LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板

2011年 4月27日 発売

LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]

OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(FOMAハイスピード搭載/内蔵8GB+SDHCカード8GB/バーミリオンレッド)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x480 詳細OS種類:Android 2.2 ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:16GB CPU:Tegra 250/1GHz LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]の価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]の中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]の画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のオークション

LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月27日

  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]の価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]の中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]の画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A > LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]

LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]を新規書き込みLifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通信に必要な物は・・・・?

2011/10/14 01:28(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A

スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

いつも楽しく拝見しています!!

今大流行のスマホでは無く、携帯(通話)+PDA(WEB閲覧)にしようと考え、
こちらの商品が気になっています。

WI−FIモデル・FOMAモデルとありますが、それぞれどのようなメリット・デメリットが
あるのでしょうか?

また、購入をしたとして、通信の為にはどのようなものが必要になるのでしょうか?

WEB閲覧は、mixiやユーチューブの閲覧が主です。

「何を今更・・・」な質問でごめんなさい。

ご教授戴けると助かります!

書込番号:13623285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/14 05:27(1年以上前)

仕様の違いは下記の通りです。
http://121ware.com/navigate/products/pc/111q/02/lifetouch/spec/index.html

FOMAハイスピードモデルはWifiモデルに加えて、docomoやdocomoのMVMO事業者であるb-mobileなどのSIMカードを用意してこれを内蔵すると3Gデータ通信が出来ます。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/05/02/lifetouchnote/001.html
http://wzero3.iinaa.net/LifeTouch%20NOTE2.html


Wifiモデルだと、別途無線LAN接続環境がないとインターネットに接続できません。Wifiモデルを出先で利用するなら以下の方法があるかと思います。
・有料の無線LAN接続スポットを利用(場所が限定される)。
・無料の無線LAN接続スポットを利用(場所が限定される)。
・別途pocket WifiルータやWifiテザリングできるスマホを購入。


そもそも、このAndroid端末を使ってどこでどのようにどんなソフトやサービスを利用したいのでしょうか? それによって最適な回答は変わってきますよ。

書込番号:13623528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/14 10:54(1年以上前)

FOMAモデルは既にドコモの携帯に入っているsimや
新たに契約してsimを入れれば設定はしますが
本体のみで通信が出来る

Wifiモデルは家庭内に無線LANになってないと通信も出来ません
移動時にはモバイルルータか公衆無線サービスに入って
通信が出来る

書込番号:13624223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2011/10/15 00:28(1年以上前)

platon@DJIBさん

お返事ありがとうございました!

使用シチュエーションは、通勤途中の駅や電車内、喫茶店でコーヒー飲みながらWEB閲覧・・
なんて事が出来れば良いなと考えてます。

良く駅などで「この場所でネットが使えます」な広告を見たりしますが、全てが無料という訳では無いのですね。 勉強になりました。


やはり私のシチュエーションですと、3G接続がベストでしょうか?

書込番号:13627373

ナイスクチコミ!0


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2011/10/15 00:32(1年以上前)

office999 さん

判りやすい説明、ありがとうございます!

WI−FIモデルはアクセスするポイントに入らないと通信すら出来ないんですね・・

3GかWI−FIとなると価格面ではWIーFI?

近いうちのドコモでお話聞いてこようと思います。

書込番号:13627390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

bmobileにつながりません

2011/10/09 13:56(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A

クチコミ投稿数:10件

使い始めは、wifiのみで使用していたのですが、出先での使用を考えideos用のu300を購入しました。
開通手続きを行って、LifeTouchのバッテリーパックからSIMを差し込み、再起動しました。
初期設定から3G設定に入り、アクセスポイント名をクリックしたのですが、まずAPNは何も表示されません。
そこで、メニューから「新しいAPN」」を選択し、名前をbmobile、APNをdm.jplat.net、ユーザー名をbmobile@sw、パスワードをbmobile、認証タイプをPAPにし保存しようとしたところ、MCCとMNCの入力を求められたため、他のスレッドでお話しのあったように、MCCを440、MNCを10に設定しました。メニューを押して保存を押しました。しかし、その次に見えたAPNの画面には「bmobile]も他のAPNも全く表示されず、そこから先に行けない状態です。ちなみに家では無線LANで普通に使えています。どなたかご指南いただければ幸いです。

書込番号:13602292

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/09 18:14(1年以上前)

http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/05/02/lifetouchnote/001.html

注目モバイル機でFOMAハイスピードを試す - NEC「LifeTouch NOTE NA75F/1A」

u300ですか仮に接続したとしても遅いですよ メール中心なら良いけど

mycomの場合 日本通信のb-mobile Fairでの例ですが

書込番号:13603120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/09 22:56(1年以上前)

office999さん ありがとうございます。

リンクいただいた記事、実は既に読んでおりました。
記事の3ページ目に10枚の写真がありますが、
上から3段目の左側の写真のキャプションにある、
「このようにbmobile Fair用のアクセスポイントを作成する。」
というこの画面なのですが、ここに新規設定して保存したはずの
「bmobile」というAPNやその他のAPNが見えてきていいはずなのですが、
「bmobile」はおろか他のAPNも一つも見えない状態なのです。
初期不良でしょうかね・・・。

書込番号:13604425

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/10 09:22(1年以上前)

ここは観ましたか

http://wzero3.iinaa.net/LifeTouch%20NOTE2.html

Android(アンドロイド)入門
LifeTouch NOTE
LifeTouch NOTE 徹底レビュー2「LifeTouch NOTE でb-mobile U300を使う」
LifeTouch NOTE b-mobile U300の設定

これでダメなら simを取り外して 再度試すとか

書込番号:13605816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/11 23:22(1年以上前)

office999さん、ありがとうございます。

リンクしていただいたページを拝見しました。
その通りにやってみましたし、SIMの入れ直しもしてみたのですが、
やはりAPNは見えない状態です。
まずは、近いうちにNECのサポートに電話してみます。
それでだめだったら、b-mobileですが・・・。
「LifeTouch NOTE」も「b-mobile」も、せっかく買ったのに残念です。

書込番号:13613810

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/12 08:02(1年以上前)

まさか開通手続きは行いましたか
あれ違うかな

書込番号:13614853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/12 09:01(1年以上前)

office999さん、ありがとうございます。

開通手続きは、挿入前に済んでいます。
開通していないということは、ないと思うのですが・・・。
念のため、b-mobileに確認してみます。

書込番号:13615012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/18 18:28(1年以上前)

office999さん ありがとうございました。

開通手続きは終了していました。しかし、事態は改善されず、
NECに問い合わせる前の最後の手段と思い、
初期化をしてみました。
すると、3GのAPN設定ができました。
今は、b-mobileに接続して、外でも快適に使えています。
色々とありがとうございました。

書込番号:13644653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/06/21 17:57(1年以上前)

私も同じ状況になり、改善した操作がありましたので、メモを残しておきます。
APNが見えない場合には、以下の操作で表示されるようになりました。

1.SIMの抜き差し。
2.Fn+F3を押して、3G通信を有効化する。

これで、見えなかったAPN設定が見えるようになりました。

書込番号:14708017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

素人質問ですいません

2011/09/18 19:30(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A

クチコミ投稿数:13件

FOMA® HIGH-SPEED対応ワイヤレスWANを使うのは有料ですか?

書込番号:13516479

ナイスクチコミ!1


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/09/19 08:47(1年以上前)

通信費は掛かるでしょう

何でwi-fiタイプがあるかな

書込番号:13518796

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX

2011/08/06 16:18(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A

スレ主 kits.kitsさん
クチコミ投稿数:4件

FOMA HIGH-SPEED対応ワイヤレスWANでなく、WiMAXモジュール(基板)を搭載して機能化させる事は
できないのでしょうか? 手元にWiMAXモジュール(基板)があります。

FOMA HIGH-SPEED+moperaは月額料金が高過ぎます。 WiMAXは、モバイルWiMAXの契約が既にあるの
で、端末追加は2台目は無料、3台目以上でも確か¥200の追加でOKです。

モバイルWiMAXは自宅PCに固定で使用していますが、これを持ち歩いて、LifeTouch NOTEとWiFi通信
する事は出来ますが、接続まで時間が掛かるのと面倒臭いです。

書込番号:13342517

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/06 16:44(1年以上前)

無理でしょう

モバイルルータで使う

書込番号:13342589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2011/08/06 18:03(1年以上前)

仮にmini PCIかmini PCI-Eだったとしても、
コの手のは、WiFiと3Gが一体型になったものが挿さっている事も多く、
バラしてみないとなんとも。

で、Windowsであれば、ググってドライバをダウンロードしてくれば良いですが、
Androidだと、root取るのは前提として、
仮にLinuxのドラバをクロスコンパイルして入れたとしても
上で動いているAndroid側に認識させるのは、難易度が高いかと。

書込番号:13342834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kits.kitsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/06 18:24(1年以上前)

ぴたぴーさん

解説有り難うございます。
おっしゃる通り、多分そうだろうとは思っておりました。
ドコモハイスピードのデータプランに新規加入も勿体無いので、モバイルWiMaxルーターでWiFi接続
で使おうかと思います。(これから購入です)
それにしても、WiMaxモジュール内臓のPDAって出ないかな〜。

書込番号:13342901

ナイスクチコミ!0


スレ主 kits.kitsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/07 00:03(1年以上前)

更に質問があります。 以下例えばの話です。

@家のデスクトップPCを、モバイルWi-Fiルーター(HW-01C等)経由でネットに接続。
A持ち歩き用ノートPCとして、HIGH-SPEED内蔵PC(Let's NoteC10等)を、内蔵FOMAモジュールでネットに接続。
B持ち歩き用PDAとして、LifeTouch NOTE NA75Fを、内蔵FOMAモジュールでネットに接続。

この場合、上記@〜Bは同時接続はしない3者択一な接続をする使用法の場合、ドコモのデータ通信
の契約(定額プラン)の月額料金って、3重に掛かってしまうのでしょうか?
ドコモのHPを見てもよく判りません。 WiMaxの場合は、1契約の月額料金で行けるのですが、、。

書込番号:13344269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2011/08/07 00:38(1年以上前)

機器追加オプションが存在するのは、WiMAXだけです。

ドコモ等他のキャリアはSIMカードを差換えて使える機器でないと、3回線分、料金を取られます。
回線が増える事による割引はファミ割ぐらいしか無いはずです。

ちなみに、WiMaxの機器追加オプションは、
繋げられる機器は増やせますが、同時接続はできなので、ちょっと不便な事もあります。
PCだったら自動で再接続しますが、リンクするまで少し間があります。
Androidは機種毎にメーカーがカスタムしているので、不明です。

SIMを差換えられる機種なら、b-mobileにすれば、多少安いかも知れません。


★話題を変える場合は、別スレ上げたほうが、目に留まりやすいので、回答をもらい易いですよ。
だからといって、今から別スレにすると、マルチポストだぁと叩かれてしまいますが。

書込番号:13344416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kits.kitsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/07 00:51(1年以上前)

またもや ぴたぴーさん
ご親切に大変有難うございます。

実は現在、上記の環境@、AをWiMaxで使用しており、目下 LifeTouch NOTEを検討中でした。
やはり通信環境総取っかえみたいな事は止め、素直にモバイルWiMaxルーターでの接続にします。
LifeTouch NOTEはどうせ買うなら Hi-speed FOMA内蔵機種(Foma接続を使わないにしても)にしよう
か、と欲をかき始めてたのですが、WiFiモデルにしておこうかと思います。

書込番号:13344458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

b-mobile

2011/04/29 01:50(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A

スレ主 PP-28さん
クチコミ投稿数:14件

早速、本日購入しました。
b-mobile u300にて運用しようと思いましたが、使えない様子(泣)
fomaカードを認識はするのですが、ドコモのネットワー自体に接続できません。
有効期限などには問題なく、xperia,galaxy s共に使用確認しました。
アクセスポイントの設定以前の問題です。

どうして、docomoネットワークから弾かれるのでしょうか?

b-mobile u300で使用できたからどなたか詳しい方見えましたらご教授願います。

書込番号:12948758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/05/01 10:33(1年以上前)

こんにちは。b-mobileの件ですが、私は5/14頃に商品が届く予定のため試背手内のですが、ネットにこんな記事があったので、使えるのではないかな、と思っているのですが。。。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1102/16/news003_4.html

「こうやったら使えました!」的な書き込みでなくてすみませんm(_ _)m

私も、使えるものと思って、b-mobileのSIMを先に購入済です。もし、使えましたらぜひまたご報告をお願いいたします。 Jin

書込番号:12957224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/01 15:39(1年以上前)

jin at kakakucomさん

実は私もそのコラムを見てb-mobile運用を考えていました
しかし、あの記事をよく見るとb-mobileのSIMはWiFiルーターにさして使っているようです
(レポートに使用している機種はWAN内蔵モデルではない)

なぜ使えないのかはわかりませんが、もし使えないなら魅力半減です

書込番号:12958188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1Aの満足度4

2011/05/01 20:34(1年以上前)

こんばんは、私も本日この製品を予約しました。

b-mobileのU-300SIMを所持しており、皆様と同様の運用を考えてましたので、
今回の繋がらないという書き込みを拝見して、少し焦ってます。

んで、何かしら設定で行けないかと思い検索してみましたが、
マニュアルに記してある設定+ポート番号(80)の設定を追加でいけた、
との事をネットで見掛けました。

GALAXYSでの設定方法→http://www.bmobile.ne.jp/sim/images/set_galaxy.pdf

これでいかがでしょうか?
実機が手元にまだ無いのでなんとも言えませんが、ダメモトで是非お試しを。

書込番号:12959121

ナイスクチコミ!1


imosimoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/01 21:45(1年以上前)

こんにちは、life touch note + u300 sim でなかなか接続ができず困ってましたが、ポート番号に80を指定するとうまく行きます。
ただ圏外表示のままですが。
お試しくださね。

書込番号:12959455

ナイスクチコミ!1


imosimoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/01 22:06(1年以上前)

何度もすみません。
認証を PAP
APNをdefault
とすると、ポート番号などを入れずに、通信ができます。
Proxyの設定もOKですよ。

書込番号:12959595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1Aの満足度4

2011/05/09 19:59(1年以上前)

こんばんは、昨日現物が届きまして、
早速b-mobileのU300SIMにて上記設定を試してみました。

結果としてはあっさりと繋がりました。
速度はウェブアクセラレータを使用すれば動画以外なら
Wifiとかにはそら敵いませんが、価格を考えれば十分かと。

電波状況が表示されないのが難点と言えば難点ですかね。。
いじり甲斐の有る機種なので、今は楽しくカスタマイズ中です。

書込番号:12990748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1Aの満足度4

2011/08/05 07:55(1年以上前)

ソフトアップデートすることで、3Gの電波状態は正しく表示されるようになりましたよ。B-Mobile Fair 1GB/4ヶ月 で使っていますが結構快適に使えています。1GBという容量制限がありますが、動画の視聴とかは外ではせず、家&ホットスポットではWifiに切り替えて使っているので私の使い方では4ヶ月間めいっぱい使えそうですよ。3G,WifiのON/OFFがキーボードからワンタッチ(FN+なので2タッチ?)で切り替えられるのでとても便利です。3G付きのモデルにして良かったです。

書込番号:13337241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NA75F/1A 発売日

2011/04/16 15:58(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A

スレ主 PP-28さん
クチコミ投稿数:14件

4月発売とあるのですが、まだ店頭にはないようですが・・・

何日に発売予定なのでしょうか?

書込番号:12902640

ナイスクチコミ!0


返信する
pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1Aの満足度4

2011/04/24 10:51(1年以上前)

2chで4/27という話がでていますね。楽しみです。
2chでもそうですが、こういうのは万人向きではないので、自分の使い方にあわないからといって、ケチをつけるものではないと思います。私の使い方では、満足です。でも、BF-01bをいつも持ち歩くのは大変なので、3Gを心待ちにしています。
強いてケチをつけるなら、電源を切っても結構、放電してしまうのが残念でした。

書込番号:12931357

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]を新規書き込みLifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]
NEC

LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月27日

LifeTouch NOTE NA75F/1AR LT-NA75F1AR [バーミリオンレッド]をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング