LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板

2011年 3月10日 発売

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]

OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵8GB+SDHCカード8GB/バーミリオンレッド)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x480 詳細OS種類:Android 2.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Tegra 250/1GHz LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のオークション

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日

  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A > LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板

(595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]を新規書き込みLifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使ってる方にご質問です。

2011/11/05 20:24(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 五味箱さん
クチコミ投稿数:4件

アメーバピグで使用することはできるでしょうか?

書込番号:13726113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/06 10:46(1年以上前)

本格的に使用しているわけではありませんが、使い勝手を確認してみました。現状ではブログを投稿するための専用ソフトが携帯電話を想定しているようで、縦画面にしか対応していないみたいですので難しいかもしれません。これが改善されれば使用できるものと思います。現在、そのソフトについてはいろいろと改善要望が寄せられているようです。

書込番号:13728818

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーをはずしての使用

2011/11/05 14:13(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

クチコミ投稿数:84件

持っている方に質問です。
ACで使う場合、バッテリーをはずして使うことは可能でしょうか。

書込番号:13724807

ナイスクチコミ!0


返信する
kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/05 14:30(1年以上前)

使えます。

書込番号:13724866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/11/05 14:44(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:13724906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時に通知が来ませんね?

2011/11/04 16:33(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件

ipod Touchではスリープ時でも通知が来るもがあるんですがこの機種は蓋を閉じてしまうとipod Touchで通知が来るアプリも通知が来ません、そういうものでしょうか?

書込番号:13720714

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件

2011/11/06 18:13(1年以上前)

Gmail-acount-通知のところで受信の都度通知設定にするとwifiがスリープ時にも生きて音とバイブで通知するようになりましたデフォルトでは一度だけの設定のようでそれ以後wifiを止めてるようです。バッテリーの関係と思われます。

書込番号:13730734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

英辞郎とそれ以外のおすすめ辞書

2011/11/04 09:33(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

英辞郎のandroid端末専用という製品があるそうですが、こちらをインストールしている方がいましたら、使ってみた感想を教えていただけないでしょうか?  オンラインよりも使い勝手が悪いというようなコメントがありますが、実際にどのように違うのか疑問に思っています。

また、もし、 英辞郎以外で、おすすめの英語の辞書がありましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

書込番号:13719489

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/04 13:39(1年以上前)

http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/android/index.html

EBPocket for android

広辞苑 第六版

小学館DATAPAL9年分1991〜1999
小学館DATAPAL10年分1991〜2000
小学館DATAPAL11年分1991〜2001


http://dejizo.jp/android/

デ辞蔵 for Android

大辞林

先に大辞林を入れてしまいEBPocketの存在を
忘れてました データはwindowsce,hpc/wondowspocket/palm/
zaurus/netwalkerで使っていた物を利用してます

有料ならデ辞蔵のサイトからどうぞ
また 既に持っているなら
EBstudioさんのツールが使えるなら
変換してみては





書込番号:13720214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2011/11/04 15:19(1年以上前)

この製品で使ってる辞書ありますか?ってことですか?

それともAndroid全般で使える辞書は?ってことですか?

前者なら説明不足
後者ならクチコミ書くとこ違います。

書込番号:13720517

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2011/11/04 19:13(1年以上前)

office999さん

EBstudioで変換して使えるとは知りませんでした。 貴重な情報、ありがとうございます。 
広辞苑や英英辞典は、CDROMをもっているので変換してみようと思います。

英辞郎にかんしては、android用として販売されているものが強制終了するといった不具合があるようで、その点が気になります。
引き続き、実際に使われている方からの情報をお待ちしていますので、よろしくお願いします。

書込番号:13721274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度5

2011/11/04 21:37(1年以上前)

おすすめの辞書としては、

研究社の新英和中辞典と新和英中辞典があります。
ソースネクストから出てましたが、ヤフオク等で大変安く出回ってます。
運が良ければ200円くらいで落札できます。

これらをWindowsPCにインストールして、EPWINGのデーターをUSB接続でLTNにコピーすれば、
DroidWingやEBPocketFreeなどで串刺し検索できます。
新英和中辞典ではPCと同様に発音まで出ます。なかなか便利な電子辞書になります。

ヤフオク等ではPCに付属の学研の統合辞書等も出回っていますが、中身の充実度では研究社のほうをおすすめします。

書込番号:13721911

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2011/11/05 05:29(1年以上前)

シロネコモモタロウさん 

ご回答、ありがとうございます。

研究社 新英和中辞典を変換しても発音が聴けるところがいいですね。私の持っているコリンズ英英辞典を、EBstudioで変換すると音声がなくなってしまうという注意書きがあったので、研究社 新英和中辞典も考えてみます。

串刺し検索という方法があるなんて知りませんでした。

実際に、色々使われているようなので、2点ほどお聞きしてよろしいでしょうか。

「DroidWingやEBPocketFreeなどで串刺し検索できる」とのことですが、2つソフトをインストールすると、どんな利点があるのでしょうか? また、使ってみて、不具合などはあったでしょうか?

EBstudioで変換し、このソフトで単語の検索も出来ると思っていたのですが違うのでしょうか? 1つ1つのソフトの使い方はある程度調べられますが、どの場面でどれを使うのか、ちょっと、わからなくなってしまいました。 恐れ入りますが、お分かりでしたら、手順を追って教えていただけますでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:13723318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度5

2011/11/05 21:05(1年以上前)

ご質問の件、

>「DroidWingやEBPocketFreeなどで串刺し検索できる」とのことですが、2つソフトをインストールすると、どんな利点があるのでしょうか? また、使ってみて、不具合などはあったでしょうか?

2つのソフトを入れること自体は特に意図や効果はありません。
同じような機能のソフトなので、どちらが良いか試している最中です。
最終的にはどちらか一方のみにする予定です。
串刺し検索と発音は両者とも動作します。

EPWINGのデーターとしては、前記英語辞書の他にWindowsPCに付録の現代用語の基礎知識や国語辞典、広辞苑その他を入れてます。
単語を入れて検索すると該当する項目のあるすべての辞書が表示されます。
あまり色々な辞書をたくさん入れすぎると検索結果が1画面に表示しきれなくなるので使い勝手が悪くなります。
今のところ、特に不具合は出ておりません。


EBstudioについては使用したことがないので残念ながら知見がありません。


書込番号:13726321

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2011/11/06 04:35(1年以上前)

シロネコモモタロウさん 

ご回答、有難うございました。
私も、2つ入れてみて検索ソフトを試してからどちらかに決めようと思います。

WindowsPCに付録の現代用語の基礎知識や国語辞典、広辞苑その他を入れられているそうですが、これらを、どうやってEPWINGのデータに変換されたのでしょうか。 EBstudio以外のものを使われたということでしょうか?

何度もお聞きし、申し訳ありませんがよろしくお願いします。 

書込番号:13727940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度5

2011/11/06 20:55(1年以上前)

WindowsPCにインストールしたEPWINGの辞書ソフトのデーターをUSB接続を使用してLTNにホルダー毎コピーして、LTNのソフトを立ち上げて辞書の設定をすれば、そのまま使えました。正しい使い方かどうかは不明ですが、これで機能しました。

コピーしたデータとしては、DATAホルダー、GAIJIホルダー、Catalogsファイルをコピーしてます。Catalogsファイルは必要かどうかは不明です。

書込番号:13731534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2011/11/07 20:06(1年以上前)

シロネコモモタロウさん 

何度もご回答いただき、本当いありがとうございました。

私が所有している辞書ソフトはWindowsのPCで使用するものなので、まず、これを変換しなければいけないようです。 

何はともあれ、PCでCDを変換して、それをLTNへ転送し、DroidWingあるいはEBPocketFreeをインストールして、使ってみます。

書込番号:13735547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2011/11/26 18:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。 今日、時間ができたので、電辞郎をインストールしてみました。 

変換の仕方などがよくわからず、いろいろな方のブログを見ながら行いました。 

電辞郎を使いたい方のために、参考にさせていただいたブログのアドレスを載せておきます。

http://blog.livedoor.jp/hakin/archives/51777910.html

http://d.hatena.ne.jp/ide_aki/20100502/1272818185

書込番号:13815839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今頃購入検討中…

2011/11/02 02:19(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

このモデルの後継機にAndroid4.0、デュアルコアCPU搭載、欲を言えばWiMAXモジュール内臓が出てくれると非常にありがたいのですが…。

なかなか難しそうに思えます。
今頃購入するより次期モデルを待った方が良いのでしょうか?

買うならポイントと相殺させて約1万円ぐらいなのですが。

書込番号:13710235

ナイスクチコミ!0


返信する
Raijinnさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/02 10:04(1年以上前)

次期モデル…出るといいですね。(^^;)

今,あなたが何をしたいのか…だと思いますよ。上を見たらキリがないし。

私は,この性能でこの価格なら満足です。実際,使っていても楽しいし☆
初代モバギは7〜8万円しましたが,それに比べたらタダみたいなもんです。(言い過ぎ)

仮に,1年後に次期モデルが出るとしても,1年間この値段で楽しめるならいいと思いますよ。

書込番号:13710853

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度5

2011/11/02 16:26(1年以上前)

LTNの入力機能をひたすら絶賛している者ですが

>このモデルの後継機にAndroid4.0 デュアルコアCPU搭載
>欲を言えばWiMAXモジュール内臓が出てくれると非常にありがたい

となると
個人的には今後のタブレット(+必要ならBTキーボード)の方がいいかと

極端な話「入力以外は何も求めない」という人なら
僕はLTNは絶対に買いだと思うんですね
つまりポメラを視野に入れているような人
(ちなみに僕はポメラを使った事がありません)

逆に「このへんの仕様が気になる」という人は
LTNを買う意味はまあ……「ゼロ」と言ってもいいかもしれない
僕がそんな感じだったらたぶんちょっと待って
あのレノボタブレット?かアマゾンタブレット?かなんか買いますねえ

書込番号:13711920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度5

2011/11/02 16:43(1年以上前)

ええとでも
あんまり無責任に言うのもアレなので補足を

僕はまあ標準的な入力速度
準ブラインドタッチぐらいというか
「完全にキーボードを見ないってわけにはいかない」
ってぐらいの入力速度なのですが

それぐらいの速度の人ならたぶんLTNは入力しやすいです
ワープロ1級が楽勝で取れる!親指シフトを会社に持ち込む!みたいな人だと
「こんなもんで入力できるか!」って感じかもしれない

書込番号:13711959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2011/11/03 00:00(1年以上前)

他にはブラックベリー系のような露出キーボードやスライドキーボードも良いのですが折り畳み式の方が保管持ち運びの時に画面が保護できるのが良いと思いまして。

富士通LOOXシリーズも悪くないですがAndroidのようにスリープスタンバイができないことと駆動時間などが…。

スマートフォンはいざ文字入力となるとタッチパネルの感度や軽快さが要求されますからね。
この機種がAndroid2.2なのも…。Android2.3が主力な今や今まではAndroid2.3対応すれば延命できたかもしれませんからね。
4.3インチぐらいの画面だとちょっと足らないけどタブレットとなると10インチぐらいになり大きいので持ち運びや使う時に大変かと。

確かに次期モデルが一年後だとしてこの値段でなら良いのかもしれませんね。

書込番号:13713873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 K03さん
クチコミ投稿数:4件

こちらを購入した方で、やっている方、または知っている方はいますでしょうか?持ち運びにも便利そうでキーボードが付いているので、そのような用途に使えれば購入したいと考えています。

書込番号:13707911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/01 17:37(1年以上前)

まだお勧めはしませんが、出来ますy
「android word」「android office」で調べるとアプリがいくつか出てきます。千〜3千円くらいの範囲ですね

書込番号:13707969

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/01 18:24(1年以上前)

素直にネットブックを買って
オープンオフィス辺りを入れたほうが
使えますよ
特に印刷は 

書込番号:13708132

ナイスクチコミ!2


Raijinnさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/02 09:33(1年以上前)

いろいろ試してみましたが,自分には「OfficeSuite Pro 5」というアプリが一番使いやすいようです。
職場や自宅でMS Office2010で作成したWordやExcelデータを,SDカードにコピーして出張先や会議で編集し,最終的にはPCのOffice2010で編集し直して…という使い方です。

PowerPoint以外のファイルは,ほとんど問題なく開いて編集することができます。

このアプリ,トライアル版は30日のお試し期間がついているので,試しに使ってみてはいかがでしょうか?
私もまだお試し期間中です。

書込番号:13710767

ナイスクチコミ!1


Raijinnさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/02 09:52(1年以上前)

自己レスすいません。
そういうことを聞きたいんじゃないんですよね?間違えました。

「OfficeSuite Pro 5」は,Word2010やExcel2010,PowerPoint2010で作成したファイルの編集ができます。
また,新規にデータを作成することもできますから,LifeTouch Noteにこのアプリを入れておけば,いつでもどこでもWordやExcelのデータを新規に作成したり,編集したりすることもできます。
画面表示もLifeTouch Noteの横長画面に対応しているので,とても使いやすいです。

ただし,データのやり取りはPCとのUSB接続か,メールに添付して送信しかできません。(これは他のアプリのデータも同じです)

どのOfficeアプリでもそうですが,PCのMS Office2010などの補助という使い方が一番いいと思います。単体でオフィス文書を作成→印刷・配布を考えているのなら,やはりWindows系のマシンにしてMS Officeを使う方がいいでしょうね。

書込番号:13710822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/02 21:18(1年以上前)

私はDocument To Goというソフトを使っています。あまり複雑な文章は作成しませんので、パソコンのワード2007をパソコンとこのノートで交互に使用しています。非常に便利です。

書込番号:13713032

ナイスクチコミ!0


スレ主 K03さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/02 23:24(1年以上前)

店頭で見てきたのですが、USBと同じ大きさの接続端子が見当たらなかったのですが、USBの接続は可能なのでしょうか?また教えていただいたアプリのお値段も、もし宜しければ教えていただけないでしょうか(^^;)?

書込番号:13713676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/03 13:18(1年以上前)

パソコンとはミニUSBケーブルで接続できます。ミニUSBケーブルはオプションなので別途市販品を購入する必要があります。またSDカード(SDHCカード)も使えます。私は主に32GBのSDHCカードでパソコンと連携させています。Documet To Goは無料の試用版でワード、エクセル、パワーポイントの文書を閲覧できます。文書を編集するためのフルバージョンへの制限解除キーが1200円くらいでした。

書込番号:13715684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/03 13:23(1年以上前)

ミニUSBケーブルをお持ちでない場合、市販品は1000円以下くらいで買えると思います。私はほかの製品におまけで付いていたものを複数所持していたため、それをそのまま使用しました。

書込番号:13715705

ナイスクチコミ!1


KWD3さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1AのオーナーLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度4

2011/11/03 20:39(1年以上前)

KO3 or K03さん?

USBの形の違いがあるのは対応したケーブル(1,000円以下)を使えば解決するのですが、普通のUSBのような使い方は出来ません。
制限があります。
つまり、PCと本機をUSBケーブルで接続して、PCからドライブとして見えるのでファイル操作が出来るだけで、それ以上のことは出来ません。
USBマウスも接続できませんし、USBタイプのLAN機器も使えません。

>また教えていただいたアプリのお値段も
アンドロイドマーケットと言うHPで調べられます。
"アンドロイドマーケット"で検索してみてください。
1,000円前後のソフトが多いようです。
勿論、無料のソフトも沢山有ります。
LifeTouchNOTEを購入する前にどんなソフトがあるのか確かめておくのも良いかも知れませんね。

書込番号:13717282

ナイスクチコミ!0


スレ主 K03さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/05 00:28(1年以上前)

皆様ありがとうございます。最後に一点質問をさせてください。この端末自体には簡単なワードパットのようなソフトは入っていないですよね(^^;)?

書込番号:13722814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/05 07:37(1年以上前)

ワードパッドは入ってないですね。私は使っていませんが、その代わりライフノートというメモ帳ソフトが付いてます。

書込番号:13723497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]を新規書き込みLifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]
NEC

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月10日

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング