音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白] のクチコミ掲示板

2011年 4月11日 発売

音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:電動歯ブラシ 駆動方式:振動式 バッテリー:充電 連続稼働時間:60分 主な機能:ブラシ研磨/音波振動/強弱切り替え/タイマー 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白] の後に発売された製品音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]と音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL22-W [白]を比較する

音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL22-W [白]

音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL22-W [白]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月 1日

タイプ:電動歯ブラシ 駆動方式:振動式 バッテリー:充電 連続稼働時間:90分 主な機能:ブラシ研磨/着色汚れ除去/音波振動/強弱切り替え/タイマー

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]の価格比較
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のスペック・仕様
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]の純正オプション
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のレビュー
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のクチコミ
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]の画像・動画
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のピックアップリスト
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のオークション

音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月11日

  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]の価格比較
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のスペック・仕様
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]の純正オプション
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のレビュー
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のクチコミ
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]の画像・動画
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のピックアップリスト
  • 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]

音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白] のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]」のクチコミ掲示板に
音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]を新規書き込み音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

歯根が削れているのでしょうか

2012/04/24 02:18(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]

クチコミ投稿数:22件

使用して一ヶ月です。最近歯根の辺りが沁みます。歯根の辺りを爪でなぞると、若干削れているようです。歯石を取ろうとして、研磨剤入りの歯磨き粉(クリニカ)を多めに使って毎日3回、5分間くらい使っていました。使用を止めた方がいいのでしょうか?歯磨き粉は、研磨剤のない液体ジェル歯磨き粉にした方が良いのかな。同じような体験をした方はいますか?それから、皆さん、歯石は取れましたか?私は、若干取れたような気がします(歯石の色がうすくなったような気がします)。

書込番号:14477978

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/04/24 07:47(1年以上前)

歯がしみる事があるのなら素人判断等はせず、なるべく早く歯科医に行って診てもらった方が良いと思いますよ。
虫歯や知覚過敏等になっていれば、ちゃんとした対処や治療をしないとなかなか治らないでしょう。
それから、歯ブラシの使い方等も適切にしないと歯に良くない場合もあります。
その点も歯科医に自分の歯に応じたアドバイスを受ける様にしておきましょう。

書込番号:14478294

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/04/24 07:54(1年以上前)

それから歯に着いた頑固な歯垢は、自分で歯ブラシで取ろうとするのでは無く、まず歯科医で取ってもらって
その後、歯磨きで歯垢が着かない(残らない)様にケアをする方が良いですよ。

書込番号:14478307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/04/24 09:10(1年以上前)

トチクリゲさん おはようございます。

歯がしみるのはつらいし、心配しますよねぇ〜。心中お察しいたします。
まずは、歯科医院にかかられる事をお勧めしますが…

歯磨き剤が原因で削れているわけではないと思いますが、基本的に歯磨き剤は必要ないです。
根元がくさび上にくぼんでいるのは、虫歯やかみ合わせの不整合による削れの他、
そもそも、歯はある程度より下がすぼんでいる感じなので、
単に歯肉が後退して、若い時に歯茎の中にあった部分が露出したに過ぎないかもしれません。
現在の年齢が若ければ、磨く力が強すぎるオーバーブラッシングの可能性はあります。
ただ、やはり、この辺りの判断は、歯科医院でして貰った方が良いです。
(しかし、実際問題、この判断すら正確に出来ない(または金銭的にわざとしない)歯科医院はいると思いますので用心して受診を…)

例えば、歯肉が後退して歯の根元に象牙質が現れた場合、しみる事があります。
これを知覚過敏といいますが、この場合は、歯科医院や知覚過敏用歯磨き剤で改善する事が多いです。
歯科医に聞きましたが、もし、知覚過敏だったら、シュミテクトの様な歯磨き剤と、
歯科医院でと塗布される知覚過敏のお薬では、実際の効果はさほど変わらないようなので、
知覚過敏と判定されれば、自身でケアできる可能性はあります。
シュミテクトも良いですが、私が薦めるのは研磨剤が入っていないガム デンタルジェル センシティブです。
歯科医院用ですので、一般の薬局では買えませんが、ネットでは購入できます。

>皆さん、歯石は取れましたか?
私は取れませんが、歯磨きの仕方によって、歯石が取れる方法があるみたいです。
それを推奨する考えの歯科医も実際に散見されます。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:14478487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/05/05 10:17(1年以上前)

削れてると思います。手磨きでも研磨剤多い歯磨き粉で磨くと歯のエナメル質ががえぐれます。私も電動歯ブラシで歯磨き粉をつけてだいぶ歯がえぐれました。
黒人などは人種的に歯が丈夫なので削れないそうですが。
歯石は磨き残して放置しないとできないのでセルフケアでは歯石はつかないように磨き、ついたらクリニックで最低限の研磨剤をつけてとって貰ったほうが無難だと思います。ステインはホワイトニングでおとす方がいいとデンタルクリニックでは指導されてます。珈琲・紅茶を飲んだり急いでいると研磨剤入りの歯磨き粉使いたくなりますけどご心配の通り確かに削れますよ。

書込番号:14523860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ用歯磨き粉

2011/08/14 20:25(1年以上前)


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]

クチコミ投稿数:59件 河童本舗のブログ 

電動ハブラシ用GUM デンタルジェル 65g

以前、別商品のクチコミでも話題になっていた事ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/21903010107/SortID=6427996/
歯磨き粉は電動歯ブラシ専用のものを使ったほうがいいでしょうか?

「『研磨剤』は歯茎を傷める(削ってしまう)ので入っていないものの方が良い」という意見は、かつて普通の(手動の)歯ブラシ[硬め]を使って歯茎をだいぶ削ってしまった自身の経験からすると説得力があります。

そこで、薬局で「電動歯ブラシ用」を謳っているものを探したところ、サンスターの「電動ハブラシ用GUM デンタルジェル 65g」しか見つかりませんでした。

とりあえず、購入して使ってみることにしました。

みなさんはどうされてますか?

教えて頂けると幸いです。

書込番号:13373928

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/08/15 07:40(1年以上前)

ぴよ彦太郎さん おはようございます。

私的には、歯磨き財は虫歯予防観点からすると、「要らない」と思います。
特に、これで虫歯原因菌や歯周病菌が殺菌出来る様であれば、とっくの昔に出来ているはずです。
私から言わせれば、市販の風邪薬並に、詐欺まがいの商品を売っているよなぁ・・・と言うのが感想です。
大切な事は、歯磨き剤を使っている時に、「殺菌出来ているなぁ」とは微塵も思わずに使うこと。
歯磨きの動作が緩慢になります。

それでも、歯磨き財の数少ない有効な用途は、フレーバーと対知覚過敏だと思います。
ですから、私がもし使うとしたら、GUM デンタルジェル センシティブを使うかなぁ?と思います。
これは、知覚過敏用の成分を含み、研磨剤が入っておらず、フッ素が990ppm配合されています。

書込番号:13375480

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/08/16 15:54(1年以上前)

私の場合は、歯磨き剤はクリニカを使っています。但し使用量は、1回の歯磨きで米粒
2〜3粒分位の少量です。そして必要以上に歯磨きの時間は長く行いません。
おかげで歯磨き剤がなかなか無くなりません^^;。
(使っている電動歯ブラシはフレックスケアでメーカーは異なりますが)

特に歯を白くすると言う様なものは、研磨剤が多く含まれているでしょうから、これは
使いません。
研磨剤を気にする人は、デンタルリンスや液体歯磨き剤を使っている人もいる様ですね。

歯の質は人により様々でしょうから、特に問題が無さそうであれば、好みの歯磨き剤でも
良い様に思います。
メーカーもどの様な歯磨き剤を使わないといけないとかの注意書きもしていない様です。

それから歯磨き剤の殺菌性は特に書かれていないものが多い様ですし、殺菌が第一目的では
無いと思われるので、あまり気にしなくても良い様に思います。

書込番号:13381018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 河童本舗のブログ 

2011/08/17 02:33(1年以上前)

早々にコメントありがとうございます。


> ぼーーんさん

私の場合、幸い知覚過敏の症状はありません。
ただ、歯並びが悪い上に、最初に書きましたように悪い磨き方で歯茎を削ったため透き間が多いので歯垢や食べかすがたまりやすく、医者に歯間ブラシと電動歯ブラシの使用を勧められたという経緯です。

電動は夜寝る前にしか使っていないのですが、とりわけ歯の裏側を舌で触っただけでも手動とは歯垢の落ち具合が違うことは実感しました。

手動の時と同じ歯磨き剤を使ってもこれだけはっきりと違いがあるなら、使わなくてもいいかも知れませんね。


> nehさん

今回購入してみた「GUM デンタルジェル」のチューブにも〈使用方法〉として「あずき大程度のジェルをつけてブラッシングしてください。(約200回ご使用できます。)」とあります。
「あずき大」ではドルツ(歯科医にはフレックスケアを勧められましたが、高くて躊躇していたところドルツに出会った次第です)のブラシ部分には大きいので、実際にはnehさんと同様「米粒大」になります。
65gでもけっこう保ちそうです。
それから、ペーストタイプのように、磨き終わった後にブラシの透き間に残ることもないようです。

とりあえず、しばらく使ってみようかと思っています。
長年香りのついた歯磨き剤を使ってきた者としては、何もつけずにというのは心許無いですし。
もうひとつの理由は、私は朝食前と寝る前に歯磨きをしているのですが、朝は手動を使っている事です。
朝の口の中は、就寝前に電動歯ブラシで磨いていてもけっこう粘つきがあります。
「気分の問題」かもしれませんが、この時の方が歯磨き剤が無いとすっきりしません。
GUMデンタルジェルの〈使用方法〉に「通常のハブラシにも使用できます」とあるので、そちらも同じくらいの分量で試してみました。
これまで使ってきた歯磨き剤に比べると泡立ちはありませんが、しばらくしたら慣れそうです。


GUMデンタルジェルの効能の「歯周病予防」については、ぼーーんさんのおっしゃる「殺菌」についてと同様、素人の私には判断しかねますが、あまり期待せず水で湿らす代わり程度に考えようかと思っています。

書込番号:13383395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/08/17 09:39(1年以上前)

>電動は夜寝る前にしか使っていないのですが、とりわけ歯の裏側を舌で触っただけでも手動とは歯垢の落ち具合が違うことは実感しました。

そうですよね。最初は私も感動物でした^^

EW-DL11は良い商品だと思います。
私が次に買うとしたら、パナだったらイオンではなくこれを買うでしょう。
その点で、初めて買われたにしては電動歯ブラシに対して好印象を持ってもらえる商品を引いて良かったなと思います。
オーバーブラッシングとの事ですから、換えブラシを求められるなら、「ソフト」もお試しになると良いかもしれません。

ただ、電動ブラシでも歯と歯の間は全く磨けませんので歯間ブラシやデンタルフロス(私はこっちの方がお勧め)
と併用した方が良いです。

書込番号:13383969

ナイスクチコミ!0


諸葛均さん
クチコミ投稿数:83件

2012/04/03 11:09(1年以上前)

歯科学学会では歯磨き剤(研磨剤)では歯は削れないとの認識です。
削れるのはブラシの圧力が強い場合です。

書込番号:14385989

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]」のクチコミ掲示板に
音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]を新規書き込み音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]
パナソニック

音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月11日

音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-DL11-W [白]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング