CBX-500(W) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:20W タイプ:CDラジオ 幅x高さx奥行き:459.5x193x202mm 重さ:4.9kg CBX-500(W)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CBX-500(W)の価格比較
  • CBX-500(W)のスペック・仕様
  • CBX-500(W)のレビュー
  • CBX-500(W)のクチコミ
  • CBX-500(W)の画像・動画
  • CBX-500(W)のピックアップリスト
  • CBX-500(W)のオークション

CBX-500(W)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月25日

  • CBX-500(W)の価格比較
  • CBX-500(W)のスペック・仕様
  • CBX-500(W)のレビュー
  • CBX-500(W)のクチコミ
  • CBX-500(W)の画像・動画
  • CBX-500(W)のピックアップリスト
  • CBX-500(W)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジカセ > ONKYO > CBX-500(W)

CBX-500(W) のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CBX-500(W)」のクチコミ掲示板に
CBX-500(W)を新規書き込みCBX-500(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信26

お気に入りに追加

標準

音良いです

2011/02/15 23:45(1年以上前)


ラジカセ > ONKYO > CBX-500(B)

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

新潟のヤマダ電機で展示されていたので、早速手持ちのiPhone4にて音質を確認してみました。リモコンは無かったので、X-BASS?が既に入っていましたので、低音は素晴らしかったです。低音も凄いのに、高音もキレの良い音が出ていました。フルレンジのスピーカーとは思えない音質でした。流石オンキョーですね。ちなみに聴いた音楽はB'zのBE THEREとfripsideのfuture gazerです。音源はどちらもAAC 320kbpsです。

書込番号:12661975

ナイスクチコミ!2


返信する
AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/15 20:35(1年以上前)

当方も岡山のY電機で聞いてみました^−^
音質は本当によいと思いますな。
デザインもクールな感じでGood。
ちなみに当方の行ったY電機ではリモコンも置いていました。
中にCDが入っていたので試し聴き^-^
そしたら『おおっ!これで1万円台か^-^スゲーな^-^』と思います。
しかしほしいけど買えなーーーーーーーーーーーーーーーーーいorz
当方もちょうど30年前ほどのボロラジオが壊れたからこれを買おっか…。

書込番号:14441194

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/15 21:45(1年以上前)

30年もよく持ちましたね。ちなみに何処製でした?

書込番号:14441597

ナイスクチコミ!2


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/16 18:03(1年以上前)

ちなみに機種はナショナルのワイルドボーイ?でした。
実家ではよく聞こえたのに、自宅ではイマイチです。
地元局しか聞けないので面白くない。家の車や実家はちゃんと県外局もよく聞こえるのに。

書込番号:14444664

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/16 20:44(1年以上前)

旧松下(現パナソニック)製は凄いですね。そんなに長持ちするのは流石パナソニックです
電波弱い場合は別のアンテナ使用で良くなるかもしれないですよ。

書込番号:14445237

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/17 19:33(1年以上前)

ちなみにこの機種です。※画像より引用

ちなみに20年ほど前の母のラジカセもパナでしたが、
アナログ終了の日に捨てました。※写真の機種。品番不忘orz
ちなみにアンテナは2004年以降使っておらず、2010年に久しぶりに使ったらボキッと折れてしまいました。
ちなみにこの貧弱アンテナだけでもFM香川がある程度受信できていました。※岡山県岡山市南区在住。
捨てる数日前にはこのアンテナにアンテナを増設したらかすかながらもFM大阪(85.1Mhz)も受信できたこともあります。
ちなみに故障原因はカセットが絡むのとラジオの選局のボタン不良とCD読み込み不良でした。
もう化石ですねT-T
この機種はAMラジオが糞がつくほど低感度なので、普通に受信できてあたりまえなMBSラジオ(1179Mhz)や四国放送(1269khz)やABCラジオ(1008Mhz)ですらほぼ受信できませんでした。

書込番号:14449194

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/17 21:15(1年以上前)

画像のラジカセはRX-DT7と言うモデルですね。バブルラジカセと言われていて、そのバブルラジカセの中ではバブルラジカセの定番と言われている機種でしたよ。変な話ですが、音質はこのCBX-500より上だと思いますよ。CD不良などはレンズクリーニングで治る確立も有りましたし、アンテナも窓際本体を置いておけばラジオ受信するはずでしたよ。 もう無い様ですが、まだこの様な古いラジカセが有る様で何とか使える様であればそのまま使う事をお勧めしますよ(^O^)/

書込番号:14449688

ナイスクチコミ!1


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/18 19:57(1年以上前)

個人差はあると思うけど、
本機はCDの音質のみ良くって、ラジオの音質は最低です。
音が小さいカス!!
個人的CBX-500のほうが良かった。

書込番号:14453658

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/18 23:38(1年以上前)

音質やラジオの感度は経年劣化で変わって来ますからやはり新しい物の方がラジオ受信感度は良いですよね。ちなみにRX-DT7に関してはネットで調べると良い評価ばかり出ますよ。自分も良いラジカセだと思っていますよ。

書込番号:14454964

ナイスクチコミ!2


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/19 16:52(1年以上前)

1万円台のクラスとしてはこのタイプが一番高音質な気がします。
当方のdynabookのハーマンJBLスピーカー(6W+6W)と同じくらい。
C-414というケンウッドのあれも多機能でD-BASSを入れたら高音質だ。
ただ廃盤品のソニーNAS-V5は論外だと思う。せっかくS-master搭載なのにちっとも音が良くない。
スッカスッカのスピーカーに強引にS-masterを乗っけているような感じ。

書込番号:14457389

ナイスクチコミ!2


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/19 23:04(1年以上前)

確かにV5は音が軽い感じでしたよね。せっかくS-MASTER搭載アンプや何種類かのイコライザを付けているのに音が軽るかったです。ヘッドホン/イヤホン使用なら音質は良さそうでしたが

書込番号:14459040

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/20 15:47(1年以上前)

ソニーも音質はウォークマン以外けちっていますねT-T
ブラビアもスッカスッカ、コンポも下級2機種以外スッカスッカ、PSPも駄作。音質スッカスッカ。
ソニーも上級クラスになればなるほど音質が悪くなりそうです。※ウォークマンを除く
パナのコンポも馬力が足りん。ビエラのスピーカーもへぼい。ブラウン管の画王とは比べもんにならん。
本当に最近のコンポって1万円台だとケンウッドかオンキョーかビクター以外スピーカーがスッカスッカですね。
うちのWoooのP-42HP03も音質が悪いのでヘッドホン端子を利用して4スピーカーに改造したいです。

書込番号:14461433

ナイスクチコミ!2


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/20 16:16(1年以上前)

確かに最近のソニー製品(ウォークマン、Xperiaやソニータブレット、イヤホン/ヘッドホン除く)の音質はどれも軽い音の品物ばかりですね。ビエラも我が家に有りますが音質軽いですね。調整すれば若干良くなる程度です。おっしゃる通り画王は音質良かったですよね。と言うかあの時代のテレビ(ソニーキララバッソ、三菱CZ、東芝バズーカなど)は音質重視のテレビが多かった気がします。今市場に有るテレビで音質重視の品物は三菱REAL位でしょうか?
コンポに関しても安いモデルはスピーカーがフルレンジのみだとかとても高音質だと思えない品物が有りますね。

書込番号:14461527

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/20 21:12(1年以上前)

当方のワーストプレイヤーベスト3!!
1位 CMT-V3(廃盤品)
【理由】AM音が出ない。その上FMの周波数が余計(例76.8と書かないといけないのが76.80と書いている)
音の悪さも難あり。5W+5Wなのに6W+6Wのハーマンのスピーカーとは大違い。
2位 NAS-V5(廃盤品)/NAS-V7M
【理由】スッカスッカのスピーカーに強引にS-masterをのせているような感じ。
悪い。液晶は見やすいけど音質の悪さはMAX
3位 CMT-L7D
【理由】50W+50Wだからとはいえ相手はスッカスッカのスピーカー。
あと画像が荒い。そしてSDが2GBまでしか対応してないのみいまどき時代遅れ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当方のおすすめプレイヤーベスト3
1位 本機
【理由】デザインがかっこよく、高音質。流石オンキョーとしか言えない逸品。この価格でこの高音質だ。
2位 C-414
【理由】音質もよく、SDカードやUSBスロット搭載はうれしい。
3位 UX-LP55
【理由】音質がわりとよく、さりげないイルミネーションがGood。黒にブルーイルミネーションは最強。

書込番号:14462526

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/21 00:36(1年以上前)

C-414音良いですよね。ちなみに自分の愛用してるコンポもソニー製品で2007年購入のCMT-M3と言うMDコンポなのですが、購入した当時は重低音強くて良いなと思っていたのですが、電気屋に展示してある2万クラスのコンポの音を聴くと自分のコンポの音に不満を持つ様になりました。自分もコンポかラジカセを買い換える時は音を良く聴いてから購入をしたいですね。

書込番号:14463540

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/22 18:29(1年以上前)

これらが見た機種類

本日某Y電機岡山本店に行ってきました。
ここの店は多数コンポが置いています。
でもCBX-500とUX-LP55は非常になめらかな音質ですね^−^
C-414は音量を20以上するとズンズン来ます。※DTS(2)とD-BASS全開
でもCMT-S10はまあまあ、
パナのSC-HC27、37、57はあんまり音質が良くありませんね。35も脇にあったけどイマイチ…。
ズンズンの音質が来ずにス〜とした感じの気が抜けた音質ですね><
27はW数が低いし、20ぐらい出してもボリュームなし。
57と37はW数はありながらもズンズンと音が出ずス〜とした感じで音質がいまいちです><
しかもこのパナの機種たちはAUXなし(HC35を除く)

書込番号:14471478

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/22 22:48(1年以上前)

パナソニックの37/57系は本体がスリムなのが売りなので音質は犠牲にしていますよね。確かに自分もビックカメラで見て来ましたが重低音はあまり出ていませんよね。サラウンドが適度にきいていたのが良い点でしたね。

書込番号:14472909

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/23 19:47(1年以上前)

本当にパナ製のコンポはイマイチですねT-T
PM500という機種はまずまずよいけど、こっちはこっちで旧型(PM48)にあったカセット廃止が非常に許せない。
カセット廃止するぐらいなら、ipodドック廃止してくれ!!こんなもの要らんから。
ということでパナ製コンポはブラックリスト。
残すは価格の割に多機能+高音質なC-414かイルミネーションがかっこいいUX-LP55かデザイン+音質の良いCBX-500の3択だな。でもこいつら不要なipoddockがついているけど。
CBX-500はUSBやSDがなくても高音質でカバーできている。UX-LP55は高音質でUSBも対応している、C-414は多機能でSDとUSBの最強さとD-BASSの高音質さ。
C-414はD-BASSをMAXにし、DTSをONにすれば超高音質になる。ただこいつの弱点はFMチューナーの周波数のみにくさかな?C-414は邪魔なipodドックは外せる点がうれしい。

書込番号:14476081

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/24 01:09(1年以上前)

ドックは何かと便利ですよ。携帯がiPhoneでしたら充電出来ますし、iPod所有ならCD要らずで音楽聴けますので以外と重宝しますよ。ドックの次に絶対要るのはLINE-IN端子ですね。これが有ればウォークマンなどにも使う事出来るので便利ですね。

書込番号:14477830

ナイスクチコミ!1


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/24 06:48(1年以上前)

そんなにipoドック便利なんですか?
ipodユーザーなら便利そうですが、
当方アンチipod派には不要な機能です。
CBX-500もあの部分はカセットデッキデッキだったらいいのに…。

書込番号:14478204

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2012/04/24 06:54(1年以上前)

カセットは現状厳しいですよね。もうメタルテープも市場に無いですし せいぜい100均に有る安物カセット位しか買えないですよね

書込番号:14478212

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CBX-500(W)」のクチコミ掲示板に
CBX-500(W)を新規書き込みCBX-500(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CBX-500(W)
ONKYO

CBX-500(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月25日

CBX-500(W)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング