FinePix X100 のクチコミ掲示板

2011年 3月 5日 発売

FinePix X100

フジノン23mm F2レンズ/1230万画素APS-CサイズCMOSセンサー/ハイブリッドビューファインダーなどを備えた高級コンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚 FinePix X100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix X100の価格比較
  • FinePix X100の中古価格比較
  • FinePix X100の買取価格
  • FinePix X100のスペック・仕様
  • FinePix X100の純正オプション
  • FinePix X100のレビュー
  • FinePix X100のクチコミ
  • FinePix X100の画像・動画
  • FinePix X100のピックアップリスト
  • FinePix X100のオークション

FinePix X100富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 5日

  • FinePix X100の価格比較
  • FinePix X100の中古価格比較
  • FinePix X100の買取価格
  • FinePix X100のスペック・仕様
  • FinePix X100の純正オプション
  • FinePix X100のレビュー
  • FinePix X100のクチコミ
  • FinePix X100の画像・動画
  • FinePix X100のピックアップリスト
  • FinePix X100のオークション

FinePix X100 のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix X100」のクチコミ掲示板に
FinePix X100を新規書き込みFinePix X100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

フードについて

2011/04/05 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

純正フードも良さそうなのですがちょっと様子見しています。いずれ何かしら購入するつもりですが、純正以外で何かオススメのフードをお使いの方はいらっしゃいますか?

書込番号:12863741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/06 02:58(1年以上前)

以前のスレを見られたら解ると思います。
ペンタックスフード他の流用例が出ております。
ハレキリはしっかりと行った方が写りはよいですよ。どのカメラでも同じではありますがね。
私は純正フードにマスクを取り付けております。

書込番号:12864320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/06 15:02(1年以上前)

titan2916さん
そうですね、純正フードを付けた時のレンズキャップは是非ほしいパーツですね。

気が付いたことがありますが、フードは先端が広がっておりますが実際はこれほど広がっていなくてもフードの役目はいたします。
むしろ素子サイズギリギリの矩形のカタチ方が効果があります。
陽光が強いときとか逆光気味のときなどは現在のフードでは大きすぎて少々心許ないですな。

書込番号:12865651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2011/04/06 18:00(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。フジツボ型にするか純正にするか検討することにします。

書込番号:12866140

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2011/04/06 18:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

何か良い方法が有ったら教えて下さい。

 Kenkoのシルバーの49oフィルター+純正フードを付けました。

レンズキャップが付かないので現状で考えられる方法です。(寂しい)
これを見たらメーカーの方が泣きそう・・・

書込番号:12866247

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2011/04/06 20:04(1年以上前)

GasGas PROさん、こんばんは。
>むしろ素子サイズギリギリの矩形のカタチ方が効果があります。
後はデザインではないでしょうか?
ギリギリまでそぎ落とすとデザインが悪くなるのかも知れませんね。
フードは付けないより付けた方がレンズの保護にもなりますし逆光時撮影では少しは安心できますね。

書込番号:12866554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2011/04/06 20:26(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。ついさっきカメラ屋に行って純正を買いました。なかなか格好もいいです。おりしもさくらの季節、購入したばかりでまだ少しおぼつかないX100でいろいろ撮ってみます。

書込番号:12866640

ナイスクチコミ!0


coba-gさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/08 16:57(1年以上前)

別機種
別機種

私の場合を紹介します。
フィルターは marumi のデジタル用撥水コーティングのプロテクターをつけました。
フードには 58mm のレンズキャップが付けられます^ ^
Nikon と Olympus は問題ありませんが Canon とハクバは付くには付きますがコンマ何ミリの差でカチッとは
はまりません。
ペンタの 49mm キャップはフードの中まで指を入れての付け外しが面倒で却下しました。
そのうちジャンク品でシルバーのキャップなどを探してみようと思っています^^
何れにしても防塵、防滴が目的ですからロゴは好きなもので構わないと思いますが他社のキャップなんて
と拘る方にはお勧めできませんが・・・。
それと純正フードにテーパーがついているのはファインダーでのケラレを少しでも解消しようとしているのでは?
と思います。

書込番号:12873487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 3月30日予約…

2011/04/04 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

クチコミ投稿数:4件

キタムラの店舗で予約
その時店員が4〜5ヶ月待ちとの返事その時はそんなに品薄なのかと納得し予約。しかし、色々なサイトを見ると以外に在庫あり!
予約を取り消すか考え中
キタムラは信用できるんですかねー?

書込番号:12859704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/04/04 22:24(1年以上前)

こんばんは。
カメラのキタムラネットショップでは「納期:約1週間」となってますね(只今現在)。
その店員さんが間違えたorよく確認せずに答えたという可能性もありますので、(面倒ですけど)ネットショップの納期を言って再確認された方が良いと思います。

書込番号:12859747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/04 22:51(1年以上前)

こんばんは。
今日19:30PMごろ、ヨドバシアキバでは店員さんがハンドマイク使って、
オリンパスXZ-1と一緒にX100も「在庫ありますよ〜」と
セールスしていましたよ!

書込番号:12859889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2011/04/05 01:33(1年以上前)

FUJIは28日に出荷再開を正式にアナウンスしていますが、
店員さんはその情報を持っていなかったのでしょう。

いずれにせよ近いうちに入荷するでしょうから、気長に(!?)
待つか、問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12860518

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2011/04/05 04:39(1年以上前)

>キタムラは信用できるんですかねー?
信用出来ると思いますよ。
個人的には購入したことないですけど。
私は今回少し高いですが在庫有りのヨドバシ.comで購入致しました。
>予約を取り消すか考え中
直ぐに使いたいなら在庫有りのお店で購入でしょう。

書込番号:12860717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 FinePix X100の満足度4

2011/04/05 08:14(1年以上前)

想像ですが、キタムラは実際に顧客から注文が入ってからメーカーへ発注している
ような気がします。なので、納期が遅くなりがちです。
(もしくは、見なし発注の台数が少ないのかも)
ヨドバシとかは、売れる見込みの台数を大量に早くメーカーへ発注しているのかと。

ですので、メーカー欠品になるような商品の場合、納期に大きな差がでるのでは
ないでしょうか・・?

書込番号:12860959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2011/04/05 08:23(1年以上前)

店舗で予約して、10日ほどできましたよ
3月25日くらいの予約だったかな
その時は、めどが立たないけど、数週間くらいでしょうという話でしたが、
意外に早くて、支払予定と狂ったのでクレジット払いでした

価格の最安値と同じで115000円
10万円を切るまで待とうと思っていたんですけど、
品薄で当分値下がりはないという予想のもとでの購入でした

高いカメラですけど、使っていて気持ちいいですね

書込番号:12860974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/05 10:10(1年以上前)

キタムラは納期に余裕を見ているようですから、もっと早く入手できると思います。

書込番号:12861208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/05 21:17(1年以上前)

>−−キタムラの店舗で予約
その時店員が4〜5ヶ月待ちとの返事ーーーー<
余裕を見てお客様に納期を話しますが、、それにしても余裕と言うには幅が有りすぎますね、なにか変ですねえ。誠実さが見られませんねえ。

書込番号:12863104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/04/07 00:52(1年以上前)

ビック+有楽町は在庫有りでした。初期購入組みには行き渡ったのかな。

書込番号:12867884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

ISO6400での横線

2011/04/03 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

クチコミ投稿数:16件

初めて投稿させていただきます。

購入2日目なのですが、高感度撮影が楽しく、プラプラと街灯の灯りを頼りにスナップをしていたのですが、プレビュー画面でも気になっていたのですが、家に帰ってシルキーピクスで見てみると、横線のノイズが入ります。

サンプルの画像は、

iso6400
1/125
f2.8

現像時
露出調整なし
ノイズリダクション系パラメータは全て0
(わかりやすくするためです。数字を増やしても、横線は粘り強く残ります)

フォトショップでリサイズ
JPG圧縮は9の値

です。

これは、個体が原因なのか、それとも、iso6400の限界なのか気になっています。

ザラザラノイズは多少許せるのですが、この横線ノイズはちょっと有り得ないです。
感度は変わらずとも、明るいところで撮ると、あまりわからないのですが...

皆さんはこのような現象は起こりますか?

書込番号:12856225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/04/03 22:21(1年以上前)

当機種

再度

失礼しました
画像がうまく入っていませんでした

慣れないもので申し訳ありません

書込番号:12856245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/04/03 22:26(1年以上前)

ASPセンサーの限界っぽいですね〜。
これ以上を求めるならフルサイズかも?

書込番号:12856269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2011/04/03 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

リサイズなし

早速のお返事ありがとうございます。

やはりこれは個体の問題というよりは、
こういうものなのでしょうかねぇ...

先ほどのは、私によるリサイズとアップロードによるリサイズとで
少しずつノイズリダクション!?されて解りにくくなってましたので、
当方によるリサイズなしの部分トリミングをアップします。

横にピーーーッと走る線が、かなり目立つんですよね...


この横線はデジタルっぽすぎてちょっと使えないです...

個体による問題でなければ、撮影の設定を見直す必要がありそうです。

書込番号:12856400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/04 00:03(1年以上前)

当機種
当機種

どう撮ればいいのか、わかりませんので、箱だしのままJPEG撮ってだしです。

最近はまっている最高感度にて、室内灯消してストーブの明かりにて。

等倍にしても横線が無いように思いますけど、違うのかなぁ。

m(__)m

書込番号:12856721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/04 01:18(1年以上前)

スレ主さんへ
冉(ぜん)爺ちゃんさん の写りが、X100の高感度の普通の写りです。
もしかしてシルキーで暗部を上げすぎていませんか?
単に、適正な処理ではなかっただけのように見受けられますが-----------。
もしも適正な処理でもノイズが現れるようでしたら、個体の不良ですね。
6400程度ではびくともしませんから。

蛇足ですが、、高感度を意識的に常用されるので有ればD700、出来ればD3sが楽しいですよ。
画面全体にフラットでコントラストの無い暗い被写体では、X100のイイ色描写の良さが発揮できませんしね。

書込番号:12856908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2011/04/04 02:02(1年以上前)

実はその後、部屋で色々試してみてるのですが、
再現しません・・・

うぅ・・・

何が原因だったのか・・・
寒かったなぁ、くらいしか思い当たりません

もうしばらく様子を見てみたいと思います

ご回答いただきました皆さん、ありがとうございます

冉(ぜん)爺ちゃんさん
わざわざ試しに撮影していただきありがとうございました。
本当に高感度の画質には感動しますね。


GasGas PROさん
ありがとうございます。
Nikonのそのあたりは確かに素晴らしそうですね
自分は今時、中判フィルムカメラユーザーで、デジカメはこれが2台目なので、
このレベルの高感度は頭の中に数字として持ってなくて、
これを持って歩いてるだけで、全く新しい被写体に気付かされてわくわくします
これを満喫したら一眼レフも手を伸ばしてみます

しかし、私はX100を昨日買って、今日使い始めて、という段階ではありますが、
このカメラは、写真撮るのが楽しくて仕方有りません

コンパクトフィルムカメラのころの手軽さで、
フィルム枚数を気にする事なく、
しかも画質は信用できるものが出てきますし、

仮にこれが初期不良だったとしても、修理に出すのが嫌ですね
せっかく飛びついて買ったのですから、もうしばらく満喫したいです

書込番号:12856979

ナイスクチコミ!2


Nash7さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2011/04/04 02:42(1年以上前)

当機種
当機種

Picasaにより圧縮

トリミング

シャシンスキーさん
その気持ちわかります。
ただ、私も発売日以来ずっと使ってきていますが、
このX100は他の一眼レフカメラなどとは違い、JPEG撮って出しがメインではないかなと思うようになりました。 どうあがいても撮って出しとシルキーとでは高感度の際の画質は違いすぎると思うので。

カメラ内現像はどうでしょう?一枚一枚面倒かと思いますが、シルキーよりは綺麗に仕上がるのではないでしょうか?

差し出がましいかもですが、一応撮って出しの画像をUpしておきますね^^

書込番号:12857007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/04 05:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さん  X100は軽いし片手でも撮れるし、オモシロイカメラです。
単焦点レンズの不自由さはありますが気軽に持ち運べる利点の方が大きいですね。
フジの伝統で、撮りっぱなしの後処理なし、も可能ですし。
楽しんでください。

撮って出し、を4枚貼ります。
一枚目はウチのネコを膝にのせて、右手でノーファインダーで撮っております。
軽くないと出来ませんね。

書込番号:12857101

ナイスクチコミ!2


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/04 05:16(1年以上前)

-> シャシンスキー さん

> 実はその後、部屋で色々試してみてるのですが、
> 再現しません・・・

その後、部屋で再現しない…ということから、電磁波の影響も考えられそうです。

最初の添付された縞ノイズは一般にバンディングノイズといって、高感度撮影時に
発生しやすい現象です。一度バンディングノイズをキーワードにネット上を検索して
みてください。

強い電磁波のあるところでも発生しやすいことが知られており、機種によっては
電波塔や通話中の携帯電話などの影響を受けることもあるようです。

また、ラジオに電波が入りやすい向きがあるように、同じ場所でもカメラを向ける
方向によってはノイズが入ったり入らなかったりと、不安定になりがちのようです。

同じ場所で同じような撮影をして、同様のノイズが入るなら、電磁波の影響も
考えられそうですね。

書込番号:12857109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:129件

2011/04/04 12:53(1年以上前)

EOS 50D使用してます。

一眼でもISO200で子供の顔がギザギザぽくなったりします。

撮影時の光の状態?でも変わることはしばしばございます。

書込番号:12857970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2011/04/04 13:57(1年以上前)

過去にも他機種でシマシマ問題(バンディングノイズ)
はありましたが、再現率が非常に低い事に加え、ファーム
アップで改善されたケースもあり、あまり神経質にならな
くても良いかもしれません。

(ただし、頻繁に出るようであればメーカーに問い合わせ
た方が良いでしょうね)

書込番号:12858118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/04 15:49(1年以上前)

D200の時に経験したノイズとも違うようですね。
再現性が無いというのは、撮影場所と何らかの関係があるのかもしれませんね。

書込番号:12858357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/04 18:47(1年以上前)


ちょっと時間ずれですが、、、

 雷光でも ノイズ出る機種ありますね

書込番号:12858825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/04/06 23:11(1年以上前)

皆様ありがとうございました

その後、相変わらず再現せずにいます

が、実は、更なる問題が、、、

OVFで撮影すると画像傾きます、、、

購入は4月4日、新宿ヨドバシです

凄い外れを引いた気がする、、、

書込番号:12867465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/06 23:37(1年以上前)

>OVFで撮影すると画像傾きます、、、

 うんうん、水準器を表示してしのぐしかないです。(;;)

>購入は4月4日、新宿ヨドバシです

 再出荷版でも「ハズレ」があるってことですねぇ。。

>凄い外れを引いた気がする、、、

 えぇ、10万円で宝くじ買う勇気ないし。。

まぁ傾いたまま1ヶ月経ちましたがそれを忘れさせるぐらい楽しいカメラなのでしばらく我慢しましょう(^^)

慌てて返品する人もいますが、せめて公式発表があれば安心なんですけどねぇ。。

書込番号:12867573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

動画について

2011/03/20 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 5fさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは

お持ちの方に教えていただきたいことがあります
動画は実用になるのでしょうか
オートフォーカスの速度が気になっています

サンプル動画を探してみたのですが
ほとんど見つかりません(ひとつだけ見つかりましたが。。。あまりオートフォーカスの速度がわかるような動画ではありませんでした)
もしサンプル動画があるところを教えていただければありがたいのですが

実は地元に一台だけ、このx100の在庫を見つけまして
購入するかどうか悩んでいます
ペンタックスの一眼レフとサブにパナソニックのマイクロフォーサーズを使用しています
マイクロフォーサーズは動画を撮るにはいいのですが
高感度撮影に弱く、x100に置き換えてもいいかなと思っています

もちろん動画に主軸をおいた機種ではないことは重々承知しています
24pであることも知っていますが
所詮撮るのは、子供のスナップ的な動画だけです
オートフォーカスの速度が特に気になっています

書込番号:12801014

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2011/03/21 18:57(1年以上前)

レスが付かないようですね。
このカメラの購買層の方々は、動画機能についてはおまけ程度と考えて殆ど使わないのではないでしょうか。
私もこのカメラを所有しておりますが、動画撮影には全く興味がありません。
もし動画撮影を重視されるのであれば、別機種を検討されてはいかがでしょう。
下記に少しだけ動画に関する記載があります。あまり参考にはならないかな。
http://digicame-info.com/2011/03/finepix-x100-7.html

書込番号:12805776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/22 12:21(1年以上前)

こんにちは

自分は持っていませんが、この機種で動画を撮ろうとは思いません

動画に拘るのであれば、他の… いや、これだけの金額をかけるなら、ビデオカメラ買うかな

書込番号:12808797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/03/22 15:40(1年以上前)

ご存知とは思いますが、ちょっとだけサンプルあります。

http://www.youtube.com/results?search_query=X100+sample&aq=f

当然C-AFとして動作しているようですね。
MF出来ないのも辛いかもしれません。
動画ならα55などが良いのではと思います。

書込番号:12809287

ナイスクチコミ!0


Nash7さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2011/03/22 20:52(1年以上前)

X100所有しております。
動画は何本か撮ってみましたが、動画性能は他の方々もおっしゃられている通り、おまけ程度に考えていたほうがいいでしょう。720pで画質自体は悪くはないのですが、それでもソニーやパナソニックの一眼ムービーのほうが綺麗かなという感じです。
MFはできない上に、一点にピントを合わせた後そのまま別の被写体にピントを合わすといった感じの作業はできません。ソニーのα55なら可能なようです。

書込番号:12810350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/03/24 12:47(1年以上前)

動画機能を意識して購入するカメラではありませんね。
動画機能があることすら知らないで購入している人も多いと思います。

書込番号:12816643

ナイスクチコミ!1


スレ主 5fさん
クチコミ投稿数:33件

2011/04/02 00:43(1年以上前)

こんばんは
皆様方、ご親切にありがとうございます
やはり、あまり動画を撮るという方は少ないのですね
もう少し検討したいと思います
ベストアンサーについては、皆様にお付けしたいのですが、ご回答をいただいた方順番にお付けさせていただきます

書込番号:12848732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

純正ケースについて

2011/03/12 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

すでに購入された方に質問です。

アダプターリングと保護フィルターを着けた状態で、そのまま純正ケースに
収まるでしょうか?
本体とケースはすでに注文してあるものの、ケースにどのくらいの遊びがあるのか
わからないため、ちょっと迷ってます。

書込番号:12775679

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/12 20:21(1年以上前)

残念ながら収まりません。

書込番号:12775768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/12 20:27(1年以上前)

このへんのチグハグさがまったく理解できない。

ケース代を返してくれ!

書込番号:12775784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/03/13 13:32(1年以上前)

フィルターを付けた状態ですと少し隙間が空きます。
全くケースが被さらないという状態でもありませんがピシットしませんね。
あと5mmほどケースのふたの長さを大きくしてくれれば解決なのですがね。
あと、フードアダプターにフィルターとフードを組み込んだ状態で収まるフードケースが欲しいですな。
昔はありましたね。古いカメラのモノを探して利用しましょうかね。

書込番号:12777759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 FinePix X100の満足度5

2011/03/13 17:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

通常はこんな感じです(中身は空です)。

アダプタとフィルターを装着すると…

ケース上側と下側の間に隙間ができます。

GasGas PROさんのおっしゃるとおり、リングアダプタにフィルターを付けた状態で
純製ケースに収納すると、ケース上側と下側の間に若干の隙間が生じます。

入ると言えば入るし、その逆もまた言えますね。
これは個人の感じ方にもよると思います。僕はこのまま使用していますが、ちょっとした
ことでマグネットが外れるので、気にされる方はフィルターをつけない方が良いかも。
付属のレンズキャップを外せば少しは変わるかと思って試してみましたが、結果は
あまり関係なかったです。ご参考になれば。

ちなみに僕の使っているフィルターはKenko PRO1デジタルですが、フィルターを付けた
状態でも付属のレンズキャップは問題なくはまります。

書込番号:12778441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:220件

2011/03/13 20:59(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

なんとか使えるようですね。
それではさっそくアダプタも注文することにします。

ありがとうございました。

書込番号:12779094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2011/03/13 21:03(1年以上前)

欲張りな子煩悩パパ 様

判りやすい写真まで添付していただき、ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:12779106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2011/03/14 23:11(1年以上前)

x100はmade in Japanってどこのあたりで作っているのかと思ってましたが、なんと今回の被災エリアなんですね。福島のどこだっけ・・・?(思い出せない)

本日、取り寄せお願いしていた店から電話があり「入荷のメドが立たなくなってしまいました」とのこと。まあこんな時期なので、そんなものかと思い、「いつでもいいですよー、急ぐこともありませんから」と返事しておいたんですが、そのお店の方が言うには、ちょうど地震被害にあったエリアが工場のようです。

福島も宮城も今とても大変ですが、富士フィルムさんも困難を乗り越えて頑張っていただきたいです。応援してますっ!

書込番号:12782399

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

高感度の画質について

2011/03/09 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 Pepiteさん
クチコミ投稿数:6件

久しぶりに気になっていたデジカメが発売され、評判もすこぶる良いとの事で
皆さん(実機をお持ちの方ならなお良)にお尋ねします。

このX100の高感度での撮影に関しての率直な感想や評価を聞いてみたいのです。


現在デジカメは2台しか所有してませんが、そのうちの1台がF31fdで高感度撮影
(夜景や室内など)にはとても重宝しておりました。
自分としてはF31fd以来のデジカメになり、X100は自分的にはちょっと高額だけど
購入の際の参考にさせて下さい。


現在は入手が厳しいので落ち着いた頃に狙ってみようと考えてますが、F31fdを
下取りに出そうかなと思い1年ぶり(笑)に電源を入れたら元気にレンズが
ピコッ!と音を立てて飛び出してきました。まだ容量が半分を表示してる!
これ見たら売るのやめようと思いました。
待ってたよ♪みたいな (^^;

書込番号:12764218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2011/03/09 19:36(1年以上前)

別機種
当機種

EOS 5DMk2 ISO6400

Fine Pix X100 ISO6400

Pepiteさん
このカメラの高感度はデジイチのフルサイズ機も真っ青!です。
画像はどちらもノイズ低減スタンダードです。

書込番号:12764440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2011/03/09 20:02(1年以上前)

当機種
当機種

ISO3200 作例1

ISO3200 作例2

3200だと暗部ノイズがかなり出ますが、雰囲気は出てるんじゃないでしょうか。
私はこんなに高感度特性が良いデジカメは使ったことがありません。

細かく見たらISO800までだと思います。低感度撮影で画質を楽しむカメラですから。

書込番号:12764545

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pepiteさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/09 20:39(1年以上前)

イゴッソさん
5DMk2との比較サンプルありがとうございます。レンズ性能云々を差し引いたと
しても(6400で)良くもこれだけの差で済んだものだと感心しています。
また、X100の特徴も垣間見れて良かったです。

Crashworthinessさん
これISO:3200ですよね?正直、ビックリしてます。もう手持ちのコンデジは勝負になりませんね。
今まで、F31fdに不満はなかったのですがこの進化を見せつけられると次元が違うとしか言いようがありません。


とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12764704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2011/03/09 22:22(1年以上前)

Pepiteさん

X100を購入すればメインになると思いますが、

F31fdも手放さない方が良いと思います。

書込番号:12765301

ナイスクチコミ!3


Nash7さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2011/03/09 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400

ISO6400

ISO3200

高感度画質はホントすごいですよね。
他の先輩方の写真に比べると、大したことない写真ですが、
ISO6400とISO3200の写真をUpしますね。
少しでもPepiteさんの参考になれば幸いです。

書込番号:12765793

ナイスクチコミ!5


スレ主 Pepiteさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/10 09:58(1年以上前)

イゴッソさん
おそらくX100がメインになるでしょうね。
F31fdも手元に残してあげたいと思ってます。(^^)

Nash7さん
高感度画像サンプルありがとうございます。
こちらの画像もまた大変参考になります。撮影時のスペックやシチュエーションなどが違った
多くの画像を見ることによってそれらを元にイメージが浮かび易いのでとてもありがたいです。


誤解を恐れずに言えば、私が高感度に多少なりとも拘る理由の一つはできればストロボ撮影を
した方がいいですよ、とカメラが判断した場合であっても自然光(街灯やテールランプ、月光などその場の光の意)
だけでなんとか撮影したいと思うからです。
ただ、それはデジタルカメラの特性上厳しい環境にあるようでノイズレスはおろか
低ノイズで出力することさえままなりません。素人で撮影技術や知識に自信が
ある訳ではありませんので出来るだけカメラにお願いするというのが私のスタンスです。
RAW現像ソフトも優秀なものもあるのでそれに頼るのも一つかもしれないと思うことはあります。

これらの特徴をもった高感度撮影が得意または優秀なカメラで所有してても楽しくなる
気軽に撮れる、デザインが好きなどのデジカメが欲しいです。
人それぞれのスタイルや考え方があると思うしそれで良いと思いますが、私は
こんな感じです。

もちろん、夜間だけでなく昼間も撮りますよ。(^^;

書込番号:12767084

ナイスクチコミ!0


Nash7さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2011/03/10 10:39(1年以上前)

Pepiteさん
フラッシュに頼らずに撮りたい!その気持ちわかります。
その場合であれば、このX100はうってつけかもしれません。
室内であればバウンス発光すれば低感度でも綺麗に撮れる事もありますが、
正直このカメラにあの外付けストロボは合わないなと個人的には思いますしw

個人的にはX100のデザインに合うストロボがあればうれしいなと思う時もあります!

書込番号:12767199

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pepiteさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/10 15:18(1年以上前)

Nash7さん
確かにストロボ使用が悪ではありませんから、状況に応じて使用ということに
なりますね。

ところで、どんな感じなのか実機をみようとしたら、な・・何とお取扱いなしと。
嘘でしょ!?何かの間違いではと思いましたが近所のヤマダでは無理みたい。
大都市だけ?イヤそういう問題でもないっぽい・・・。

でもいいんです、どちらにしても買うなら「黒」と決めてましたから。
だから発売予定不明なブラックを待ちづつけます。もう何年も新機種の購入見送りを
してきましたから慣れっこです。(・・)
自信はないですけど(^^;

書込番号:12767985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2011/03/10 20:49(1年以上前)

両方手元にあるんだけど・・・。
今やる気と時間がありません・・・。
いつかそのうちでも良ければ試してみますが?

書込番号:12769216

ナイスクチコミ!0


Nash7さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2011/03/10 22:05(1年以上前)

Pepiteさん 
そうですね!状況に応じてがベストです。
ペットの撮影などにはバウンスさせて撮ると非常によく写るので。
黒い犬なんかだと影ができるとうまく写ってくれないんですよ〜!

ROMが基本さん
両方というのはストロボとX100ということですか!?
あのクラシカルなデザインに近未来的なストロボがどうマッチするのか
見てみたいです^^ お時間があるときにでもお願いしてもいいですか?

書込番号:12769675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2011/03/10 22:10(1年以上前)

Nash7さん
スレ主さんが言っている、F31fdとX100という意味で書き込みました。
でも、ストロボもEF20の方(小さい方)は購入しましたよ。
まだ、全然試せていませんが・・・。

書込番号:12769708

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pepiteさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/11 11:18(1年以上前)

ROMが基本さん
ありがとうございます。暇で元気な時で大丈夫ですよ。(^^)
大きい、重いなどの声もちらほら出てるので実機を触りたいのですが販売店から
引き上げられてしまいで未だに手にしたことがないので残念です。


X100が高感度にも優れているのは撮像素子の大きさも要因の一つだと考えていますが
画素数:1230万画素(有効画素)、形式:23.6mm×15.8mm(CMOS)で、もしこれが
CCDだった場合はコスト以外の部分においてメリットとデメリットはどんなものに
なるのか詳しい方がいたら教えて下さい。

所謂コンデジと言われている中においては大きな形式が使用されているという認識
なのですが如何でしょうか?
販売価格が(製造原価がCCDよりもCMOSの方が安価とはいえ)このセンサーのコストが
少なからず影響しているのかと思いまして。

書込番号:12771650

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pepiteさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/12 12:43(1年以上前)

昨日の大地震から続いていた停電が先ほど我が家では復旧しました。
家屋に被害はありますが、生きてること、このようにPCが使えることの幸せをかみしめています。

被害に遭われた多数の方、地域の復興が進みますようお祈り申し上げます。

そして今回ご回答して下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:12774651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix X100」のクチコミ掲示板に
FinePix X100を新規書き込みFinePix X100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix X100
富士フイルム

FinePix X100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 5日

FinePix X100をお気に入り製品に追加する <704

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング