
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 19 | 2024年7月1日 22:22 |
![]() |
7 | 4 | 2019年7月18日 07:59 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月9日 09:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月5日 10:22 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月7日 06:37 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月23日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
キー配列がずれずれ。ぐちゃぐちゃ。
@キーを押すと、[キー、[キーは]キー、]キーは無反応、、、
6+Shiftが無反応で、7+Shiftが&、2+Shiftが@。。。
もう、今日のうちに仕上げたい文章があったのに、、、 今夜は徹夜だ。
これからヨドバシアキバへ行って返金してもらいます。
安くても、これは絶対買わない方がいいです。
5点

貧乏オーディオヲタクさん、こんにちは。
下記のクチコミとその中のリンク先での対策は参考になるかもしれません。
「キーボードレイアウトが日本語配列になりません」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071511/SortID=12825655/
書込番号:12880419
0点

カーディナルさん、こんにちは。
今回は、完全にキー配列がずれていました。
無反応キーがあったり、本来のキーと役割が違ったり。。。
今日店舗で店員さんにも使ってもらいましたが、これは酷いと言っていました。
とにかく、安かろう悪かろなのでしょう。。。
書込番号:12881382
2点

質問させてもらえますか?
ipod touch 用に買おうと思ってました。低価格で、よさそうだったもので。
この商品は、配列切り替えが出来るのが売りの一つだと思ってましたが、それができないということなんでしょうか。
[][][][][][][][][][][][][][][]
Window、Mac、iPad/iPhone4のキー配列を切り替える場合は、「Fn」+「F12」キーの同時押しでOK。
[][][][][][][][][]製品紹介ページ
ドライバを入れなくてもいいという解釈で間違ってないですよね。
使ったことないんで、よくわからないのですが、
機能しないだけならまだしも、全くの駄目商品なら考えちゃいます・・・。
書込番号:12883212
3点

>@キーを押すと、[キー、[キーは]キー、]キーは無反応、、、
>6+Shiftが無反応で、7+Shiftが&、2+Shiftが@。。。
shift+6が無反応というのがよくわかりませんが他のキーは全て配列通りですね。
書込番号:12884073
0点

皆さま、返信ありがとうございます。
ちょっと説明の仕方が悪かったですね。。。
表記とは違ったものが打たれるのです。
Pの隣の@キーを押すと[が出てきたり。[キーで]だったり。
2とshiftキーを同時押しすると”でなく@。
6とshiftキーを同時押しすると、なにも打ちこまれない。
7とshiftキーを同時押しすると、&。
といった感じです。
書込番号:12884419
1点

上記のメーカー製品情報ページへのリンクからメーカーページへ飛び、
「各機器のキー配列はこちらをご覧ください。」を見るとそのように
記載されていますが・・・。
直リンク
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/keyboard/bluetooth/bskbb01/pdf/hairetsu.pdf
書込番号:12884782
0点

ふむ。
って事はwindows環境だと平気なんですね。
書込番号:12885007
0点

返信ありがとうございます。
なるほど、機種によって違うんですね、、、
既に返品済みですが、、、
WinPC前提の設計なんですね、、、 お騒がせしました。
書込番号:12885215
0点

キーボードがおかしいのではなく、おそらくつなぐ相手の方が
対応してないのだと思いますよ〜。
ipadやスマホ類はJIS配列キーボードは対応してないので、
米国などでスタンダードな英語の101/104キーボードの配列と同じ記号類が
出てくるのでしょう。
だから純粋に記号以外のローマ字入力は正常に打てるのでは?
DELLなんかのPC買うと時々同じ事象が起こります。
PCの場合はキーボードのドライバ書き換えて更新してやると対応して
直るのですが・・(^^;)
だからPCでの使用なら問題ないと思います。
書込番号:12885222
0点

再度、
配列切り替えは、、、できないんでしょうかね。
windowsだけ、iphoneだけなら、他にも選択肢が。
デフォがwinぽいのはわかりましたが、
仮に切り替えが出来ても、動作がもっさりする可能性がありますよね。
そこは、感覚的だから、使ってみないことにはなんともいえませんな。
でも、アイソなパンタで、おまけにお安いコンパクトは、
なかなか見つからないので、それだけでも使ってみる価値はあります。
売ってれば買うんですが、なかなか見つからなくて、、
書込番号:12885234
0点

Mac機は持ってないのですが、配列切り替えキーはWin機のみに接続している状態では無効の様で切り替えたり出来ませんでした。
配列切り替えキーというよりWin/Macと接続先切り替えキーということでしょうかね。
説明書にはMacとの接続の説明の最後に
Apple製品でこれを使うには、本体起動時ごとに[Fn]+[F12]押せみたいなこと書いてありました。
それと付属のドライバとかはないみたいです。
書込番号:12885648
0点

返信ありがとうございます。
パッケージにはiPadの文字が光ってました。。。
店員さんにもiPadでの使用が出来る事を確認したので安心して買ったので、ちょっと残念です。
今はApple純正ブルートゥースキーボードを使用しているので快適です。
書込番号:12885963
0点

なんか、残念な感じですね。
この製品の「切り替え」は、一体何なんでしょうか。ちょっと疑問です。
調べてみると、
JIS配列使うには、純正か、極一握りの製品しかないんですね。
これがその、極一握りの製品ではなさそうなんですね。
事前に知っておいて良かったです。ありがとう。
買う気が失せたわけではないんです。
そのうちにiOSがJISキーボード対応になるかもならないかもしれないかもしれない、、、かも。
・・・どうしてJIS配列に対応してくれないんでしょうか。
余談ですが、脱獄してゴニョすれば、擬似的にJIS配列使えるようになるとか、、、。
書込番号:12886843
0点

返信ありがとうございます。
確かに文の入力は出来ましたが、細かい記号などは不便ですね、、、
純正の半額程度ですが、iPadやiPhone,iPodtouchなどのiOS機なら純正を買った方がいいですね、、、
因みに余談ですが、このキーボードはAndroid2.1機(IS03)では使えませんでしたー。
書込番号:12888707
0点

本日、純正キーボード購入しちゃいました。
予想外に使いやすいですね。値段相応です。
レビュー参考になりました。ありがとうございます。
バッファローのキーボードも悪くないんですが、
ipod touchで目的の使い方が出来ないのはちょっと後悔しそうなので見送りました。
繰り返し、純正は予想外に使いやすいですが、なんだかとっても臭いです。
ちなみに、IS03は、HIDプロファイルに 対応していないとおもいます。
書込番号:12899451
0点

これって、ただたんにキートップに日本語が書いていないだけの日本語キーボードでしょう?
確かにiPhoneとかでも入力はできる。でも、キートップ上の表記と入力される文字は異なる。それについては別途表を参照してくださいってこと。
不親切にもほどがありますね。何も知らないユーザーに売りつけるだけの商法はエレコム、バッファローともに共通です。
書込番号:12954149
0点

Androidに接続すると、デフォルトとして「英語キーボード」として認識されちゃうんですね。
@ が shift と F2で入力されたりするように、記号の入力配列がずれてしまう原因です。
別にキーボードが壊れているわけではないんだけど、このためかバッファローではAndroidに対応しているとしていないのでしょう。
解決法は、Androidの「設定」などから、「言語と文字入力」-「物理キーボード」-BSBBB01のキーボードレイアウトで
「日本語」を選択することで、キーボード表示通りの記号が入力できています。
他にもBlueKeyboard JPのようなアプリを入れても解決するみたいですが(BlueKeyboard JPを使ったことないので、分かりません)
書込番号:23251182
0点

バッファローが正式にAndroidのスマホで「対応」としている機種もあるようですね。
間違えました。
書込番号:23251189
0点

iPad側のアップデートが来たのか
日本語入力できるようになりましたね。
メモ帳で試してみましたがちゃんと「」など打てました。
下記サイト参考。
https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life30.html
書込番号:25794582
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
今更ですが、中古を入手しました。
バッテリーランプが、ペアリングの際に点滅するとかは解ったのですが、隣のA って何の意味があるのでしょうか?
消えててもキー入力が出来たりしますしー、突然、点きっぱなしになったりとかー
0点


知らないうちに“Sift+CapsLock”を押しちゃってるってことだろうね
A点灯:アルファベットが大文字
A消灯:アルファベットが小文字
書込番号:22804800
3点

>sakki-noさん
ありがとうございました m(_ _"m)
>どうなるさん
知らないうちに やっちゃった ってことですね
でも、何故に「A」なんでしょかね。まぁーいいですがー
書込番号:22805299
0点

>でも、何故に「A」なんでしょかね。まぁーいいですがー
単にアルファベットの先頭だからAで、Aとaの切り替え(表示)が出来ないからAの点灯と消灯になってるだけかと…
Windowsの右下に出てくるIM(IMEとかGoogle日本語入力)も先頭の“A”と“あ”だして
書込番号:22805455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



キーボード > バッファロー > BSKBB01WH [ホワイト]
このキーボードの白タイプを最近入手しましてペアリングを終えて使い始めたのですが、一つストレスとなっていることがありまして、既にお使いの方にも同様の症状があるのか聞いてみたく質問させていただきます。
bluetoothキーボードを使うのは初めてなのですが、10秒か20秒間隔を開けて文字を入力する際に最初に打つ文字が出てこないことがしばしばあるのです。特にアルファベットを打つときなどでは顕著です。
(例)
home と打ちたい時に ome となる。
打ち間違いとかではなく、この機種のデフォルト設定である20分後に再び使い始めたとかではなく、感覚で言うと20秒くらい間隔を開けただけで最初の文字をすっ飛ばされる感じなのですが、お使いの方で同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
それともbluetoothとはこういうものなのでしょうか?
ここでまず質問させていただき、その後状況に応じてバッファローに聞いてみたいと思います(いきなり電話してもはぐらかsれそうなので)
どうぞ宜しくお願いします。
0点

私もBluetoothのキーボード(Microsoftの)を使っていましたが、たぶん仕様だと思います。
省電力機能が働くのでしょう。
地味にストレスなので、PS3用などに回して、有線タイプに戻しました。
書込番号:14725099
1点

とっぷり秋桜坂さま
早速の書き込みどうもありがとうございます。
同じような現象が起きるのですね、参考になります。
当方使い始めてまだ5日ほどですのでもうしばらく使い続けてみます。
それでもこういう些細なことでストレスを溜めたくはないですから
とっぷり秋桜坂と同じようにワイヤードのキーボードに戻るかも
しれません(笑)
ベストアンサーはあと数日待って他に書き込みをしてくださる方が現れる
のを待ってからにさせていただきたく思います。
書込番号:14727150
0点

私もこの機種で同じようなトラブルに困っている者です。
タイピングを正確に認識せず、入力しても文字に表されないことが増えたため、一度保証期間内に交換してもらいました。
そこからしばらくは調子がよかったのですが、使い始めて二ヶ月ほどするとまた、同じようなトラブルが増え、現在非常に困惑しています。交換は一度きりと言うことで、買い換えを検討中。
この機種は軽くてコンパクトなのがよかったので、がっかりしています。
書込番号:17169116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
これから購入予定なのですが、商品の説明にはiPod touchの対応表示がありませんでしたが何人かの方が動作してるとおっしゃっているのですが、
iPod touch 第三世代 iOS5.1.1で動作するでしょうか?どなたか回答お願いします。
書込番号:15573221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動くっちゃ動くさw
たださ、キー配列がめちゃめちゃになるよ。
メインのキーはいいんだけどさ、記号キーが英語圏のキーボード102になるから、慣れるのが大変だと思うぞ。
書込番号:15573267
0点

メインのキーが動作すれば大丈夫です。配列変換自体は対応表を持っているので頑張って慣れます(笑)
ありがとうございます。
書込番号:15573291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
家電店で、iBuffaloのBSKBB001をみつけ、購入を検討しています。
題名のスマートフォンと組み合わせて使用することができれば購入したいと思っています。
このスマートフォンは、Bluetooth®標準規格Ver.3.0+EDRに対応で、以下の方式に対応しているとのことです(HP情報)。
■HSP:Headset Profile(ヘッドセットプロファイル)※1
■HFP:Hands Free Profile(ハンズフリープロファイル)※2
■A2DP:Advanced Audio Distribution Profile(アドバンスドオーディオディストリビューションプロファイル)※3
■AVRCP:Audio/Video Remote Control Profile(オーディオ/ビデオリモートコントロールプロファイル)※3
■HID:Human Interface Device Profile(ヒューマンインターフェースデバイスプロファイル)※4
■OPP:Object Push Profile(オブジェクトプッシュプロファイル)※5
■SPP:Serial Port Profile(シリアルポートプロファイル)※6
■PBAP:Phone Book Access Profile(フォンブックアクセスプロファイル)※7
■PAN:Personal Area Networking Profile(パーソナルエリアネットワークプロファイル)※8
■HDP:Health Device Profile(ヘルスデバイスプロファイル)※9
■aptX:
このキーボードはBluetooth2.0 HIDの規格ということで、10m以内の使用ならBluetooth3.0とあまり使用感は変わらないものの、HIDプロファイルが使用できる点で一致していても機種によっては動作しないものがあり、動作確認されている機種との使用が推奨されるが、Zetaは動作確認されていないとの店員さんのお話でした。
そこで、iBuffaloに問い合わせたところ、
お問い合わせ頂きました、弊社Bluetoothキーボード:BSKBB01につきまして、SH-09Dと動作確認はできておりません。
しかしながら、BSKBB01はHIDプロファイルに対応している製品と理論上は接続ができますので、ご参考頂ければ幸いです。
との回答です。
もし、BSKBB001を利用して、Zetaと組み合わせて無事に利用できた、利用できなかったという情報をいただければと思い質問させていただきます。
また、一般に、こうした相性問題はどのように考えるべきか、Zetaにお勧めのBluetooth keyboard、ほかのクチコミにありました携帯電話についている決定ボタンをキーボード利用のときはどうすればよいかについて情報があればお願いします。
Bluetoothはこれまで利用したことがなく、初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
0点

自己レスです。
実際に購入して試したところ、ペアリングもスマートフォンに表示される数字4桁をキーボード入力するだけですんなりOKとなり、スマートフォンにbluekeyboard jpをインストールして日本語入力までできるようになりました。
しばらく日本語にならなかったのですが、そのままいじっていたらなぜか突然日本語入力が可能になりました。 Shift+Spaceで入力を日本語、英語切り替え可能です。
書込番号:15032386
1点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
すいませんが、お解かりの方がおられたら、ご指導願います。
IS11CA(au)(Android端末)とBSKBB01を接続しようと思っているんですが、
■全くPINコード入力後のペアリングができません。
IS11CAには「BlueKeyboard Pro JP」というアプリが必要との情報を読み、インストールもしましたが、
やはり、PINコード入力後のペアリングができません。
実際にIS11CA(au)(Android端末)とBSKBB01で使用されている方もいるようなんですが、
その方のブログに質問等できないため、価格ドットコムのユーザー様を頼らせていただきたいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





