LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板

2011年 3月10日 発売

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]

OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵8GB+SDHCカード8GB/バーミリオンレッド)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x480 詳細OS種類:Android 2.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Tegra 250/1GHz LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のオークション

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日

  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A > LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]を新規書き込みLifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 pocket WiFi

2011/10/23 01:37(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 snsnsnさん
クチコミ投稿数:4件

wi-fiの設定なんですが…
接続中…になり切断されました。になります。
パスワードも間違えていません。
どうしたらイイのか全然分かりません。
分かる方教えて下さい。

書込番号:13665389

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/23 09:26(1年以上前)

通信環境を書いた方がレスがつきやすいと思うけど

書込番号:13666219

ナイスクチコミ!0


スレ主 snsnsnさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 09:30(1年以上前)

家にはpocet wifiしか
ありません。
それだけでは設定出来ないのでしょうか?

書込番号:13666231

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/23 09:53(1年以上前)

pocet wifiはイーモバイルなら
エリア内ですか 他のノートなどは
切れないと言うこと

テレビとか電子レンジが近くにあると
ダメらしいけど

書込番号:13666310

ナイスクチコミ!0


スレ主 snsnsnさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 09:59(1年以上前)

テレビ・電子レンジなどは近くには、ありません。
どうしたらイイのか、まったく分かりません。

電気屋さんに行けば設定してもらえるんですか?

書込番号:13666336

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/23 11:25(1年以上前)

もしかすると パソコンも無いの

パソコンから細かい設定が出来るので
電気やかな信頼できるなら

書込番号:13666640

ナイスクチコミ!0


スレ主 snsnsnさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 11:28(1年以上前)

家にはパソコンもありません…
パソコンがないと設定出来ませんか?

何度も親切にありがとうございます。

今家にあるのは
イー・モバイルのpocet wifiと、こちらのパソコンのみです。

書込番号:13666654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 14:31(1年以上前)

>wi-fiの設定なんですが…
>接続中…になり切断されました。になります。
>パスワードも間違えていません。

>今家にあるのは
>イー・モバイルのpocet wifiと、こちらのパソコンのみです。

考えられるのは,初期設定の間違いですね。
パソコンに詳しい友人か購入したところに持って行ってやってもらうのがよいと思います。

書込番号:13667299

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/23 14:44(1年以上前)

Pocket WiFiは、GP01かGP02ですか。
これらなら、WPSという簡単な接続設定が可能なはずです。

Life touchも。

WPSで接続設定して、なお、接続中で切断されますか?

書込番号:13667347

ナイスクチコミ!0


bulehiroさん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/26 15:25(1年以上前)

おそらくGP02をお持ちではないですか?
その場合は設定をしないとだめですよ。

参考はとくとくGMOのHPにGP2の
設定方法が書いてありますので

書込番号:13681214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

日本語入力について

2011/10/26 01:30(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

クチコミ投稿数:9件

すみません。既出かもしれず恐縮ですが、購入を検討しているので、ご存じの方、ご教示願います。
わたしは、今までATOKを使ってきました。だから、文節の区切り方や候補の選択などATOKのキーアサインになれています。本機種はwindoesマシンでは無いですが、ATOKが当サイトのことです。キーアサインはwindows用のATOKと同じなのでしょうか。
お返事お待ちしております。

書込番号:13679467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/26 02:02(1年以上前)

ATOK for Androidの動作環境/対応機種
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/spec.html#etc
※キーボードを内蔵した機種、外付けキーボードからの入力は、動作保証外です。

キーボード入力が保証外ということは設計時点でキーボードのことは一切考えていないということ。
だからショートカットキーにも対応してないと思われる。

書込番号:13679564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2011/10/26 08:14(1年以上前)

マカフィーの短縮URLは許してほしいなぁ。

しょうがないんで↓は切れてたらつなげてご利用ください。

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/e/?url=http%3a%2f%2f121ware.com%2fe-manual%2fm%2fnx%2flt%2findex.html&FolderPath=PORTAL_ROOT_OBJECT.SUPPORT_HASAMIKOMI.SUP_Z_EMANUAL_LIFETOUCHNOTE&IsFolder=false&IgnoreParamTempl=FolderPath%2cIsFolder

マニュアルのp35にあなたの疑問への答えがズバリ乗ってます。

デジタル製品は複雑だから、買うときにはマニュアルを先に読むようにするといいですよ。

マニュアルが開放されてないとか読みづらいメーカーの製品なんて、その程度の問題意識ですから、中身の操作性は推して知るべし。

書込番号:13680005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2011/10/26 08:16(1年以上前)

ちなみに、わたし的にはNGでした。半角/全角の切り替えを自分でキーアサインしてるので、これだと無理そうです。

ローマ字打ち、かつ、後変換で半角入力する人はOKかも。

書込番号:13680014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/10/26 09:30(1年以上前)

わあ、すごい!ほんとうにありがとうございます。ネット上にマニュアルがあるんですね。本当により勉強になりました。それから、師範のatokはダイナブックAZのようなキーボード付きのノートには対応していないことも分かりました。LifeTouch NOTE の購入を真剣に検討したいです。本当に皆様に感謝です。

書込番号:13680193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット接続のみ

2011/10/23 23:23(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 レネイさん
クチコミ投稿数:3件

50代後半の母用に考えています。

母は外国企業の製品は使用したがりません。このライフタッチノートは、日本企業の製品で最安値だったので目を付けました。

パソコンは、父が主に使っているので、自分専用のマシーンが欲しいそうです。新しいパソコンを買うにしても、日本企業の製品は値段設定が高めで、コストの割りにはもったいないかなと思っています。パソコン1台買うよりは、こちらの方が安いですし。

母は、インターネット閲覧しかしません。若い子みたいに、アプリ入れてどうのこうのする訳ではありません。楽天市場や試写会情報ページなどごくごく普通のウェブサイトが見られれば良いです。それにキーボードが付いているので、ウェブ検索する時も入力が楽だろうと思うのです。

インターネット閲覧機としての機能はいかがなものでしょうか?
すでに使用されている方、使い心地を教えて下さい。

書込番号:13669893

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度5

2011/10/24 00:40(1年以上前)

十分使えると思いますよ。
タッチパネルは反応はイマイチですが、
直感的に操作できるので便利です。

楽天市場やアマゾンなどは、専用アプリもありますし、
難しくありません。
大きさもちょうどよいと思いますし、
何より安いのが魅力です。

書込番号:13670287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 07:18(1年以上前)

>母は、インターネット閲覧しかしません。

この端末は解像度がかなり低いので、ネット閲覧がメインならあまりお勧めしません。特に細かい字が霞んだように見えて見づらいです。

書込番号:13670822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度4

2011/10/24 23:03(1年以上前)

私は中年後半でかなり老眼が入っています。

別にPCも持っていますが、パッと開けてパッと使える利便性が魅力的で、本機は主にテキスト入力用と無線Wifi環境のある自宅でのネットブラウジング用に購入しました。

購入前は7インチの画面では字が小さくて見えないのでは?、という点が気がかりでした。

確かに画面はPCに比べたら小さく表示情報量が少ないのはしょうがありません。
ただし、標準ブラウザでは、「MENU」キー+(Iキー)で画面の拡大、「MENU」キー+(Oキー)で縮小が簡単にキーボードから操作できるので、「字が小さくて見にくいのでは?」という点ではまずまず合格点でした。また個別のアプリによっては大きなフォントサイズを選べるものもあるようです。

しかし、注意していただきたいのは、当然マウスが使えませんので、キーボード操作にある程度慣れないと、PC+マウス操作と比べると直感的な使い方がしにくい、という点です。もちろん画面タッチ機能はありますが、他のスレッドにあるように、重量バランスの関係でタッチすると液晶が向こう側に倒れやすいのでタッチ多用はあまり使い勝手がよくありません。また、ポインティングデバイスもありますが、これはおまけ程度と認識された方が良いです。正直使いにくいです。(私は即効OFFにしました。)
私はマウスよりもキーボードショートカット派なのでLifetouch noteのキーボード主体の操作の方が使いやすいので満足していますが、そうでない方の場合は注意が必要だと思います。

書込番号:13674232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度4

2011/10/25 00:09(1年以上前)

自己スレですいません。

スマートフォンに最適化された画面では、(MEMU)+(I), (MENU)+(O)での拡大縮小には対応していません。

書込番号:13674640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 18:16(1年以上前)

スレ主様の目的から考えると、お勧めできません。

まず使用されるのがお母様とのことで、あまりITにお詳しくないと推察します。
私も老眼がすすんでおり、想定ユーザー様と似ていると思いますので、参考に
なるかと思います。ただし、私は一応IT業界の人間ですので、コンピュータ
関係知識はあるほうです。

そのうえで、この機種の問題点を挙げると
1)画面が小さい。
 拡大すれば見えるが、そうすると、広い画面をあたかも虫眼鏡で眺めるように
 覗くことになる。
 しかもそれをあまり感度の良くないタッチパネルでのフリックで画面を
 スクロールしながら行うことになると思います。

 その際、フリックする場所によっては、意図しないリンクを押下してしまって
 画面が変わってしまう、ということが発生する恐れがあります。
 実際、私もそのような場合があります。

 そのようなことが起こったとき、お母様は困惑されるのではないでしょうか?

2)パソコンと同じページが表示されるとは限らない。
 おそらくブラウザのユーザーエージェント情報をもとに、ホームページ側で
 自動的にPCからの接続か、あるいはスマートフォンからの接続かを判断し、
 表示するページを切り替える場合があります。

 たとえば、このカカクコムのHP自体がそのようになっており、この機種で
 見ると、かなりルック&フィールが異なります。

 お父様がパソコンで、お母様がこの機種で、同じページを見て違う表示が
 されるとすると、意思疎通に困ることになるのではないでしょうか?

私自身は上記のようなことを承知で、快適に使っております。
ただし、あくまで小さな、解像度の低い画面で、限定された目的のために
作られたハードとOSですので、同じ使い勝手を実現することはできません。

以上、ご参考まで

書込番号:13677198

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 レネイさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/26 00:06(1年以上前)

みなさんの書き込みを見て不安になったので、今日学校の帰りにヤマダ電機に寄って実物を見てきました。ネットに繋がっていたので、ネットサーフィンもしてきました。

僕自身は、老眼なんてまだ遠い先の話で、そこまで気づきませんでした… 
確かに画面は小さかったです。それからこの機種は、解像度?が低いって書き込みは良く見かけますが、このパネルって見にくいんですかね。自分はあまり気になりませんでしたが、母が使うと目が疲れるのかな。

僕は、まだ普通の携帯電話しか持ってないし(友達も)、普通のパソコンしか使ったことがないです。今日が初アンドロイドでした!正直、これはパソコンに見た目がよく似てるけど、扱い方がだいぶ違くて、よく分からなくて、とまどいました。母がこれ使いこなすのは、もっと難しそうですねw 実は、i padも体験してきたんですが、これは結構簡単でした。操作が分かりやすかったです。

もしかしたら、母にはi padの方がいいかもしれないです。答えって下さった方、ありがとうございました。

書込番号:13679138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ポインティングデバイスについて

2011/10/24 13:04(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

私が持っているのはLT-NA70W1Aの方ですが、こちらの方がユーザーさんが多いと思ったのでこちらで質問させていただきました。共通項目ではあるので大きな問題はないかと思います。
この製品を買って2か月位使っていると、何だか持ってる携帯のポインティングデバイスより扱いづらいなと思いました。そこでよくよくポインティングデバイスを見てみると何もしていない状態にも関わらず左上の角の辺りが1mm位沈んでいるのが分かりました。このような指の腹でなぞるようなものは沈んでいと触りづらくなるのは当たり前ですので案外扱いづらいです。
そこでみなさんにご質問です。
みなさんのLifeTouchNoteのポインティングデバイスはどこかの四隅が沈んだりはしていませんでしょうか?

どうか宜しくお願いします。

書込番号:13671794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2011/10/24 21:48(1年以上前)

デスクトップPCさん 

ご質問の件ですが、私のをよく見ると確かに左側に 1mmていど凹んでいるようにも見えます。おそらく同じ症状なんではないかと思います。確かにデバイスの性質上、使いにくくなるかも知れませんね。

ただ、私はキーボードを多用する使い方をしていることもあり、ポインティングデバイスは使っていません。

書込番号:13673727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 23:26(1年以上前)

う〜ん。私のは特に凹んでいるようには見えないですね。私もほとんど使用していません。もっぱらキーボードを使うか、爪で画面をなぞっています。

書込番号:13674377

ナイスクチコミ!0


Raijinnさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/25 09:40(1年以上前)

75Wですが,凹んでませんね。正常です。
一度,NECに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13675661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/10/25 22:19(1年以上前)

どうもみなさんこんにちわ。
返答ありがとうございます。
沈んでいる方もいるようですがポインティングデバイスが沈んでいるのはどうやら正常ではないようですね。raijinさんのいってくださったようにNECに問い合わせてみます。どうもみなさんありがとうございました。
できれば結果報告もしたいとおもいます。

書込番号:13678503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ライフノート文書のパソコン利用

2011/10/23 08:51(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

クチコミ投稿数:5件

購入を考えている初心者です。
自宅でも職場でも、まだ無線LANの経験がありません(恥)。

書き物仕事が非常に多いので、
本機の購入を考えています。
持ち歩いて、気付いたときや時間のあるときに書いて、
それをパソコンに送ってWORDで使いたいのです。
ライフノートを使うと、ネットを使ってEvernoteなどに
データを送り、それにパソコンからアクセスしないと、
文書は使えないのでしょうか?
USB接続やSDで、パソコンに送れないのでしょうか?
ライフノートのデータは、パソコン(XP)で
使えるのでしょうか?

これを機会に無線LANを勉強しようと思うのですが、
買ったそのままでは、つながらないのでしょうか?
Wi-Fiとか契約しないといけないのかな。

初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:13666115

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/23 09:19(1年以上前)

Wi-Fi=無線LAN

外で使うならモバイルルータが必要

オフィスとの連動はイマイチかな


テキスト文書でよいなら最適なツールですね

書込番号:13666199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 15:03(1年以上前)

>USB接続やSDで、パソコンに送れないのでしょうか?
>ライフノートのデータは、パソコン(XP)で
>使えるのでしょうか?

使えます。私はWin7のパソコンとUSBやSDカードで使用しています。
簡単なWORD文書であれば,有料(今は約1200円?)になりますがDocumentsToGoFullVersion Key(有料の機能制限解除キー)で編集も可能です。

>これを機会に無線LANを勉強しようと思うのですが、
>買ったそのままでは、つながらないのでしょうか?
>Wi-Fiとか契約しないといけないのかな。

Wi−Fiの契約は特に必要ありませんが,自宅に無線LAN機能の付いたルーターを設置して無線LAN環境を構築する必要があります。

書込番号:13667412

ナイスクチコミ!0


VG31さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 20:01(1年以上前)

テキスト入力が主体ならキングジムのポメラの方が使い勝手もよく、テキストですからワードへの移行も簡単だと思います。

書込番号:13668690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/25 13:09(1年以上前)

Office99様、☆コロコロ☆様、VG31様
アドバイス、ありがとうございます。

ポメラはまっさきに考えたのですが・・・
ちょっとした時間に書き物をしたくて、途中でネットで調べたりもしたいので、
気持ちはライフタッチノートに傾いています。

パッと出して、ポンと立ち上がって、ちょこっと書き物、調べものをして、
また、サッと閉じて、かばんに放り込む
そんなことがストレスなく(気恥ずかしくなく)できるギアって、
意外に少ないように思います。
そんな使い方をする人って、少ないかもしれませんが。

昨日、ヤマダ電機ではじめて長時間いじってみました。
正直、ネットを含めた反応が速いことに仰天しました(恥)。
今使っているノートブックの方が、ずっと遅い・・・。

モバイルWi-Fiルーターも買って、使ってみようと思います。
使わないと、できるようになりませんから。

本当にありがとうございました。







書込番号:13676302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 18:24(1年以上前)

すでに解決済みかもしれませんが、一応書き込んでおきます。

スレ主様の使い方は、まさしく私と似ており、そのような方には
この機種は大変お勧めできます。

私は目が悪いので、ポメラより大きな画面で、かつノートPCより
小型軽量なこの機種が気に入っております。

また、スレ主様もおっしゃる、「パッと出して、ポンと立ち上がって、
ちょこっと書き物、調べものをして、また、サッと閉じて、かばんに
放り込む」という使い方なら大変快適です。

電車の中で、家で、仕事で、と大活躍しています。

特に「調べ物」に関しては、辞書ソフトをインストールしているので、
ちゃんと辞書データを入手できれば、ネットにつなぐことなく
簡単な調べ物ができます。

ただし1点だけご注意を。
この機種は、動作中の電池の持ちは満足できるのですが、逆に使用して
いないときの電池の減りが早いと思います。
そのため、長時間使わずかばんに入れっぱなし(電子辞書のような
使い方)をされると、思わぬときに電池切れになる恐れがあります。

私は通勤電車でほぼ毎日使っており、常におおよその電池残量を
把握しながら使っているため、そのようなケースはめったにないですが、
スレ主様が使われる頻度によっては、気をつけられたほうがよいかと
思います。

以上、ご参考まで

書込番号:13677234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 20:42(1年以上前)

私もポメラを買おうとしてこの機種になりました。ほとんどスレ主さんと同じ使いみちです。購入することをお勧めします。

書込番号:13677868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレット初心者です。

2011/10/23 18:53(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 potettさん
クチコミ投稿数:4件

タブレット初心者です。

取り合えずアプリで遊んでみたいのと、インターネットを気軽に(パソコン立ち上げるのが面倒くさい時)してみたいので、タブレットなるものを購入してみたいと思っています。

このサイトは、安い価格順で並べてくれるのでとても参考になっております。このlife touch noteが最安値みたいですが、どうしてこの機種だけがこんなにお安いのでしょう?
レビューの数値も高いですし、キーボードもついているので、とてもお得だと思うのですが。
何か問題があるのでしょうか?安いし、問題がないならこれに決めようと思っております。

次点の安い順で、レノボのidea pad tablet A1 22283CJ とサムスンSMT-i9100があります。
どれが、初心者におすすめですか?

i padは高いし、まずはタブレットで気軽に遊んでみたいので、今回はアンドロイド製品の安いものを購入する予定です。(お試しなので、液晶や重さは考慮してません)

ゲームをしたり、青空文庫を読んだり、インターネットしたり…と、楽しそうなのでぜひ購入したいです。アドバイスよろしくお願いいたします。



書込番号:13668347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度4

2011/10/23 20:02(1年以上前)

potettさんの趣向からすると、
ライフタッチノートはお勧めできません。

簡単に言うと巷で主流のタブレット端末とは異なるものなので、
タブレット端末を想定して買うと後悔すると思います。

タッチパネルにしても静電式なので
例えばゲームをやろうとした場合には反応が鈍くてゲームにならないと思います。
文庫を読むのにもページをめくるのに、反応が鈍くて辛いと思います。

ゲーム、電子書籍、ネットを見るというだけなら
「静電式」のタブレット端末を買うことをお勧めします。

ライフタッチノートの評判が良いのは、
タブレット端末やスマートフォンを使ってみて文字入力の辛さが
身にしみたけど、
かといってウィンドウズほどの重さと値段は嫌、

という人にうってつけの機種なのだからと思います。
他のタブレット端末と比較して買う機種ではなく、ネットブックが欲しいとなれば、選択肢に入れる機種なんだと思います。

書込番号:13668696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度4

2011/10/23 20:05(1年以上前)

文章一部間違えました。

ライフタッチノートは「感圧式」です。

ちなみに違いは以下。
http://okwave.jp/qa/q6769855.html

書込番号:13668712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/23 20:26(1年以上前)

おおむね、割り切って使うにはとても便利な機種ですね。
私は出先から、スマホのテザリング機として活用しています。
イーモバイルなどに加入しなくても、出先で手軽にインターネット出来るし
ホテルの予約なども、キーボードの恩恵でしやすいです。
ただ、ピッチイン、ピッチアウトは出来ません。
ですので、グーグルアースは使えないです。

文庫も、キーを使えば特にストレス無くめくれますが
画面上(モニタータッチで)で行う事を前提に考えているのでしたら
仕様上、辛いと思います。
スマホのような使い方は、やりづらいです。

書込番号:13668832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 21:31(1年以上前)

>取り合えずアプリで遊んでみたいのと、インターネットを気軽に(パソコン立ち上げるのが面倒くさい時)してみたいので、タブレットなるものを購入してみたいと思っています。

iPad2をオススメします。LifeTouch NOTEは初心者の方には敷居が高いです。購入したらかなりの確立で後悔します。

書込番号:13669217

ナイスクチコミ!0


スレ主 potettさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 22:12(1年以上前)

きゅうり7Dさん、ありがとうございます。

初期のDSがうちにありますが、あれは確か感圧式でしたね。文字を書く分には特に困らなかったと思いますが、ある1点だけを押すのような作業は、やり辛かった記憶があります。

これは、文字入力マシーン?みたいな使い方をした方が良さそうですね。






書込番号:13669472

ナイスクチコミ!0


スレ主 potettさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 22:31(1年以上前)

HIRO_YAHAGIさん、ありがとうございます。

スマートフォンも使ったことがないので、正直タブレットにおける”良いタッチの感覚”が分からないんですよ。知っている感覚といえば、初期のDSとイラストを描くペンタブレットくらいです。

例えば、本を読むアプリを使っていたとして、本来、めくるというタッチ動作をenterキーを押すなどで代用することは出来るのでしょうか? 多くのアプリでタッチ=手動でキーを押すで代用がきくなら良いのですが。


書込番号:13669578

ナイスクチコミ!0


スレ主 potettさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 22:36(1年以上前)

☆コロコロ☆さん、ありがとうございます。

i pad買いたいですが、値段が高すぎます。最低でも4万〜しますよねぇ。

最初に書いておいたのですが、レノボのidea pad tablet A1 22283CJ とサムスンSMT-i9100が次点で安いのですが、どちらがおすすめでしょうか?

もしご存知でしたらアドバイスをお願いします。

書込番号:13669612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度4

2011/10/24 23:12(1年以上前)

本機はあくまでもキーボード主体の操作を前提として設計されているという感想をもっています。

本機は画面タッチ操作が可能ですが、感圧式で静電式に比べて感度がいまひとつであること、また液晶パネル部の重量バランスの関係で画面タッチは意外と操作がしにくい(向こう側に倒れる)という欠点があります。

また電子ブックですと縦長の通常のタブレットの方が見やすいと思います。
ゲーム系もできないことは無いですが、iPad2等の最新タブレットに比べるとCPU性能も高くないので、速度を必要とするアプリだと残念な事になる可能性もあります。

スレ主さんが、テキスト入力やネットブラウズ主体ならお勧めしますが、電子ブックリーダー、ゲーム系の方をお望みならば本機はお勧めしません。

書込番号:13674279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 20:38(1年以上前)

>最初に書いておいたのですが、レノボのidea pad tablet A1 22283CJ とサムスンSMT-i9100が次点で安いのですが、どちらがおすすめでしょうか?

どちらでも大差ないので見た目気に入った方を買えば大丈夫です。

書込番号:13677841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]を新規書き込みLifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]
NEC

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月10日

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング