FinePix F550EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月 5日 発売

FinePix F550EXR [ブラック]

新開発の「EXR CMOSセンサー」/GPS/光学15倍ズームなどを備えたデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F550EXR [ブラック] の後に発売された製品FinePix F550EXR [ブラック]とFinePix F600EXRを比較する

FinePix F600EXR
FinePix F600EXRFinePix F600EXRFinePix F600EXRFinePix F600EXR

FinePix F600EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月27日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F550EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F550EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F550EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F550EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F550EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F550EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F550EXR [ブラック]のオークション

FinePix F550EXR [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 5日

  • FinePix F550EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F550EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F550EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F550EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F550EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F550EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F550EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F550EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F550EXR [ブラック]のオークション

FinePix F550EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F550EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F550EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F550EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影で白飛び、真っ暗

2018/11/04 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:22件

フラッシュをオンにして撮影すると、高確率で白飛びするほどのフラッシュがたかれたり、あるいは真っ暗になったりします。
フラッシュを適切な強度で光らせたいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか?

書込番号:22229854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/11/04 15:54(1年以上前)

まずは今の設定を事細かに書いてはどうでしょう?
それと、駄目な写真をアップしてくれますか?

書込番号:22229927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/04 15:57(1年以上前)

調光補正

書込番号:22229938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/11/04 16:07(1年以上前)

測光はマルチでしょうか。
発光はAutoですか。

書込番号:22229965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/11/05 02:46(1年以上前)

>壁屋朋和さん
取説 P.43によると オート/強制発光/スローシンクロでフラッシュ強度はカメラにお任せの様ですね。  

調光できるビデオライトを使ったらどうでしょうか?・・・あ、ホットシュー付いてないのかー。どうしよう。

たぶん白くなるのは近すぎで、ストロボ面にティッシュを貼って簡易ディフューザーを着けるとかすれば緩和するかもしれません。
暗い方は遠すぎで 三脚使ってスローシンクロ かなぁ〜?  他に思い浮かばない・・・。

書込番号:22231353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/11/05 06:40(1年以上前)

このカメラ、白飛びしないのが売りじゃなかったっけ?
オートで二枚撮りだっけ?

FinePix F770EXR持ってるけど、
普段はフラッシュ使わないし、
最近使ってないから…あれだけど。

確か、取説読めば載ってたような。

書込番号:22231450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/11/05 06:46(1年以上前)

取説
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/kantan_guide/finepix/finepixf550exr.html

高感度二枚撮り

ナチュラルフォト
かな?

書込番号:22231456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/06 12:45(1年以上前)

iフラッシュは調整ができないので、
ご不満でしたら別メーカーへ買い替えです。

書込番号:22234368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー切れについて

2011/12/26 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

スレ主 Ryo0409さん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきますので
いたらぬところがあればご容赦ください。

【質問状況】
本機種をすこし撮影して、バッテリー表示3のまま
使わずに1〜2週間後に再度起動させると
かなりの確率でバッテリー残量がゼロになっています。

【質問内容】
これは通常の状態なのでしょうか?
予備バッテリーでも同様の症状です。

パナのLumixFX33からの乗り換えですが、
Lumixではそのようなことはなく、
やや残量が減るぐらいで普通に使用可能でした。

書込番号:13945278

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Ryo0409さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/26 22:48(1年以上前)

補足です。

購入してから3ヶ月近くたっていて、
週末に何度か使用しています。

書込番号:13945306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/12/27 01:47(1年以上前)

GPSの関係かと思いますが〜

使わない時、バッテリーを外して見てはどうでしょう!

あくまでも 実験です けど

書込番号:13945988

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/27 04:09(1年以上前)

本機に限らず、時々、バッテリーが直ぐになくなる…という話を聞きます。(ソニーにも多いような…。)

私は経験がないので、何とも言えませんが、メーカーに問い合わせ、or 修理に出したらいかがでしょう。
基板交換で直ったとも聞きます。(全部では無いですが。)

書込番号:13946144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/12/27 13:21(1年以上前)

私はGPSをOFFにしていますが、電池がそのような減り方をしません。

書込番号:13947238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/28 09:03(1年以上前)

予備バッテリーでも同様の減り方であれば、GPSオンにしていませんか?

GPSはバッテリーをかなり消費しますので、使わないときは、OFFをおすすめします。

もしGPSがOFFで、二つのバッテリーの消耗が激しいのであれば、本体に問題ありと推察されます。

書込番号:13950351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/24 21:16(1年以上前)

はっきり言ってこのバッテリーがダメです。おまけにフジの対応もダメです。
80枚も撮れず(GPSにすると20枚くらい?)購入したカメラのキタムラで話し、フジのサービスにTELすると「カメラ送ってください・・・」です。送るのに送料もかかるし、梱包の問題もあるのでキタムラに持ち込むと、フジの対応に驚いていました。着払いでないの?でした。
キタムラさんで対応してくれたので助かりました。
同じ機種を知り合いの人も持っていますが、1〜2週間使わないとバッテリー切れで使えない・・・と嘆いていました。
カタログでは300枚となっていますが、フジのサービスに言わすと30秒に1枚で連続使用300枚です。
もっと実状に合ったデータを載せてほしいです。
今回はフジのデータ&サービスの対応にはがっかりで驚きでした。カメラのキタムラでもフジの対応の悪さに驚いていました。

書込番号:14198518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 手放してしまいましたが・・・

2011/10/13 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

1歳の娘を撮影するため、当サイトをみてまわり、悩みに悩んだ末、F550EXRを購入しました。
夫には、1万円あれば買えると言われたのを押し切っての購入です。
当方全くのカメラ素人です。
なので、、口コミを読み漁り、説明書を全部読み、ちょっとずつ良い写真がとれればなーと思っていたしだいです。。基本はオート頼みのつもりでしたが。

これまではビデオや携帯での撮影だったので、とても楽しみにしていました。

しかし、いざ撮ってみると、がっかりな写真しかとれません。
某SNSサイトにアップするとなおさら、携帯での撮影の方がマシではないかと思うくらいでした。

うわさの片ボケか・・・
口コミで拝見した片ボケ画像、とても気になるものもありましたが、指摘されてるものの中でも素人の私にはあまり気になりませんでした。
いざ自分のものとなると気になっているだけなのでしょうか、、

とりあえず購入店(カ○○のキ○○○○)に持って行き、写真を見せ交換を求めたところ、在庫が無く、FUJIに送ることになると言われました。
画像を見せると、コンデジは仕方ない、これだと初期不良にはならずそのまま返されることになる。
と言われ、返品してしまいました。

新たにカメラ選びしているところでありますが、悩みに悩んだ末購入にいたったあの子のことが忘れられません。
デザイン、広角24mm高倍率、のわりにお手ごろ価格。

当方の希望
・よちよち歩きしだした娘を撮る。(今は室内メインだが、今後は公園で撮る機会がふえるかも!?)
・お出かけ先での記念撮影
・年に数回、夫がラグビーするため、気が向いたら撮るかも。
・室内での家族写真
・価格は2万円前後
・友人の結婚式参加した際の撮影
・ビデオ所有しているため、そこまで動画にはこだわらない
・夫婦ともにあまり写真を撮るほうではない。(これを機に!とはおもっていますが・・・)
・基本、電源→シャッターかと思いますが、いずれは少しいじってみたい。

いろいろ望みすぎでしょうか・・・
もういちど550を連れ戻すか、もしくは、私の希望に合うカメラお教えいただければ幸いです。
長文、愚痴っぽくなってしまって不快に思われた方もいるかもしれませんが、どうぞよろしくおねがいします。











書込番号:13618776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/10/13 01:17(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主です。
購入店舗に見せた画像の一部です。
わりと小さめの公園内での撮影、広角側はゆがむと聞いていたので、少しだけズーム。
名称忘れましたが、良いほうのオートでの撮影。画質!?はファインにしました。

店長曰く、
・影のところもあるため、光が当たり過ぎているところはカメラの性質上こうなる。
・気にしすぎ。
とのこと。

私の疑問
・広角側はゆがむのはもちろんぼけるのか?
・私の気にしすぎなのか?
・光の当たり具合の違う物をいっぺんに撮ると、(日向と日陰、家の照明の真下と暗い場所、など)どちらかはボケるものなのか?

分かりにくい文章で申し訳ありませんが、上の質問とともにこちらもよろしく御願いします。

書込番号:13618828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/13 01:41(1年以上前)

レンズの状態を見るのであれば、こうした距離の異なる被写体が混在するような状態ではなく、レンガ塀などに正対した状態でテストした方が分りやすいです。

それでも、この画像を拝見する限り、右側が片ボケしているように見えます。

気にしすぎでもありませんし、白飛び黒つぶれしてしまうような極端な明暗差でもなければ、見た目の解像度に明るさは関係ありません。

広角24mmの他機種を使っていますが、こんなに片ボケはしてませんよ。

書込番号:13618876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/13 06:31(1年以上前)

もうお読みになられたかもしれませんが、以前私も書き込みしたスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227249/SortID=13467192/

左の画像は光の関係でわかりずらいですが、下隅の芝生?をみると片ボケに見えます。
右の画像は片ボケに見えます。

広角側のボケは大雑把に言えば、画像の中心から端にいくほど円周上にぼけます。特に四隅のボケが出やすいです。(個体差によって、片側の隅だけが反対の隅より大きめにボケることはありますが)
F550EXRの片ボケの症状は、円周上ではなく、右側の全体(上側から下側まで同様に)とも同じようにボケます。片ボケのサンプルは過去スレにいっぱいあります。

・広角側はゆがむのはもちろんぼけるのか?
 → 四隅がボケるというより流れた感じになります。
・私の気にしすぎなのか?
 → 人、店、メーカーにより基準は違うと思いますが、右の画像は私だったらいやです。
・光の当たり具合の違う物をいっぺんに撮ると、(日向と日陰、家の照明の真下と暗い場所、など)どちらかはボケるものなのか?
 → 木々は細かいので、木々の明るい部分だけ白とびすることはあると思います。また光の当たり具合により、うまく描写(解像)できないことはあります。ただ明るいからボケるということはありません。

私の場合、上記のリンク先にも書き込みしてますが、キタムラで購入し、テスト撮影中片ボケに思ったので、キタムラの店長に確認してもらい、店長の判断も片ボケだったため、返品させて頂きました。ただ店からメーカーに出したところ、許容範囲内ということで戻ってきたそうです。
ただF550EXRのデザインや、望遠側のオートフォーカスが速い等気に入っていたので、思いきって後継機種のF600EXRを購入しました。結果F550EXRにみられる片ボケはありませんでした。(高倍率ズームにありがちなちょっとしたボケはありますが)買い替えて満足しています。
F600EXRはキタムラだと何でも下取りありで24000円だと思います。

F550EXRは他にも不具合が報告されていて個体差が激しい機種だと思うので、再度購入することはおすすめできません。後継のF600EXRのほうが信用できそうです。急ぎでなければ、2万円前後になるのは時間の問題だと思います。(今でも何でも下取りありで24000円)

書込番号:13619162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/13 07:19(1年以上前)

右側はボケすぎですね。
露出もオーバーぎみに見えます。(安物PCのモニターのせいかも知れませんが・・・)

書込番号:13619249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/13 07:54(1年以上前)

追記です。
店で片ボケを確認してもらう場合、店によっては、デジカメの液晶画面でしか見てくれない場合があります。またパソコンで見てもらう場合、私の近所のキタムラはパソコンが結構古く、モニターでは画面全体がボヤっとしてました。キタムラであれば、はがきサイズぐらいにプリントしてもらうと片ボケがはっきりと分かりやすく見え、お店の人を説得しやすいと思います。(今回は返品対応してもらえてよかったですね。今後のご参考になればと思いました)

書込番号:13619344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 09:18(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F550EXR

PowerShot S95

F550EXR

PowerShot S95

私も手放しました。
私の個体は望遠時に片ボケするというものでした。
FUJIに送り、レンズ交換修理という形で戻ってきました。
望遠時の片ボケはほとんどなくなりましたが、広角時の
なんとなくぼんやり感が、ひどくなっているようでした。
思い切って、評判の良い PowerShot S95 を購入し、京都へ撮影に
行ってきました。
比較の写真を掲載します。
画角の違い、立ち位置の違いは、ご容赦ください。
F550EXRは EXRオートで、PowerShot S95 はプログラムオートで撮っています。
撮ってきた写真のあまりの違いに愕然とし、F550EXRは速攻手放しました。
個体差かもしれませんので、全部のF550EXRがそうだとは限りませんが、
全体的にシャープ感がないです。中央部も解像感が悪いです。
他機種と比較しなければそれなりに感じるかもしれませんが、比較してしまうと
もう無理です。
望遠は魅力だったのですがね。

書込番号:13619570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2011/10/13 14:13(1年以上前)

私も購入して暫くは腕が悪いせいかとスレ主さんと同じがっかりな写真ばかりでしたが、写真の上手い知り合いが撮っても
同じくがっかりな写真だったので買って一ヶ月も経たないうちに買い替えました。
F600EXRなども同じようなレンズなのでフジのデジカメはもう2度と買わないと思います。

書込番号:13620463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4

2011/10/13 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ズーム

ワイド

マクロ


スレ主さんにとっては、残念な結果になってしまいましたね。
この機種のクチコミは、不具合の報告ばかりですが、
私は、いろいろな状況に対応できるカメラとして重宝しています。

書込番号:13622004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/14 01:39(1年以上前)

みなさまご親切に回答くださりありがとうございます。

皆様のアドバイスを読み、色々と考えることができました。

気に入って買ったはずなのに、自分の腕の無さ知識の無さを棚に上げ、綺麗な写真を撮ろうともせず、片ボケを証明しようと撮りたくもない変な景色の写真ばかり撮っていました。
これではどんなカメラであっても満足できないですよね。
次に手にするカメラでは、もっと素敵な景色、かわいい盛りの娘をたくさん写してあげたいとおもいました。


サイコキャノン様、レンガ塀ですね!そしてなによりまず同意してくださりありがとうございました。お恥ずかしながら、私は同意を得たくてスレ立てしたのもあるようにおもいます。

家電将軍様、懇切丁寧なアドバイス、疑問点にこたえてくださり、ありがとうございました。たくさん勉強になりました。

花とオジ様、同意くださりありがとうございます。私はどうやら同意が得たかったようです恥恥恥

パール婦人様、同じ景色でもカメラによってこんなにも画が違うものなのですね!さすがS95!しかし、ド素人のわたしでは、やわらかい自然な色合いのはっきりしないF550の写真も素敵に思えました。

美写燗漫様、あなた様のおかげで、カメラのせいにばかりしていた自分を考え直す良いきっかけになりました。

みっけけ様、とっても素敵な写真ですね!私もこんな写真とってみたーいです!!

なによりやっぱりこのカメラ、すっごくカッコ良いですよね!そしてこの機能!このお値段!
やれど、みなさまのおかげで、踏ん切りがつきました。
私にはこのカメラとはもともと縁が無かったように思います。(購入に至るまでも、キタムラを4店舗まわり、色々とハプニングがおこりました笑)
まだどのカメラを購入するか決めかねておりますが、次に手にしたカメラでは、お気に入りをたくさん撮って、もっともっと楽しみたいと思います。

返品できたのだから良し!のはずなのに、過去スレもたくさん見ていたはずなのに、なかなか突っかかりがとれず、スレを立ててしまいました。おかげ様で色々なことを学ぶことができました。とても感謝しています。
その一方で、気に入ってらっしゃる方も大勢いらっしゃるだろうに、不快な思いをさせてしまったかもしれません。申し訳ありません。

長くなりましたが、みなさま私のスレッドにお付き合いくださいまして、ありがとうございました!

書込番号:13623310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/14 14:28(1年以上前)

>なによりやっぱりこのカメラ、すっごくカッコ良いですよね!

『そ〜うなんですよ川崎さん』 最近の富士コンデジはカッコだけは一番いいんですよ。
 その見た目に中身が伴わないのが最も残念なところなんです。

書込番号:13624879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/14 19:19(1年以上前)

F600EXRで、ブラックがマット塗装(触感塗装?)になったのが非常に残念です。デザインがいいだけに。

書込番号:13625870

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/15 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

<1>

<2>

<3>

<4>

テレ端マクロと、レンズ周囲の赤ラインのデザインは結構気に入ってんだけどネ!

書込番号:13631843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/17 18:24(1年以上前)

私もこの機種を購入しましたが過度な期待があったので購入後は少しがっかりしました。
ですが室内撮影に関しては以前持っていた機種よりかなり良くなったので自分自身を納得させて気軽に持ち出せてそこそこ使えるというように割り切って使っています。

「おこりんぼかあさん」さんは一眼レフに興味はありませんか?
自分も1歳になったばかりの息子と幼稚園の娘がいますが、3年前に一眼レフを初めて購入したときには目から鱗状態でした。
自分の場合は子供の写真がほとんどですが、コンデジのみの時はただの記録写真だったのが一眼を購入してからは額に入れて飾りたくなるような写真が山ほど撮れて、何でもっと早く買わなかったのか非常に後悔してコンデジをいろいろ物色したり買い換えていたのが馬鹿みたいになるほどでした。

一眼レフというと敷居が高そうに見えますが、エントリー機であればレンズ付きで3万円台からありますし、今はコンパクトなモデルも多数あります。

難しいことを考えずにオートでバシャバシャとってもコンデジとは明らかに違うほどの写真を撮れますので、金額と携帯性さえ問題なければ子供の成長記録には是非一眼レフをおすすめします。

書込番号:13640350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F550EXRの満足度4

2011/10/19 23:35(1年以上前)

撮られた写真は初期不良みたいですね。私も購入時そんな感じでした、富士のサービスステーションに直接持ち込み3日後に返送してきましたが今度は遠方がピンボケ再度修理10日後返送されてきて今度は、レビューの良いと言われてる人たちの画像になりました。製造ロットで当たり外れが多いですねここのメーカー

書込番号:13650553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

標準

メーカー回収って本当ですか?

2011/09/08 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:5件

新機種(F600EXR)が出たので本機種(F550EXR)が安く手に入るかと某家電量販店に行ったら、「あっ、その機種は不良箇所があるということでメーカーの回収になりました」とのこと。そんな話は聞いてなかったのでびっくりしたのですが、本当でしょうか。

書込番号:13476200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/08 23:39(1年以上前)

フジのホームページには回収のお知らせ等は何も出ていませんよ。

書込番号:13476309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/08 23:59(1年以上前)

>某家電量販店ではなく、

FinePix F550EXRのファンは多いわけですから、ちゃんと書き込むべきですよ。

そうでないと、いたずら書きとしか言いようがありません。

書込番号:13476385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2011/09/09 00:20(1年以上前)

オッケー!カラオケ!洗面器! さん>

失礼しました。ジョーシンです。やはり新機種を売るための方便ですかね。

書込番号:13476471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/09 00:23(1年以上前)

下のスレはご覧になっていますか?

>後日店長と雑談していたところ、F550の話になり、店から
初期不良としてメーカーに返したところ、異常なしという判断と
なり、保証書が再発行され店に戻ってきたそうです。店長も
困ってました。メーカーの判断基準が知りたいです。

という書き込みがあります。その後状況が一転したのかも
しれませんが、それならメーカーHPになんらかの告知が
されていると思いますが・・・。

書込番号:13476484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/09 00:26(1年以上前)

サム半金ポー さん>

そうですよね。「どこが悪かったのですか」と聞いたら「それはわかりません」との返事でしたし、怪しいなと思ったんですよ。もっと詰め寄ればよかったかな。どうせ在庫がなさそうだったから、意味ないんだけど。

書込番号:13476496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/09 00:36(1年以上前)

ライトニングプラズマさん>

 返信、ありがとうございます。「初期不良が比較的多数報告されていますので・・・」という話と関係があるのでしょうか。いずれにしても明日、別の量販店に行ってみようと思います。

書込番号:13476536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/09 00:40(1年以上前)

プレミアム EXR AUTO のシーン判定は、ちょっとまずいですね。
ストロボ発行の表示が出ても、発行しないことがあるのも勘弁。
久々に、楽しませてもらってはいますが^^

書込番号:13476552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/09 00:41(1年以上前)

この機種やたら安くなっちゃって

みんな飛びついてるけど

安物買いの銭失いっぽいわね。

あたしは買って三日でウッパラッタわ。

使えばわかる画質の悪さね。

富士はこの機種失敗だったんじゃないのかしら

F600は期待したいとこね。

書込番号:13476558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/09 07:52(1年以上前)

サポートセンターに電話で確認するのが確実だと思います。そしてジョーシン(上新電機のことですよね)で「不良箇所があるということでメーカーの回収になりました」と言われた事実を言ってもいいと思います。

書込番号:13477107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2011/09/09 09:42(1年以上前)

うそ。そんなこと言うカメラや行かんとき。

書込番号:13477355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2011/09/09 09:51(1年以上前)

使えばわかる画質の悪さね。って方へ。どこが画質が悪いのかね?他社の回し者さんだろうかね。悪いなら具体的に書きなはれ。

書込番号:13477380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/09 20:16(1年以上前)

どうも、ここの掲示板は、どっかの回し者みたいな奴がいて、信用できんよ。

ヤラセ、ボッタクリみたにな書込みが多すぎると思うじゃが。

我輩は、FinePix F550EXRを使ってて、そんなに悪い製品と思ったことがないぞ。

むしろ、3年まえのモデルの方がかなり悪い画質じゃ。

書込番号:13479260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/09 22:09(1年以上前)

なんだ、誤報ですか?

うちのもちゃんとなるのかと思って期待してたのに^^

F31、F40、F50、F100、F70、これと使って来ましたけど、
総合的にはこれが一番気に入っているので、
もうちょっと煮詰めてもらえるとうれしいなと期待したのですが。

書込番号:13479727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/09 22:29(1年以上前)

 皆様に報告します。大変お騒がせしたところですが、本日、別の量販店に行って無事に本機を購入してきました。15800円のポイント10%でした(それほど安くない?)。
 ビックカメラでは「昨日最後の1台が売れてしまいました」と言われ、ヨドバシカメラに行ったら「シャンパンゴールドならあります」ということで、それを購入することにしました。
 ちなみに両方の店でジョーシンで聞いた話をしてみましたが、そんな話は知らないとのことでした。
 ということで、さきほど試し撮りをしてみたところ、とりあえず初期不良はなさそうです。皆様、いろいろコメントをありがとうございました。

書込番号:13479826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/09 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本日、新宿へ行きましたので撮ってみました。

ポジションはプレミアムEXRAUTOで撮りました。

片ボケなど、無いと思いますが?

書込番号:13480106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/10 09:25(1年以上前)

オッケー!カラオケ!洗面器!さん 

両サイドの写真・・・
左の写真は右側が・・・
右の写真は両端が少しボケているように見えるのですが・・・

私の目がおかしいのが原因で、ボケて見えるのが
私だけだったら良いのですが・・・・・・

書込番号:13481341

ナイスクチコミ!6


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/10 10:06(1年以上前)

あ〜ぁ(-_-;)
使ってる本人が満足してんだから・・そんな事言わなくても、、
それなりのスキルがあるヤツから見ればわかるだろが、
皆、やさしいから言わないでいるんだぜ!

書込番号:13481479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/10 11:26(1年以上前)

知らぬが仏

書込番号:13481787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/10 14:57(1年以上前)

あたしの目にも片ボケなんかないように見えるわ

これでもしぼけてるっていうんなら

どのカメラでもみんなぼけてんじゃない?

そんな個といってたら

あたしのTズーム京セラなんか

ぼけまくりよ!

書込番号:13482469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/10 22:42(1年以上前)

確かにそのように見えますが、

たかが1万数千円のデジカメですから、納得の範囲以内ではないですか。

この世の中、どこのメーカーも完璧なデジカメは無いと思いますよ。



書込番号:13484210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/11 00:56(1年以上前)

>たかが1万数千円のデジカメですから、
発売開始価格は39800円でしたね。

>納得の範囲以内ではないですか。
納得の範囲かどうかは人それぞれだと思います。使われている方が満足されていれば何の問題もないと思います。

>この世の中、どこのメーカーも完璧なデジカメは無いと思いますよ。
全くそのとおりだと思います。デジモノですから購入時から不具合があったり、使用中に問題発生する場合があります。だからメーカーの1年保障がついています。価格.COMの各スレッドは意見交換ができる貴重な場所だと思います。各スレッドを丸々信用する必要はなく、参考情報程度にはなるかと思います。もちろん有益な情報もたくさんあります。

結論ですが、使用されている方が満足されていれば全然問題ないと思います。私もミラーレスでオリンパスののE-P1を所有しており、発売当初からたたかれていましたが、私自信とても満足しているので、何を言われても気になりません。

書込番号:13484806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/11 08:03(1年以上前)

やや主旨が・・・
いや、ご本人が納得されているのなら、
他人がどうこう言う事ではありませんね。

失礼しました。

書込番号:13485455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/11 18:29(1年以上前)

FinePix F550EXRは半年前、
FinePix F600EXRは対策部品を積んで、改善されていると思いますが、

製品は日進月歩ですので、半年後ごとに新製品がでる現在は、
多少の問題があっても、メーカーは設計、仕様のものとして
対応をしないのではないでしょうか。

対策品をフォローするより、新製品を出して販売したほうが利益は上がり、、
良いと考えているのでしょう。

今や、フジはリストラの真っ最中で、人員はかなり減少をしていると思いますので、
対策は難しいと思います。

現在のフジは昔のフジとは180度違います。

書込番号:13487530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/05 12:15(1年以上前)

フジサポートへ点検に出しましたが、

ボケに関しては、

「正常の範囲」とコメント付きで戻ってきました。

書込番号:13585553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/05 12:25(1年以上前)

貴重なご報告ありがとうございました。
人により許容範囲はいろいろあると思いますが、メーカーが正常と判断されたなら正常の範囲内なのでしょうね。
F600EXRを購入しましたが、左右に若干のボケはあるものの、F550EXRに見られる片ボケはありませんでした。

書込番号:13585587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

お尋ねいたします

2011/09/06 09:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:29件

先日、友人から強いお勧めを受けて、このカメラを購入いたしました。
買った時から、レンズのカバーとなるシャッターがひっかかるような感じがあり、
気になっていたのですが、現在は上からのシャーターは閉まらなくなりました。

 実は、店頭にあった見本も同じような状態だったので、この機種の弱さかなと
感じています。実際の所、今までに10枚ぐらいしか撮影していません。

 同じような症状が出ている方はいませんか。 あと、仮に修理に出してもいずれ
また同じような症状が出てしまうような作りのような気がしているのですが、
やはり修理に出した方が良いのでしょうか?
 
 どなたか、アドバイスをよろしく御願いします。

書込番号:13465306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/06 09:28(1年以上前)

ご心境わかる気がいたします。購入直後は、特に。
なんにしても、正常状態で使うのが、一番です。
ご面倒でも、相談・修理に出すことが、よろしいかと思います。

書込番号:13465359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/06 09:42(1年以上前)

修理に出したほうがいいと思います。購入間もないなら交換してもらいましょう。
レンズバリアが閉まらない状態なら使えなくも無いですけど、逆にレンズバリアが半分だけ開かない状態になると厄介です。
イチイチ撮影ごとに押し上げてやる必要があり、押し上げ忘れると当然ながらケラケてしまいます。
何かのきっかけでそうなりかねませんので、早目の対応をした方がいいのではないでしょうか。
レンズに傷が付く原因にもなりかねませんし、買って10枚程度の撮影でその状態じゃ気持ち的にもスッキリしません。

なんだかこのF550の不具合初期不良報告多いですね〜

他のスレで読みましたが富士のサポートは無償修理でも送料の片道をユーザーに負担させるらしいですよ。
なので、店頭で買われているなら交換してもらう方がいいかもしれません。

書込番号:13465387

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/06 09:47(1年以上前)

こんにちは
店頭へ持ち込んで相談しましょう、交換となりましたら、その場で同様のチェックができますから。

書込番号:13465397

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/09/06 17:48(1年以上前)

残念でしたね。運が悪かったのではないかと思います。
フジの同じような機種は、F30,F200,F70,F80,F550と購入しましたが
1回もそういう不具合にはあってません。

書込番号:13466670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/07 19:21(1年以上前)

小生も

絶好調ですよ。

いかにも、初期不良が大半を占めるような書き込みですが、

それは嘘ですね。ガセネタです。

価格が下がっても、個体差です。

書込番号:13470968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/09/08 07:44(1年以上前)

 素早いアドバイスを複数いただきありがとうございました。

皆様からいただいたアドバイスを参考にして、お店に持っていきました。
店員さんに症状を説明すると、困惑された表情になり(またか?といった
雰囲気を感じました)、カメラを持って奥に行きエアーをかけている音が
聞こえてきました。
 一分ぐらいして呼ばれ、「砂かほこりがはさまっていたと思います」
「症状が改善したので、このまま使ってみて様子を見て下さい」との
事でした。
 半信半疑でしたが、しばらく様子を見たいと思います。

 参考までに、買ってから10枚ぐらいしか写真は撮っておらず、家の
中から持ち出しはしていません。
 砂やほこりが入る環境では無いと思うのですが、これで直り普通に
きちんと使えれば納得します。

書込番号:13473046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/08 08:22(1年以上前)

一時期この機種を持ってましたが、レンズが格納された状態で、レンズとレンズバリアの隙間が、当たっているんじゃないか(干渉しているんじゃないか)というほど隙間がありませんでした。

書込番号:13473132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/09/09 10:30(1年以上前)

 昨晩、カメラをチェックするとレンズをカバーする
シャッターの上下の上の部分が開きっぱなしの状態に戻りました。
(症状が再発しました)

 個人的には、前回の対応は半信半疑で、その為に「径決済み」
とはあえてしませんでした。

 店員さんが言う、「砂やほこりが原因」とは違っていたと
思います。
 時間があれば今日、再度お店に持っていこうと思います。

 
 新品のカメラを買って、いきなり故障で、しかも何度もカメラ店
に足を運ぶのは正直辛いです。

書込番号:13477498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/09/10 12:26(1年以上前)

 昨日、カメラ店に再度持ち込みいたしました。

店員さんは、「ではメーカーに修理に出します」
「約一ヶ月かかりますけど、よろしいでしょうか?」
との事でした。
 「一ヶ月と聞いて、えー そんなにかかるのですか」
と聞きなおすと、早ければ3週間ぐらいの場合もあります
との事でした。

 関東など都市部に住んでいる方には、この店員さんの
対応は信じがたいと思うのですが、離島だと初期不良が
このような対応になるケースも多々あります。

 参考までに、この商品は関東の知人が働くキタムラで購入して送って
もらった商品なので、地元のお店では強気に発言することができず、
一ヶ月かかる修理をお願いしました。

 もしも、これが地元のお店で買った商品ならば、即新品交換を申し出たと
思います。

書込番号:13481994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/09/30 09:35(1年以上前)

 昨日、修理が完了したとの連絡を受け取りにいきました。
レンズの部分の部品に問題があったようで、調整したと報告書に書かれていました。
 メーカーも出荷前にチェックされているとは思うのですが、このようなトラブルで買ったばかりのカメラ
に20日も修理に要するのは残念でした。
 
 実は息子の修学旅行にあわせて買ったのですが、持たせてあげることができすじまいでした。

 但し、修理から戻ってきたものは、当然ながら快調です。

皆さん、大変お世話になりました。

書込番号:13565265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/30 14:18(1年以上前)

息子さんの修学旅行に間に合わなかったのは残念したね。
でも修理から戻って快調ということでよかったですね。
最近の富士は不具合が多いような気がします。

書込番号:13565996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2011/09/24 03:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR

クチコミ投稿数:8件

強制発行にしてもフラッシュがつかないです。
どうすればフラッシュ出来るのか教えてください

書込番号:13540139

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/09/24 06:13(1年以上前)

取扱説明書124ページ「困ったときは」の「フラッシュについて」に該当するものはないですか?
抜粋すれば
1. フラッシュが発光しないモードになっていませんか?
2. バッテリーの残量が少なくなっていませんか?
3. 連写が設定されていませんか?
4. マナーモードに設定されていませんか?
5. フラッシュが閉じていませんか?

書込番号:13540261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/24 06:34(1年以上前)

m-yanoさんがアドバイスされた、

>3. 連写が設定されていませんか?
>4. マナーモードに設定されていませんか?

の可能性が高いと思います。

書込番号:13540303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F550EXRのオーナーFinePix F550EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/09/24 07:26(1年以上前)

連写に一票!

書込番号:13540387

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/09/24 07:27(1年以上前)

>強制発光にしてもフラッシュがつかないです

ちょっと気になることがあります。
今、手元に父のF80EXRがあるので試してみました。
連写やマナーモードにした場合、フラッシュ設定は発光禁止に固定され、強制発光を選択することはできません。
ラーチャイさんの文章からすると、強制発光に設定できるようなので、強制発光にしてもフラッシュが発光しないなら故障も考えられますね。

書込番号:13540390

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/24 07:32(1年以上前)

> 強制発行にしてもフラッシュがつかないです。

「発行」だからでしょう?「発光」だったら良いかも?
冗談はこのくらいにして、、

「連写」も「マナー」も、モード設定されていると、そもそも強制発光に設定出来ませんが・・
レスされた御二方、F550を使った事がナイのでは??

書込番号:13540397

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/24 07:34(1年以上前)

あらら・・・
コメ書いてる間に三人になったよ・・・

書込番号:13540404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/09/24 07:38(1年以上前)

そうですねー。連写にするとフラッシュモードがなくなるので、故障かもしれないです。

まだ買ったばかりなんですが

書込番号:13540415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/24 08:54(1年以上前)

いいお天気、写真撮りにいこぅ。
このカメラ持ってないけど、コメいい?

>強制発行にしてもフラッシュがつかないです。

RC丸ちゃんさんが
>「連写」も「マナー」も、モード設定されていると、そもそも強制発光に設定出来ませんが
って、私も取説見てみた終りのほうに、出来る出来ないリストがあってそんな感じ。

>連写にするとフラッシュモードがなくなるので、故障かもしれないです。

なくなるなら、もともと設定出来ないし、うちのP3ちゃんもモードによって
出来ないことばっかり、出来ること探しながら撮ってる。

いっぱい、いじろぅ。

書込番号:13540621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/25 10:52(1年以上前)

ラーチャイさん

>>そうですねー。連写にするとフラッシュモードがなくなるので、故障かもしれないです。

コンデジは、どの社のものでも連写に設定するとフラッシュは使えなくなります。
手持ちのソニーのHX5ほかで確認しました。
コンデジに積んでいるフラッシュは一度発光すると数秒間は充電のための
時間が必要です。 
これでは毎秒数枚の連写に対応することは
出来ないことがおわかりでしょう。

従ってラーチャイさんの買ったF550はフラッシュに
関する限り正常で故障していません。

私のF550で確認してみたところ、
連写設定でフラッシュキイを押すと
連写設定の画面が出ます。それで正常だと思います。

書込番号:13545281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/09/25 11:02(1年以上前)

前のコメント見ていただけると分かると思うですけどね笑

マナーも連写もしてないです。
そもそもフラッシュ選択が無いです。こちらのモードは。
そんな簡単な質問は説明書見れば分かります。

強制発行モードにできるのにフラッシュがつかないと言うことです。

書込番号:13545309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/25 11:48(1年以上前)

だったら最初からメーカーに聞いてみれば
いいんじゃないんですか?詳しい状況も
書かないで教えて下さいったって、誰が
的確にわかるというのでしょうかね。

書込番号:13545470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 11:56(1年以上前)

>強制発行モードにできるのにフラッシュがつかないと言うことです。

文字で説明するとうまく伝わらないこともあるため、サポートセンターに電話して、相手が納得できるまで説明されたほうがいいと思います。「強制発行モードにできるのにフラッシュがつかない」この部分だけで判断すると故障の可能性もあります。

書込番号:13545501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/09/25 15:14(1年以上前)

ライトニングプラズマ
週末の夜中でメーカーやってないからこちらで聞いてるんですがなにか?
家電将軍さん
わざわざありがとうございます。
一度メーカーに送る事になりました。

書込番号:13546051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/25 15:56(1年以上前)

別に今聞けって言ってませんよ。説明不足だったのを
棚に上げたうえ、答えてもらって文句言うくらいなら、
自分でなんとかしろって遠まわしに言ったんですが、
どうも理解できなかったようですね。

書込番号:13546184

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/25 16:24(1年以上前)

おいおい・・一番初めに書いてる事が全てと思いますよ。

> 強制発行にしてもフラッシュがつかないです。

すでに強制発光モードに設定出来ているのにフラッシュが光らない。と言ってます。

そこへ使った事もない人達が「フラッシュを使えないモードになっていませんか?」なんて、全く理解してない返事を返しているのが問題でしょう。

そして使用してる人までが「連写に一票!」などと・・・訳がわかりませんし、さらに「・・正常で故障していません。」???

家電将軍さんの回答が普通だと思いますし、スレ主さんも「一度メーカーに送る事になりました。」との事なので、それで良いと思います。

書込番号:13546284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/25 17:01(1年以上前)

人には思い込みや、勘違い・思い違いと
いうものがあります。

そもそも最初から
マナーも連写も設定していないのですが、
強制発光モードにしているのにフラッシュが
つきません。ちゃんとポップアップも
しています。

のように書けばよかっただけの話でしょう。笑 だの
そんな簡単な質問は説明書見れば分かります
なんて、ものを聞く側の態度じゃないですよ。

で・・・使った事がある、言わんとする所が
わかっているという方は、なぜ冗談と
他の人の書き込みへつっこんだだけで、
家電将軍さんのような「普通の回答」をして
差し上げなかったのでしょう。

書込番号:13546419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 17:22(1年以上前)

RC丸ちゃんさん

> 強制発行にしてもフラッシュがつかないです。

私が解釈したのは、マナーモードではないEXRオートモードで強制発光にした状態(スレ主さんの強制発光したと認識したのはこの時)で、マナーモードにした(なった)ため強制発光にしてたはずが、スレ主さんが強制発光の設定を解除してないのに、カメラ側で自動的に発光禁止になったと理解しました。例えばDISPボタンが意図していないのに長押ししてて気付かずにマナーモードになっていた可能性も。マナーモードになれば 〜を解除します等メッセージが出ると思うので気付くと思うのですが、気付かない可能性を考えて、〜の可能性が高いとレスしました。

F550EXRの所持については、過去スレに書いてますが、一度購入し1週間初期不良テストを行い片ボケが激しく返品した経緯があります。今手元にはF600EXRがあります。F550が手元にない状態ですが、F600EXRがあり、回答できる範囲だと思いました。
不快な思いをさせて申し訳ありません。

書込番号:13546480

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/25 19:18(1年以上前)

家電将軍さん、こんにちは。

家電将軍さんもF550を使っていたのですね。内容了解!致しました。
普通は強制発光設定してるのに、フラッシュが光らないなんて思いもしませんからね。
私も数々のコンデジを使って来ましたが、フラッシュが光らないなんてトラブルは経験した事がありません。

フラッシュの上下機構と、電力の供給方式はどうなっているのでしょう。
リード線がフラッシュの上下によって伸び縮みするような構造だとすれば、リード線の挟み込みなどによる断線も考えられる訳で、起動する度に上下するのは心配です。

何しろ不良の多い機種である事は間違いないようですし、私の個体も右隅が流れますので、広角端の風景なんて撮りたくない機種ですが、赤外線通信ダケは使えるので持っています。
多くの機種のSDカードを表示してくれるので、CANONやSONY機で撮った画像を赤外線で携帯TELに送信し、メール添付で贈ったりして楽しんでいます。

F600は如何でしょう?片ボケは解消されていますか?
私はCANON S100の国内発売を待っています。

書込番号:13546919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 20:06(1年以上前)

RC丸ちゃんさん。こんばんは。

F600なのですが、判断に迷っています。テレ端、ワイド端とも、絞り解放だと多少4隅が流れる程度なのですが(正常と判断)、最大絞りにするとテレ端、ワイド端とも右上と左下の流れがあります。望遠側の最大絞りはF16までいきますが、小絞りボケにしてはおかしい。またズーム位置によっても流れる位置が違うような。試行錯誤しています。ただ前のF550みたいに片側一面がドーンと流れる感じではなく、範囲の大きめな隅なので、高倍率ズームはこんなもんかなという感じです。

書込番号:13547109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 20:17(1年以上前)

あとキャノンS95持ちですが、S100でキャノン内製CMOSのできを楽しみにしています。デザインはグリップが好きではないですが。

書込番号:13547157

ナイスクチコミ!0


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2011/09/25 20:54(1年以上前)

他でやったら?

書込番号:13547338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 21:02(1年以上前)

そうですね。

書込番号:13547375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/28 00:06(1年以上前)

別機種
別機種

皆さん設定のことばかり言っておられますが、この機種はフラッシュ周辺の工作精度が低くて
フラッシュ部分がちゃんと出きってないということが考えられませんか。

自分のはそうなので(引っ張り出せばフラッシュが使える)修理に出そうと思っています。

書込番号:13556422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/28 05:46(1年以上前)

そういう不具合があるとは思いませんでした。画像を見ると確かに違いますね。参考になります。

書込番号:13556895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F550EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F550EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F550EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F550EXR [ブラック]
富士フイルム

FinePix F550EXR [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 5日

FinePix F550EXR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング