


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100
ご覧いただきありがとうございます。
タイトル通りですが、X100シリーズの購入を考えています。
用途は主に室内外での愛犬の撮影、誕生日や記念日の撮影、旅行でのスナップ写真です。
今現在はスマートフォンで全ての写真を撮影しています。
いつでも自分の側にあるのでシャッターチャンスを逃しませんし、簡単に共有できます。
それに最新の端末は画質もかなり向上しているので、日常の記録用途としては必要十分になり、一眼(m4/3)やコンデジ(G7X)を手放しました。
今現在も日常用途ではスマートフォンで十分という考えは変わりませんが、流石に家族の誕生日や記念日、年に数回の旅行ではもう少し画質が良く、撮影していて楽しいカメラが欲しいということでこのシリーズの購入を検討するに至りました。
初代・S・T・Fと続いてるシリーズですが、皆様的にはどれがオススメでしょうか?
予算的は6万円前後までなので、最新のFは勿論、Tも中古が限界といった感じです。
画質や機能的にあまり差がなければ初代でも良いかと思っているのですが、正直使用感の違い等細かい部分までは分からないので、一度皆様にアドバイスを頂こうと思い質問してみました。
ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
※ちなみに近所のカメラショップにて「X100S」の新品未使用品が63000円でした。
高いのか安いの…
書込番号:21214107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トリビアですが、単純に予算内でなるべく新型が良いと思います
安価な新品未使用品はなかなか魅力ですね
ただ、もし展示品として客にいじり回され尽くした機体だったら考えものです
6万円ほどで、他にもいろいろ選択肢がありますが目移りしませんか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000453301_K0000623024_J0000013731_K0000856843_J0000018215
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009312_J0000017652_J0000018427
書込番号:21214299
1点

>近所のカメラショップにて「X100S」の新品
>未使用品が63000円でした。
3ヵ月保証の中古のX100Sが55000円前後ですから
適正価格です。
書込番号:21214366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は本来ニコン使いなもので富士のカメラは
最近まで使ってたコンデジのXQ1しか知らないのですが、
原色系の色をきれいに出すなぁと思いました。
なのでX100については解りませんが・・・
>予算的は6万円前後までなので、最新のFは勿論、Tも中古が限界といった感じです。
についてですが
パソコンとカメラの中古は止めといた方が私は賢明だと思います。
出来れば新品で・・・
中古の場合、どんな不具合が隠れてるか解りません。
たま〜〜〜〜にシャッターが切れなくなるとか
、
精密部品の集合体なのでどこが悪いのか見当も付かないとか
そんなもん、修理のしようもありませんから
>※ちなみに近所のカメラショップにて「X100S」の新品未使用品が63000円でした。
未開封であれば一択だと思います。
ただ、APS-Cのセンサーなので室内(暗所)でもきれいに撮れるとは思いますが
単焦点で大丈夫なのでしょうか?
自分的には
>用途は主に室内外での愛犬の撮影、誕生日や記念日の・・・
であれば3倍〜5倍程度のズームもあったほうが便利だと思いますけど・・・
書込番号:21214485
1点

>>konno.3.7さん
ご回答ありがとうございます。
一応確認を取ったところ、在庫品なので新品未開封品ということでした。
Xシリーズは現時点での予算範囲内で購入できるファインダー搭載・大型センサーのコンデジ…ということで選びました。
挙げて下さった中からだとLX100は今でも候補になります。
ただ、画質重視と割り切るならAPS-Cかつ単焦点の方が良いかなと思いまして…
レンズ交換式はお財布の面から手放したという側面もあるので今のところは考えていません。
持っているとなかなかレンズ1,2本で…とはいかずに別のレンズが欲しくなりますし、それでいて一本一本が高価なのでなかなか買えないというモヤモヤした感じになったので…
それに複数のレンズを持ち歩き、出先で交換するというのがなんだか億劫になっていたというのもあります。
「撮れないものは諦めよう」という考えもありかなと最近は思うようになりました。
>>モンスターケーブルさん
ご回答ありがとうございます。
そうですか〜
特別安くもなく、高くもないということですね。
余計に悩みます…
>>DLO1202さん
ご回答ありがとうございます。
>富士フィルムの色について
私はパナソニックとキヤノンを使っていましたが、やっぱり富士フィルムの作例を見ての第1印象が「綺麗だな〜」という感想です。
下手に私のような素人が色々弄るよりもそのままの方が綺麗だと思います。
>中古品について
やっぱりそうですよね…
多少のスペック差なら新品を取った方が気持ち的にも良いかもしれませんね。
>ズームについて。
その点については今でも少し悩んでいます。
やっぱりズームがあるに越したことはないので…
ただ、今現在単焦点レンズのスマートフォンで撮影できているので、ないなら無いで割り切れるかなとも思っています。
先の「撮れないものは諦めよう」じゃないですけど…
書込番号:21214566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X100の初代持ってました。ちょっと大きめでThis is a cameraって感じの所有感のあるいいカメラでしたね。いい写真も撮れます。でももう少しレスポンス良かったら手放さなかったのですが、マイクロフォーサーズのGX7+単焦点に変えました。
新しいX100はレスポンスも良く単焦点ながらクロップで複数の画角で撮れていいですね。先立つものがなくて買えませんが笑
GR2はいかがですか?専用ケースにカラビナつけたらズボンに吊ることができます。カバンに入れておいても全く邪魔にもなりません。いつでも撮れますし、スマホのように持ち出す気持ちになれます。コンパクトで軽く、APS-Cです。デフォルトで28mm単焦点です。クロップですが28,35,47mmの画角に対応します。起動が速いです。AFがちょっとおバカさんですが、時折ハッとするような絵を吐き出してくれます。撮る前にどんな絵になるか分かるのと違って楽しいですね。
エフェクトも楽しく、マイクロフォーサーズのエフェクトは使おうと思わなかったですがGR2のはかなり楽しめます。
書込番号:21214740
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix X100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/03/03 16:31:36 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/06 16:43:05 |
![]() ![]() |
19 | 2022/09/18 17:47:37 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/14 7:00:50 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/12 13:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/22 16:37:44 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/09 14:51:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/25 10:09:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/17 20:23:56 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/07 20:28:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





