『Non-supportedと出てしまいます』のクチコミ掲示板

2011年 2月15日 登録

GB-10

  • ギターやベースとつなぎ、ヘッドホンでモニターしながら練習したり、内蔵エフェクトにより演奏を楽しんだりできる、練習ツール。
  • キーを変えずにファイルの再生スピードを自由に可変できる「VSA機能」を装備。また、スピードを半分にしたり、速くしたりして、練習に活用できる。
  • 付属のSDカードを挿入して「RECORD」ボタンを押すだけで録音が可能。また、既存の音源に音を重ねるオーバーダビングも行える。
最安価格(税込):

¥18,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥18,360¥18,360 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ギター&ベーストレーナー/レコーダー GB-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GB-10の価格比較
  • GB-10のスペック・仕様
  • GB-10のレビュー
  • GB-10のクチコミ
  • GB-10の画像・動画
  • GB-10のピックアップリスト
  • GB-10のオークション

GB-10TASCAM

最安価格(税込):¥18,360 (前週比:±0 ) 登録日:2011年 2月15日

  • GB-10の価格比較
  • GB-10のスペック・仕様
  • GB-10のレビュー
  • GB-10のクチコミ
  • GB-10の画像・動画
  • GB-10のピックアップリスト
  • GB-10のオークション

『Non-supportedと出てしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「GB-10」のクチコミ掲示板に
GB-10を新規書き込みGB-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Non-supportedと出てしまいます

2016/06/15 15:18(1年以上前)


その他デジタル楽器 > TASCAM > GB-10

スレ主 hello777さん
クチコミ投稿数:7件

パソコンで鳴らした音声をmp3やwavに変換して入れたのですが
Non-supportedと出て読んでくれません
変換ソフト、やり方が悪いのでしょうか?
使ってみたソフトはMoo0 です

書込番号:19958987

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2016/06/15 19:29(1年以上前)

一般論ですが、サポートしている形式はマニュアルに記載されていると思います。

変換はその形式になっているかどうか。

あとは、ファイル名やディレクトリがサポート内のものかなどでしょうか。

書込番号:19959469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2016/06/15 19:37(1年以上前)

p82にトラブルシューティングありますし。
p84に対応フォーマットかいてます。

フォーマットは大丈夫でしょうか?

書込番号:19959488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hello777さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/16 14:26(1年以上前)

>MA★RSさん

ご返答ありがとうございます
録音形式、ファイル名は問題ないと思います。自分でPCで再生されている音をソフト(Moo0)で録音、保存したものが再生されません

書込番号:19961430

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2016/06/16 14:30(1年以上前)

保存するときのフォーマットはどうなっていますか?

書込番号:19961434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2016/06/17 03:58(1年以上前)

https://tascam.jp/jp/product/gb-10/faq

Q.
パソコンから転送したファイルを本機で再生しようとしたら、「Non-Supported」のエラーが出ました。

A.
本機で再生できないファイル形式です。ファイル形式をご確認ください。 Windows Media PlayerやiTunesなどは初期設定が独自の形式(「wma」「AAC」などの)になっていますので、本機の対応形式に変換してください。 また、MP3やWAVでも、本機が対応していないサンプリング周波数や量子化ビット数のファイルの場合は、同様のエラーとなりますのでご注意ください。


FAQにもありますよ。

録音形式といっても、mp3、wavのなかでもさらに 設定がありますよ。
Mooみましたが、基本的に変換前の設定を引き続きようです。
手動で設定する事もできますが。

なお、GB-10の対応は
WAV:44.1KHz 16/24ビット
MP3:44.1KHz  32/64/96/128/192/256/320kbps

ホルダーは、MUSICというのがあるようですが、
ファイル名は、GB0000_1234.wavとか。

FAQにあるくらいなので、サンプリングレートかビット長が非対応の
可能性が高いですが。

書込番号:19963075

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TASCAM > GB-10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カード読み込み不良について 2 2022/06/15 17:36:47
Non-supportedと出てしまいます 5 2016/06/17 3:58:11
ベースの音がすごく遅延します 1 2022/06/15 0:37:01

「TASCAM > GB-10」のクチコミを見る(全 11件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GB-10
TASCAM

GB-10

最安価格(税込):¥18,360登録日:2011年 2月15日 価格.comの安さの理由は?

GB-10をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング