
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 85mm F1.4 EX DG HSM [ソニー用]
最近ポートレートを撮影することになり、85mが欲しくなりました。
プラナーにするか、こちらにするか、本当に迷っています。
α900持ちです。
85F14EXDGHSMとPlannerとの写りの比較など、どなたかされていたらご教授ねがいます。Plannerの口コミで、このレンズが素晴らしいとの評があったので興味がわいています。(その方はPlannerもほめていらっしゃいました)。Nikon用のサイトでは暖色系の色が出るように書いてありましたがどうなんでしょうか。コスパではなく、純粋に絵の出来栄えに興味があります。
α77も様子を見ながら購入する予定であり、130m相当でのボケあじにも関心があります。こちらはSTFという名玉を所有しているので、STFのボケとちがう、F1.4ならではのゾナー(F1.8)並みのボケを期待したいところですが・・・さすがに相手が Full Size+Sonner だと分が悪いかもしれませんね。
α900+ STFを相手にした時の、α77(APC-S)+ 85F14EXDGHSM、α77+Plannerの比較をしたいのです。この点もご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点

一応、純正の方がよいかと……。
親がMINOLTAの85mmF1.4Gをもってますが、
その後継がソニーではカールツァイスブランド
として出ているので、純正は高いですが、
オススメします。
参考までにMTFのグラフを見てみると、
いいかもしれません。
ちなみに、MTFのグラフは、真っ直ぐなほど
光学性能はよいです。
書込番号:13555638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主様
すでに買われてしまったかもしれませんが、シグマ85mm+α900のレビューを投稿しました。
もちろん、純正のプラナーも良いと思いますが、シグマの85mmも中々ですよ!
α77での使用を検討中とのことですが、シグマの85mmはα77で不具合が出て、無償修理となっております。
(今後出荷される85mmはα77対応品みたいですが)
私もα77を購入して、85mmで撮ろうとしましたが、上記の不具合でAFがまともに動きませんでした(汗)
現在シグマに修理に出しているので、戻ってきたらα77でもサンプル撮ってみます。
書込番号:13636790
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





