デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100
ミトカさん
手振れ補正はありませんよ。
メーカー曰く、明るい単焦点と高感動性能があれば十分撮れるとのことです。
実際使用してみると、案外1/4秒のシャッタースピードでも手振れしませんでした。
案外いけるもんですよ!
書込番号:12762849
8点
ヨコレスすみません。
>高感動性能があれば→高感度 かな? 高感度性能があるので十分撮れる かな?
書込番号:12762946
1点
装備されてませんが,
本体の手ブレ機能は,
あまり有効ではないです。
GX100がそうですがきっぱり無効です。
書込番号:12762962
2点
画質がよいので高感動性能は高いと思います。(じじかめさん風)
m(_ _"m)ペコリ
書込番号:12762963
4点
追加ですがレンズが明るいから,
手ブレは余ほどでない限り,
無効です。
書込番号:12762979
2点
おお!!なんたる変換ミス・・・というかタイプミスですね。
よく読んでませんでしたw 高感度性能ですw
でもこのカメラの高感度でのノイズの少なさは3年前発売されたデジイチを持ってる私としては感動物です!!
書込番号:12762998
3点
>画質がよいので高感動性能は高いと思います。(じじかめさん風)
しじかめ さんならきっと
「高感度は高感動です」・・・と言ったであろう。 失礼しました。
書込番号:12763255
6点
これからのカメラに高感動性能は必須でしょう (笑
書込番号:12763296
7点
そうですね、最後(結果)は高感動になればいいのです。
書込番号:12763321
0点
ぼーたんさん
しじかめさんではなくじじかめさんですね?
書込番号:12763704
2点
おお!!なんたるタイプミス じじかめ師匠、申し訳ありません。(ご指摘多謝)
スレ主さん、遊んですみません。
本機は、「最高画質」を追求すべく、敢えて、手振れ補正機能は省略したものと思われます。
皆さんが仰るように、ISO 3200くらいまでは常用可能と思われます(場面によっては6400も)し、
また、広角寄りの明るいレンズですから、しっかり構えて撮れば、「補正」は必要ないと思います。
書込番号:12763812
4点
なんか、みんな入力ミスばかりみたいですね!(^0^)
でも考えて見れば銀塩時代は手ブレ補正なんてありませんでしたね!ブレたらブレたで、自分の腕が悪いと思っていました。
世の中便利になったものです!
誰でも失敗の少ない写真が盗れるようになったのですからね!
書込番号:12763890
2点
>写真が盗れるように・・・ ←うけ狙いでワザと?
自分の入力用に「指振れ防止機能付キーボード」が欲しい。
書込番号:12764023
3点
↑
あれ!わかりましたか?(^0^)
でも面白くなかったですね!すいません。
書込番号:12766904
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix X100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/03 16:31:36 | |
| 24 | 2023/04/06 16:43:05 | |
| 19 | 2022/09/18 17:47:37 | |
| 13 | 2022/06/14 7:00:50 | |
| 7 | 2022/06/12 13:58:36 | |
| 4 | 2020/07/22 16:37:44 | |
| 3 | 2020/03/09 14:51:41 | |
| 2 | 2020/02/25 10:09:16 | |
| 4 | 2020/01/17 20:23:56 | |
| 4 | 2020/01/07 20:28:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








