LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]
OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵8GB+SDHCカード8GB/バーミリオンレッド)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板
(1360件)このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年10月20日 23:41 | |
| 5 | 8 | 2011年10月20日 19:42 | |
| 2 | 2 | 2011年10月20日 09:42 | |
| 0 | 0 | 2011年10月18日 20:45 | |
| 0 | 6 | 2011年10月18日 20:05 | |
| 14 | 5 | 2011年10月17日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
購入したばかりなのですがナビを使ってみて下記のような問題が出ています。本体の問題なのか、アプリの問題なのかわかりません。アドバイスいただけますか。
(現象)
・ナビ起動中に突然MAPが消える。ホーム画面になる。
・MAPがフリーズする。ナビの音声案内は実行している。
以上ですがよろしくお願いします。
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
この機種にて、アメーバーのピグライフができるのなら購入したいと思ってます。
ネット検索するとアンドロイド2.2以降なら可能との書き込みをみつけましたが店頭のデモキではトップ画面自体が文字化けしてしまったので、、、心配になりました。
よろしくお願いします<(_ _)>
0点
店のデモ機ならその店で聞いたら?
どうせブラウザのエンコーディングのせいじゃないの。
フリーライダーは良くないね。
書込番号:13631706
0点
説明不足ですいません。
店員さんにはききましたが、トップ画面が表示されないから無理っぽいって言う感じの答えでした・・・。
レグザアタブレッドとソニーのタブレッドは入り口のフラッシュが、パソコンと同様に動いてました。ってことは、アンドロイド3以上はできるってことかな、くらいしか解りませんでした。
キーボードがついてるこちらのタイプが希望なんですが・・・。
書込番号:13632782
0点
たいしてわかっているわけでもないのに
大変失礼な回答をしてしまって、本当に申し訳ありませんでした。
私はあまりよくわかりませんが、
「ブラウザ版ならできるが・・・」と以下で他のandroid端末での報告があります。
http://d.hatena.ne.jp/hypercrab/20110604/1307175849
また以下によると、ブラウザは「Dolphin Browser HDがオススメ」らしいです。
http://ameblo.jp/pulpflavour/entry-11013754944.html
書込番号:13632888
0点
Q:ピグライフができますか?
A:快適にはできないが、どうにか収穫や水やりができます。
ブラウザ:標準ブラウザとOperamobilにて確認
★注意事項
設定値はAndroidではなくPC用表示を選択すること。
横長画面→縦長画面と移行すると表示が乱れる(再現性80%)
ログイン直後は家や畑が表示されない。
ピグライフ内の右下の+ボタンで拡大すると表示される。
拡大せずに表示させることも出来ます。
(長くなるので省略)
チャットはアルファベットしか表示されない。
※ipad2
OSをios5にアップデートしたことろ、
Puffin(←ブラウザの名前)を利用して
ios4+Puffinよりは使えるようになった!
書込番号:13633179
![]()
0点
なんとかできるんですね。
詳しい説明もありがとうございます。
ipad2でもできるって事が初耳だったので、ipadについて少し調べてみようとおもいます。
書込番号:13633743
0点
たびたびすいません。
LifeTouch NOTEとipadとではどちらが、ピグライフがしやすいでしょうか?
書込番号:13633759
0点
ご質問の答え(ピグライフ限定)
Q:LifeTouch NOTE(以下LTN)とiPad2(以下iPad)
どちらがピグライフにむいているか?
A:LTNのほうが、ピグライフがしやすい
PC>>>>>LTN>>iPad
前提条件
◆LTN
スタイラスペン(LTNの底に付属)を使用←これ重要!!
使用ブラウザ(事前にAdobe Flash Player 11へ更新)
全てPC向けページ設定(Android向け設定は不可)
@Dolphin Browser HD★★★
(全画面表示、タブブラウザ表示可能)
A標準ブラウザ★★
(比較的安定している、表示範囲が狭い)
BOpera Mobile★★
(パソコンのようにカーソールが使えるが、表示されない文字多し)
◆iPad
操作は指で操作(ペンもってないので...)
使用ブラウザ
@Puffin★★
(Flash疑似対応)
ASafari★
(標準ブラウザ・Flash非対応)
◆感想
1.操作性(サクサク動くか?)
どちらも俊敏とは言い難い
iPadは画面感度が良すぎて、意図しない部分を押す可能性高し
2.安定性(エリアの移動や動作時の不具合発生率)
PCでも勝手に落ちたりしますが、その頻度はどちらも高い
3.難点
LTN:面倒単純に開いただけでは表示されない物(畑、レシピ等)あり
チャットで、アルファベットしか使えない
iPad:チャット入力がまったくできない
収穫物の名前など文字が画面に表示されない
4.液晶表示・表示範囲
iPadのほうが圧倒的に綺麗、表示能力の差は大きい
※iPadは今後もOSの更新が期待できるが、LTNの更新OS更新は期待薄
書込番号:13642200
![]()
5点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
出始めから気になっていましたが、
最近の急激な値下げでやっと購入しました。
ケースを購入しようと思うのですが、
皆さんのお勧めはございませんか?
検索すると下記が多そうですが・・・
・サンワサプライ IN-LTNBK プロテクトスーツ
・エレコム TB-03NCシリーズ
・100均 CDケース
・御用達ごようたし 革ケース
0点
サンワサプライ IN-LTNBK プロテクトスーツ
使っています。
100均の物でも使用には差し支えないでしょうけど、
専用に作られたケースのフィット感は味わえません。
シンプルながら取り出しやすいが、すっぽ抜けたりしないと言うほど良い硬さはとても使いやすいです。
値段は張りますが、イチオシです!
書込番号:13651803
![]()
1点
本体のみで歩くなら御用達ごようたし 革ケース
高いけど
バッグに入れて運ぶならサンワサプライ IN-LTNBK プロテクトスーツかな
よほど 売れなかったのかも
書込番号:13651827
1点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
向いていないことは承知でお尋ねします。
このLifetouchnoteで電子書籍の雑誌を
見ているかたいらっしゃいますか?
私はhtcEVOとipodtouchでマガストアを
利用しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13645291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
家庭の無線LANにつながらなくて困っています。
WIMAXの方は、正常につながっています。
無線LANのルータは、バッファローのWHR-HP-Gという機種で、2,3年前のもので、
すでにバッファローのホームページにも載っていません。
NEC、バッファロー共にサポートに問い合わせましたが、解決には至りませんでした。
状態は、ルータからの情報は受信はしていますが、本機では、「スキャン中」と表示
されるだけで接続しません。ルータはWEPのセキュリティーをかけていますが、
本機では、「セキュリティーなし」と表示されてしまい、暗証番号を入れる表示がなされ
ません。NECのサポート曰く、ルーターのAOSS機能との関係でセキュリティーなしとなって
しまうのでは、ということでした。
外でのWIMAXを目的に購入したので、困りはしないのですが、家にいる
ときは、無線LANにつなげたほうが何かと便利なので何とかしたいと思っています。
無線ルーターを新しくすれば解消できそうにも思いますが、解決策が見つかれば
そのほうがベストです。
解決策をご存じの方が居らっしゃればアドバイスお願いします。
0点
hp... さんこんにちは
私も同じ処遇で困惑していましたが、自己解決しました。
まずお聞きしたいのですが、ネットへの接続機器構成はどのようになっていますか?
私はVDSL装置のルータ機能を使用し、バッファローのルータをアクセスポイントモード
(ルータoff)で接続し、Wi-Fiにて通信しています。
もちろんセキュリティ(AES)対応です。
私もスキャンが続く状態が続き、結果としてはNOTEがIPを取得できなかったのが原因でした。
書込番号:13634112
0点
AOSS機能でつなげているなら
android aossを入れるかな
似たような質問があるから
検索して
書込番号:13634128
0点
hp...さん、今晩は。
未だ、見ていますか?
2週間前に購入しまして同じ事が起きていました。
仕方無いので以下の様にして解決しました。
1. 本当はセキュリティがかかっている受信しているご自宅のSSIDを紙にメモする。
2. 「Wi-fiネットワークを追加」
3. 新しいネットワークのSSIDに先程メモしたSSIDを打ち込む。
4. そしてご自宅のセキュリティを設定する。(パスワードも打ち込む)
これでつながるはずです。
セキュリティのないご自宅のSSIDが「接続経歴あり」として残ってしまいます。
本当は接続していないので気分が悪いし、汚らしいですが、これは我慢。
NECさん、何でこうなるの?
書込番号:13636280
0点
nyanta7さん
office999さん
KWD3さん
アドバイスいただきましてありがとうございました。
とりあえず解決したようなので報告いたします。
まずnyanta7さんのアドバイスに従い接続機器構成を挙げようと思いましたが
その前に下記を試しました。
office999さんの仰るAndoroid for AOSSをインストールして試してみましたが、
親機との接続まではうまくいきましたが、最後のセキュリティー設定のところで
エラーが出て、うまくいきませんでした(5回繰り返してもだめなのでとりあえず断念)。
最後に、KWD3のアドバイスについてなのですが、実はこの設定はすでに試したことがあります。
その際、接続自体はうまくいったのですが、この接続を「Wi-Fi設定」画面で切断すると、
設定表示自体が消えてしまいました。
これでは、接続ごとに長いSSIDとパスを入力する必要があり、現実的でないと断念していました。
そこで今回は、KWD3さんの仰る設定をし、接続している(つまり切断していない)状態で、
アプリの「ワイヤレス自動設定」にバッファローとWiMAXの双方を登録し、手動接続で
それぞれ接続したいルータを選択するようにしたらうまくいったようです。
こうすると、ワイヤレス自動設定側でバッファロー側を切断しても上記のように表示が消えるこはなく、
WiMAXとの接続の切り替えが可能になりました。
今後、これで安定してくれればいいのですが。
KWD3の仰るように、セキュリティー設定前に、受信したバッファローのルータのSSIDの表示が消えません。
実質問題ないようですが、消せれば消したいですね。
今のところ解決したようです。アドバイスいただきましてありがとうございました。
書込番号:13637085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、「接続経歴あり」については、SSIDを選択し「切断」をして消しています。
書込番号:13642835
0点
pchanpppさん
アドバイスありがとうございます。
早速やってみたのですが、SSIDを選択しても「接続」と「キャンセル」のみしか表示されず「切断」は
表示されません。私の環境ではどうも無理なようです。
特に問題はないようなので、そのままにしておこうかと考えています。
書込番号:13645088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
本体デフォルトでは再生できないからアプリが必要。
> アプリを探しても分かりません
Android端末は自分で必要なアプリをDLするものだから「わからない」では買った意味がない。
それとも何かしようとする度にどのアプリがいいか他人に聞くつもりなのかな?
書込番号:13637055
4点
何でそんな優しさのない返信ができるのかな?
緊張して書き込みが出来なくなるでしょ
何様のつもり
両親の愛情なかったの?
書込番号:13637502 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
RockPlayer
一般的なフォーマットは一通り再生できます。
VPlayer
divx/xvid, wmv, m4v, flv, rmvb, avi, mkv, mov, mp4, 3gp, ts
yxPlayer
mpeg, avi, mp4, flv, mkv and wmv/asfのMpeg1/2/4, H264, Divx/Xvid, and WMV7/8/9
Vital Player
一般的なフォーマットは一通り再生できます。
Meridian メディアプレイヤー
h264のmp4再生不可
書込番号:13638407
![]()
3点
androidマーケットをクリックして
MPEG4 AVI 動画で検索
本も売ってますので 立ち読みでも良いから
ここにも同じような質問があるので
検索もする
書込番号:13638879
![]()
2点
皆さん返信ありがとうございます。
Meridian メディアプレイヤーが一番使いやすそうなので、これに決めました。
また、よろしくお願いします(#^.^#)
書込番号:13641191
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






