FinePix X100 のクチコミ掲示板

2011年 3月 5日 発売

FinePix X100

フジノン23mm F2レンズ/1230万画素APS-CサイズCMOSセンサー/ハイブリッドビューファインダーなどを備えた高級コンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚 FinePix X100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix X100の価格比較
  • FinePix X100の中古価格比較
  • FinePix X100の買取価格
  • FinePix X100のスペック・仕様
  • FinePix X100の純正オプション
  • FinePix X100のレビュー
  • FinePix X100のクチコミ
  • FinePix X100の画像・動画
  • FinePix X100のピックアップリスト
  • FinePix X100のオークション

FinePix X100富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 5日

  • FinePix X100の価格比較
  • FinePix X100の中古価格比較
  • FinePix X100の買取価格
  • FinePix X100のスペック・仕様
  • FinePix X100の純正オプション
  • FinePix X100のレビュー
  • FinePix X100のクチコミ
  • FinePix X100の画像・動画
  • FinePix X100のピックアップリスト
  • FinePix X100のオークション

FinePix X100 のクチコミ掲示板

(1195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix X100」のクチコミ掲示板に
FinePix X100を新規書き込みFinePix X100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

候補にあがっています。

2013/11/05 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

当方EOS 7Dをメインに使っていたのですが、これを望遠専用とし
標準域用にポケットに収まるSONYのRX100を買いました。
しかし、望遠を使わない時のメインカメラとしては見た目があまりにもコンデジ。
絞り、シャッタースピード等操作性が悪いので
普段使いのそこそこコンパクトなカメラを探しており当カメラを見つけました。
APS-Cセンサー、単焦点という事ですが、画質(解像力、高感度耐性等)は比べるまでもない差なのでしょうか?
レトロなデザインと露出までダイヤルというマニュアル感に惹かれているので是非使ってみたいのですが、
肝心の描写がRX100に負けるようだと考え物です。
あまりにもRX100が良い描写をするので少々心配です。
いかがなのでしょうか?
ちなみにX100Sでは無くX100です。

書込番号:16798816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2013/11/05 18:42(1年以上前)

daiya2525さん こんばんは

単焦点ですので 使いにくいところで後悔は有るかも知れませんが 画質に対しては 後悔する事無いと思いますよ。

書込番号:16798849

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/05 20:04(1年以上前)

画質は大丈夫そうですね。

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/812%7C0/(brand)/Sony/(appareil2)/695%7C0/(brand2)/Fujifilm

尚、リンク切れしてますので「 Compare up to 3 items」を「クリックしてください。

書込番号:16799189

ナイスクチコミ!0


珈琲翁さん
クチコミ投稿数:105件

2013/11/06 20:41(1年以上前)

 X100、良いですな。

 後継機であるX100Sが出たにも関わらず、
今もなおファームアップを続けています。
 富士は良心的なメーカーです。

 35o単焦点という点に問題がなければ、
買って損はないと思います。
 

書込番号:16803348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/06 22:07(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

X100

RX100

X100

RX100

daiya2525 さん こんばんは

自分はRX100とX100を使っております。

カメラは、使い始めて一年も経っていない初心者ですが
同じような作例をあげときます。
参考になればいいですが。

書込番号:16803785

ナイスクチコミ!4


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2013/11/08 15:14(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
作例まで上げていただき、とても参考になりました。
やはりRX-100大したものですね(笑)

納得できる画質でしたので購入することを決めました。
ありがとうございました。

書込番号:16810277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレスと比べて

2013/10/12 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

クチコミ投稿数:28件

はじめまして。
一眼レフはかさばるので普段から鞄に入れておけるサブカメラをさがしています。

ミラーレスや最近流行りのAPS-Cコンデジあたりの画質の良い物が欲しく色々ながめてました。このx100は値段もだいぶこなれて、デザインも良いし写りも良さそうですが、普段使いにするのに使い勝手などいかがでしょうか?
一眼レフはニコンのD700を使用していますので、できればミラーレスなどでマウントを増やしたくなく、x100やニコンのクールピクスAが良いかなと思いましたが、画質などで最近のミラーレス(NEXやEOS Mなど)と比べて遜色ないレベルでしょうか?

レンズが変えられないのは潔くて良いかなと思うのですが、x100に着いているレンズの感想など伺えたら幸いです。

解像度などよりは色乗りやボケがきれいなレンズだと嬉しいのですが。。。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16697133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2013/10/12 23:28(1年以上前)

ニコンツァイスさん こんばんは

X100単焦点がネック と言う人もいますが 逆にこのカメラに最適化され 作られたレンズですので 一眼レフ用の単焦点より 最適化された分画質が良くなりますので

この焦点距離に対しては 同じ明るさのレンズに対し 負けることは無いと自分は思います。

書込番号:16698928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 なんちゃって・・・カメラ日記 

2013/10/12 23:33(1年以上前)

わたしも、大変、気に入り使い込んでましたが
R社のあたらしいヤツを手に入れたとたんに出番が減りました。

軽く、良い画を作り出してくれる事は、間違いありませんが
機動力ににおいては、いろいろ欠点を抱えていたのは、
過去レスで、確認できると思います。
ただ、作られる絵についてのみ評価するのであれば
コストパフォーマンスのいい買い物にはなると思いますけど・・・

書込番号:16698954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2013/10/13 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、

私はこのカメラを予約購入したクチですが、
当時から、そして今現在もベイヤーAPS-C最高画質であると感じています。
遜色ないどころか、それ以上ということです。

レスポンスに関しては新しいGRやCP-Aに劣ること確実ですが、
不自由、不満を感じるレベルには思えません。
(シグマのDPシリーズに比べりゃ遥かに快適)

でも、画質だけならこのカメラの数段上をいくDP-Mシリーズが
同価格帯になっているんですよね。

書込番号:16701070

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/13 15:34(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000453301_K0000227250

できれば新センサーのX-100Sと思いますが、値段がかなり違いますね。

書込番号:16701170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/10/13 16:53(1年以上前)

皆様丁寧な御回答ありがとうございます。
やはり画質は良さそうで購入意欲が湧いてきました。
色々な方の作例など拝見しましたが、ナチュラルな発色と美しいボケが綺麗でモチベーションがあがりそうなカメラですね。

動体を撮ることはほとんど無いので、AFスピードなどは気にならないと思います。
x100sももちろん良さそうですが、あまりローパスフィルターレスには興味が無いのと、無印の1200万画素が、メインのD700と同じなとこと、値段、この辺りを考慮するとやはりこちらの機種かなと。
操作性も慣れだと思いますし、絞りリングがある事に関しては喜びすら感じます。
D700でも普段はマニュアルレンズが多いので、AFがあるだけで便利に感じそう。笑


goodアンサーは上から順に付けさせていただきました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:16701418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Lightroom5でのRAW+JPEGの読み込み

2013/09/27 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

クチコミ投稿数:178件

質問致します。

RAW+JPEG同時記録したモノをLightroomで別々に表示する方法はありますでしょうか?

RAW+JPEGで撮影をして、Lightroom5で読み込みますとRAFは表示されますがJPEGは表示されません。
SDカードにはJPEGファイルは保存されていますがLightroomには反映されません。
サイドカーファイルはついているようですが、LightroomでRAWとJPEGを別々には認識出来な様ですがいかがでしょうか。

または、Capture Oneなどの他のソフトではRAW+JPEG同時記録したモノを別々に表示する事は可能なのでしょうか?

書込番号:16637177

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2013/09/27 04:54(1年以上前)

>RAW+JPEG同時記録したモノをLightroomで別々に表示する方法はありますでしょうか?

LR4だと、編集−環境設定の一般タブに
RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として扱う
っていうのがありますよ(^O^)/

再度同期しないと、一覧に出てきませんけど('◇')ゞ

書込番号:16637330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2013/09/27 08:52(1年以上前)

一発解決です。
環境設定、すっかりと見落としておりました。

お聞きして良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:16637724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DRの設定を教えてください

2013/04/17 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

クチコミ投稿数:1713件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度4

DRダイナミックレンジは
100,200,400、autoとありますが
autoにならないのです、ほかの設定と絡むのでしょうか?
説明書には、200はiso400からとかの説明しかありません

書込番号:16027004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1713件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度4

2013/04/17 21:50(1年以上前)

何度か触っているうちに
autoの選択ができるようになりました、
よく意味が分からないです
接触不良かもしれませんね

書込番号:16028080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度4

2013/04/17 22:04(1年以上前)

今自分でやってみて気づいたのは、俗に言うPモードのときDRがautoになるようです

書込番号:16028157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/18 22:32(1年以上前)

露出がマニュアルだとDRのAUTOは選択できないみたいですね。今試してみたらそうでした。S、A、Pなら選択できます。
殆どAモードで使用しているので気付きませんでした。

書込番号:16031998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度4

2013/04/19 05:43(1年以上前)

ち・あ・きさん、こんにちは
最近、安く中古を買ったものです、いろいろ触って見ていまして
ここだと答えが早いかと思ったのですが
皆さん新型の方に目が向いているようで、レスが付かないでさびしい思いをしておりました
自己解決ですが、ち・あ・きさんのもそうだとお聞きできまして少し安心しています

今この機種を選んだのも、何といっても安かったこと
最初が高かったでしたから
新製品X100sが出たことで中古も出るようになりまして、より買いやすくなりました
量販店でX100sを触っていましたので
逆に旧製品を見ても古さを感じない、操作性ですね
デザインは元からレトロですから
問題の画質とAFですが
他のサイトで比較を気ますと、当然良くなってきています
その差は私からしますと大差なく
AFは早くなったことは実感できましたので、そこはうらやましいところですが
今、財布に優しい旧製品は、大歓迎でしたもので
これから撮影に楽しみたいと思います

書込番号:16032935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/19 23:52(1年以上前)

たらこのこさん、こんばんは。
僕も貴方とほぼ同様の動機で、S発売後に購入しました。
僕にはこれで充分です(^^)
デザイン面ではS以上かと。

多いに撮影を楽しみましょう\(^o^)/

書込番号:16036024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度4

2013/04/20 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
購入後初めての
土日となりまして、撮影にいろいろ出かけようと思っています
先程、街中を回ってきた物を少し紹介します
サッポロビール園
昼間より夜の景色の方がとってもいい雰囲気でした

書込番号:16040035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

X-E1比較

2012/11/27 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

ローパスの有る無しによる画質の違いはいかがでしょうか?二台お持ちの方いらっしゃいましたらご意見お願いします。
将来的には換算35mmレンズも発売されるようですが、コンパクトなX100に惹かれています。
センサーが変わるであろうX200まで待つべきか(でるのかな?)迷います。

書込番号:15399930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/27 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

X100

ワイコンWCL−X100着用

Pro1 60ミリ単

Pro1  35ミリ単

X100とXpro1使いです。
もちろん、ローパスのPro1やE?1の方が
上なのでしょうが、X100もかなりのものですよ。
X100は専用の固定式の単焦点ですので、私にとって
十分な写りです。 なにより軽く、機動性があり持ち出す
機会はX100の方が多くなるときもあります。 
参考になるか分かりませんが、X100 XーPro1で撮影した物を
上げておきます。 

書込番号:15400090

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/28 13:58(1年以上前)

X100の後継機がX-E1のローパスレスセンサーを搭載して安く発売されるといいですね?
安くなるなら光学ファインダーなしでEVFのみでもいいと思います。

書込番号:15403029

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2012/11/29 19:59(1年以上前)

リンクーさん

作例ありがとうございます!どちらの写真もとてもきれいですね。
もし同じような被写体を撮った物があれば見せて貰えませんか?
軽く、機動性があると言う点に惹かれていますが迷いますね。

じじかめさん
センサー変更のX200でるんですかね〜?
僕としては安さのためにOVFを外しては欲しくないですね。

書込番号:15409219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/30 10:10(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

X-E1 Astia

X100Astia

X-E1 Astiaの切り出し

X100 Astiaの切り出し

役に立つかどうかわかりませんが、フィルムシュミレーションを比較した写真があります。
マニュアルで絞りとSSを固定しています。

X-E1を使っていて、X100の独特の優しい描写の良さを見直しました。
レンズシャッター特有のブレのなさ、静かなシャッター音など良いところ満載です。
解像感などでは、X-E1が優れいているのかもしれませんが、X100の穏やかな描写がとても好きです。

私は来年発売される予定のパンケーキレンズに期待しています。
X-E1に薄いパンケーキレンズが私には最高の組み合わせになりそうです。

書込番号:15411788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2012/11/30 12:24(1年以上前)

>サテドンさん

ありがとうございます、とても参考になります!

X100は優しい描写とありますが、価格comの圧縮した画質でも解像感の違いが分かりますね。X100の描写はやや甘く、彩度が低いような感じに自分は思いました。レンズとセンサーの違いは勿論ですが同じフィルムモードでもJPG出力のアルゴリズムがだいぶ違うのでしょうかね?
ローパスレスのX-E1がポジだとしたら、X100はネガのように感じます、経験上如何ですか?

ぱっと見の好みはX-E1なのですが、解像番長はDPで目が痛いのでw。X100の優しい描写もいいなーと思いました。
わがまま言って申し訳ありませんが、もし可能であれば同じようなパターンで風景以外(町中とか、小物とか)を2機種で撮ったものがあれば見せていただけませんでしょうか。。。すみません色々お願いして。

余談ですがX100、ブラックがいいナーと思ったら値段が全然違うので驚きました!

書込番号:15412227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/30 17:56(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

X-E1

X-E1

X100

X100

こんにちは。X-E1は買ったばかりなので、写真が少ないのです。
とりあえず最近の写真を貼っておきます。
参考にならなくすいません。
どちらも素敵ですよね。

DP2も大好きでたまに使いますが、X100が来てからは出番は少なくなりました。
やはりファインダーを使えるメリットは大きいですね。

書込番号:15413306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/30 18:02(1年以上前)

ローパスは細やかなに解像している感じがします。X-E1はモノクロのプラスXをミクロファインで現像したような感じです。
X100はネオパンSSをD76で現像したような感じがします。
抽象的ですみません。
ポジとネガの違いはどちらも設定で変えることが出来る気がします。

書込番号:15413335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/12/01 20:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

X-pro1 Velvia

X100 PROVIA

X100 PROVIA

X100 PROVIA ローマにて

スレ主さんへ
X100の良さはスーパースナップ機と呼んでも良いと思います。
X-pro1やX-E1とは異なる使い方ですね。
レンズシャッターの利点も有ります。
画素数もアマリ大きくない利点も有ります。
バッグから、サット出してサット撮ってバッグに戻す、、、、、みたいな旅行先やビジュアル取材では機動力のある道具ですね。
業務で大伸ばしするのでなければ、ローパスアリもナシもそれほどの影響は無いでしょうね。
X100のキレコミも充分満足できるモノですよ。

書込番号:15418652

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2012/12/03 16:18(1年以上前)

サテドんさん
作例ありがとうございます。
4枚目、とても好きです。逆光でも優等生ですね~。
X-E1とX100はちょっと画質の傾向が違いますね、GasGasProさんのを見ても思いますがやはりE1はブリリアント!好みはX100かも。。。E1のEVFはとてもきれいだと感じましたが、X100のOVFと比較して如何でしょうか?やはりOVFは気持ちいいもんでしょうか?

GasGas PROさん
作例ありがとうございます。
まさしく自分が使いたかったことを文章にされたような気持ちでいます。
X-E1の画質、機能には憧れますが自分の使い方ではX100なんですよね。。。

僕はフィルムをプリントするときに可能であればマット紙を選択しています。
これまで色々な方の作例を見るとX-E1はローパスの解像力は勿論ですが、どれもブリリアントな写りと感じています。いわばフジのクリスタルプリント、のような。X100はクリスタルプリントと言うよりは普通のプリントか、時としてマット紙のプリントのように見えます。PC上の画像で何言ってるんだって思われますよね、すみません。

書込番号:15426983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/04 08:33(1年以上前)

乳1さんこんにちは。
X-E1を使うほどにX100の良さが分かってくる今日この頃です。
ちょっとした違いなのですが、EVFで画面に表示される露出補正バーがX-E1では、濃い色で左の端が見えにくい。
X100は透明で見えやすい。
あまり使わないOVFですが、街中などでは撮影しやすく、あるととても便利です。EVFに疲れるとOVFを使ったりします。
あくまで個人的な感想ですが、パッとファインダーを覗いた瞬間X100の方が見やすい気がします。
Gasさんもお書きのように、レンズシャッターの良さが生きているカメラだと思います。
毎日持って歩くならX100、撮影に出かけるならX-E1という使い分けをしています。

Gasさんいつも素敵な写真と的確なアドバイスをありがとうございます。DP、X100などでいろいろと参考にさせて頂きました。これからも参考にさせて頂きます。いつもありがとうございます。

書込番号:15430273

ナイスクチコミ!2


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2012/12/04 19:35(1年以上前)

サテドンさん

お返事ありがとうございます、OVFはあまり使わないのですね。
ここに書いた時点でほとんど気持ちは決まっていたのでしょうか、、、X100オーナーになることにします。
近日中に購入しようと思っています。
撮影のために出かけたりすることはないのですが、毎日持ち歩きたいと思っているのでX100が合いそうです、とても楽しみです!

御意見いただいたから、誠にありがとうございました。

書込番号:15432462

ナイスクチコミ!3


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2012/12/05 02:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

X100

X100

X100

X100楽しいですよ!
スナップには心地よく、露出をダイレクトにコントロールできるダイヤルとシャッターだけのシンプルな操作で撮影できます。

X-E1と同じ撮像素子を使ったX100の後継機も気にはなりますが、X100もバランスの良い写りで捨てがたいです。

書込番号:15434519

ナイスクチコミ!2


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2012/12/05 20:24(1年以上前)

potachさん

ありがとうございます、週末に手に入る予定なので楽しみでしょうがありません!
もともとX-E1に興味があって踏み込んだ富士の世界です、しかしながら「カメラ」という物について考えさせられるきっかけでした。単商店の不便さを楽しめるか、、、少し不安ですが。とても楽しみです。

ローパスレスになるX200(出るのか?)は気になりますね。しばらくは目が離せなそうですがとりあえずX100を使いこなせるように頑張ります。

書込番号:15437525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/12/11 21:26(1年以上前)

X-E1と18mmに一票。

書込番号:15465797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

町並みや寺社の撮影にはどうでしょうか?

2012/10/31 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 dobaiさん
クチコミ投稿数:70件

こんにちは。
初心者ですが画質が良くてコンパクトな機種としてX100に興味があります。
知見をお持ちの皆様からアドバイスをいただけると助かります。

*現在は
 カメラ:α55(メイン), α100, Canon S95(記録用コンデジ)
 レンズ:DT16-50, DT35, 100mmF2.8マクロ, タムB008

普段はα55+16-50で主として町並み、寺社の撮影をしています。電車・バスの
利用時にはより軽くてコンパクトな機種が望ましく購入を検討している次第です。
そこで、X100のオーナーの方に伺いたいのですが、

 1.明暗差の大きな町並み・寺社などの撮影にX100は向いていますでしょうか?
 2.また、もしα55とX100を併用されている方がいらっしゃれば画質の良し悪しなど
 3.X100は1年半経ちます。後継機種は・・・。今から買うのはアリかしら?

もともとX100のデザインやコンセプトが気に入って逡巡しているところにRX1やNEX6などが
出てきて目移りしています。特にRX1には大変興味があります。

検討の参考にしたく、ご意見・ご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:15278094

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/01 11:23(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120914_560401.html

X-E1も良さそうですし・・・(?)

書込番号:15279848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/01 19:36(1年以上前)

>特にRX1には大変興味があります。

RX1を買うのが良いと思います。

書込番号:15281312

ナイスクチコミ!1


kentaxboyさん
クチコミ投稿数:75件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2012/11/02 12:57(1年以上前)

ワイドコンバージョンレンズを装着すれば風景撮りにも良いです。
F値も同じです。
メーカーHPで確認しましょう。

書込番号:15284375

ナイスクチコミ!1


スレ主 dobaiさん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/02 20:21(1年以上前)

返答ありがとうございました。

じじかめ さん

X-E1、大きさ・デザインもいい感じですね。
だだ、レンズ交換式はキリがなさそうです・・・。

めがねくま さん

そうなんです、気になっているのです。
発売が楽しみですが、田舎なので実機にはなかなかお目にかかれないかも。
唯一、ファインダーが外付けでなければ。

kentaxboy さん

ご紹介ありがとうございます。純正品なんですね!?知りませんでした。
これがあると便利そうですね。

書込番号:15285748

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 FinePix X100の満足度5 Vision42's Photo Garage 2 

2012/11/02 20:48(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

箱の中に箱が・・・

専用のキャップと収納袋付き

写りは LEICA 的です

重要文化財の龍谷大学校舎

専用ワイコンですが、周辺まで歪みがなく、クリアな描写でたいへん重宝しています。画質の劣化はないといって良いほど優秀な描写性能です。ワイコン装着で28mm相当、ノーマルで36mm相当なので、2つの高画質単焦点デジカメをもっている感じです。

X100は街並みや神社仏閣の撮影には良いと思いますよ。フィルムシミュレーションモード「ASTIA(ソフト)」がお勧めです。

X100の拙ブログ記事リスト
http://vision42.exblog.jp/tags/X100/

書込番号:15285875

ナイスクチコミ!5


スレ主 dobaiさん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/03 09:13(1年以上前)

Vision_42 さま

貴ブログ、興味深く拝見しました。ありがとうございました!
様々な機材のご使用経験をお持ちなので是非ご教示いただきたいです。

X100の画質が一般的なAPS-Cの一眼と比較して優れていると実感される
ことはありますか?もしおありなら、どんな場面、どんな点でしょうか?

単焦点固定・最適化されたセンサーによる高画質というのが売りの
ひとつのようなので、それが実感できるかが関心事です。

書込番号:15287821

ナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 FinePix X100の満足度5 Vision42's Photo Garage 2 

2012/11/03 12:02(1年以上前)

dobaiさん
他の一眼と比べたときの利点ですか〜  私はフルサイズ(5DII)もAPS-C(7D, K-5)もミラーレスも使いますが
それらと比べてもあえてX100を使いたいというのは、固定単焦点に最適化した内部マイクロレンズ配置とセンサー
とのマッチング、そしてモアレや偽色を抑えつつ極限まで薄くしたローパスフィルターの恩恵で、きわめてクリアな
描写が楽しめる点でしょうか。機種を隠して画像だけを比べたら、正直フルサイズと区別が付かないと思いますよ。

それとJPEGの仕上がりがすこぶる良いので、RAWを使う必要がほとんどありません。これも美点の一つです。
Canon 5DIIなんかJPEGの仕上げが酷すぎるので、常にRAW撮影を強いられてしまいます。
あとX100は構えたときの威圧感が少ないので、ポートレートを撮るときに相手を緊張させずに撮れますね。
これは案外大きいかも・・・  見た目がレトロなので、「何それオシャレなカメラ〜」と言われているうちに
パシャパシャッと自然な表情が撮れてしまっていたりしますね。

書込番号:15288422

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dobaiさん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/04 09:03(1年以上前)

Vision_42 さま

ご丁寧にありがとうございます。
仰る雰囲気が伝わり、とてもいい機械に思えてきました(^-^)/
クリアな描写、加えてJPEGの仕上りが良いというのは魅力的ですね!

あの、重ねての質問で恐縮ですが、巷間言われるAFのスピードや精度
について、町並み撮影で車や人を避けて撮る程度の間合いなら
支障がないと思っていて大丈夫でしょうか。近場に実機を置いている
店がなく試す機会がないもので、何卒よろしくお願いします。

書込番号:15292559

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 FinePix X100の満足度5 Vision42's Photo Garage 2 

2012/11/04 09:46(1年以上前)

AFは速い方ではないと思いますが、特にストレスを感じたことがないので悪くはないと思います。
精度に関しては良い方の部類に属するのではないでしょうか。

あと、フジ機の癖として横一直線の被写体にAFが合わないという欠点があります。壁の線や電線で試すと
分かります。まぁ少しAFポイントをずらして縦の線がある場所を選べば合焦しますし、通常の撮影で
横一直線のものだけを撮影することはほとんどありませんが。

書込番号:15292713

ナイスクチコミ!1


スレ主 dobaiさん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/04 18:53(1年以上前)

Vision_42 様

実用に問題なさそうですね。
とても参考になるお話をいただき感謝します。
どうもありがとうございました。

書込番号:15294784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2012/11/08 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

dobaiさん

こんにちは
もうすでに質問に関する回答が落ち着いている様子ですが、
使い始めてまだ数か月で、技術も未熟者の意見でよろしければ…
少しでもご参考になればと思い、ご返答させていただきます。

暗明の加減ですが、光の量が多いい場面で弱く写真は青くとびやすいと感じています。
逆に光の量が少ない場面(影からの撮影)ではコントラストと色合いのバランスが
他のカメラとは違った印象の写真を撮影できると思います。

ですので寺院で影を強調した写真はなかなか面白いですよ!
また街並みも沖縄など(撮影したわけではありませんが…)の建物が低くて光の量が多い
風景を撮影するにはレンズフードの選択と日差しの向きにかなり神経を使う必要がある
と思います。
しかし、ビルなどの遮蔽物が多い場所では影を協調した撮影なら明暗を強調した撮影が
楽しめると思います。

他の方も触れていますが、AF速度は人の歩行にすら反応が追い付かないことが多いため
ボケとブレをうまく利用した写真から動きを感じさせるような撮影は困難を極めます。
強いボケとブレにより動く人間を“静止したもの”を際立たせるための素材と考えて
シャッター速度を遅くした撮影ならカメラ固定を徹底すればお持ちのカメラに引けを
取らない…かもしれません。

dobaiさんの撮影に合うカメラであればいいのですが…相性が良ければよいですね!!

追伸;先日、たまたま日光東照宮に出かけていたので参考までに画像も載せますね。
   基本加工や処理は全くしない(できない・したくない)ので撮った画像のままです。

書込番号:15310022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2012/11/08 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加の写真です。
※素材判断になればと思っての連続投稿です。申し訳ありません。

書込番号:15310178

ナイスクチコミ!1


スレ主 dobaiさん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/09 01:05(1年以上前)

ぬこころ 様

こんにちは。
日光いいですね。私も大好きな場所です!
写真を上げていただきありがとうございました。
陽明門の一枚は特にいいですね!

白とびのお話もありましたが、私のαもそこは得意では
ないので違和感はなかろうかと思います。
寺社などの撮影では基本的には動き物は撮影しませんので
AFも割り切れそうですし、動き物はαを投入することで
いい使い分けができそうだと思いました。

参考になりました。感謝します。

書込番号:15314467

ナイスクチコミ!0


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 BearPino 

2012/11/09 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1年前ですが、、、

dobai さん、こんにちは。

とっても色気のある写真を生成してくれますよ。
マクロモードもすごく楽しかったりします。
スナップ用途には、もう少しきびきびしてくれるといいかなぁと
思うときもありますが、それを補ってあまりある喜びを与えて
くれるカメラです。発売からだいぶたちましたが、ますます好き
になっています。

もっとも最近、店頭で DP1メリルを触ったら、自分の持っている
DP2無印と全く別物の見違えるような性能になっているので、
ちょっと浮気をしかけていますが。。。

書込番号:15317384

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dobaiさん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/11 16:12(1年以上前)

bearpino 様

写真のアップありがとうございました。
艶と雰囲気のある写真ですね!京都ですか。

>もう少しきびきびしてくれるといいかなぁ

皆さん、絵については一様に高評価ですが、
やはりそこなんですね・・・。
近々実機のあるお店へ遠征して確かめてみます。

ご回答くださった皆さん、ありがとうございました!

書込番号:15325892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix X100」のクチコミ掲示板に
FinePix X100を新規書き込みFinePix X100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix X100
富士フイルム

FinePix X100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 5日

FinePix X100をお気に入り製品に追加する <704

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング