


外付けHDD・ハードディスク > FREECOM > HARD DRIVE XS 3.0 3TB [ブラック]
初期状態では、4GB以上のファイルを記録できず、
ドライブをFreecom Hard Drive FormatterでNTFSにフォーマットすると、
エクスプローラーで両方とも、2.7TBと表示されます。
私は、WIN7 64bitです。
お使いになっている方は、いかがでしょうか。
書込番号:15830136
0点

3TBのHDDというのは3,000,000,000,000 Bytesの容量のHDDを指します。
3TB = 3,000,000,000,000 = 2.72 TiBなのでOS上からは2.72TBと表示されます。
製品上はTB表記ですがOSはTiBの単位を用います。
書込番号:15830157
0点

3TB = 3000000000000バイト になります。
Windowsは 1024 = 1000 と計算するので 1.024 で割る事になります。
3TB ÷ 1.024 = 2929GB
3TB ÷ 1.024 ÷ 1.024 = 2861022MB
3TB ÷ 1.024 ÷ 1.024 ÷ 1.024 = 2793967723KB
3TB ÷ 1.024 ÷ 1.024 ÷ 1.024 ÷ 1.024 = 2728484105318バイト
最終的には最後の 2.728TB になります。
書込番号:15830204
0点

ドライブメーカーの表示は1KByte=1,000Byte、OS上での表示は1KByte=1,024Byte。
書込番号:15830323
0点

そうではなくて、3TBのHDDなのに、2.7TB のドライブが2つ表示される、合計5.4TBになるということです。
書込番号:15831230
1点

元々2ドライブに強制的に分割されている仕様の外付けHDDなので、個数として2つあるのは当然です。
容量がおかしいのはMBRヘッダーかパーティションテーブルのどこかに異常があるせいでしょう。
実際にNドライブの方に1TBを超えるデータを書き込めば見た目だけ2.7TBになっているだけということが分かると思います。
こうした状態からは、フォーマットソフトがおかしいのか、ソフトを正常に動作させられるOSではなかった可能性が考えられます。
書込番号:15831508
0点

多分フォーマッターが対応していないのでしょう。
Windowsのディスクの管理でパーティションの削除、再作成を行うとどうなりますか?
そもそもNFTSでの再フォーマットはWindowsで行うだけで良かったのです。
書込番号:15832741
0点

皆さんが、ここでお書きになったことは承知済みです。
私がお聞きしたいのは実際に使っておいでの方に、
win 7 pro 64bit で、同じことが起きていないか、
ちゃんと2つのドライブで正常な容量が表示されているか、
というこことですl
書込番号:15836007
1点

私もWin7 Pro 64bitですが
1.99TBと746GBとして認識しています!
チョット746GBが気になりますが!
書込番号:15907129
0点

>>ハローOKさん
>>1.99TBと746GBとして認識しています!
それはまた別の問題・・・ですね。
GPTにしてますか? MBRだと2TBまでなので1.99TBと746GBに分割されます。
書込番号:15909382
0点

myktakaさん
ご参考になれば...
>実際に使ってますか?
一昨日購入しました。 ^_^;
余談ですが、ヤマダさんのワゴンセールで ¥8,900 だったので、つい。
◆当方のOS環境
Windows 7 (64bit) Ultimate (sp1)
◆購入直後の状況
2048GB と 746GB の2ドライブ、共に FAT32
◆添付のFreecom Hard Drive Formatter でNTFSにフォーマット
2048.00GB と 746.51GB の2ドライブ、共に NTFS
で見えています。
◆ もう一つの余談
ペロンと剥いたら、中から SEAGATE ST3000DM001 が出てきました。
3TBの1ドライブを期待して購入したので、何とかならないかと思いベアドライブをSATAで直接つないで、「ディスクの管理」やら「Acronis Disk Director 11」 で弄ってみましたが2つのドライブは1つにはなりませんでした。(1ドライブ2パーティションだったら何とかなったかも知れませんが)
論理的に結合して1ドライブに見せることも考えましたが、あまりに間抜けな気がしたので、このまま使うことにします。
書込番号:15913500
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





