの、Q&A に、記載があります。

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp

また、取説によると、

「温度保護機能について」
「カメラやバッテリーの温度が上昇すると、カメラを保護するために自動的に電源がOFFに
なる場合があります。温度警告が表示された場合は、画像にノイズが多くなる可能性があります。
一度、電源をオフにし、しばらくたってからご使用下さい。P.129」

という記載もあります。

スレ主さんの状況だと、大丈夫だと思われますので、安心してカメラライフをお楽しみください。

書込番号:13278911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/21 13:08(1年以上前)

連投 すみません。

URLは、合っているのですが、別ウインドーが開きますね〜?

とりあえず、そのページのデジタルカメラをクリック。
一番上の、FinePixシリーズ をクリック。
F550EXR をクリック。
右側の、「故障かな」をクリック。
3.デジタルカメラ本体が熱くなる。をクリック。

それで、回答が出てきます。

失礼しました。

書込番号:13278981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/07/21 13:08(1年以上前)

コンデジを長時間使用していると、そんなもんですよ。

書込番号:13278982

ナイスクチコミ!3


スレ主 haru&fu-さん
クチコミ投稿数:43件

2011/07/21 16:25(1年以上前)

流星104さん
 URL見れました!なるほど、ある程度の発熱はあるんですね。
 ありがとうございました。

書込番号:13279404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/07/21 19:41(1年以上前)

2ヶ月あまり使ってますが、こまめに電源を切るせいか熱くなる経験はありません。

書込番号:13279974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/22 19:51(1年以上前)

F550EXRに限らずわたしが持っているカメラでも少し熱くなってきます。でも撮影上に支障はないので仕様と判断しています。

書込番号:13283701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

finepix f100fdからの買い替え

2011/07/18 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:42件

finepix f100fdを使っています。その前はf10でした。その前もfujiでした。

f100fdが故障し、修理?と思ったのですが調べてみると後継機種が随分安いんだなーと買い替えを検討しています。

他のメーカーは使った事ないのですが、f100fdから買い換えた方いらっしゃいますか?使った感じをきかせていただければと思います。
今のf100fdで特に不便は無く満足していました。この機種でも満足されていますか?

書込番号:13268860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/18 20:34(1年以上前)

F100fdのセンサーは、1/1.6の1200万画素、
F550EXRのセンサーは、1/2の1600万画素。

もっとも重要な部分がスペックダウンしている。夜間撮影の
ノイズは多少少ないかもしれないが、センサーが小さいし、
ひとつひとつの画素も極小だし、絵がいいわけがない。
最大の欠点はゆがみが大きいこと。ただし、動画を撮影
するなら新しい機種のほうがいいかもしれない。

今のf100fdを修理して使う、に一票。
買い換えたら、たぶんがっかりすることになるだろう。

書込番号:13269019

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/07/18 21:11(1年以上前)

普通に撮影する分には、画質差は感じないと思います。
カードを持参してお店でテスト撮影させてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:13269173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2011/07/18 22:11(1年以上前)

普通のLや2Lプリントとか、スナップ程度の撮影だったら、
迷わずF550EXRですね。

望遠もマクロも随分性能アップしていますし、
色はF100fdのような激しい青被りがなく、
F100fdのような擬似的なダイナミックレンジ拡大でなくハードベースです。
フラッシュも進化しています。
簡単撮影のEXRオートも便利です。

F550EXRを手にしたら、ものすごく技術進歩を感じると思いますよ。

書込番号:13269467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2011/07/19 07:35(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。

普段はPCに保存してブログにUPするのが主で、プリントする事も殆ど有りません(^_^;)

しかも設定を3Mで使用しています(^。^;)

その程度ならもっと安いデジカメで良いような気もしますが(笑)

修理しても新しいのを買うのと同じくらいかかりそうだし、発売して半年もたたないうちに2万切るってお得かなぁと購入に傾いています(^_^)

書込番号:13270461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/07/19 11:19(1年以上前)

こんにちは。

F100fd使っています(いまだ現役です)

でも550EXRで良いのでは?と思いますよ。下手に安いクラスかうよりこのぐらいのカメラ買っておくほうが良いと思います。

AFも速いし、画素数は増えていてある意味不利な要素はありますが逆に映像エンジン(プログラム)は進化しています。

たぶん、一番は色合いが変わらないことだと思うので同じFUJIの機種が良いように思います。

書込番号:13270902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/20 12:31(1年以上前)

f100fdからF550EXRに買い替えました。

気になる問題は、動画形式がMOVの特殊な形式となってしまったことぐらいでしょうか
それ以外は満足しています。

うれしい点は
・動画撮影時にズームできる
・動画撮影が簡単になった(f100fdは動画モードに切り替える必要があった)
・マクロを自動で判断してくれる
・パノラマ撮影が意外と楽しい(でも、その後の使い道がない)
・電池がf100fdと同じ

あと、以前にも書きましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227249/SortID=12864129/
・撮影直後の2秒間表示されるプレビュー?がきれいに表示される
 (F100fdのときはモヤっとしていた)
・撮影時のカメラの縦横向きをJPEGのexifに記憶するようになった
・同様に動画も縦横向きを記憶するようになった
・選択して削除ができるようになった
・再生時に画像が検索できるようになった
ぐらいでしょうか

動画のピントが合わずにイライラすることも多いのですが
動画撮影がお手軽で楽しいです
f100fdからF550EXRに変更して、かなり動画の割合が高くなりました。
#ちなみに、そんなに高画質はいらないので、一番小さいサイズで撮影していますが
#テレビにつないで見るレベルならきれいで不満はないです

書込番号:13274917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/07/23 16:12(1年以上前)

参考になるご意見、沢山ありがとうございました!

今日、さぁ買おうと家の近くのヤマダ電機へ行った所、現金特価23800円(+_+)・・・全然安くありませんでした。
近くのヨドバシに2件電話するも同じくらいの値段で今日は諦めました。

昨日まで会社近くのヤマダ電機では「21000円、ポイント21%」だったので同じだろうと期待して行ったのですが、高くなってたので買えませんでした。
試しにその会社近くのヤマダ電機に電話すると、やはり高くなっていました。

平日の方が安売りしてるんですね・・・
月曜にまたヤマダ電機覗いてみたいと思います。

ガッカリです(+_+)

書込番号:13286871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

先日購入いたしました。オートフォーカスも早く、満足しています。

暗い室内やかなり暗い場所での撮影は、何モードがお勧めですか?

「プレミアEXR」「AUTO」「連写重ね撮り」「高感度2枚」「夜景」「パーティー」で
いろいろ試し撮りしましたが、解らなくなりました。

@室内での人物撮影
A暗い室内での人物撮影
Bかなり暗い場所での撮影

@ではどのモードも大きな違いは無いように思いました。
Aはまだ試していません。
Bは「プレミアEXR」や「連写重ね撮り」ではフラッシュが光らずかなり真っ暗、
 「AUTO」や「パーティー」「夜景」の方が明るく綺麗に撮れた気がします。

使いこなせない初歩的な質問ですみませんが、アドバイス願います。



書込番号:13224433

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/07/07 12:03(1年以上前)

私は室外専用で使ってますので。EXRのダイナミック優先(400%)にしてますが
室内で使うのなら、EXRの高感度低ノイズ優先で使います。

書込番号:13224737

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/07/07 18:00(1年以上前)

私も、基本はじじかめさんに習って、ほぼDR優先Mサイズですが、暗所では必要に応じて、フラッシュ使用です。

>A暗い室内での人物撮影
フラッシュを使いたくない場合、被写体が1秒程度ポーズを取ってくれるなら、連写重ね撮り。止まってもらえないなら、フラッシュ使用でしょうね。

>Bかなり暗い場所での撮影
迷わず、フラッシュ使用です。

書込番号:13225686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

標準

F300EXR,F500EXRの違いについて。

2011/07/05 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

富士フイルムの口コミを拝読して、何時もフレンドリーなやり取りにほのぼのとしたものを感じています。他社のとは明らかに雰囲気が違うと感心しております。

質問させてください。

F300EXR,F500EXRの違いについて

1、使い方はバカチョンカメラのように全てオートで、スナップです。

2、F300EXRは子どもがそれぞれ1台ずつ、計2台所有しております。(最近買いました)

3、評価と違って抜けの良い所が気に入っています。色のりは後ほんの少し有ればと思ってい
  ますが、どちらかといえば好きなほうです。

4、F300EXR,F500EXRの写真の抜け具合、色のりの違いについて教えていただきたいのです。
  F500EXRがいくら良く写るようになった?にしても、抜けの良くない写真は好きではないものですから。CCDからCMOSに替わってその2点がどう替わったのか教えていただきたいの    です。(収差、周辺光量、暗いところでの撮影に関しては必要有りません)

5、後、1点。連写を良く使うのですが、F300EXRは書き込みに時間が掛かります。初めて買っ  たN社のP300はすごく早いです。そのあたりは改善されていますでしょうか?

6、さらに、1点デジタルの知識に関して少しついていけなくなっているようです。今までは  最高画質で使っているのですが、カメラの能力より少し落としたほうが良い絵が出来ると  の書き込みが何処かで有ったように記憶しています。これは、本当なのでしょうか?私に  は差がわからないので、大は小を兼ねるで、最高画質で使っています。

7、尚、必要なときはLレンズを使いますので、バカチョンの使い方での昼間の使用で御教授  いただければ幸いです。レスポンスの必要ないときはG3(今はC社はG12が現役ですが)が  気に入って使っています。N社のP300は評判が良いので初めて浮気しましたが、色が乗り  すぎることが結構ありすぎるので、F300EXRの方が気にいっている部分も多いです。
 
  この手のカメラに求めるものは、写真に知識のない方がわ〜っ綺麗に撮れてる。て写真に
  抜けの良さが加わったものが私の求めるところです。

  どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:13219426

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/05 23:54(1年以上前)

F500EXRは間違っていました。F550EXRが正解です。申し訳御座いません。

書込番号:13219454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/07/06 14:28(1年以上前)

F550EXRは使ってますがF300EXRは使ってませんので、直接の比較はできませんが
仕様上では、センサーの違いによる連写に差があると思います。(AEBの有無もありますが)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/specs/comparing.php

書込番号:13221107

ナイスクチコミ!1


Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/06 22:05(1年以上前)


個人的な意見ですが“バカチョン”という言葉は差別用語ですのでこういう不特定多数の方が訪れるサイトでは使用を控えた方が良いと思います。

質問に対する返事ではなく申し訳ありませんがちょっと気になりましたので。

書込番号:13222604

ナイスクチコミ!5


スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/06 22:07(1年以上前)

じじかめさん

早速有難う御座います。今、一時的に富士のHPが見れないみたいです。
ヤマダかキタムラに寄って自分で確かめたいのですが、帰宅時間が閉店後の時間帯になるものですから、お聞きしてみました。

近いうちに早めに寄ってみたいと思ってはいるのですが、予定がわからなくて(涙)

また、後ほどHPをのぞいて見ます。

書込番号:13222612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 FinePix F550EXRの満足度4

2011/07/06 23:22(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

550@

300@

550A

300A

activelifeさん こんばんは

300と550の比較写真を載せます。
300の方がやや全体にマゼンダっぽい感じもしますが…
550よりスッキリした写真になるように感じています(あくまでも個人の感想です)。

私は日中屋外では300、それ以外のシーンでは550を使用しています。
通常の1枚撮りであれば、300の方がサクサク撮れます。

連射はほとんど使ってないので、今度時間を作って比べてみます。

書込番号:13223033

ナイスクチコミ!4


スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/07 01:00(1年以上前)

Vanille さん

貴重なご意見有難う御座います。

時代的な死語と思っていましたが、違ったんですね。以後、気をつけたいと思います。

日本人の表現力の絶妙さに感心させられる言葉ではありますが。私は愛きょうを感じることばでしたが、使わないようにしたいと思います。

書込番号:13223480

ナイスクチコミ!0


スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/07 01:53(1年以上前)

Supercritical さん

比較写真を載せていただきまして、感謝いたします。

良く、綺麗に撮れています。どちらでも構わないと思わせる写真です。
ただ、写真を見る限り私にはCCDの方がやはり合っているのかもしれません。C社のG3(ピント合わせにイライラしながらも)を未だに気にいって使っていますし(G3もCCDです)。

F300EXR,F550EXRの口コミを拝読しまして、写真にはいろんな楽しみ方があるのもんだと、感心していたところです。

ただ、綺麗に撮るだけならイチガンを買えば済むわけですが、富士のファンの方たちは皆楽しんで居るように感じています。案外こちらの方たちのほうが、楽しいんではないかと思います。

そのカメラの能力をどこまで引き出せるのかを、楽しんでいるようにあります。

P300でちょっと失敗したかと思っています。S95にしとけば良かった。24mmと28mmの違いだけで決めてしまったものですから。

P300の比較のため子供のF300EXRを借りて撮ってみたら、びっくりでした。条件、撮り方によっては、皆様の評価とは裏腹に私好みの絵に成っていたものですから、私も1台持っても損は無いかもと思ったところです。そこで、気になったのが最新のF550EXRです。CCDで有れば改良されて良くなっていると推測しますが、CMOSに替わってますので絵が私に合うかどうか気になっています。ピントは少し弱くなったとの記載も有りましたし。

G12か13は買うつもりで居ますが、F300EXR,F550EXRをいつも気軽に持ち歩くのに1台有っても良いかなと思っています。暗いところではP300が良く写りますのでそっちを使えば良いですし。

F300EXRに少し気持ちは傾きかけていますが、ちょっと悩んでみます。

書込番号:13223636

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/07/07 18:27(1年以上前)

>6、さらに、1点デジタルの知識に関して少しついていけなくなっているようです。今までは  最高画質で使っているのですが、カメラの能力より少し落としたほうが良い絵が出来ると  の書き込みが何処かで有ったように記憶しています。これは、本当なのでしょうか?私に  は差がわからないので、大は小を兼ねるで、最高画質で使っています。

F300は持っていないのでこの件のみ、コメントさせて頂きます。
データの大きさなどの関係で、最高画質では撮らないと言う方はいらっしゃいますが、一般論として最高画質より落としたほうが“良い絵が出来る”と言う事はないと思います。(特定の機種や、撮影者の好みや用途次第ではあるかもしれませんが。)

私も基本は“最高画質で記録”です。大は小を兼ねる。私も同感です。記録メディアやPCのHDD等が大容量化、高速化している現在、敢えて画素数を落として記録する意味はないと思います。

F550EXRに限ってはDR優先モードをデフォルトの設定にしていますので、その他のモード使用するときも8Mで記録しています。

書込番号:13225768

ナイスクチコミ!1


BlueAlphaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/07 21:10(1年以上前)

スレの内容とは関係ない事で心苦しいのですが,気になって仕方ないので念の為に書いておきます.

『バカチョン』というのは差別用語では有りません.
差別用語だと言う誤解が広く伝わっていますが,これは『バカでもチョン』でも,と言う言葉からの派生語で,江戸時代からあった表現です.
チョンと言うのは取るに足らない者(点),または拍子木の音『チョ〜ン』から来たと考えられている言葉です.
特定の集団や民族を指す言葉と捉えるのは誤解・曲解です.
ググってみて下さい.

書込番号:13226381

ナイスクチコミ!6


スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/08 00:15(1年以上前)

H-ochi さん

レス有難う御座います。

そうなんですね、これでなんかモヤモヤがとれてスッキリした気持ちです。有難う御座います。
サリーマン時代は結構写真、カメラ関係の雑誌等で知識を仕入れていたのですが、独立してからとにかく時間が無くて趣味の時間がほとんど取れない状態でした。

もともと、デジタル、パソコン等にはほんの少し時代がずれた世代な者ですから(個人差、環境差にもよりますが)本で勉強するスタイルが生に合っています。

少し空白期間が有っただけで、取り残されかけたような感覚を覚えていました。

最近仕事関係で他の方のコンデジを使う機会がありまして、技術の進歩に驚愕してしまいました。

私はEOS 20Dで時間が止まった状態になっていましたので、一眼、コンパクト共更新の必要が有ると考えた次第です。

先ずはコンパクトからと思ってあちこちくぐってみたところです。機種だけでなく知識も更新しなければと思えるこのごろでした。

それで、上記の件が気になっていたところです。(何人かの方の記述を読みました)

子ども、結婚式等の撮影で将来に残すことを考えれば最高画質で残すべき、また、その方が良い絵に成るものと信じていました。

これからも、最高画質で自信を持って撮影します。

EF70、200 2,8のスコーンと抜けたような透明感のある所が私は好きで、F300EXRがレベルは違うにせよ似たような感じの写真が有ったものですから富士の口コミに来たのが幸いでした。いろいろ勉強させていただいておりますし、好感のもてる方々です。

本当に有難う御座いました。



書込番号:13227313

ナイスクチコミ!1


スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/08 01:14(1年以上前)

BlueAlpha さん

レス有難う御座います。貴重なご意見です。

私が高校生の頃友達のペンタックスSPUをうらやましく思っていたときKシリーズが発売になり、ちょうど修学旅行と重なりKX、55mm 1,8を買ってもらって以来の一眼との付き合いです。あの時もSPUとKXの抜けのよさの違いを体験して依頼、私は常に写真に抜けのよさを求めてきたことを思い出します。

そのころか、少なくとも大学生の時にはバカチョンと言う言葉を使っていたように思います。

まさに言いえて妙、親しみとユウモアを感じる言葉でした。決して差別とかの感覚はもったこともないですし、日本人の表現力の素晴らしさを感じていたと記憶しています。

ちょうどイザヤベンダサン等を読み日本人と外国人の違いに関心を持ち始めた頃でした。バイオレット、紫、すみれ色等の表現の差等に関心を持っていた頃です。



レスを見て、もし差別用語であれば使ってはいけないと思っていましたし、なんとなくそんなことも知らないで時代に取り残されていくような寂しさも、一方で感じていました。

もちろん、それを教えていただいたVanille さんにも感謝しております。親切でご指摘いただいたものと理解しています。

差別用語でないなら、私には親しみとユウモアを感じる言葉ですので使って行きたいと思います。ただ、一方で差別用語と認識している方も多数居る感じも有りますので、場所をわきまえたいと思います。

ご指摘のように今度時間をとって、くぐってみて正しい知識を身につけたいと思います。正しいことは正しいのでそれを指摘されたら、正確に反論、説明できるようにしたいと思います。

本当に貴重なご意見です。感謝いたします。

いろいろ勉強になります。

やれ規則だ、差別だ等。

あまり、世知辛い世の中には成ってほしくないですね。日本人の良いところが消されていくのは残念です。

日本人の感受性、表現力、ユウモア等の感覚が自由に伸びていける世の中になることを願っています。

書込番号:13227498

ナイスクチコミ!3


Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/08 17:12(1年以上前)

小さい時にバカチョンというのは差別用語だと聞いてずっとそう思ってました。
そういう思い込みは多々あるものなのですね。

activelifeさん、誠に申し訳ありませんでした。そしてBlueAlfaさん、間違いを正していただいてありがとうございます。

書込番号:13229186

ナイスクチコミ!3


スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/08 22:42(1年以上前)

Vanille さん

こんばんは、Vanille さんのおっしゃって居る方が間違っているとは限りません。

その議論はここでするつもりは有りませんが、Vanille さんのおっしゃって居る事にも一利、BlueAlpha さんのおっしゃって居ることにも一利、では無いでしょうか。

お恥ずかしいのは私の方です。差別用語の議論があることも知りませんでしたし、ましてや、ちょんと言う言葉が第三国人を指すとは考えても居ませんでした。

馬鹿がちょんと押しても写る、あるいは、馬鹿でもちょん(馬鹿と似たような意味の言葉と考えていました)でも写る。こんな感じで深くは考えていませんでした。

ましてや、人を差別するというような感覚は全く無くカメラ作動の絶妙な表現と考えていました。

いずれにせよ、そう言う議論が有る以上Vanille さんのおっしゃるように場所をわきまえて使う必要は有るかと思います。

BlueAlpha さんのおっしゃって居るように少し調べてみたいと思います。単なる写真用語である事を願っています。そんな議論があるからといって、卑屈になることは無いと思います。せいせい堂々と生きてゆきたいと思います。差別の意識なんて全く無いのですから、よく調べてみて誤解が有れば解いていけたらよいですね。

ましてや、Vanille さんは親切で教えていただいたと考えていますし、教えていただいたことに感謝していることを忘れないでくださいね。

そんなことより、写真、カメラ Lifeを楽しみましょう。富士の口コミは楽しそうですよ。



書込番号:13230495

ナイスクチコミ!2


BlueAlphaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/09 03:48(1年以上前)

Vanille さん
activelifeさん のおっしゃる通りだと思います.
誤解であったにせよ,親切な動機で注意を喚起するのは良い事ですよね.

差別用語と言うのはやっかいですね.ホントは『バカチョン』と言う言葉は差別用語では無いのですが,差別用語だと思っている人が多く居るのも事実です.言葉は生き物なので,本来の意味とは違う意味で使う人が増えてくると新しい意味を獲得してしまうと言う面があります.自由に使えた言葉が誤解によって使えなくなるのは残念な事ですね.

本筋とは無関係な事で申し訳有りませんでした.

書込番号:13231355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/09 16:39(1年以上前)

こんにちは
コメントの流れを拝見させて戴きまして、間違った認識の方がいらっしゃるみたいなので
補足させていただきます。

>「データの大きさなどの関係で、最高画質では撮らないと言う方はいらっしゃいますが、一般論として最高画質より落としたほうが“良い絵が出来る”と言う事はないと思います。(特定の機種や、撮影者の好みや用途次第ではあるかもしれませんが。)

私も基本は“最高画質で記録”です。大は小を兼ねる。私も同感です。記録メディアやPCのHDD等が大容量化、高速化している現在、敢えて画素数を落として記録する意味はないと思います。」

とのことですが、もしかして、「最高画質=記録可能最大画素数での記録」だと勘違いされていませんか?
「最高画質=画素数の多さ」だけでは決まりませんので、トータル的に見て、あえて記録画素数を落とし(L→M等)EXRの特徴を生かして使用、撮影されている方々も多いのは事実です。
EXRの場合、画素数を半分にし、一画素の大きさを2倍にして、1/2のセンサーを全て使い切っての半分の画素数なので、撮影の状況によっては、Mサイズのほうが最高画質になりうることが充分に考えられます。
要は一つの素子を大きく使いたいんですよね。
このことにより、各社から出ているハイエンド機は1/1.7等の他機種より少し大きいセンサーを使用しているにもかかわらず、1000万画素程度で抑えているのは、1つの素子をなるべく大きく(広く)使用したいからなのです。
機種によっては、撮影記録画素数を半分で使用したほうが解像感が得られるという実験をされた方もいらっしゃいます。


書込番号:13233221

ナイスクチコミ!4


Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/10 21:27(1年以上前)

Activelifeさん、BlueAlphaさん、

お二人共ども、優しいお言葉をかけて頂いて本当にありがとうございます。
またどこかの書き込みでお会いした際にはよろしくお願いします。

書込番号:13238863

ナイスクチコミ!2


スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/12 02:01(1年以上前)

BlueAlphaさん

珍しく体調不良のためスレ遅くなり申し訳御座いません。

BlueAlphaさんのおっしゃる事は良くわかります。私も少ししか調べていませんが同意見です。

こういううことは厄介な問題です。そして、とても残念に思います。うまく表現できませんが、日本人は外国人の言う事を気にしすぎるきらいが有ります。

こんな事例は多々有ると思いますので、お互いの国どおしでシンポジュウムを設けて解決してくれればと思います。

識者が議論すれば日本の文化、伝統に照らしてどうだと言う事がハッキリと言えると思います。お互いにスッキリする事だと思いますし、相互理解にもなります。

私は重要なことだと思っていますが、国、文化人?はやら無いでしょうね。身に迫った問題ではないので。差別語だと思っている人、また、差別されていると思っている人たちもスッキリするでしょうに。

私の親は差別の意識が無い人で、差別することを嫌う人なので私もそういう差別ということに意識が無い分鈍感なも者の意見かもしれませんが。

私の若い頃はイエローマンキーと日本人が差別された時代でしたし、実際にイタリアか何処かでいわれた事もありました。
でも、その時怒った人もいましたが、私はそう言う事を言う人が哀れに思いました。その程度の人間で有るのかと思えましたから。

実際、同じグループの他のイタリア人とは結構仲良くなったりもしましたが。

お互い冷静になりたいものですが、必ず差別する側も差別される側も不思議なことに急先方な人間が必ず居るものですからややこしくなります。

誤解が有る場合はBlueAlphaさんのようにきちっと調べて、説明していく努力が大変重要だと思っています。

書込番号:13244002

ナイスクチコミ!1


スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/12 02:36(1年以上前)

ぽんちんパパ さん

いつも、素敵な作品を拝見させていただいております。
また、スレが遅くなり申し訳御座いませんでした。珍しく体調を壊してしまいましたのでご理解をお願いします。

さて本題ですが、C社のG11,G12あたりではワザと画素を1000万画素に落としてというのは知っておりました。ただ、これはメーカーがそれにあわせてエンジン等をチューウニングして画質の向上を図ったものとして理解しておりました。

ただ、画素を上げたカメラで最高画素で最高の絵になるようにエンジンを調整しないものだろうかと疑問に思っていました。

結局、メーカーは画素数の競争のためだけに画素を上げているということなのかも知れませんね(それが全てとは思いたくないですが)

私のような者でもその差を理解できるのかどうかはわかりませんが、これからは色々試してみたいと思います。
特にコンデジではセンサーの絶対面積が狭い分、ぽんちんパパ さんのおっしゃるようになる可能性は高いかも知れませんね。言い方を変えるとセンサーの大きさによって最適な画素帯と言うのがあるのかもしれません(素人考えです)

いずれにせよ、貴重なご意見有難う御座いました。大変参考になりました。

ぽんちんパパ さんの作品も楽しみに拝見させていただきたいと思います。

書込番号:13244058

ナイスクチコミ!0


スレ主 activelifeさん
クチコミ投稿数:322件

2011/07/12 04:18(1年以上前)

スレいただいた各位

大変貴重なご意見をいただきまして有難う御座いました。感謝いたします。

一応この辺で〆させていただきたいと思います。

結局F300EXRで十分ということになりました。値段を考えたら非常にお買い得と思っています。

F300EXRを選びましたので、結果的にスレの場所が違ってしまったことをお詫び申し上げます。

それぞれに貴重なご意見だと思いますので、グッドアンサー等の評価は控えさせていただきますが、ご理解をお願いいたします。

富士の口コミは楽しいので今後も拝見させていただきます。また疑問が有る際には宜しくお願いいたします。

書込番号:13244109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/13 14:10(1年以上前)

言葉なんて相手がどういう意味を込めて言っているかによって受け取り手が受け取ればいいだけです。

特定発音の単語が混ざっていた=差別されてる なんて短絡的に受け取る人は、かなり程度の低い人でしょうね。

そんな人たちはどうやってこの世の中で人とコミュニケーションを取っているのか不思議になります。

くだらない言葉狩りは見ててがっかりしますね。

書込番号:13249017

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の切り取り

2011/06/29 07:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 funfunfunさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
質問ですが、この機種は動画の切り取り編集機能はありますか?
ZR100とこの機種で迷っているのですが、ハイスピードムービーで撮影して静止画を切り取ればZR100の高速連写同等に使えるかと思ったのですが...

書込番号:13192113

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/29 19:40(1年以上前)

>動画の切り取り編集機能
本体内での編集と言う事なら、その機能はありません。

付属のソフトにもその様な機能はない様です。

お考えの様な使用方は、このカメラでは無理かと思います。

書込番号:13194089

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度5

2011/06/29 23:57(1年以上前)

訂正です。

誤)お考えの様な使用方は
正)お考えの様な使用法は

失礼しました。

MOVからの静止画切り出し機能のあるソフトがあればPC上では可能かも?

書込番号:13195372

ナイスクチコミ!0


スレ主 funfunfunさん
クチコミ投稿数:9件

2011/06/30 08:00(1年以上前)

ありがとうございました。
そうですか...まだまだ悩みそうです...
今のコンデジが5年ほど前のcybershot H3なので、どっちを買っても後悔はしないと思うのですが。

書込番号:13196168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F550EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F550EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F550EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F550EXR [ブラック]
富士フイルム

FinePix F550EXR [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 5日

FinePix F550EXR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング