


動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 9 Ultra64
他のプロジェクトファイルから、データをコピーすることは可能でしょうか。
例えば2つのプロジェクトファイルがあったとして、片方にお気に入りのテキスト処理(フェードインから「Hello!」と5秒間表示してキラキラしながら消える等)があったとします。
その場合、その部分をもう片方にコピーすることは可能なのでしょうか。
ソフトを複数立ち上げられればなんとなくコピー&ペーストできそうなのですが、
このソフトは1個しか立ち上げられないので、そういうことができないような気がしました。
もしおわかりになる方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
書込番号:13155821
1点

それはトラックのロックボタンを使用すれば可能です。
上記の写真の赤い丸の中に、南京錠のマークがあるのですが、そこをクリックすれば鍵が閉じた状態になり移動する事はありません、ついでに目のマークをクリックすれば、そのトラックは出力時や編集時に表示されなくなります。
マニュアルにもちゃんと載っています。
http://download.cyberlink.com/ftpdload/user_guide/powerdirector/9/PowerDirector_UG_JPN.pdf
の
36ページです。「トラックをロック/ ロック解除する」の欄です。
書込番号:13160562
1点

隊長♪さん初めまして。
ロックボタンの使い方は知っていますが、ロックすると単に何も動かせなくなるだけではないでしょうか。
マニュアルの36ページにはロックの件は掲載されていませんが・・・。
書込番号:13160627
2点

申し訳ありません、他の質問の答えを誤って投稿してしまいました。
それで、質問の件ですが
タイトルをすでにタイムラインに置いてますよね。
次にタイトル編集を行いますよね。(もうここまでは終わっていますよね)
問題はここからですが、タイトル編集画面の中に保存とありますので、そちらをクリックし、分りやすい名前を付けます。
次にそのタイトルを読み込みたいプロジェクトを読み込み、タイトル画面へ移動し、「すべてのコンテンツ」の下に「カスタム」とあるのですが、そこを選ぶと、先ほど保存したオリジナルタイトルが保存した名前で残っています。それを選択するだけです。
書込番号:13160638
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





