
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年2月9日 09:14 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月7日 06:37 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月23日 11:18 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月10日 22:20 |
![]() |
0 | 6 | 2012年2月1日 10:14 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年1月31日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BSKBB01WH [ホワイト]
このキーボードの白タイプを最近入手しましてペアリングを終えて使い始めたのですが、一つストレスとなっていることがありまして、既にお使いの方にも同様の症状があるのか聞いてみたく質問させていただきます。
bluetoothキーボードを使うのは初めてなのですが、10秒か20秒間隔を開けて文字を入力する際に最初に打つ文字が出てこないことがしばしばあるのです。特にアルファベットを打つときなどでは顕著です。
(例)
home と打ちたい時に ome となる。
打ち間違いとかではなく、この機種のデフォルト設定である20分後に再び使い始めたとかではなく、感覚で言うと20秒くらい間隔を開けただけで最初の文字をすっ飛ばされる感じなのですが、お使いの方で同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
それともbluetoothとはこういうものなのでしょうか?
ここでまず質問させていただき、その後状況に応じてバッファローに聞いてみたいと思います(いきなり電話してもはぐらかsれそうなので)
どうぞ宜しくお願いします。
0点

私もBluetoothのキーボード(Microsoftの)を使っていましたが、たぶん仕様だと思います。
省電力機能が働くのでしょう。
地味にストレスなので、PS3用などに回して、有線タイプに戻しました。
書込番号:14725099
1点

とっぷり秋桜坂さま
早速の書き込みどうもありがとうございます。
同じような現象が起きるのですね、参考になります。
当方使い始めてまだ5日ほどですのでもうしばらく使い続けてみます。
それでもこういう些細なことでストレスを溜めたくはないですから
とっぷり秋桜坂と同じようにワイヤードのキーボードに戻るかも
しれません(笑)
ベストアンサーはあと数日待って他に書き込みをしてくださる方が現れる
のを待ってからにさせていただきたく思います。
書込番号:14727150
0点

私もこの機種で同じようなトラブルに困っている者です。
タイピングを正確に認識せず、入力しても文字に表されないことが増えたため、一度保証期間内に交換してもらいました。
そこからしばらくは調子がよかったのですが、使い始めて二ヶ月ほどするとまた、同じようなトラブルが増え、現在非常に困惑しています。交換は一度きりと言うことで、買い換えを検討中。
この機種は軽くてコンパクトなのがよかったので、がっかりしています。
書込番号:17169116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
家電店で、iBuffaloのBSKBB001をみつけ、購入を検討しています。
題名のスマートフォンと組み合わせて使用することができれば購入したいと思っています。
このスマートフォンは、Bluetooth®標準規格Ver.3.0+EDRに対応で、以下の方式に対応しているとのことです(HP情報)。
■HSP:Headset Profile(ヘッドセットプロファイル)※1
■HFP:Hands Free Profile(ハンズフリープロファイル)※2
■A2DP:Advanced Audio Distribution Profile(アドバンスドオーディオディストリビューションプロファイル)※3
■AVRCP:Audio/Video Remote Control Profile(オーディオ/ビデオリモートコントロールプロファイル)※3
■HID:Human Interface Device Profile(ヒューマンインターフェースデバイスプロファイル)※4
■OPP:Object Push Profile(オブジェクトプッシュプロファイル)※5
■SPP:Serial Port Profile(シリアルポートプロファイル)※6
■PBAP:Phone Book Access Profile(フォンブックアクセスプロファイル)※7
■PAN:Personal Area Networking Profile(パーソナルエリアネットワークプロファイル)※8
■HDP:Health Device Profile(ヘルスデバイスプロファイル)※9
■aptX:
このキーボードはBluetooth2.0 HIDの規格ということで、10m以内の使用ならBluetooth3.0とあまり使用感は変わらないものの、HIDプロファイルが使用できる点で一致していても機種によっては動作しないものがあり、動作確認されている機種との使用が推奨されるが、Zetaは動作確認されていないとの店員さんのお話でした。
そこで、iBuffaloに問い合わせたところ、
お問い合わせ頂きました、弊社Bluetoothキーボード:BSKBB01につきまして、SH-09Dと動作確認はできておりません。
しかしながら、BSKBB01はHIDプロファイルに対応している製品と理論上は接続ができますので、ご参考頂ければ幸いです。
との回答です。
もし、BSKBB001を利用して、Zetaと組み合わせて無事に利用できた、利用できなかったという情報をいただければと思い質問させていただきます。
また、一般に、こうした相性問題はどのように考えるべきか、Zetaにお勧めのBluetooth keyboard、ほかのクチコミにありました携帯電話についている決定ボタンをキーボード利用のときはどうすればよいかについて情報があればお願いします。
Bluetoothはこれまで利用したことがなく、初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
0点

自己レスです。
実際に購入して試したところ、ペアリングもスマートフォンに表示される数字4桁をキーボード入力するだけですんなりOKとなり、スマートフォンにbluekeyboard jpをインストールして日本語入力までできるようになりました。
しばらく日本語にならなかったのですが、そのままいじっていたらなぜか突然日本語入力が可能になりました。 Shift+Spaceで入力を日本語、英語切り替え可能です。
書込番号:15032386
1点



キーボード > バッファロー > BSKBB01WH [ホワイト]
このキーボードとペアリングを行おうと試したのですがどれも繋がりません。スマートフォン側の問題とは思えないのですが…
SH-12C,N-04C,SH-03C(HIDが無いから無理か…)
0000,か1234を入れろとなるのでどちらも試したのですが接続に問題が発生となって繋がりません。
動作確認リストにも入って無いので仕方が無いことなのでしょうか。
あ、WindowsXPと2.0のドングルでは繋がったんですけどね〜
0点

@規格が合わないですね。
「インターフェース 準拠規格 Bluetooth® Ver.2.0 class2準拠」
Bluetooth®2.0対応 コンパクトキーボード | バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/bluetooth/bluetooth/keyboard/bskbb01/
「Bluetooth あり
(Ver3.0+EDR) [1]」
SH-12C - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-12C
Aこう書かれているけれども、実際には、悲鳴が上がっているようです。
「Bluetooth対応機器同士ならどれでも接続できるの?
Bluetoothを利用するためには、当然のことながらBluetoothに対応した機器が必要です。Bluetoothのバージョンには、1.1、1.2、2.0の3つがあります。基本的には下位互換性がありますので、異なるバージョンのBluetooth機器同士を接続することができます。もちろん、それぞれのバージョンだけに備わっている機能を利用するためには同じバージョンを使用しなければなりません。ただし、Bluetooth 1.0Bの機器とは互換性がありませんので注意が必要です。 」
Bluetoothについて:プラネックスダイレクト「PLANEX Direct」
http://direct.planex.co.jp/bluetooth/index.html
Bこれはいけそうな感じがしますがどうでしょうか。
メーカに問合せた方が安心です。
折りたたみBluetoothキーボード(iPhone・iPad・スマートフォン・タブレット対応・ブラック) 400-SKB031BK 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB031BK
書込番号:14689222
0点

画面に「0000」を入れろと出るのでしょうか?
SH-10Cでは同じ数字を入力とありました。
携帯で6ケタ入力し、キーボードーで同じ6ケタを入れることでペアリングでき、入力できました。
書込番号:14712942
1点

自己解決しました。
というより、キーボードにも数字を入れなくてはいけなかったのですね。
スマートフォンに4桁数値入れた後キーボードで同数値入れEnterで繋がりました。
イヤホン等はスマートフォン本体に数値入れるだけでしたからキーボードに数値入れてませんでした。
書込番号:14714731
1点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
今晩は、皆さん。
私はBluetoothの製品を使うのは初心者なのですが。
この製品はandoroid対応となっていますよね?
そこでsonyタブレットのSGPT112JP/Sと
ヨドバシでペアリング出来る事が分かり
いざ文字入力を試してみると
小文字の英数字入力が出来ませんでした。
どなたか英数小文字入力をする方法を
お教え願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

@Shift キーを操作しても大小切り替わらずですか?
A「仕様」が異なっているのは確かなようですね。
「インターフェース 準拠規格 Bluetooth(R) Ver.2.0 class2準拠」
Bluetooth®2.0対応 コンパクトキーボード | バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/bluetooth/bluetooth/keyboard/bskbb01/
「Bluetooth機能*5 仕様*11 Bluetooth 2.1 + EDR準拠」
主な仕様 | Sシリーズ | Sony Tablet | ソニー
http://www.sony.jp/tablet/products/S1/specification.html
B「Bluetooth」はプロファイルだ何だかんだと面倒ですね。
こういったものだと繋げ易いのかもしれません。
USB接続 有線キーボード 英語配列/Android対応モデル | バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/wire/bskbum02enbk/
書込番号:14656874
0点

今日は型落ちフリークさん。
ご丁寧なお教え有難う御座います。
Shiftのキーを操作をしても出来ませんでした。
やはりsonyの製品はsonyでないとなかなかなのかも
しれませんね。
書込番号:14659558
0点

このキーボードは、「2.1」にも対応していますね。
折りたたみBluetoothキーボード(iPhone・iPad・スマートフォン・タブレット対応・ホワイト) 400-SKB031W 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB031W
折りたたみBluetoothキーボード(iPhone・iPad・スマートフォン・タブレット対応・ブラック) 400-SKB031BK 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB031BK
書込番号:14666080
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]

キー配列切り替えもショートカットキーで簡単
Window、Mac、iPad/iPhone4のキー配列を切り替える場合は、「Fn」+「F12」キーの同時押しでOK。簡単に切り替えることができます。
の事かな?
関係なかったらスルーして下さい。
書込番号:14092068
0点

キー配列一覧表
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/keyboard/bluetooth/bskbb01/pdf/hairetsu.pdf
変わらないですか?
書込番号:14092713
0点

オジーンさん ありがとうございます。
結局、キー配列一覧表どおりの文字が入力されるということで良いのでしょうか?
キートップの印刷と違う文字入力されることになってしまいますが。。。
書込番号:14093672
0点

「Fn」+「F12」キーの同時押しで、
切り替わると、
例
Shift+2を押せば @ が表示されるなら切り替わっています。
" が表示されるなら切り替わっていないですね。
切り替わっていなければ・・・?
詳しい人の返答を待つか、サポートセンターに相談された方が良いと思います。
役に立てずに御免ね。
書込番号:14094072
0点

オジーンさん 何度もすみません。
> Shift+2を押せば @ が表示されるなら切り替わっています。
となっていますので、切り替わっていることになりますね。
Fn + Mac/PC ボタンで切り替える前から同じ状態でした。
Shift+2を押せば ” という具合に、
キートップの印刷と同じの文字を入力したかったので、ちょっと残念です。
結局、PS3で使用することにしました。
普通どおり問題無く使用できています。
ありがとうございました。
書込番号:14094270
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
キーボードの購入を検討しています。
シンプルなものがいいので、こちらの商品を第1候補として考えています。
しかしOS10.4では動作保証されていないので、困惑しています。
実際試された方いてないでしょうか?
また、おすすめのキーボードなどがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

http://kakaku.com/item/K0000089555/
これなどどうですか?
自分も使ってますがかなりシンプルです。
必要システムにMac OS X 10.4 から 10.6.x とあるのでイケるとは思います。
自分はWindowsなので未確認ですが。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/arc_kb.mspx
書込番号:13957978
0点

基調な情報ありがとうございます。
自分ではなかなか見つけにくいものを
紹介していただいたので、候補の一つに
加えました。
アドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:13990159
0点

マイクロソフトのArc Keyboardを現在使っております。
使い始めて約半年くらいになりますが、今買い替えを考えています。
理由は2つ有ります。
1つ目は入力が安定しないことです。
私の使用環境はこたつの上にモニターがあり、こたつでキー打ちします。
パソコン本体は約2m離れた部屋の壁際に置いてあります。
ときどき入力が不安定になり、文字の抜けが有ったり、全く打てない事もあります。
電池を新品に交換しても治りませんでした。
PC本体から離れて使う人は要注意です。
2つ目は、矢印キーがゲーム機のコントローラーの様なキーで文字入力がやりにくいです。
F7からF12もFnキーと同時押しでないと使えません。
購入前からキーの仕様はわかっていました。
しかし、文字打ちの際に思っていたよりもF7からF10を文字打ちの際に使用していた事をあらためて自覚しました。
文字を手早くたくさん打つ人には向かないキーボードです。
今はこのキーボードか、ロジクールのWireless Touch Keyboard K400、エレコムのTK-FDP021SVで迷っていますが、省電力のロジクールに傾きつつあります。電池が約1年もつのはワイヤレス機としては魅力です。
書込番号:13992999
1点

お尋ねなのは Mac 10.4で、使えるキーボードでしたね。
わたしが検討しているキーボードの仕様には Macは入っていないですね。
たいへん失礼しました。
書込番号:13993030
0点

いえいえ、いろんな情報が聞けて感謝いたします。
ありがとうございます
書込番号:13993664
0点

Macでの使用はキーボードの表記と入力される文字が変わりますから注意が必要ですよ!
書込番号:14089346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





