TRANPATH mpF 195/60R16 89H のクチコミ掲示板

TRANPATH mpF 195/60R16 89H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:640mm 総幅:201mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hの価格比較
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのスペック・仕様
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのレビュー
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのクチコミ
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hの画像・動画
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのピックアップリスト
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのオークション

TRANPATH mpF 195/60R16 89HTOYO TIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 1日

  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hの価格比較
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのスペック・仕様
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのレビュー
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのクチコミ
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hの画像・動画
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのピックアップリスト
  • TRANPATH mpF 195/60R16 89Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 195/60R16 89H

TRANPATH mpF 195/60R16 89H のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRANPATH mpF 195/60R16 89H」のクチコミ掲示板に
TRANPATH mpF 195/60R16 89Hを新規書き込みTRANPATH mpF 195/60R16 89Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MPfかRV−Sか

2012/03/03 21:30(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 205/65R15 94H

クチコミ投稿数:12件

MCR30のエスティマに乗っています。今はPRVを履いていますが、タイヤを替えようと思います。トランパスMPfかイーグルRV−Sのどちらかにしようと思います。どちらの方がよいでしょうか。グリップがよい方がよいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:14235745

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2012/03/03 21:34(1年以上前)

省燃費性能やコンフォート性能よりも、グリップやハンドリング
重視なら、迷う事無くEAGLE RV-をお勧め致します。

書込番号:14235775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2012/03/03 21:42(1年以上前)

>今はPRVを履いています

磨耗・硬化でちょっと騒々しくなってきていませんか?
TRANPATH mpFも捨てがたいと思いますよ。

EAGLE RV-Sは現在お履きになっているタイヤと性格は似ていますが、現在よりグリップは落ちるでしょう。
だからといってmpFがそれを上回るかというとそうとも言い切れないです。

であれば、コンフォート性能と運動性能のバランスが取れたmpFが、静粛性という付加価値があっていいとは思うのですが・・・。

書込番号:14235825

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2012/03/03 21:48(1年以上前)

私の場合はBerry Berryさんと異なり、PRV-1よりも
EAGLE RV-Sの方がグリップは上と考えます。

書込番号:14235861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/03/04 08:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん、Berry Berry さん、御返信ありがとうございます。
ジェームスで見積もったところ、値段的には、ほぼ変わらないぐらいだったので、グリップの良いRV−Sか開発年度の新しいMPfか迷っています。RV−Sは開発年度がPRVと同じぐらいなので1世代前という感じがするのが、気になっています。

書込番号:14237630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2012/03/04 09:25(1年以上前)

4年前に発売のEAGLE RV-Sか、1年前に発売のTRANPATH mpFかは
あまり気にする必要は無いと思いますよ。

あくまでもハンドリングやグリップ等のスポーツ性能重視でEAGLE RV-S
コンフォート性能や省燃費性能重視でTRANPATH mpFという選択で宜しい
のでは・・・。

書込番号:14237786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2012/03/04 13:02(1年以上前)

>RV−Sは開発年度がPRVと同じぐらいなので1世代前という感じがするのが、気になっています。

RV-S 2008年2月1日発売。
mpF 2011年3月1日発売。
Playz PRV-1 2008年2月1日発売。

YOKOHAMA DNA ECOSは2001年1月15日発売です。
このケースは特別な部類に入りますが、他のミニバンタイヤを見てみると、

TOYO TRANPATH Lu 2005年発売。
mpFの先代モデル、TRANPATH MP4 2007年発売。

エナセーブRV503の先代モデル、LE MANS RV RV502 2005年発売。
DUNLOP エナセーブRV503 2009年発売。

BluEarth RV-01先々代モデル DNA map-RVとDNA map-i 2002年発売。
BluEarth RV-01先代モデル DNA map ES340 2006年発売。DNA GRAND map 2007年発売。
YOKOHAMA BluEarth RV-01 2011年発売。


ちなみにGOODYEAR EAGLE RV-Sの先代モデル、EAGLE RV 2003年発売。


他社がほぼ4年サイクルで新製品を出しているのに対して、GOODYEARのミニバン用タイヤは5年サイクルですね。
そうなると、来年初頭に新製品が登場しそうなサイクルになります。


どうしても気になるようでしたら、mpFにした方が精神的にいいのかも知れませんね。

書込番号:14238657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/03/05 21:04(1年以上前)

いろいろと教えていただいてありがとうございました。来週末にジェームスに行ってRV−Sを履いてきます。

書込番号:14245846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2011/11/01 09:01(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:4件

今月現行カローラフィールダー1.5Xに乗り換えますが、
純正のタイヤが185/65R15とやや貧弱でホイールも
鉄っちん&樹脂キャップで格好悪いので、納車後直ぐに
付け替えを考えています。

サイズは同じフィールダーの4WD車とエアロツアラー では純正と
なる196/65R15に換えようと思います。

静かさと乗り心地を優先して、高速走行でも安定感があり
なおかつ耐久性もそこそこあるという、ちょっと欲張り
(笑)なタイヤを探しています。

今のところ候補は

1)トーヨー  トランパス mpF
2)ダンロップ  ルマン 4 LM704

あたりですが、どちらにしようか迷っています。

他に良い候補があれば、それも含めてどなたかアドバイス
いただければ幸いです。

特に、同じ軽量ステーションワゴンに乗られている方から
の実車体験などいただければ嬉しいです。


よろしくお願いします。

書込番号:13706424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2011/11/01 09:24(1年以上前)

195/60R15になります。 ZIEX912にしてみてはどうですか?

書込番号:13706487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/11/01 10:36(1年以上前)

からうりさん
早速のコメントありがとうございます。

なるほど、そういう選択もあるのですね!
FALKENはメーカーとしては知っていましたが
全くノーマークでした。
候補に加えて検討します。

あと、タイヤサイズですが、195/65R15はフィールダー の1.5Xでは
4WD車と、2WD車でもエアロツアラー とGエディション にはオプション設定が
ありますので装着可能かと思いましたが・・・

まあ、車検が通ればどちらでも良いのですが、静かさや乗り心地
で60と65では差が出ますでしょうか?

書込番号:13706715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2011/11/01 12:31(1年以上前)

元のサイズの外形を合わせるのが基本です。65扁平のほうが空気が多く入るので乗り心地は良くなります。そろそろスタッドレスを着けると思うので来年でいいと思います。

書込番号:13707055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/11/01 12:45(1年以上前)

速度計の誤差が生じないように、純正タイヤに外径を合わせるのが基本です。

という事で195/60R15の方が良いです。
195/60R15の方がハンドリングは良くなるでしょが、乗り心地は悪化傾向です。

矢東タイヤさんでの195/60R15の検索結果です。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=195/60R15&operation=user

この中でお勧めは、候補のタイヤよりも多少高くなりますが、VEURO VE302となります。
このタイヤは静粛性や乗り心地が良く、高速安定性も問題ありません。

書込番号:13707119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/02 09:07(1年以上前)

からうりさん、スーパーアルテッツア さん、コメントいただき
ありがとうございました。

タイヤサイズはご指摘の60で探したいと思います。

VEUROは確かに良いタイヤだとは思いますが、フィールダー には
分不相応のような気がしています。
このクラスのタイヤであればある意味、どれでも満足出来る
のではないかと思いますが、欲を出せばきりがないので
今回はコストパフォーマンス を考えて、元々考えていたLM704、mpFに
ZIEX912を加えた3つの中から選びたいと思います。

特にmpFは最新のタイヤですし、以前エスティマ に乗っていた際
トランパスを履いて好印象だったので、今回も非常に気になっています。
ミニバン 専用タイヤなので、軽量のフィールダー に合うのかどうか・・・

あまり時間がないので明日までには決めたいと思いますが、
何か良いアドバイスありましたらお願いします。

書込番号:13710706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/11/02 19:42(1年以上前)

>あまり時間がないので明日までには決めたいと思いますが、

決められましたか?
遅レスながら・・・。

年間走行距離多い・・・LM704・mpF
年間走行距離少ない・・・ZIEX912

>静かさと乗り心地を優先して、高速走行でも安定感があり
>なおかつ耐久性もそこそこあるという、ちょっと欲張り
>(笑)なタイヤを探しています。

↑希望が出てましたね。
LM704がベストチョイスだと思います。
ただ、タイヤがつぶれて見えるかも知れません。エコタイヤの特徴です。

書込番号:13712531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/11/02 20:21(1年以上前)

トム&なかさんさん こんばんは。

現在フィールダーに装着しているタイヤが偏摩耗していないならLEMANS4 LM704で良いと思います。

ウェットグリップもLEMANS4 LM704の方が良いです。

しかし、フィルーダーのタイヤが偏摩耗しているようならTRANPATH mpFを選択した方が無難でしょう。

ZIEX ZE912は価格が魅力で、スポーティ&コンフォートが売りです。
良く言えばオールマイティなタイヤ、悪く言えば中途半端なタイヤです。

書込番号:13712726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/03 15:14(1年以上前)

みなさん、色々アドバイスありがとうございました。

LM704に決めたいと思います。
また、着けてからレポートします。

書込番号:13715998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/11/03 15:18(1年以上前)

トム&なかさんさん 了解です。

それでは、レポート楽しみにしています。

書込番号:13716006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

私もプレイズと迷っています

2011/09/29 18:04(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 195/60R16 89H

クチコミ投稿数:57件 TRANPATH mpF 195/60R16 89Hの満足度5

セレナにミニバン用タイヤを考えていますが、ユーザーの方の感想を知りたいです。
固めが好きというより、フワフワする乗り心地は嫌です。
トランパスのタイヤは運転が楽になったり、ハンドル操作もシャープに感じるものでしょうか?
キビキビ走れますか?

書込番号:13562505

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/09/29 18:40(1年以上前)

こちらはチェック済みでしょうか?
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?ci=2&kw=TRANPATH+mpF

mpFではなく、TOYOの別なタイヤを履いたことはありますが、

>ハンドル操作もシャープに感じるものでしょうか?

シャープさでしたらplayz RVが上でしょう。

それから、前の別スレは解決済みになっていますが、その都度レスを立ち上げるより一まとめにしてスレ立てられた方が、楽じゃありませんか?

書込番号:13562642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/09/29 21:49(1年以上前)

シャープなハンドリングならPlayz RV PRV-1には敵わないでしょう。

シャープなハンドリングならインチアップすれば良いのですが、お金が掛ります。
それなら205/55R16という選択↓もありです。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=205/55R16&operation=user

205/55R16に変更する事で、多少ハンドリングはシャープになります。
偏摩耗が心配でライフも短めですがDNA S.Drive等のスポーツタイヤも選択出来るようになります。

書込番号:13563467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Playz RV PRV-1と迷っています

2011/08/02 21:36(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 195/60R15 88H

スレ主 kanafさん
クチコミ投稿数:6件 TRANPATH mpF 195/60R15 88Hの満足度4

タイヤが減ってきたので交換を考えています。
現在Playz RV を履いていますが、こちらで調べてTRANPATH mpFも良さそうだと思っていますが、まだ決めかねています。

両者で大きな違いがあるようでしたら教えていただけないでしょうか。

車種はラフェスタです。

よろしくお願いします。

書込番号:13327964

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/08/02 21:51(1年以上前)

燃費ではエコタイヤであるTRANPATH mpFが優位です。
直進安定性や剛性感ではPlayz RVが優位です。

高速道路を乗る割合が高ければ、Playz RVがいいですが、
違ったタイヤも履いてみたいというのであれば、TRANPATH mpFでよろしいのではないでしょうか。
Playz RVからだと乗り心地が多少ソフトに感じると思います。

書込番号:13328037

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/08/02 21:57(1年以上前)

Playz RVはハンドリングが良いでしょう。

これに対してTRANPATH mpFは乗り心地や静粛性といった
コンフォート性能と省燃費性能が良いです。

書込番号:13328064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/02 22:58(1年以上前)

こんばんは。

つい3日前、プレイズのPZ-1から履き替えました。クルマは2002年式ストリーム。
みなさんおっしゃる通り、プレイズと較べると「滑らか/軽やか/マイルド」と言ったフレーズが、素直に浮かぶ、快適なタイヤです。乗り心地の悪さで定評のある初代ストリームには、良い選択だったカモ、と思っています。

反面、直進安定性やどっしり「感」はプレイズに較べれば、ワンランク劣りますネ。

と言っても、きついコーナーを元気よく抜けても売り口上通りキチンとトレースしてくれるので、絶対的な性能で劣るものではないとは思います。

コンフォートを求める方には、向いたタイヤだと思います。

書込番号:13328403

ナイスクチコミ!4


スレ主 kanafさん
クチコミ投稿数:6件 TRANPATH mpF 195/60R15 88Hの満足度4

2011/08/03 11:38(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございました。

両方の見積もりを取ったところ、TRANPATH mpFが工賃込みで52,000だったこと、今回は違うタイヤを試してみたいと思い、TRANPATH mpFに決めました。

乗り心地と省燃費性に期待したいです。

書込番号:13330058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/16 19:34(1年以上前)

いろんな銘柄を試してみることで
選択肢が増えますから
他銘柄を入れるということも、ある意味いいと思いますよ。

私はずっとダンロップだったんですが(何年になるだろう?)
今ではYOKOHAMAを2セット目ですから。

トーヨーを入れてみて
自分に合えば、次はBSとトーヨーのどちらを選ぼうか、という前向きな選択ができるようになるでしょうし。
それか、トーヨーでこれくらいの性能なら、次もトーヨーでいいかなと思うかもしれない。
もしくは、こんなタイヤならBSのほうが上かな、という評価が出るかもしれない。

私たちは評論家ではなく、自分のお金を出して
それを評価しなければいけないのがつらいところですが
自分に一番合った一番いいタイヤを見つけようと思ったら
正直なところ、自分でお金を出して、自分で評価しなくてはしょうがないんですよね。

今回選ばれたトーヨーが
kanafさんにあっていることを願っています。

書込番号:13381708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しました。

2011/05/30 09:38(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 205/50R17 93V XL

クチコミ投稿数:2件

6月から、1割タイヤの値段が上がると言っていたので、YHで思い切って購入しました、値段は9万円でした。こっちの方のABはタイヤ持ち込みでも交換してくれるので、通販も考えましたが、外国製はタイヤとホイールの接着面の厚みが違うからタイヤをひっくり返すのは断る場合もありますって、言われました、本当でしょうか?

書込番号:13070074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2011/05/30 12:39(1年以上前)

ビードガ切れるかもしれないので。 ローテーションがあるパターンだと出来ません。

書込番号:13070566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/05/30 19:41(1年以上前)

TOYOは4月1日から値段が上がっています。

>外国製はタイヤとホイールの接着面の厚みが違うからタイヤをひっくり返すのは断る場合もありますって、言われました、本当でしょうか?

いわゆる裏履きですね。接着面というよりも、万が一破損した場合の保証ができないための対応でしょう。

書込番号:13071728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/05/30 19:50(1年以上前)

安価なアジアンタイヤの場合、ひっくり返すだけでなく
新品タイヤでも装着を断る店が以前ありました。

やはり、強度の問題からだと思われます。

書込番号:13071753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/31 12:16(1年以上前)

ありがとうございました。保証の問題なんですかね、同じTOYOでも、外国製はビート?の厚みが違うみたいなことを言っていたのかと思ってました、次回は通販で買ってみようと思います。

書込番号:13074477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2011/05/19 19:47(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 215/55R17 98V XL

スレ主 SNOW SUGARさん
クチコミ投稿数:11件

エスティマのタイヤの交換を検討しています。
純正タイヤを今まで使用していました。
mpFとGRV、RV‐01のいずれかにしようと思っているのですが・・・。
年間5000Kmくらいしか走らず、半年に1回くらい遠乗りをします。後は、ほとんど週末ユーザーで、それも街乗りです。YHで静寂性からGRVを薦められましたが、値段も高く、ほんとにそこまで必要かという疑問もあり、、、。静寂性は確かにGRVは優れているようですが、mpFユーザーのご意見をお聞きしたいと思います。ちなみにOBはRV-01がお薦めということでした。

書込番号:13027245

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/05/19 20:03(1年以上前)

静粛性と乗り心地重視ならTRANPATH Luという選択もあるのではと思います。

TRANPATH mpFは確かに良いタイヤですが、年間の走行距離が5000km程度では
省燃費タイヤの恩恵を受ける事は少ないでしょう。
これはBluEarth RV01にも言える事です。

それなら静粛性はREGNO GRVと比較して遜色無いTRANPATH Luという選択です。
価格も比較的安価だと思われます。

書込番号:13027306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/05/19 20:15(1年以上前)

↓がTRANPATH mpFのレビューですので参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?kw=mpF

↑のキーワードに「RV-01」とか「GRV」とか「TRANPATH Lu」等を入力して
検索すれば、それぞれのタイヤのレビューがご覧頂けます。

書込番号:13027361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/05/19 20:20(1年以上前)

>ほとんど週末ユーザーで、それも街乗りです。

価格を抑えるならば、在庫限りですがmap ES340。
あとはGRAND map、ENASAVE RV503もあります。

>mpFとGRV、RV-01のいずれかにしようと思っているのですが・・・。

上記の中からなら、使用状況を考えても確かにGRVまではいらないと思います。
安い方にして差額はガソリン代に回した方が現実的かも知れません。

スーパーアルテッツァさんが仰るTRANPATH Luは安価で、財布にも優しいです。
走行距離数から見ても耐摩耗性も気にすることもないですし。

書込番号:13027385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/20 18:02(1年以上前)

私も現在エリシオンのタイヤ交換を検討しています。
低燃費ミニバンタイヤのトランパスmpFか、ヨコハマブルーアースRV01
を検討していました。(過去形)近所のタイヤ屋さんでいつも買っているんですが、
ブリジストンタイヤショップにも関わらずヨコハマ・トーヨーなども
見積もりしてもらったら安いです。GRVも215/65R16で10万くらいでした。
ここのタイヤショップは窒素入れる機械など無くローカルタイヤショップ
なんですけど価格はタイヤ館やタイヤガーデンなんかよりはるかに安いです。
なのでこのタイヤショップでGRVでもいいかと思っております。
ヨコハマ、トーヨーともに85000円くらいと15000円違いますが
私はGRV買う予定です。

書込番号:13030733

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNOW SUGARさん
クチコミ投稿数:11件

2011/05/24 09:34(1年以上前)

皆さんの意見を参考にもう少し検討してタイヤを購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13045689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/24 22:48(1年以上前)

6月になるとタイヤが上がると言われていますから
購入するならお早めに。

個人的にはGRVは不要かなぁと思います。
ブリジストンがいいのならプレイズRVでいいのでは?

安価に抑えるなら、mapの在庫があれば、それがいいかも。
私は、今は、RV-01を使っています。

結構いいですよ。

書込番号:13048349

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TRANPATH mpF 195/60R16 89H」のクチコミ掲示板に
TRANPATH mpF 195/60R16 89Hを新規書き込みTRANPATH mpF 195/60R16 89Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRANPATH mpF 195/60R16 89H
TOYO TIRE

TRANPATH mpF 195/60R16 89H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 1日

TRANPATH mpF 195/60R16 89Hをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング