LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]
OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵8GB+SDHCカード8GB/バーミリオンレッド)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板
(1360件)このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年11月13日 22:13 | |
| 2 | 4 | 2011年11月13日 11:33 | |
| 2 | 2 | 2011年11月13日 06:51 | |
| 3 | 4 | 2011年11月12日 02:03 | |
| 5 | 5 | 2011年11月10日 21:45 | |
| 1 | 2 | 2011年11月10日 18:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
質問を二点させてもらいます
まず一点目は、ネットブラウザでネットを閲覧する場合、
アンドロイドのスマホ同様にサイトが表示されるか
二点目は、WI-FI環境のないところでも、GPS機能
(googleマップや、ナビ)を使えるかどうか
どちらか片方あるいは両方返事を書いていただければ幸いです
0点
WiFiなしで地図表示OKです。約10分で使用可能です。コンパスの反応もいいようです。今朝ほど、ベランダでテストしました。
書込番号:13697011
0点
先の情報は誤りでした、お詫びします。
地図情報はWiFiから取得し、GPSからは位置情報のみ受信します。
地図ソフトを入れたら解決するのか? まだ分かりません。
Sorry,.
書込番号:13697279
0点
私は別にアンドロイド携帯も所有しており、ネット閲覧はスマフォと同じと思っています。ただし、解像度はスマフォの方が高いので写真とかはスマフォの方がきれいですね。
ほかの方が回答されているとおり、GPSはWi-Fiに関係なく使用できます。
書込番号:13698104
0点
アンドロイド版の google maps には、16km四方の地図をキャッシュして、オフライン(Wi-Fi環境のないところ)でも使えるようになっています。予め必要なエリアが分かっている場合に、オンライン(Wi-Fi環境があるところ)で、ダンロードしておく必要がありますが。
以下の記事を参考にしてください。
http://www.lifehacker.jp/2011/07/110712androidgooglemaplabs.html
書込番号:13760286
2点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
先日こちらの商品を購入し使用しています。昨日からおかしな現象があって音がでなくなりました。よく音で調整するのはFnとF9、F10 とF3等で音量調整しているのですがいくらF10の操作をしてもメディアの音量が上がりません。それでメニューから初期設定のサウンドで音量上げてOKをいれてもまた音量0の状態で音がでてくれなくなりました。どの様な操作を行えば直りますか教えてください。すみませんがお願いします。
書込番号:13720684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうもご迷惑おかけしました 再起動することによって解消しました
書込番号:13759405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
自宅ではBUFFALOの無線ルータで、外出先ではソフトバンクのC01HWを使用しています。
親機は1階のリビングで、2階の真上の部屋で使用したところ電波0〜1本で繋がったり切れたりです。
親機のそばで試したところ、1メートル以内で3本、1メートル以上離れると電波が2本になります。
C01HWでも試してみましたが、1メートル以上離れると電波が2本以下になります。
同じ状況でもiPod touchならリビング内では電波3本を維持し、2階でも電波1〜2本でほぼ切れることはありません。
皆さんの使用状況で電波のつかみが悪いと感じることはないでしょうか?
0点
わたしもiPod touchを持ってますが比べると感度と読み込み速度が遅いように思います、しかし1mで表示に差がでるのはいじょうではないでしょうか?
書込番号:13737981
1点
私も似たような状態でしたよ。
1階にバッファローの無線親機で
2階にて使用時、iPod touchやノートPCに比べて
電波のマークが弱かったですね。
数値として計っていないのであれですが…
書込番号:13738510
1点
回答ありがとうございます。
やはり他の機器と比べて電波のつかみは悪いみたいですね。
ただ1メートルの距離で電波のマークが一つ減るのは異常ですよね(^^;)
もう少し様子をみて修理に出すか考えます。
ありがとうございました。
書込番号:13739887
1点
確かに、本機はWiFiとの接続が切れることがあります。
ただし、私の場合は、距離によってということではありません。
自宅でのWiFi接続(ルーターまで1m未満)、公衆無線LAN(mobile point等)でのWiFi接続で、ネット通信するブラウザやクラウドアプリを利用していると、画面右上のアンテナは3本立っているのですが、接続が切れている事が頻発します。
一緒にiPhoneを使ってみると同じ症状は起きていないので、本機固有の現象だと思っています。
何度かリトライすると再接続するのでそのまま使っています。
書込番号:13754462
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
ユーザーズマニュアルをダウンロード。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lt/201102/pdf/um/v1/mst/853_811088_003_a.pdf
書込番号:13741679
0点
マニュアルの68ページに「使えない場合もあります」とありますが、「ごくまれに使えることもあります」程度ではないでしょうか。アプリを立ち上げるとカメラのフォ−カスが無限遠になって固定されてしまうので、1mくらい先のものにしかピントが合いません。当然小さく写るから認識されるはずもありませんし、よほど大きなQRコードでないと認識しません。もしアプリ側でレンズをマクロに切り替えられる機能をご存じの方がいたら、私にも教えてください!
書込番号:13742101
1点
アドバイスありがとうございました。マニュアル記載は見逃していました。
スキャナーは諦めます。
書込番号:13745177
0点
QRコードリーダー EQS
というアプリではマクロモードでカメラが動いているようです、他のアプリでは読めなかったものが読めました。
https://market.android.com/details?id=jp.eqs.apps
書込番号:13745919
![]()
4点
kanecom さん ありがとうございます。使えました。問題なく読み取りできます。
諦めていたところだったのでとても満足です。
書込番号:13748852
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
Android端末は初めてです。現在、購入を検討しています。国内外で公共無線LAN経由でインターネットに接続することが目的です。
Yahoo BBを自宅で使っているため、「お出かけアクセス」というサービスを利用することを考えましたが、サポセンに確認してたところ「SSID(エスエスアイディー)/WEP(ウェップ)による通信が可能」な機種でなければだめと言われました。
NECのHPで確認したところ「WEPには対応していない」と記載がありました。
したがって、この機種では「お出かけアクセス」は使えないということでしょうか?
外部で公共無線LANを実際に使用している方がいらっしゃいましたら、どこのサービスであれば使えるのか教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。
0点
http://121ware.com/navigate/products/pc/111q/02/lifetouch/spec/index.html#atten_spec1
仕様表
Wi-Fi(ワイヤレスLAN) 高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11b/g/n準拠)
注釈1
IEEE802.11nはWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)対応、IEEE802.11b/gはWEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)対応です。
書込番号:13747807
![]()
1点
Hippo-cratesさん
ご回答ありがとうございます。「Wi-Fiテザリング」のところの注釈にWEPに対応していませんとあったので、わけもわからず使えないのだと思いました。使えることが分かり安心しました。迷わず購入したいと思います。
書込番号:13748095
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






