FinePix X100 のクチコミ掲示板

2011年 3月 5日 発売

FinePix X100

フジノン23mm F2レンズ/1230万画素APS-CサイズCMOSセンサー/ハイブリッドビューファインダーなどを備えた高級コンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚 FinePix X100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix X100の価格比較
  • FinePix X100の中古価格比較
  • FinePix X100の買取価格
  • FinePix X100のスペック・仕様
  • FinePix X100の純正オプション
  • FinePix X100のレビュー
  • FinePix X100のクチコミ
  • FinePix X100の画像・動画
  • FinePix X100のピックアップリスト
  • FinePix X100のオークション

FinePix X100富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 5日

  • FinePix X100の価格比較
  • FinePix X100の中古価格比較
  • FinePix X100の買取価格
  • FinePix X100のスペック・仕様
  • FinePix X100の純正オプション
  • FinePix X100のレビュー
  • FinePix X100のクチコミ
  • FinePix X100の画像・動画
  • FinePix X100のピックアップリスト
  • FinePix X100のオークション

FinePix X100 のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix X100」のクチコミ掲示板に
FinePix X100を新規書き込みFinePix X100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

電子ファインダーが嫌いなので、フジではX20を長く愛用。
ニコンD7000に、さまざまなズームレンズを付けて使うのが主ですが、X100の固定焦点35ミリ相当のレンズ描写は、ニッコール24x120の35ミリあたりに比べて優れていますか。
ちなみに、初代のX100の新品同様未使用モデルが安く買えそうなので、質問しています。それ以降のモデルには興味ありません。

書込番号:24789183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/06/12 07:44(1年以上前)

ニコンDXズームレンズに比べてレンズ性能は上ですか?

→仮にレンズ性能が劣っていても
それを庇う撮り方をすれば
見分けがつかなくなります

メーカーのサンプル画がそれでしょう
プロカメラマンが
あの手この手を屈指して
綺麗に見せようとしてます

レンズだけに頼る姿勢
その時点で高画質には撮れません
レンズより大切なのは
光です

書込番号:24789208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2022/06/12 07:47(1年以上前)

D7000に24-120?
それはF4通しの方?もっと古い可変式だったりします?
対してX100は初代…?
開放F値はX100が勝りますが単純な写りはどっこいどっこいだと思います、近距離は滲みます
それにサブ機というか使い分けをする前提で買わないと使わなくなりますよ
それ買うよりローンでも組んでミラーレスに移行するだとかした方が満足できると思うなぁ
スレ主がいう電子ファインダーは光学ファインダーをとうに超えてます

書込番号:24789215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/06/12 08:13(1年以上前)

レンズ性能と言っても、項目はいくつもあるわけですし使い勝手という側面は別ですしねぇ。
D7000 / 24-120mm F3.5-5.6D及びGは持ってます。24-120mmはFX機で使ってます---近年はお休み。

使い方次第としか言いようがないですね。

書込番号:24789229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2022/06/12 08:24(1年以上前)

edspenseさん こんにちは

>ニッコール24x120の35ミリあたりに比べて

24‐120oと言っても旧タイプを含めると種類が多いのですが どのタイプでしょうか?

タイプにより描写も違うので判断難しいと思います。

でも X100の場合 23mm F2と 24‐120oの広角側比べると 単焦点の方がレンズ設計に無理が無く 収差に対して有利になりますし F2のレンズ開放では柔らかく 絞っていくとシャープになるレンズのように見えるので 表現方法が広いカメラだと思います。

書込番号:24789246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19847件Goodアンサー獲得:1241件

2022/06/12 08:49(1年以上前)

>edspenseさん

>> ニコンD7000に、さまざまなズームレンズを付けて使うのが主ですが、X100の固定焦点35ミリ相当のレンズ描写は、ニッコール24x120の35ミリあたりに比べて優れていますか。

どの世代の24-120なのかにより異なるかと思います。

書込番号:24789275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19847件Goodアンサー獲得:1241件

2022/06/12 09:01(1年以上前)

>edspenseさん

まあ、X100の方は、単焦点(35mm F2)ですので、
ズームの24-120より上になるかと思います。

書込番号:24789284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10709件Goodアンサー獲得:1286件

2022/06/12 09:16(1年以上前)

>edspenseさん

フジノンレンズって描写良いですよね。

画角を考えると24-120oであれば広角側の24oとの比較になると思います。

単焦点とズームですから描写の違いはあると思いますが好みの問題もあると思います。

こればかりは撮り比べないと判断できないかなと思います。

フォトヒトなどで作例が出てると思いますから同じような被写体があれば、どんな感じか確認してはと思います。

書込番号:24789301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10709件Goodアンサー獲得:1286件

2022/06/12 09:25(1年以上前)

>レンズだけに頼る姿勢
その時点で高画質には撮れません
レンズより大切なのは
光です

レンズ性能の違いで高画質かはあるだろうし、性能の良いレンズを使うことは悪いことではないと思うが。

写真を撮る上で「光」が重要なのは当然。
プロカメラマンがあの手この手を駆使する上でRAW現像するのも当然。

RAW現像をしない、できないアンタにはわからないだろうけど。

書込番号:24789311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2022/06/12 10:04(1年以上前)

たくさんのご回答とご教示ありがとうございます。申し遅れましたが、24x120ズームは、旧型の、
Nikon AF Nikkor f 3.5 - 5.6 D です。フィルムカメラを長く使っていて、たくさんの交換レンズを持つ中、D7000 が初めてで、唯一のニコンデジタルです。

私の微妙な目には、最新のソニーや高級キャノンでも、ミラーレスのファインダーは使えません。透視ファインダーか一眼レフのミラーでないと、目が受け付けないのですから、理屈を超えています。

書込番号:24789360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/06/12 10:30(1年以上前)

当方では、F4EからD100時代に盛んに使って不調になり、
更新して現在に至っているのが 24-120mmD です。一応一世を風靡しましたか? (^_^)

単焦点23mm F2のこちらに分があるでしょうね。
コンデジはレンズ・センサ一体のために最善な状態に調整しやすいことと、
明るさは、やはり正義ですからして。
スナッパに最適かと思います。

書込番号:24789415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2022/06/12 11:00(1年以上前)

edspenseさん 返信ありがとうございます

>Nikon AF Nikkor f 3.5 - 5.6 D

このレンズ フィルムカメラ時代によく使っていましたが ボケは固めで描写も 高倍率ズームよりは良いのですが 一般的な標準ズームの描写だと思うので デジタルように設計されている X100の方が 抜けの良い描写だと思います。

書込番号:24789462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2022/06/12 14:22(1年以上前)

X100含めレンジファインダー式ってそれなりに目が良くないとツラいですよ…?一眼レフのようにプリズムを通したレンズの画角分しか見えない訳じゃないですし

レンズを変えるのが手っ取り早いのでは?
Dタイプをお使いなら純正、サードパーティ関係なく最新レンズに変えるだけでスッキリした絵になると思いますよ。それ以前にフイルム用レンズをデジタルで使うのはお勧めしません…

書込番号:24789793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度4

2022/06/14 07:00(1年以上前)

X100、X100Fと使いますが面白さは初代機のX100に軍配が上がります。中古でX100を買いましたが、デジタルズームと電子シャッターが欲しくて100Fを買い足しました。Fの出番はあまりありません。X20をお使いのようですが、X100は単焦点レンズで、ある意味足で稼ぐカメラ。ワイドが欲しければ一歩後ろに、チルトが欲しければ一歩前に。面白いですよ。

このカメラは画質云々よりも撮影の面白さを買うカメラですね。解像感を追及すればレフ機の高解像レンズには及びませんが、アルゴリズムを調整すれば結構クリアで硬質な写真が撮れます。光学レンジファインダー使用の撮影は楽しいですね。パララックスがあるので見た物と写るもののズレが出る場合がりますがそんなこと気にするカメラではないです。

特にこの初代機は、メーカーの作りたかったコンセプトが詰まったカメラです。新古品なら買ですね。結構根強いファンがいるカメラで、発売以来相当な年数が経つのに中古価格も高止まりしているようです。光学レンジファインダー+単焦点レンズシャッターのカメラは他には見当たりません。画質云々に拘らず、撮影を楽しんでください。

書込番号:24792470

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 X100シリーズの購入を考えています。

2017/09/20 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

クチコミ投稿数:3件

ご覧いただきありがとうございます。
タイトル通りですが、X100シリーズの購入を考えています。
用途は主に室内外での愛犬の撮影、誕生日や記念日の撮影、旅行でのスナップ写真です。

今現在はスマートフォンで全ての写真を撮影しています。
いつでも自分の側にあるのでシャッターチャンスを逃しませんし、簡単に共有できます。
それに最新の端末は画質もかなり向上しているので、日常の記録用途としては必要十分になり、一眼(m4/3)やコンデジ(G7X)を手放しました。

今現在も日常用途ではスマートフォンで十分という考えは変わりませんが、流石に家族の誕生日や記念日、年に数回の旅行ではもう少し画質が良く、撮影していて楽しいカメラが欲しいということでこのシリーズの購入を検討するに至りました。

初代・S・T・Fと続いてるシリーズですが、皆様的にはどれがオススメでしょうか?
予算的は6万円前後までなので、最新のFは勿論、Tも中古が限界といった感じです。
画質や機能的にあまり差がなければ初代でも良いかと思っているのですが、正直使用感の違い等細かい部分までは分からないので、一度皆様にアドバイスを頂こうと思い質問してみました。

ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

※ちなみに近所のカメラショップにて「X100S」の新品未使用品が63000円でした。
高いのか安いの…

書込番号:21214107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/20 20:22(1年以上前)

トリビアですが、単純に予算内でなるべく新型が良いと思います
安価な新品未使用品はなかなか魅力ですね
ただ、もし展示品として客にいじり回され尽くした機体だったら考えものです

6万円ほどで、他にもいろいろ選択肢がありますが目移りしませんか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000453301_K0000623024_J0000013731_K0000856843_J0000018215
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009312_J0000017652_J0000018427

書込番号:21214299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/09/20 20:47(1年以上前)

>近所のカメラショップにて「X100S」の新品
>未使用品が63000円でした。

3ヵ月保証の中古のX100Sが55000円前後ですから
適正価格です。

書込番号:21214366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/09/20 21:15(1年以上前)

私は本来ニコン使いなもので富士のカメラは
最近まで使ってたコンデジのXQ1しか知らないのですが、
原色系の色をきれいに出すなぁと思いました。

なのでX100については解りませんが・・・

>予算的は6万円前後までなので、最新のFは勿論、Tも中古が限界といった感じです。

についてですが
パソコンとカメラの中古は止めといた方が私は賢明だと思います。
出来れば新品で・・・

中古の場合、どんな不具合が隠れてるか解りません。
たま〜〜〜〜にシャッターが切れなくなるとか

精密部品の集合体なのでどこが悪いのか見当も付かないとか

そんなもん、修理のしようもありませんから

>※ちなみに近所のカメラショップにて「X100S」の新品未使用品が63000円でした。
未開封であれば一択だと思います。

ただ、APS-Cのセンサーなので室内(暗所)でもきれいに撮れるとは思いますが
単焦点で大丈夫なのでしょうか?
自分的には
>用途は主に室内外での愛犬の撮影、誕生日や記念日の・・・
であれば3倍〜5倍程度のズームもあったほうが便利だと思いますけど・・・

書込番号:21214485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/20 21:40(1年以上前)

>>konno.3.7さん
ご回答ありがとうございます。

一応確認を取ったところ、在庫品なので新品未開封品ということでした。

Xシリーズは現時点での予算範囲内で購入できるファインダー搭載・大型センサーのコンデジ…ということで選びました。
挙げて下さった中からだとLX100は今でも候補になります。
ただ、画質重視と割り切るならAPS-Cかつ単焦点の方が良いかなと思いまして…

レンズ交換式はお財布の面から手放したという側面もあるので今のところは考えていません。
持っているとなかなかレンズ1,2本で…とはいかずに別のレンズが欲しくなりますし、それでいて一本一本が高価なのでなかなか買えないというモヤモヤした感じになったので…
それに複数のレンズを持ち歩き、出先で交換するというのがなんだか億劫になっていたというのもあります。
「撮れないものは諦めよう」という考えもありかなと最近は思うようになりました。


>>モンスターケーブルさん
ご回答ありがとうございます。
そうですか〜
特別安くもなく、高くもないということですね。
余計に悩みます…


>>DLO1202さん
ご回答ありがとうございます。

>富士フィルムの色について
私はパナソニックとキヤノンを使っていましたが、やっぱり富士フィルムの作例を見ての第1印象が「綺麗だな〜」という感想です。
下手に私のような素人が色々弄るよりもそのままの方が綺麗だと思います。

>中古品について
やっぱりそうですよね…
多少のスペック差なら新品を取った方が気持ち的にも良いかもしれませんね。

>ズームについて。
その点については今でも少し悩んでいます。
やっぱりズームがあるに越したことはないので…
ただ、今現在単焦点レンズのスマートフォンで撮影できているので、ないなら無いで割り切れるかなとも思っています。
先の「撮れないものは諦めよう」じゃないですけど…

書込番号:21214566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2017/09/20 22:33(1年以上前)

X100の初代持ってました。ちょっと大きめでThis is a cameraって感じの所有感のあるいいカメラでしたね。いい写真も撮れます。でももう少しレスポンス良かったら手放さなかったのですが、マイクロフォーサーズのGX7+単焦点に変えました。
新しいX100はレスポンスも良く単焦点ながらクロップで複数の画角で撮れていいですね。先立つものがなくて買えませんが笑

GR2はいかがですか?専用ケースにカラビナつけたらズボンに吊ることができます。カバンに入れておいても全く邪魔にもなりません。いつでも撮れますし、スマホのように持ち出す気持ちになれます。コンパクトで軽く、APS-Cです。デフォルトで28mm単焦点です。クロップですが28,35,47mmの画角に対応します。起動が速いです。AFがちょっとおバカさんですが、時折ハッとするような絵を吐き出してくれます。撮る前にどんな絵になるか分かるのと違って楽しいですね。
エフェクトも楽しく、マイクロフォーサーズのエフェクトは使おうと思わなかったですがGR2のはかなり楽しめます。

書込番号:21214740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自撮り時のピントについて。

2014/05/14 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 yugo1982さん
クチコミ投稿数:4件

カメラ初心者です。
自分撮りをすると、顔がボケて後ろの背景にピントが合ってしまうのですが、
なにか対策はありませんか?
ご教授お願いします。

書込番号:17516095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/14 23:34(1年以上前)

こんばんは、

マクロモードを使われてますか?
(そうでないと最短撮影距離80cm以上、これはキツイ。)

あとはAFポイント固定で、その位置を意識して構図を決めれば良いかと。

書込番号:17516157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/15 00:12(1年以上前)

クマウラ-サードさんも書かれていますが

最短撮影距離が80cmですので、自分撮りの距離(40cmくらい?)だとピントが合いません。
マクロモードにすれば約10cm〜2.0mの間でピントが合うようになりますので
自分撮りの時はマクロモードにする必要があります。

書込番号:17516306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/05/15 06:50(1年以上前)

こりゃマクロ設定にしていない以外の要因は考え難いですね。人物位のコントラストがあればオートフォーカスを任せっぱなしでも普通はピントが合うと思いますよ。チューリップのマークのボタンを押してマクロモードに設定して写してみて下さい。

書込番号:17516768

ナイスクチコミ!0


スレ主 yugo1982さん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/15 21:07(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
マクロモードで撮影するのですが、同じようにボケてしまいます。
半押しでピピッと音を確認してから撮影しているのですが。
たまにどこにもピントが合わずにボケボケになる時もあります。
逆に、何回かに一回顔にピントが合ってくれる時もあります。
マクロモードで細かい設定などあったりしますか?
度々恐縮ですが宜しくお願いします。

書込番号:17518996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/15 23:25(1年以上前)

再びです、こんばんは。

>細かい設定などあったりしますか?

AFエリアはきちんと固定してますか?
カメラ任せのAFだと何処にピントを合わせるか判ったものではありません。
また近接撮影時には開放ではソフトな描写になりがちなのでF2.8以上に絞った方が良いでしょう。
更に自分撮りの場合、きちんとカメラが固定できていない可能性があります。(俗に言う手振れ)
せめて、両手でしっかり持って撮るようにしましょう。

その上で何回か試せば簡単に撮れると思いますが…。
(試しましたが普通に撮れました。)

書込番号:17519638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度4

こんにちは、X100のブラックを所有しております。写りの面には全く問題はないのですが、ファインダー内にゴミが入ってしまい気になって仕方がないです。お持ちの方でファインダーのゴミ取りをFUJIFILMに依頼した方が居ましたら、いくらかかったかを教えて頂けないでしょうか?
またネットでファインダーのゴミ取りを依頼した時に、ゴミが入らないような対応をしてくれるようなことが書いてあったのですが、こういうことはしていただいた方は居るのでしょうか?できれば金額なども含めて教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:17101670

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/23 07:51(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17102815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度4

2014/01/23 08:07(1年以上前)

じじかめさん
巡回ご苦労様です。
>メーカーに電話!
メーカーには既に伺っておりますが、事前の回答では曖昧なことしか伺えなかったので立てさせていただいたスレッドです。私が立てたスレ度が気に入らなければ、お構いなく。

書込番号:17102853

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/23 09:17(1年以上前)

「スレ度」は気になりませんが、マルチ風の投稿が気になったもので、失礼いたしました。

書込番号:17102998

ナイスクチコミ!4


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/24 19:22(1年以上前)

ジジリ さんはもうこのページを見にお戻りにはならないかもしれません。それにまたご質問とは別次元のことです。お許し下さい。

(1)書き込む文章は、エディターで起草する。
(2)読み上げソフトにかけ、耳でも確認する。

 ひと手間よけいにかかりますが、なにかと有用です。


書込番号:17108451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/24 21:47(1年以上前)

ファインダーのゴミだと1万円くらいのようですね。
メーカーの人に聞きました。
レンズのゴミ取りだと1.5万円くらいだそうです。

書込番号:17341164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ボケ表現

2014/01/02 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

クチコミ投稿数:38件

このカメラのボケ具合が非常に気になっているのですが、レンズは単焦点のものなのでしょうか?

ちなみにこのカメラって今でも根強い人気があるのでしょうか?

身近なものを手軽にスナップしたいときとか、人物の背景を簡単に手軽にボカしたり出来るのでしょうか?

シーンセレクトなどの機能は付いていますか?公式ページも見てみたのですが、既に生産が完了してる製品のようで詳しい情報が無かったです。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0479.html

書込番号:17027282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/02 22:36(1年以上前)

こんちは

フジノン23mm F2レンズっていう単焦点レンズを
APSCセンサーに付けている状態のカメラですので
ボケは、正直厳しいかな・・・

フルサイズ換算35of2.8と同様ですね!

なので顔のアップとかなら
ちょこっと背景がボケるかなぁ程度です^^

このカメラにこの値段を出すならば
APSCミラーレスあたりを
購入したのんでカタいっすよ(^^ゞ

書込番号:17027484

ナイスクチコミ!1


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 BearPino 

2014/01/03 20:17(1年以上前)

当機種

暴走ワゴンさん、こんにちは。

マクロ機能が付いてますので、かなり寄れて良くボケてくれますよ。

書込番号:17030733

ナイスクチコミ!3


ジジリさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度4

2014/01/15 13:59(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは

>このカメラのボケ具合が非常に気になっているのですが、レンズは単焦点のものなのでしょうか?
35mm換算で35mm f2.0の単焦点です。ボケ具合は、マクロ機能を使い接写をすればかなりボケてくれます。

>身近なものを手軽にスナップしたいときとか、人物の背景を簡単に手軽にボカしたり出来るのでしょうか?
手軽さや簡単さ等を求める場合は、この機種はそれ程簡単でも有りませんし手軽でもないと思います。ただカメラの基本的な事を学ぶには良い機種かなと思います。

>シーンセレクトなどの機能は付いていますか?公式ページも見てみたのですが、既に生産が完了してる製品のようで詳しい情報が無かったです。
シーンセレクト等の機能は無いので、初心者向けでは有りません。『フィルムシュミレーション』機能が付いているので『普通』『ビビッド』『ソフト』な写りを前もって設定することは出来ます。夜景モードの様な初心者設定は無いので、ある程度写真の知識が必要とされるカメラだと思います。

>ちなみにこのカメラって今でも根強い人気があるのでしょうか?
根強い人気は分かりませんが、今購入新品を検討されておられるのであれば、X100Sのブラックペイントモデルが発売されるので、そちらの方が性能面で優っているのであえてこちらを購入する必要性はないかと思います。X100SとX100の外観はほとんど同じですが、内容的にはかなりリファインされているので、X100Sのブラックを購入したほうが良いかなと思いす。

書込番号:17075126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2014/01/15 14:15(1年以上前)

暴走ワゴンさん こんにちは

寄ればボケると思いますが 少し離れて使う分には 広角系のレンズですので 余り期待しないほうが良いかも知れません。

書込番号:17075176

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FinePix X100の満足度4

2014/01/15 14:25(1年以上前)

少しマニアックなカメラなので初心者さんにはどうかな?
シーンモードやオートはありません。SSと絞り環の操作でP,A,S,Mモードを使い分けします。
露出以外の操作系も使いやすいとは言えません。

書込番号:17075200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/19 01:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

こんばんは

自分も初心者ですが半年前からX100使ってます。
最近やっと使えるようになりました多分^^:

作例上げときます。

書込番号:17087974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/20 01:27(1年以上前)

当機種

すいません一枚RX100の作例あげました(´・ω・`)

書込番号:17091990

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/20 05:03(1年以上前)

別機種

貼り革は木に変えてます

こんにちは、
人物で顔アップで撮るとバックはとろけるようなボケになります、
手軽にボカすことはできません、背景も考慮して下さい。

シーンセレクト等はありません、ただフィルムメーカーだけあって色調は豊かで、特に綺麗な肌の色合いを写し出します。
私は外付けストロボも合わせて使用してます。
人物ばかりなので写真UPは御免なさい。

書込番号:17092133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

絞り不良?

2013/11/11 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

F2.8〜F5.6の間だけ妙にオーバー気味なのですが、
みなさんはいかがでしょうか?
ライブビュー状態で
ISO感度、SSを固定し絞りをF2.8〜5.6の所でシャッターボタン半押しした途端明るくなってしまいます。
見た感じ絞り羽は動いています。
ちなみのF8だと適正露出になります。

書込番号:16823468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2013/11/11 20:34(1年以上前)

F16で半押し→離すを繰り返していたら治りました。
やはり絞りの羽根が不完全だったようです。
準備運動しないといけない見たいです(笑)
しばらく様子見てまた動きが固いようであればクイックリペアに依頼しようと思います。

書込番号:16823610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/11 23:59(1年以上前)

daiya2525さん こんにちは。
私のX100も絞りの故障だと思うのですが、オーバ気味になり、修理に出したことがあります。
最初は元に戻ったりしていたのですが、だんだんとひどくなってきました。
X100には多い故障ではないでしょうか。

書込番号:16824859

ナイスクチコミ!2


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 BearPino 

2013/11/12 16:04(1年以上前)

daiya2525 さん、こんにちは。

わたしもそうでした。
レンズユニット全交換でした。
その後は快調です。

書込番号:16826929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2013/11/19 06:29(1年以上前)

やはり不良品でした。
買って1週間も経っていなかったので、返品し、買い直しました。
絞り羽根を見ると最初の物より明らかに絞れています。
ちゃんと適正露出で撮れるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:16854056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/24 07:52(1年以上前)

不良品多いんですね。やっぱ買うのやめとこ。

書込番号:17106546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix X100」のクチコミ掲示板に
FinePix X100を新規書き込みFinePix X100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix X100
富士フイルム

FinePix X100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 5日

FinePix X100をお気に入り製品に追加する <704

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング